• 締切済み

JR東海 3分割定期券について

4月に転勤することのなり、定期券を購入しました。  逢妻(東海道本線)-長山(飯田線)間ですので、分割定期券として購入しました。逢妻-幸田、幸田-豊橋、豊橋-長山の三枚を購入しました。  その後、連続定期券の処理が必要とのことで後日駅にて処理をお願いしたら、「そうした処理はできない」といわれました。 磁気処理はできないのか?3分割はできないのか? また、2枚までで、重ねて改札を通せばよいのか。お教えください。  検索したところできるような気がするのですが。

みんなの回答

  • cato_01
  • ベストアンサー率26% (74/277)
回答No.2

心配してました。よかったぁぁぅぁ

oka200g
質問者

補足

>通勤定期なのですから、1枚にしておけば良かったのにと 思います。通勤定期は、途中下車は可能なのですから。 三分割しても、意味はないです。 分割すると運賃か安くなります。 逢妻-豊橋-長山間は6ヶ月定期券は157,810円ですが分割すると 逢妻-幸田は6ヶ月定期券は57450円 幸田-豊橋は6ヶ月定期券は57450円 豊橋-長山は6ヶ月定期券は33260円 合計148160円と9650円安くなります。

  • cato_01
  • ベストアンサー率26% (74/277)
回答No.1

通勤定期なのですから、1枚にしておけば良かったのにと 思います。通勤定期は、途中下車は可能なのですから。 三分割しても、意味はないです。 この事例の場合、自動改札は抜けられません。 なぜならば、薩摩の守 とロボットは判断します。 幸田、豊橋 は、毎回、駅外に抜けなければなんないはず。 ?????「そうした処理はできない」???? 普通、三枚の定期にする人はいないので、駅員も 事情を飲み込んでいないと思われます。 名古屋だとか豊橋のような、大駅には 相談窓口があるはずですので、行ってみられたし。

oka200g
質問者

補足

4月から使用し、刈谷駅から乗車し、三河一宮駅と豊川駅で下車、豊川駅で乗車し、刈谷駅で下車をしました。  そこでわかったこと三河一宮駅は自動改札ではなく駅員に見せ下車、豊川駅は自動改札でしたが自動改札を問題なく抜けることができました。  飯田線沿線は問題ないようです。  問題は 帰宅時の刈谷駅では自動改札では通ることができません。入札記録がないと東海道線では自動改札を通ることができないようです。  ただ磁気記録は1日有効とのことで翌日は刈谷駅にはいることができます。  そこで、3枚の連続定期ではなく、逢妻-幸田、幸田-豊橋区間のみを連続定期にとお願いしたところ問題なく使用できました。  

関連するQ&A

  • JR東海の定期券で途中下車は出来る?

    JRの東海道本線で、 豊橋←→名古屋の定期を持っているのですが、 豊橋から出て、金山で降りるということは出来るのでしょうか?

  • 期間のずれた分割定期は可能?

    現在持っている定期券に区間が連続する形で、新たに定期を買おうとしています。(分割定期の方が安いため) 1.期間がずれていても、分割定期の特別処理(入場チェックをしない)をしてもらえるでしょうか?(スイカでないとして) 2.現在スイカを使っています。スイカは、分割定期には対応していないということですが、現在のスイカをそのままにスイカでない磁気定期券を追加購入すれば、特別処理は可能でしょうか。 3.本当にやりたいのは、現在のスイカを磁気定期券に変更し、新たな区間のスイカを購入することですが、2ができれば大丈夫とは思っているのですが、こちらはいかがでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • JRの定期の分割(再度関連質問)

    JR定期の分割について再度質問します。私の場合、よく調べたら3分割で最大にやすくなることが判明しました。jRに聞いたら二分割まで、一枚のSuicaにまとめられるそうで、私の場合はそれとは別に磁気定期が必要との回答でした。一旦分割駅で乗り降りするか、駅員に定期を見せて入場や出場記録の訂正が必要とのこと。少し面倒と思ったら、下記のような説明のあるサイトを見ました。下記のやり方ご存知の方、連結してもらったあとの使い方はどうするのですか。< 分割で定期を購入する時の注意 > Suica(ICカード)で分割購入して使う事はできません。 磁気式の定期券を複数持つ事になります。 現在、自動改札を通過する際、入場・出場の記録が打ち込まれ 揃っていなければ、エラー(メッセージが出る、ゲートが閉まる等)となります。 複数の磁気式定期券を使う場合、当然入場・出場の記録が無い状態となりますので、 エラーにならないように、事前に定期券の連結処理をしてもらいましょう。 処理は「みどりの窓口」てはなく、改札係員のパソコンで、連続ビット処理をしてもらいます。 連結する定期を渡して「連結処理してください」と言えば、1分足らずで処理してくれます。 分割定期購入は、一般的ではありませんが、合理的かつ合法的な利用で、 JR東日本としても自動改札機にその為の仕組みを(わざわざ余分な費用をかけて)設けています。 運賃料金体系の矛盾を根本的に見直したら、JR東日本としては相当収益ダウンでしょう。 Suicaでの分割定期利用が可能となると、分割購入が一般的に浸透し、それも好まないようです。 「ICOCA」 (JR西日本版のSuica)は、分割定期券が1枚で出来るそうです。 さすが、値切りの関西ですね・・・                      ↑                   と書いてあります。これご存知の方いますか。実際連結処理したら、どう使うのか説明できる方お願いします。

