- 締切済み
必要?ガソリン暫定税率 値上 政府の見通し当たらず。1日から値上げ
ガソリン税の暫定税率が復活しました。 それに伴い、1日から値上げが開始。 政府の見通しでは、値上げはGW明けと会見していたが、 その通りにならず。消費者苦しむ。 ・政府は何のために、ガソリンの暫定税率を再開させたんでしょうか? ・暫定税率やガソリン税(本則税率)は何に使われるんでしょうか? ・透明化されない政府、はっきりしない政府皆さんはどう思いますか? ・暫定税率再開に反対の国民の意見を無視し再開をする政府にどう思い ますか? ・ガソリン税と同じ額を取る暫定税率は1973年~1977年度の道路整備 五ヵ年計画の財源不足に対応するためににできたものなぜまだある のか? ・ガソリンの暫定税率が復活することにより多数の物・物価が上がる のにどう思いますか? 税金は、国家公務員、国会議員の高い給与、高いボーナスに代わり国民にほとんど使われていない、使われているところが分からない時代、税金上がるなら、その前に国会議員の給与、賞与を下げるべきです。 一般のサラリーマンの年収が落ちてる中、国会議員や国家公務員は甘い汁を吸うばかり。正直いって国家公務員や国会議員は、サラリーマンの平均の給与でいいはず。本当に国のこと考えているのか?と思います。 本能に国のこと考える人ならそんなに高い給与、賞与いらないのでは? 自分の意見も書き込みましたが、皆さんどう思いますか? 意見をお書きください。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
税金の無駄遣いは、議員や公務員の給料などとは桁が違います。 日本の公務員の人口比率は、先進国ではもっとも少ないのです。 ゼネコン型公共事業や銀行につぎこんだ公金を半減させるだけで何十兆円も戻ってくると思います。
- pullmandsg
- ベストアンサー率38% (316/817)
物価の件で論争していますが・・・ 確かに暫定税率が下がった一ヶ月間は、安い費用(ガソリン代、軽油代)でものを運ぶ事が出来ました。しかし、4月に税率が下がったからといって値段が下がったものは皆無です。税率引き下げで下がったものがない以上、引き上げ時にたまたま値上げがあったからといってこれを税金のせいにするというのは見当違いでしょう。 質問者さんの、食糧価格上昇を含めて、政府に何とかしてくれ、という気持ちはすごくわかるのですが、政府にも出来る事とできない事があります。g原油価格高騰の問題は、日本が独自で石油開発を行わなかった事も要因の一つですが、だからといって石油開発に力を注いでいれば安い原油を買えたというわけでもありません(5円くらいは安くなったかもしれませんが)。また、パンの値段上昇の理由の大きな要因の一つはオーストラリアの旱魃ですが、これは日本政府にはどうしようもありません。質問者さんはそうではないと思うのですが、こういった出来ないことまで政府に改善を要求して、今の政治にそれが出来ないからといった、出来ない事を出来ると嘘をつく人や情報源を信頼するようになっては日本は崩壊です。 地球上の資源枯渇の問題が顕在化して、今後はしんどい時代が続くと思いますが、それだけに、有権者の側もただ日常の不満や妬みを無責任にぶつけるのではなく、政府が出来る事をきちんと考えて、その問題に関して厳しく要求していくことが肝心かと思います。
- 2914-0168
- ベストアンサー率26% (121/464)
頭、大丈夫ですか? >>マックが、暫定税率復活に便乗して、チーズバーガー100円から、120円に上げました。 マクドナルドの商品価格の改定と「暫定税率復活」が便乗ですか? どういう論理ですか? マクドナルドに限らず、外食産業全般は昨今の小麦・牛肉等の原材料価格の高騰により、やむなく価格改定しています。 マクドナルドで言えば、パンもチーズも肉も原材料が上がっています。そのための価格改定(値上げ)です。 たまたま5月2日からマクドナルドが値上げしたからといって、それをガソリンの暫定税率復活の便乗と思う発想が信じられません。
補足
頭大丈夫ですかは失礼だと思いますが。。大丈夫です。 私の間違いみたいですねどうもすいませんでした。 暫定税率復活することで、ガソリンの値上げとしかならないということですかね。。 しかしガソリンの価格が上がるということは、やはり、ガソリンを使用している物の価格も上がるんではないですか?
