• ベストアンサー

一旦下がったガソリン税がまた上がったら暴動が起きますか?

明日からガソリンにかかる暫定税率がなくなり、一挙に25円も安くなりますね。 私もこの日が来るのをずっと待っていた一人で、本当に喜んでいます。 昨日のテレビでは民主党に対する風当たりが強かったように感じていますが、国民の一人として私は高く評価しています。 それはともかく、自民党は衆議院での3分の2条項を使って、5月からまた暫定税率を上げて国民生活を圧迫しようと考えているようです。 個人的には一旦下がって 「やれやれ ・・」 とホッとしたのも束の間、わずか1ヶ月でまた高い税金が課せられる ・・ 本当にそんな事が出来るのか極めて疑問に感じています。 仮の話で恐縮ですが、もし本当に5月からまたガソリンの価格を上げようとした場合、国内で暴動が起きても不思議ではないような感じてしているのですが、どうでしょうか? 日本人って大人しいし、たかだか25円くらいの税金で暴動なんて起きない? 逆に 「こらー、道路族! いい加減にしろ!」 と、積もり積もった自民党に対する鬱憤が一挙に爆発し、国内で暴動や一揆、あるいは事件のような動きが発生すると考えられるでしょうか? たしかミャンマーではガソリンの値上げがキッカケで暴動が起きたように聞いているのですが ・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.13

#9です。 いまの状況に似たような状態が1993年にありました。いわゆるうそつき解散です。 その衆院選挙の結果、自民党が野党に転落して、細川内閣が誕生することになりました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/嘘つき解散 もっとも自民党内部には、当時の恐怖があるようで、与党であるうちに人気を挽回してから総選挙という腹積もりのようですが、国民が怒っていて、とにかく選挙に負けそうだとなれば、造反して勝ち組に乗り換える(民主党に協力する)議員が出てもおかしくない状況ですし、もしかしたら公明党が自民党を見放すかもしれません。 自民党はもしかしたら、福田首相の首を切って乗り越えるつもりかもしれませんが、誰がなっても人気が回復するのは不可能だと思います。 とにかく、マスコミ調査などで民意が自民党に不利な状態が続けば、何が起こってもおかしくないでしょう。 議員は選挙で勝たなくてはならない以上、民意をあらわすアンケート指標が悪ければ、打開策を練るしかありません。 党が沈むなら乗り換える人が出てきてもおかしくないのです。 暴動しなくていいいから、国民は怒りを持続すればいいのです。

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 細川政権誕生の前後にはそんな経緯があったんですねえ。 自民党内部から造反組が出たわけですね。 もう今の自民党は賞味期限がとっくに過ぎていますね。 小泉政権よりウンと古い時代の、利権にまみれた古い自民党そのものと言うか、悪そのものというイメージがあります。 でも国会を解散させる権利は、あの腑抜けの総理の手中にありますので、下手をするとズルズルと任期満了まで解散が無い恐れもありますね。 その時まで怒りの持続は難しいかな ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.4

暴動は起こりません。断言します。 日本人は昔と違い、弱い民族に成り下がってしまいましたからね。 デモ行動ですら起こさないし起こせない民族に成り下がってしまいました。 例えば、一例ですがサービス残業。 これは日本では正社員なら仕方が無いって意見の方も居ますよね。 しかし、この現状を他国に見せたら好機の目で見られますよ。 何せタダ働きの違法な無賃金労働に他ならないからです。 でも、日本人は文句も言わず労働者たる権利も主張しない。結果的に雇用主側の都合の良いように社会は周り結局は労働者にシワ寄せがきます。 ガソリンに関しては生活を逼迫するにせよ、死活問題にはなり得ない問題ですので暴動までは起こらないでしょう。絶対に。 しかし、政府は汚いですね。 税金でマッサージチェア大量に買ってみたり、税金でジャブジャブ使って公務員旅行に行ってみたり。 天下りは横行して多額の税金がドブに捨てられ、国会議員の宿舎も壮絶な無駄金が費やされ、国を憂う立場の国会議員は皆さん黒塗りの運転手付きの大排気量の高級車に乗ります。 無駄の限りを尽くしているのに全く納得はできませんよね。 暫定税率ってのも、そもそもは昔に日本が道路インフラがまだ発展途上の時にインフラ整備の為に”暫定的”に税率を上げますよ。とした税率なんですから。そもそも適正な税率(暫定税率撤廃)をするべきです。 暫定税率が無ければ道路整備が成り立たないなんて事はそもそも、おかしな話なんですよ。インフラ整備が整い、重量税を田中角栄が作ってから暫定的な税率に依存している時点でね。 今回、ガソリンが安くなり、その後また値上げしたら自民党の支持率は一気に下がるでしょうね。長年与党であり続けると各団体との癒着体質や権力や発言力が大きくなってしまうのは必然なので、少なからず政権交代はした方がいいですね。 まぁしかし、国民はもっと怒った方がいいと思いますよ。 「自分一人が騒いだって仕方無い」だとか「自分が投票して一票投じても意味がない」とか・・・。紛れも無く有効な票が集まれば政治は動くし、国民世論が動けば政治は動くんですからね。

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 私も本当に 「もっと怒れよ!」 と言いたくなっている一人です。 と言って、選挙に立候補しても当選する事なんかあり得ないし、新聞に投書したって取り上げてもらえないし、駅前で一人で演説しても頭のおかしなヤツと思われるくらいだし ・・ 結局、選挙で1票投じるくらいしか方法はないのが現実です。 でも昨日の福田首相の会見で 「ガソリンが安くなれば交通量が増えて環境保護の問題が発生する、だから高い暫定税率は維持すべき」 というコメントがありましたよね? これって、おかしくないですか? だって、山や谷を削ってアスファルトの道路を建設する事が環境に良いのですか? これこそ 「環境破壊」 ではないのでしょうか。   それに安くなると言ったって、25円程度です。 タダになるのじゃあるまいし、誰が高いガソリンを使って必要もないのにバンバン車に乗るのでしょうかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kisiuo
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.3

リッターあたり25円も税金がかかっていたことに まず驚きましたが、本当に暫定税率の期限切れを迎える とは思いませんでした。 むしろガソリンが安くなった今にデモが起きたりしないか と考えてしまいますね。 地方の人にとってみればただでさえ道路に費やされるお金 が都市部より少ないのに、道路特定財源のあてがさらに 少なくなったわけですよ。地方の知事の方達は暫定税率 を維持できるよう再三自民党にお願いしたらしいですね。 純粋にガソリンの価格だけ見れば生活への負担が減ったと お考えになられるかもしれませんが、そんな簡単な問題 ではなさそうですね。 民主党の方には、暫定税率を廃止した分の税金はどうやって まかなうつもりなの?と、聞いてみたいです。

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 昨日のテレビを見ても、結構、暫定税率の廃止を歓迎する論評が多かったような印象があります。 評論家の三宅氏も言っていたのですが、暫定税率が廃止になって一番恩恵を受けるのは都市部よりも地方の住民のようですよ。 つまり都市部では自動車の所有率が一家に0.8台程度なのに対し、地方では一家に3~4台ある家も多いという事でした。 勿論、これには農作業用の軽トラも入っていると思いますが、「自動車無しの生活は無理」 という状態にあるようです。 従って、ガソリンの消費量も地方の住民の方が格段に多く、25円の影響は極めて大きいとありました。  「なるほどなあ」 と思いましたね。 車の数が多ければ、1ヶ月に1万円近く変わる家もあるのではないでしょうか。 「地方は暫定税率の維持を心から願っている!」 という主張は、本当に地方の住民の声を代表しているのかなと感じています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satpa
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.2

論点にまずたどり着いてない一般の方が多いのではないでしょうか? そもそもなぜこんなにガソリンが上がったのか? 具体的にわかっている人もいれば 戦争? っていう人が大半だと思います。 なのでガソリンがまた5月に値上がりしたらっていう考えよりも 明日になってあれガソリン安くなってる?って そちらを不思議に思う人のほうが多いような・・・ 暴動はまずあり得ないと思います・・

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 ガソリン税について、まだ具体的に理解していない人もいるんですねえ。 たしかに、これはガソリンの価格にとどまらず、道路建設、それに地方分権にまで広がる大きなテーマだと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60992
noname#60992
回答No.1

暴動がおきるとは思いません。 自分たちが選んだ政治家がきめたことですから、 納得するでしょう。 自分たちで選んでいない 人たちは、どうでも良いと考えているとしか 思えません。

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 そうですねえ、たしかに今の議員は選挙を通じて国民の負託を受けているわけですが、そもそも福田政権自体、一回も選挙をしていないし、それに今の自民党の議員は小泉前首相時の郵政民営化をテーマに当選した人たちです。 もし今、ガソリン税や道路特定財源をテーマに選挙したら、どんな結果になると興味深いところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヨーロッパのガソリン税はなぜ高い?

    いつも大変お世話になっています。 ヨーロッパのガソリン税はなぜ高い? 日本ではガソリン本来にかかる税金のべつに同額の税(暫定税)を課税しています。そしてそのお金は道路整備のためのみに使うたてまえになっています。 今年度でちょうど暫定税の課税期限が切れます。自民党はこの税の維持を目指しています。その根拠の一つがヨーロッパに比較して日本のガソリンの税金は安いと言う物です。 ガソリンの値段を高く設定していることはガソリンの需要を抑え「広い意味での環境税にもなっている」と主張しています。 ヨーロッパでガソリンに対しての高い税率は消費者からクレームは付かないのですか? 「自民党の主張はどうも怪しい」と思い検索エンジンに向かったのですが、しっくりする答えがヒットしていません。 ヨーロッパ在住の方宜しくお願いします。

  • ガソリン価格について

    国会がすったもんだのあげく、ガソリン税暫定税率が時間切れで廃止になり、ガソリン価格が安くなった。 しかし、自民党は衆議院で”三分の二”条項を用いて再可決し、ガソリン税暫定税率を元に戻すという。 ガソリン価格について   (1) この際暫定税率を廃止して、ガソリン価格をもっと安くすべきだ。   (2) ガソリン税がなくなれば、地方の財政が苦しくなる。ドライバーが高負担になるのを覚悟の上で、ガソリン税暫定税率を維持すべきだ。 皆さんはどちらでしょうか?

  • ガソリン価格高騰

    民主党は国民との約束でガソリンの暫定税率廃止「ガソリン値下げ隊」を組織し国民を誘導しました。政権与党となり暫定税率廃止は無理と判断し「150円以上になったら暫定税率は一時停止する」と確か約束したはずです。 最近暫定税率に付いてマスコミもだんまりを決め国民も話題にしなくなった。 でも、「価格により暫定税率一時停止」は今でも有効でしょうか?詳しい方のご回答をお待ちします。

  • ガソリン暫定税率を環境税にしたら?

    もし、どこかの政党が、ガソリンの暫定税率を撤廃し、代わりに同額の環境税を取る(つまり、ガソリンの値段は変わらない)という政策をとろうとしたら、自民党支持者からも民主党支持者からも反対されますか?

  • 自民、公明支持者はガソリンが下がっても入れませんか?

    暫定税率撤廃に反対している自民、公明ですが、一時期にせよガソリンが下がるのは確実なようです。 ならば、自民、公明支持者はガソリンが下がっても入れませんか? それとも、それとこれとは別ですか? やっぱり恩恵にあずかりますか?

  • ガソリン税の一般財源化について

    はじめまして!道路特定財源の一般財源化について教えてください。 ちなみに私は某地方で自動車を所有し、 自動車で通勤している一人の青年(←自分で言うのもなんですがww)です! 最近、暫定税率やら一般財源化やらとメディアで叫ばれています。 私は暫定税率については正直YESもNOもいえません。 国や官僚の無駄遣いも酷いですけど、東国原さんの言いたいことも分かります。 これらの問題を吟味した結果とりあえず必要というなら自動車を所有する者として 喜んで暫定税率を収めますし、いらないと言われたらそれはそれで嬉しいです。 暫定税率はとりあえず置いといて、 私はむしろ一般財源化について非常に腹立たしいと感じています。 そもそもガソリン税や暫定税というのは 「道路を作ったり維持管理するのは非常にお金がかかる。 そこで、道路を一番よく使うドライバーのみなさんにはガソリン税という名目で税金を納めてください。」 ということで定められた税金ですよね!? それを「余った税収を一般財源化して有効に使ってもらおう」という発想はおかしくないですか? 税収が余ったなら、翌年に繰り越してガソリン税や暫定税を減らせよ!って感じです。 しかも医療介護費やら教育費が不足してるから一石二鳥なるって言ってるヤツもいますけど、 ただでさえ国に多額の税金を納めてる我々ドライバーが、 なぜ国の下手くそな経済運営の尻拭いをさせられなきゃいけないのか! 言い方は悪いですけど、一般財源化ってそういう意味ですよね!? そして福田さんは暫定税率を復活させた上に一般財源化するという意味不明なことを言い出します。 それならまだ暫定税率廃止で一般財源化と言っている民主の方がスジが通ってる気はします ・・かと言って民主の考え方も好きではないですが。 さらに腹立たしいのは暫定税率はメタくそに批判するくせに、 一般財源化はいいんじゃない!?と言ってるメディアです。 すべてのメディアがそうではないのですが、8割9割はそんな感じです。 こんな報道されたら、ドライバーのみなさんも「一般財源化賛成」と平気で言っちゃう人も多い気がします。 事実私も小泉さんが初めて言ったときは「別にいいんじゃない」って思った人間ですから(汗) 自民も民主も平気で一般財源化するって言ってるから 「こいつら頭おかしいんちゃうか?それをとりまくメディアもどうなってんだよ!」って思う毎日です。 ああ、次の選挙はどこに入れたらいいのかil|lorz では私の考えはと言うと、ガソリン税・暫定税は道路の設置や維持のみに使う。 余った税金は繰越&税率の見直し。 医療介護費や教育費(国の尻拭い)は国民みなさんで平等に補いましょう。 つまり消費税や所得税、法人税の見直し・・いや法人税の見直しですね! とくに一部大企業の経営陣が卑怯な方法で一人勝ちしてるのは頭にきます。 そう私は某巨大自動車会社の経営方法が大っ嫌いです。 ○○方式とかいうふざけたコスト削減が絶賛されてるみたいですが、 あんなのは下請けのみなさんが血と汗と涙でできたことで、 すごいのは某巨大自動車会社ではなく下請けの方々です。 ま、こういったことはいっぱい言いたいのですが、話が脱線しましたのでこの辺で! 話は戻りまして・・ 最後に、私たち地方の人間は車を取り上げられたら明日から会社にも行くこともできません。 最寄の駅まで20km30kmなんて地域もザラにあります。 そして車もガソリンも決して贅沢品ではありません。 地方にとっては唯一の足ですからね! 長文駄文で申し訳ありませんでした。 ぜひみなさんの意見を聞きたいと思っています。 私の意見への批判や助言でも良いのでよろしくお願いします。

  • ガソリン税と自動車重量税

    ガソリン税・自動車重量税を、他の税収と同じ「一般財源」と した時点で、自民党と公明党の税金と言う資質を下げ、 税金の在り方が、 世の中を狂わしてると、思いませんか? 一般財源の税金なら、 国民1人ずつに関わる税金でなくては、 なりません。 車に乗る人から、偏った税金の取り方は、いかがなものかな? 見直しする国会議員は、いないのか? ガソリン税と自動車重量税は、 今や、名ばかりの 税金。 車とは、一切関係ない税金です。 めちゃくちゃな 自民党や公明党なんかに、 この先、世の中の日本を 任せることができますか?

  • 必要?ガソリン暫定税率 値上 政府の見通し当たらず。1日から値上げ

    ガソリン税の暫定税率が復活しました。 それに伴い、1日から値上げが開始。 政府の見通しでは、値上げはGW明けと会見していたが、 その通りにならず。消費者苦しむ。 ・政府は何のために、ガソリンの暫定税率を再開させたんでしょうか? ・暫定税率やガソリン税(本則税率)は何に使われるんでしょうか? ・透明化されない政府、はっきりしない政府皆さんはどう思いますか? ・暫定税率再開に反対の国民の意見を無視し再開をする政府にどう思い ますか? ・ガソリン税と同じ額を取る暫定税率は1973年~1977年度の道路整備 五ヵ年計画の財源不足に対応するためににできたものなぜまだある のか? ・ガソリンの暫定税率が復活することにより多数の物・物価が上がる のにどう思いますか? 税金は、国家公務員、国会議員の高い給与、高いボーナスに代わり国民にほとんど使われていない、使われているところが分からない時代、税金上がるなら、その前に国会議員の給与、賞与を下げるべきです。 一般のサラリーマンの年収が落ちてる中、国会議員や国家公務員は甘い汁を吸うばかり。正直いって国家公務員や国会議員は、サラリーマンの平均の給与でいいはず。本当に国のこと考えているのか?と思います。 本能に国のこと考える人ならそんなに高い給与、賞与いらないのでは? 自分の意見も書き込みましたが、皆さんどう思いますか? 意見をお書きください。

  • ガソリンの仕入価格に税金が入っているのだろうか?暫定税率

    暫定税率が4/1から廃止された件について。ガソリンスタンドの店長らへのインタビューの中で、暫定税率は廃止されたが、以前の仕入分があるので、撤廃後もすぐすぐにはガソリン価格に値下げを反映できないとのことを、しゃべっていました。 そこで素人なりの疑問があります。 ガソリンの仕入金額に暫定税金分が加算されていて、仕入段階ですでに暫定税率分の税金を納めている場合には、ガソリンスタンドの話には無理はありません。 しかし、通常仕入れに対してそのような税金を前もって納めることは非常に考えにくいのです。 販売した分のみに税金がかかってきて、事後申告で対応するというのなら、まだしも、仕入れの段階で税金を納めるなんてことが業界では慣例のことなのでしょうか。

  • なぜガソリンだけ蔵出し税?

    教えていただきたいのですが‥ 暫定税率が廃止になって最近知ったのですが、 今回のガソリンスタンドでの”混乱”は、いわゆるガソリン税が蔵出し税であることが一因ではないかと思いました。 しかしディーゼル油にかかる税金(軽油引取税)は蔵出し税ではなく、店頭で販売時に課税される、と聞きました。 同じ燃料なのに、なぜガソリンは蔵出しで軽油はそうではないのでしょうか? ガソリンも軽油同様に蔵出しでなくせば、今回のような”混乱”は起きないのではないでしょうか?