  • JR東日本・3枚の磁気式定期券の連続利用に関して

    JR東日本関内での磁気式定期券の連続利用(分割購入)に関して教えてください。 1年前になりますが、以下の記載がありました。 https://otasuke.goo-net.com/qa9569774.html >まずは、この3枚の定期を磁気定期で購入してください。 >次にこの3枚を持って改札窓口に行き、連続利用したいと申し出てください。 >区間が中抜けしていないことなどを確認した上で、 >3枚の定期に処理をしてくれますのでこれで準備完了です。 この連結処理は今も可能なのでしょうか? ヤフーの知恵袋では、無理、という記載もあったので。。。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14218302839 有人改札を都度通ればいいのはわかるのですが 連続ビット処理して、自動改札を利用したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 分割定期券の新幹線利用について

    私は今、「赤羽-大宮」「大宮-宇都宮」(磁気ビット処理済)の分割定期を使っているのですが、これに「新幹線定期券回数券」(大宮-宇都宮)を購入して使いたいと思っています。 そこで疑問なのですが、「赤羽-大宮」で赤羽から入場し、大宮駅で新幹線改札を入場する際、「大宮-宇都宮」の定期券と「新幹線定期券回数券」を改札に2枚投入すれば改札を通る事はできるのでしょうか。 同じような境遇のかた、このようなパターンをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

  • JR定期券の分割について

     JR湘南新宿ラインで新宿と武蔵小杉間を使っていますが、定期券代を山手線内と品川-武蔵小杉で分割購入したほうが安くなりそうなことがわかりました。  その際、山手線部分は新宿-品川でも新宿-(品川)-浜松町でも代金が同じみたいです。 せっかくなのでそうした場合、  (1)定期を2枚購入する必要があるのでしょうか。できれば1枚にまとめたいと思います。   磁気でもsuicaでもこだわりはありません。  (2)購入場所ですが、まとめて購入する場所はあるのでしょうか?小杉か新宿でどちらかで購入できれば助かります。   ちなみに両方の接点である品川は日常通過しないので、できれば避けたいです。なおネットでも構いません。  (3)バラバラで購入した場合、どのようにして1枚と同じ役割をさせるのでしょうか?   現在回数券を分割で購入していますが、それと同様毎回有人改札を通過するのも面倒ですし…。  いろいろな質問を申し訳ありません。

  • JR通勤定期の分割購入について

    どのカテにしたら良いのかわからなかったので、詳しい方が多そうなこのカテに投稿させていただきました。 自宅の最寄り駅から最終目的駅まで通しで買うのではなく、分割して買うことができますよね。 そうすると定期券が2~3枚になると思うのですが、最終目的地の定期券は乗車時に自動改札を通していないので、降りるときに「通行禁止」で柵(?)がガンと出ませんか? 購入するときに、「分割購入します」と言えば、特殊な磁気を定期券自体に読み込ませてくれ、普通に自動改札も通れて問題ないと聞いたことがあるのですが、なんかせこいと思われるようで、どうも気が引けます。 ご存知の方、分割購入経験者の方、教えていただきたいと思います。 

  • 分割定期 まとめて買える?

    JR東海道本線(在来線)で分割定期を購入したいと思っていますが2枚まとめて買うことができるのでしょうか? 堂々と分割で購入したいと言っても大丈夫でしょうか?

  • 分割定期の磁気処理について

    先日JRの定期売場で定期を分割で購入し、「改札を精算なしに自由に通り抜けられるように磁気処理をお願いします」とお願いしたところ、「そういった処理はいっさいやっていない」と言われてしまいました。 以前、分割定期に関する質問の中で「合法的に処理してもらえる」という答えがあったと記憶しているですが、、、 いったいどこで磁気処理はしてもらえるのでしょうか?

  • JR西の分割定期について

    最近JR西に分割定期があることを知りまして、そのことについて質問させて下さい。 私はJR福知山線からJR尼崎でJR東海道線(神戸方面)に乗り換えて会社に通っています。今は分割定期を知らなかったので、ICOCA定期で1区間として使っています。そこで、分割して買った場合を調べたところ、最安で買おうと思うと3区間に分かれてしまうことがわかりました。しかしICOCA定期では2区間分しか一緒に出来ないとのこと。(3区間にせず2区間でも今より安くはなるのですが) そこで質問です。 1)3区間に分かれてしまう場合の面倒な点を教えて下さい。(いちいち窓口に行かなくては改札出られない等) 2)今考えられる可能性として、ICOCA定期(2区間)+磁気定期(1区間)を持つ、磁気定期を3枚持つ、3分割をあきらめICOCA定期で2区間分を1枚で持つ、があるのですがどれがオススメですか。 過去の質問を調べたのですが、なかなかJR線の3分割のことが見つかりませんでしたので質問させていただきました。 もし過去に同じような質問がありましたらすみません! 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう