• ベストアンサー

昔、好きだった人を急に思い出してしまいました。

evian_p_aの回答

  • evian_p_a
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.3

こんにちわ(´・ω・`)同じ経験あります。 結論から言うと、無理でした。 強く焼き付けられた記憶・思い出は離れなかったです。 同棲していても、とある歌がきっかけで思い出しますし、特定の字句でも同様です。 こればかりは、心の内に仕舞って置くしかないのではないでしょうか?

miffy384
質問者

お礼

やっぱり無理矢理忘れるのは無理なんでしょうか。心の中にしまっておくしかないんですね。

関連するQ&A

  • 昔好きだった人

    学生時代に好きだった人をふと思い出したんですが、もう15年くらい前から会っていません。不思議なのは、当時卒業して会えなくなった時は 会えなくなったことをそれほど思い悩むほどでなかったし、新しい環境に順応して、2年くらいで忘れていきました。1そのまま忘れ続け、15年経った現在、急に思い出し、現在、30歳くらいなので、彼は結婚しているだろうか?とか仕事は何をしているんだろう?とか気になり、卒業して数年の時以上に、気になるようになり、食事と寝る時以外、何も手につかなくなってしまいました。 若い時は、未来があるから、あまり悲観的にならないせいもあって、短期間で忘れることができたんでしょうか? 私はこれまで、あまり楽しい人生を送っておらず、未来にも希望が持てないので、過去のことばかり気になってしまうんでしょうか? 彼が今どこで何の仕事をしているのか、結婚しているのか、が分かれば すっきりすると思うんです。

  • 昔の彼から預かっていたもの

    先日、実家の片づけをしていたところ昔の彼の卒業論文が出てきました。 その彼とは学生時代から社会人にかけて、2年半お付き合いをしていた人です。 卒業論文を預かったのは、彼が卒論を書いていたとき、私が精神的な支えになったから、「3年後には毎日顔を見れるようにするからそれまで持っていてほしい。」といわれ預かったものです。 その後、遠距離やお互い社会人になってからのすれ違いから縁がなかったのか彼とは別れてしまいました。 あれから11年、今頃になって、その卒論を見て、大切な思い出の品として返してあげたいと思っています。ただ、彼の現況を知りませんので、送るとすれば彼の実家宛になります。 私自身も結婚していますし、おそらく彼も30代ですので結婚していると思います。 この場合、美しい思い出としてこのままにしておくほうがいいのでしょうか? それとも、彼に渡すいい方法はないでしょうか? いまさら、送られてきたら迷惑でしょうか? どなたかご意見お願いします。

  • 昔素っ気なくされた人から連絡が来たらどうしますか?

    24歳女です。 二年前まだ大学生だった頃仲良くしていた男性(同級生)がいました。何度か食事に誘われたりしたのですが、断っていまし た。身勝手な言い訳なのですが、当時はかなり精神的に参っていて誰とも会いたくない気持ちでした。 その後卒業したものの彼が忘れられません。 今度仕事で大学を訪問します。彼はいま院生なのでまだ大学にいます。久しぶりにメールしてみたり、彼さえ良ければ会いたいなとと思っているのですが、男性からして素っ気なくされた女から二年もしてメールが来たり、会いたいと言われたら、やっぱり好い気がしませんか?

  • 昔しつこくされた人との再会

    カテゴリー違いだったらすみません。 5年前に大学を卒業したのですが 大学1年の時に告白されてお断りした 人に大学4年の時に再び言い寄られて しつこくされました。ストーカーまでは いかないのですが、電話が度々かかって きたり、手紙が届いたり、こちらが きっぱりお断りしてもしつこくされていたので 卒業まで無視状態を続け、私はその人に 嫌悪感をもったまま卒業しました。 私が携帯の番号を変えたからかもしれませんが その後向こうから自宅などに連絡をとってくる ことはなく会う機会も1度もありませんでした。 だけどそれからも嫌悪感が一切消えることはなく 今でも思い出しただけで気持ち悪くなって しまいます。 大学時代の友人で地方の実家に戻った子が 久しぶりににこっちに出てくるという話が先日 来まして、私も会わないかと誘われたんですが どうやら学生時代しつこくしてきた彼も 来るらしいんです。友人に会いたいという 気持ちもあるのですが、どうしても嫌悪感の方が 強い状態です。会うと想像しただけでも 気持ち悪くなってきます。 向こうはもう何も気にしていないと思うのですが 私自身当時からの嫌悪感がどうしても消えません。 友人に会いたいという気持ちと、その人に 会いたくないという気持ち、さらには今自分には 彼がいるのでその事実をみんなに知ってもらって もう自分は関係ないんだとスッキリするのも いいんじゃないかって気持ちもあって 混乱してます。 よろしければアドバイスをお願いします。

  • 昔好きだった人が結婚したと聞いたら。。

    こんばんわ。 しばらく連絡をとっていなかった昔好きだった人から最近、実は去年に結婚したんだと聞きました。おめでとう!という気持ちより正直寂しい気持ちが勝っています。。 もやもや考えてしまってどう気持ちの整理を付けたらいいのか。。悩んで投稿しました。ちなみに私はまだ未婚です。 昔好きだった人とは、、、お付き合いはしていない人です。出会いはもう8年位前です。年が10歳離れているので、私にとったら素敵なお兄さん的な感覚で、憧れの人のような存在でした。だから、付き合いたい!という感じではなく、人としてとても大切にしたいような感覚で、自分から告白する勇気もなかったために、友達以上恋人未満的な感じだったように思います。そして4年前位に一度再会した時に、実は出会った当時、君を好きだった。ただ10歳の年齢差をとても大きく感じていた。今ならそんな事ないかな。。と言ってくれた事がありました。正直嬉しくて、私も当時好きでした。とやっと伝えられました。でも、4年前当時、私は付き合っていた人がいたので、それからどうなる。。という感じでもなく、お互いの気持ちをただ伝えただけのようになってしまっていました。 そして、それからはたまに元気?という挨拶メール程度の仲で、つい先日もそんなメールをした時に、実は去年に結婚したという事を聞いたという感じです。 お互いにお互いの時間は流れていたし、仕方のない事とは頭では思います。でも気持ちがそうもいかなくて、、なんだかとても寂しい気持ちでいっぱいです。 そして、彼からは会いたい。とメールが来ました。私も正直な気持ちは会いたいです。でも相手は結婚している身なので、いいものか?と。。 彼はバカがつく程、まじめなタイプの人でした。遊び人的な人なら、そんな程度の人だったか。。と思って、既婚者とは会えないよ!と言えそうですが、どうもそういきません。けど、まじめな彼だからこそ、結婚生活を壊さないためにも、私の方から、ダメだとはっきり伝えた方がいいでしょうか。。 でも私の本心は頭で分かってはいるけれど、会いたい気持ちが本心です。 なんだか、もやもやした悩みになりましが、同じような経験をされている方等、いらしたらぜひアドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 「昔と変わらない」は良いこと?

    20代後半女性です。大学卒業してからまた進学したので、まだ学生です。 私の在籍していた専攻は、とても仲が良く、在学中から頻繁に食事に行ったり、 旅行に行ったり、とにかくいつも一緒、という感じでした。 当時はそれがとても楽しかったですし、クラスメートに助けられたことも何回もありました。 ですが、大学を卒業して、海外の大学に留学して1年くらい経った頃から、 クラスメートとの溝を感じるようになってしまいました。 具体的に言えば、彼女たちの考え方が理解できない、子どもじみているように見える、 と言ったところです。 以前は、私も自分の意見を思っているままに言う方だったのですが、 最近ではあまり言わなくなってしまいました。 留学してきたのは私だけなので、他のクラスメートは、 たまに日本で集まったりしているようなのですが、 最近またクラスメートで集まったらしく、その中の一人が、 「大学卒業して数年経つのに、みんな全然変わってないのがウケるね」 と言っていました(掲示板に書き込んでいました)。 私はそれを見て、「全然変わっていない」=「全然成長していない」 のではないかと思って、本当にそれでいいの?と思ってしまいました。 私は、大学卒業して、留学してきてから、自分で言うのもおこがましいですが、 成長したと思います。変わったとも思います(具体的な例も挙げられます)。 「学生時代に戻ったように楽しい時間が過ごせる」ならまだ分かるのですが、 彼女たちを見ていると、大学時代のあの頃のまま、 20代前半のまま止まっているように見えてしまいます。 私の感じ方、見方は偏っているでしょうか? 大学時代はとても楽しかったので、そのギャップにも頭を悩ませることが多々あります。

  • 昔の仲たがいして別れた友人をSNSで見つけました

    自分が小学生のときに仲良くしていた友達がいたのですが、いかんせん自分が自己中心的だったため、意地悪なことをしてしまい喧嘩別れのようになってしまいました。卒業してから再会すろこともありませんでしたが、今頃どうしているのかな、あの時は悪いことをしたなと気にはなっていました。卒業後数十年して、最近SNSで彼のアカウントがあることが分り、なつかしくなってメッセージを送りましたが、自分の多分イメージは子供のときの自己中の悪いままだろうと思います。 当時のことを反省はしているので、償いというには大袈裟ですが、なにか一言お詫びをしたいと思っています。相手の住所は分かるのですが、このようなときはどういう風にしたらいいものでしょうか? 心ばかりの品を送るですとか、手紙を出すとか、そのほかにいい方法などあるでしょうか。 アドバイスなど御座いましたら教えていただければ幸いです。

  • 昔好きだった人

    学生時代好きだった人が、もしかしたら、当時両思いだったかもしれないんですが、そのまま卒業になりました。その好きだった人とは2年間クラスも一緒で、3年生の時は席も近くて同じ班でした。しかも係りも二人で一緒でした。それだけじゃなく、もしかしたら、母親同士が中学の時の同級生である可能性が高いのです。私の母親に○○さん学校にいるでしょ?お母さんのこと知ってるのよ。と言われたのですが、同じ苗字が学年に4人いて、住んでいる場所を聞いたら、方面が彼の家のほうでした。多分、彼のお母さんと私のお母さんは中学の同級生だと思うんですが、(お母さんたちの行った中学は私たちの近くのほかの中学です) これって縁があるってことでしょうか?すごい偶然だと思います。 彼と私は学力もほとんど一緒で、同じ高校を受験しましたが、私が落ちたので同じところに行けず、そのまま交際には発展しませんでした。 でもすごく縁があったのかな?と気になって仕方ないです。 皆さんどう思いますか??

  • 昔の初恋の人へ、思い切ってメールを送ってしまいました。

    私は、中学時代の初恋の彼に、卒業後に電話で告白しようとかけたら、声がそっくりの弟さんに告白してしまったという経験があります。 しばらく後、電話じゃだめだ、ちゃんと顔見て言おう!と家まで行って・・確かはっきりした返事は有りませんでした。 当時、私は片想いで胸にしまっていたんですが、友達から彼が私のことを好きだ、と聞いて嬉しかったんです。。 そして、卒業して15年以上もたったある日、ご近所さんの母校版みたいなページでたまたま彼の名前を見つけたので、”あの時のことを謝りたい”、と思い、思い切ってメールを送ってしまいました。 全くの懐かしさと、ほんとに悪い事したなぁ・・という反省の気持ちだったけど(いや、実は淡い初恋も忘れた訳ではないと思うし)、やっぱり同窓生としてのメールも迷惑になってしまったんじゃないか!?と、不安になってきました。 やっぱり、送らなかった方がよかったでしょうか??穴があったら入りたいです。  

  • 昔の好きな人が忘れられません

    先日なばなの里で昔好きだった職場の同僚を見かけました。 彼女らしき人と一緒に歩いていました。 あまりにも唐突で偶然だったので、彼の横顔と後ろ姿を見るので精一杯でした。 12年程経った今、ふと彼の事ばかり思い出して頭から離れなくなっていた時に、 彼を見かけたのでびっくりしました・・・ けど、彼女がいたし何も声をかけられませんでした。 当時の私は若かったし世間知らずの娘でした。 彼は私の事を気にかけてくれていたのに、彼の事が好きだったので、 恥ずかしくて彼の好意を避けてばかりいました。 支店が違ったので会う機会も中々ないまま、私は職場を辞め、 彼も職場を辞めたと風の便りに聞きました。 連絡先も知らなかったし共通の友人もいなかったので それ以来会っていません。 職場を辞めてから数年彼の事が忘れられませんでした。 彼を見かけて約1ヶ月経ちますが、思い出す度にとても胸が苦しくなります。 やはりもう会えるのは不可能でしょうか。 いい思い出として忘れるしかないでしょうか。 みなさんのアドバイスや似たご経験等された方ご回答お願いします。