- 2914-0168
- ベストアンサー率26% (121/464)
何度も補足ありがとうございます。 上がるのは理解できました。 でも、それは「暫定税率」が原因ですか? ガソリン価格そのものの上昇が主要因ではないのですか? 昨今、様々な運賃が上昇しています。 それはここ数年来のガソリン価格の上昇が要因です。 4月に暫定税率が一時撤廃になって、値下がりしたという例は聞いたことがありません。 逆に5月に暫定税率が復活し、値上がりを予定しているというのも聞いたことがありません。 これらは暫定税率が加算させようが加算されまいが、ガソリン本体価格(つまり原油価格)の変動により価格も変動します。 それとも、暫定税率が一時撤廃したこの1ヶ月に期間限定で値下げされた商品、運賃、サービスはありますか?ありません。 貴殿のおっしゃる事例は暫定税率復活とは関係ありません。 それとも、これから「暫定税率が復活したこと」により、具体的に値上げが予定されている商品、運賃、サービスがありますか? もしあるのなら、何が、いくらの価格から、いくらの価格に値上げされると明示ください。 とにかく、暫定という名称はともかく25年間続いていた課税です。 この暫定税率は原因で物価が上昇するというのはあり得ないし、便乗値上げとしかいえません。 何度も言いますが原因はガソリン価格(原油価格)の高騰であって、暫定税率ではありません。 よって、貴殿のご意見には賛同できません。
補足
回答ありがとうございます。 ひとつ、値下げは企業としてはそうそうしませんよ。しないほうが儲かりますし。。。 ただ値上げはすぐします。 具体的にというと。。マックが、暫定税率復活に便乗して、チーズバーガー100円から、120円に上げました。 ほかはあると思いますが今わかりません。。。ほとんどが企業及びその元(農家等)の負担になりましたね。
- 2914-0168
- ベストアンサー率26% (121/464)
No7です。 補足ありがとうございます。 >>ガソリンの価格上がる=ガソリン使用の商品の価格が上がる。 余計にわからないのですが? ガソリン使用の商品って何ですか?聞いたことないのですが。 そもそもガソリンはクルマ、船、飛行機の燃料です。 ガソリンを使用してどのような商品を作っているのでしょうか。 具体的にお教えください。 それを明確にしていただかないと、暫定税率が上がることにより物価が上昇するという貴殿のご意見に賛同できません。 No7でも述べましたが原油と勘違いされていませんか?? 原油ならプラスチック、衣類など様々な商品が作られていますが、ガソリンから商品が作られるというのは初耳です。
補足
あがります。 それは、運賃が関係してくるからです。運賃は、ガソリンが上がるとその分だけ上がります。特に上がるのは、企業や農業者向けの運賃です。 商品を郵送し、それを皆さんに売っているのはわかりますよね? もうひとつ、農家についてです。農家の使う稲刈り機、茶刈り機そういった機器から維持するための温室用エアコンまで農家はいろいろなところにガソリンを使います。知っていました?そう考えると商品や製品の値段も上がるのがわかりますよね?間接的ですが。。 そしてこれには、もう一つあります。農家がガソリンの価格を上がったからといって、その商品の価格を上げるわけではないです。それは買い取り価格が決まっていて、確かにガソリンの価格も上がりましたが、それに比例せず。商品価格は少ししか上がっていないそうです。 そうその負担はだれがするか?それは農家です。今までの二倍出しても、今までの四分の一しか利益がない農作物もあるそうです。 上記のとおり、ガソリンの価格が上がるということはガソリンを使用の商品が上がるということです。 そしてそれを使って商品を作る農家や工場の人たちも困るのです。 わかっていただけましたか?
- -xxxholic-
- ベストアンサー率0% (0/0)
正直、署名を取ってはどうですか? 民主党でも署名をやってみたいですが。。与党は聞く耳持たずでしたね。。
補足
そうですね。署名をとってみたいと私も思いました。 でも国会議員は国民の署名をいくら取っても聞き入れようとしないみたいですね!
- pullmandsg
- ベストアンサー率38% (316/817)
ガソリンは200円税金をかけて300円に! エリート官僚は給料10倍に! 煽りみたいな感じですが、本気でそう思ってます。 中国とインドで日本の高度成長期の数十倍くらいのペースで道路を建設していて、両国に供給するガソリンの事を考えると、原油価格が下がる事はまずありえません。20年後、30年後には税金0でも1リットル300円~400円ともなりうる状況かとおもうので、予め高い税金をかけておいて電気自動車やクルマを使わなくても済むライフスタイルに国民を誘導したほうがいいというものです。この場合の増税分は、電気自動車の開発補助(原油価格が上がったときに日本製の電気自動車を世界中に普及させる事ができるというメリットもある)、地方や低所得者向けの燃料代補助に充てるといいと思います。 公務員も高給取りとか言われますが、超エリートに対して1000万円そこそこ(若手は半分以下)の給料が本当に魅力的なのか?優秀な人材は、若手でも年収数千万も夢ではない外資に流出していると聞きます。今回の暫定税率の一時撤廃というのも(良くも悪くも)自民党に秘策を授けている官僚の知的能力が下がったからでは?と個人的には疑っています。国に対する忠誠心は高くても(表面上愛国心を示すなんて、政治信条にこだわりなければ誰でも出来ますし)無能な人を安価に雇うより、自分の利益の事しか考えないものの、有能な人をそれなりの給料で雇ったほうが効率的でしょう。エリート官僚に関しては年俸1億も可、採用は随時(ヘッドハンティングも可)、但し、成果を上げられなかったら則首という方針をとるのも一つの方法ではないかな、と思います。年俸1億なら接待されずとも自分の金で余暇を楽しむ事ができますので汚職も減ると思います。
お礼
長い文をお書きいただいてありがとうございます。 こういった方面からの考えもありだなと思います。 いろいろな方面の考え方は必要だと思いました。
- 2914-0168
- ベストアンサー率26% (121/464)
>>・ガソリンの暫定税率が復活することにより多数の物・物価が上がる 意味がわかりません。 ガソリンの暫定税率の復活により何故多数の物価が上昇するのですか? 具体的に何が税率復活により価格上昇したのですか? 教えてください。 それとも貴殿の憶測ですか? 原油価格の高騰による物価上昇と勘違いされていませんか?
補足
すみません 物価が上がるではなく、物の価格が上がると書いたほうがいいのですかね。。 ガソリンの価格上がる=ガソリン使用の商品の価格が上がる。 という意味で書きたかったのですが。すみません
現在の与党は選挙で政権を失う可能性は高いレベルですね 普通常識では政権を取られまいとなんらかの処理をするでしょう この瀬戸際なのになぜ国民にサービスをしないのか不思議なことです 一般庶民として考えるのは今までの「お金のつながり」を裏切るわけに行かないとき、こんな結果になるのかなと思いました ガソリン税率は、課税をしない国はないようですが まずガソリン本体価格の高い安いを議題に上げて、合理化、輸入、備蓄も含め改善することでしょうか そのうえでわが国はなん%本体に課税するのかを決めて行くべきで、まず予算ありき課税はするべきものではないと思うのですが。公共性のあるものの値段が上がれば経済成長はしませんのでさらなる重税になり、スパイラル沈没します。
お礼
回答ありがとうございます。確かに今回のこと含め、与党は政権を失い始めてますね。 政治家にはスパイラル沈没しないようにしてほしいです。
- turukame2005
- ベストアンサー率24% (173/720)
暫定税率の復活で、誰が得をして、誰が損をするのかを考えると、別なものが見えてきます。 一番得をするのは、土建業者です。 得した土建業者から政治献金を受け取り、選挙の時に票の取り纏めを頼む、自民党の政治家や県知事も得をします。 では、一番損をするのは誰なのか。 地方の住民です。 地方は、都市部とは比較にならないくらい、車への依存度が高い。 ガソリンの値段が、生活を直撃します。 そもそもガソリン自体が、競争の激しい都市部より割高です。 別件ですが、高齢者の多い過疎県ほど、年金問題への関心も高い。 山口補選は、民主党が勝つにしても、あれほど票差が開くとは思いませんでした。 こうしたことは、自民党の政治家も、よく分っています。 しかし、財布の中身(政治献金)の確保のほうが、優先してしまいました。 深く考えずに強気で押して、思い通りにしてから後悔する、というのはありがちなことです。 自民党は来年、消費税を上げて、道路族以外の財布の手当てをしたいから、なるべく早くに総選挙を済ませておきたい。 しかし、今の環境では、とても選挙などできない。 昨日、今日と、TV取材に応じる首相や幹事長は、カメラの前で、おどおどしているように見えますね。
お礼
だれっが損をするのか、そういった意見も参考になります。 やはり、地方の方なんですね。。 確かにTVに出る首相や幹事長はカメラの前でおどおどしています。 回答ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 物価の値段を上がるのはたしかにしょうもないことだと思います。 ただ、国民につらい思いまでさせて税金を継続させるからには、国会議員たちの、給与等を下げるべきだと思います。 国民ばっかに負担をかけるのは間違ったやり方だと思います。 上記は回答者さんへの不満ではありませんのでご了承ください。