• 締切済み

JR東海の定期券で途中下車は出来る?

JRの東海道本線で、 豊橋←→名古屋の定期を持っているのですが、 豊橋から出て、金山で降りるということは出来るのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

名古屋~豊橋ならば、特急以外は使えますよ^^ ちなみに例として豊橋~尾張一宮だとします。豊橋で定期券を入れて尾張一宮に着いた後に、乗り越し機に入れて不足運賃を払えば豊橋~名古屋間の運賃が安くなりますよ^^

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.5

豊橋~名古屋の定期券は ・豊橋~名古屋間のどの駅から乗って、どの駅で降りてもかまいません。 ・豊橋~名古屋間を1日のうちに何回乗ってもかまいません。 ・入場券としては使えませんので、駅の改札を入ってから同じ駅の改札を出ることはできません。別に入場券を購入して下さい。 ・あなたの定期券はあなた以外の方が使うことはできません。 といったところが、利用方法です。 定期券の区間外に続けて乗車する場合は、 ・区間外へ行く場合は、降りるときに定期券を見せて、区間外の運賃を払って精算して下さい。 ・区間外から乗る場合は、定期券の区間までの切符を購入し、降りるときに定期券を見せながら切符を渡して下さい。 具体的には、 名古屋から先の東海道線枇杷島方面と関西本線方面で 降りる場合:名古屋からの運賃を払います。 乗る場合:名古屋までの切符を買って下さい。 金山から中央本線方面で 降りる場合:金山からの運賃を払います。 乗る場合:金山までの切符を買って下さい。 大府から武豊線方面で 降りる場合:大府からの運賃を払います。 乗る場合:大府までの切符を買って下さい。 豊橋から先の東海道線二川方面と飯田線方面で 降りる場合:豊橋からの運賃を払います。 乗る場合:豊橋までの切符を買って下さい。 ということになります。区間外で降りる場合は、電車接続の都合などもあるでしょうから、降りるとき、または車内で車掌さんが切符を売りに来た場合は車内で精算すれば大丈夫です。 ちなみに、区間外から乗る場合で、上記名古屋などの駅までの運賃と、実際に降りる駅の運賃が同じ場合はそのまま切符を渡して出れば結構です。いちいち定期券を見せる必要はありません。 また、尾張一宮から大曽根に行く場合は、尾張一宮から名古屋までの切符を買って、大曽根で定期と切符を見せて金山~大曽根の運賃を払ってもいいのですが、この場合は尾張一宮から大曽根までの切符を買っても払う金額は一緒です。場合によっては通して切符を買った方が安くなることもありますので、真ん中に定期券を挟む場合は、駅員さんに聞いてお得になる方を選んで下さい。定期券を持っているからといって、定期を使わなくてはならないといったことはありません。

回答No.4

金山は、名古屋←→豊橋の間にある駅なので、お持ちの定期券で乗り降りできますよ。  

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

>豊橋←→名古屋の定期を持っていて、 >金山から中央線に乗り換えて千種に行きたい場合、 >1度金山で改札に定期を通してから >また切符を買うなりしていかなければなりませんか? 面倒でなければ、そうした方がいいかもしれませんね。 でも、千種で降りて、改札を出る前に、窓口や自動精算機などで、区間外の料金(この場合、金山から千種)を支払って精算すれば、OKです。

  • MSZ006
  • ベストアンサー率38% (390/1011)
回答No.3

>1度金山で改札に定期を通してからまた切符を買うなりしていかなければなりませんか? 金山で改札を出る必要はありません。そのまま千種まで行って、改札辺りにある精算機で精算できます。

  • 1102hito
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.1

途中下車は全然OKですよ。普通に改札に定期を入れて出るだけです。

war_is_over_
質問者

お礼

ありがとうございます!安心しました。 ついでにもう少し質問していいでしょうか。 豊橋←→名古屋の定期を持っていて、 金山から中央線に乗り換えて千種に行きたい場合、 1度金山で改札に定期を通してから また切符を買うなりしていかなければなりませんか?

関連するQ&A

  • JR東海 3分割定期券について

    4月に転勤することのなり、定期券を購入しました。  逢妻(東海道本線)-長山(飯田線)間ですので、分割定期券として購入しました。逢妻-幸田、幸田-豊橋、豊橋-長山の三枚を購入しました。  その後、連続定期券の処理が必要とのことで後日駅にて処理をお願いしたら、「そうした処理はできない」といわれました。 磁気処理はできないのか?3分割はできないのか? また、2枚までで、重ねて改札を通せばよいのか。お教えください。  検索したところできるような気がするのですが。

  • この定期券で

    電車の定期券についての質問です。 例えば、JR東海道線 豊橋駅から愛知環状鉄道 新豊田駅の定期を持っている時、普通は岡崎駅で乗り換えますが、中央線経由(金山で乗り換え)で行った場合、料金は別に払わないといけませんよね?(途中下車なし) どうでもいいことですが気になったので教えてください。

  • 途中下車時、乗り継ぎ割引特急券の扱い

    東京から高山本線経由で富山方面への旅行を計画しておりますが、その際ついでに名鉄にも乗ってみたくなりました。 すでに東海道新幹線から名古屋乗り換えで、新幹線特急券+“ワイドビューひだ”の乗り継ぎ割引特急券と、高山本線経由で東京~富山間の乗車券を用意してあるのですが、豊橋~名鉄名古屋間を名鉄に乗るべく豊橋での途中下車は可能か不可能か、また名古屋でのJRへの再入場が可能かをご教示いただきたくよろしくお願いいたします。

  • JRを使って豊橋駅~鶴舞駅の場合

    明日豊橋駅からJR東海道本線で金山駅まで行って そこからJR中央本線で鶴舞駅まで行くのですが 土日は往復で切符を買えば安くなると聞いたのですが本当ですか? また豊橋駅で1枚切符を買えば鶴舞駅まで行けるとのことですが 乗りかえの時はどうすればいいのでしょうか? 改札口を出たりしないといけないんですか? 回答お願いします

  • 通学定期として自宅のある豊橋と大学のある名古屋の鶴舞間のTOICAを持

    通学定期として自宅のある豊橋と大学のある名古屋の鶴舞間のTOICAを持っています。 東海道線に乗り金山駅で中央線に乗換ていますが この定期で名古屋まで行くと金山と名古屋間の運賃が必要でしょうか。 経由駅の金山で改札を出たり入ったりするのは無料ですが、 同じく乗換の経由駅とできる名古屋は無料で出れるか気になってます。 また無料でなければ定期の購入時に名古屋経由として購入すればよいのでしょうか。その際、金山経由より高くなるのでしょうか ご教授のほどよろしくお願いします。

  • JR定期券、上野-赤羽間で途中下車できるのはどちらなのですか?

    JR東日本の定期券の経路で、上野-赤羽間で途中下車できるのは 東北本線の尾久ですか、それとも京浜東北線の上中里・王子等 ですか?定期の買い方によって変わるのですか?つまらない質問 ですが、ご存じの方お願いします

  • 定期券のことで質問です。

    定期券のことで質問です。 週に4日名古屋市内から岐阜にバイトしに行ってます。 JRの金山駅からJR岐阜駅まで定期券を購入した方がお得なのでしょうか? JR金山駅までは地下鉄でユリカを使ってます。金山からは券売機で520円の切符を購入して岐阜まで行ってます。 定期券の購入初めてで購入方法や、どのくらい安いのか知りたいです。 また購入の際に必要なものはありますか? 宜しくお願いします

  • 途中下車って…

    東京から長野に向かうのですが 久しぶりに軽井沢も寄りたいなぁと思ったので2つ質問させてください。 1、東京→長野:経由新幹線の切符で横川駅まで行って途中下車できますか? 東海道線なら新幹線を出て途中から東海道線と言う方法もとれるかと思うのですが 長野新幹線は途中から第三セクタなので気になっているんです。営業キロ・運賃共 軽井沢→長野は異なるので… 2、途中下車して重複しないように先の駅に行って再乗車は認められますか? 例えば大阪→東京と言う切符で名古屋で途中下車して金山から乗れば 名古屋→金山を利用しないだけだから問題ないかなぁと思っているのですが… プランとしては横川駅途中下車、JRバスで軽井沢へ向かい(別料金を支払う) 新幹線で軽井沢→長野ができたらいいのになぁって思っているんです。 東京→軽井沢。軽井沢→東京の新幹線切符は高いので… このプランが有効か無効か教えてください。お願いします。

  • 定期について教えてください

    私は横浜~浜松町の定期を持っています。 それは、東海道経由、と書いてあります。 私はJR京浜東北線を利用しています。 そして、明日品川まで用事があるんですが、 京浜東北線、東海道本線、京急本線快特の 3種類の電車で品川まで行けるようです。 このうち京浜東北線と東海道本線は同じJRの会社だから、私の持っている定期でも行けるのはわかるんですが、 京急本線は、会社が違いますよね? だから、自動改札に私の定期を入れると警告が鳴るんでしょうか? そもそも、今までぼーっとしていて気づかなかったんですが、京浜東北線や東海道本線と同じ(改札をまたがないところに)京急本線の乗り場もあったでしょうか?それなら全く問題ないことにも鳴りますが

  • JRの途中乗車?と入場券のような利用は可能?

    説明が難しいのですが質問があります… 1.ずばり「途中乗車→途中下車」は可能なのでしょうか? 2.途中下車後、先の駅から再乗車する事は可能でしょうか? 3.2の応用で先の駅で入場券の様にキップを利用する事は可能でしょうか? 不明瞭と思うので補足です… 例えばA→Eと言う乗車券があるとして、経由する駅はB,C,Dとします。 (※経由の通り後戻りせず移動するとA→B→C→D→Eとなる) この時、以下の3パターンのような乗車は認められるのでしょうか? 1.B→Dのみ利用する   (乗車駅と下車駅が共に経由地であるが券面表示の乗車駅・下車駅は利用しない) 2.B→C利用後途中下車し、D駅まで別手段で移動、その後D→Eの移動をする。   (Cで途中下車・C→DはJRを使用せず・Dで再乗車する。) 3.B→C利用後D駅まで別手段で移動しD駅で入場券のように利用する。   (D駅で入場券の様にホームに入るだけと言う行動…) ※当然キップは途中下車可能なもので、大都市近郊区間とは無縁の場所です。 具体的に言うと以下の2×2の4パターンの行動が可能かどうかを知りたいんです。 【A】岐阜→豊橋→岐阜(経由:東海道線)という往復キップのみで以下の行動は可能? 金山乗車→蒲郡下車 蒲郡乗車→金山途中下車 (金山→名古屋は車で移動) 『a』名古屋再乗車→名古屋下車 『b』名古屋再乗車→岐阜下車 【B】豊橋→岐阜→豊橋(経由:東海道線)という往復キップと     松本→東京(経由:中央西・東海道)というキップで以下の行動は可能? 松本乗車→金山途中下車→蒲郡途中下車 蒲郡乗車→金山下車 (金山→名古屋は車で移動) 『a』名古屋乗車→東京下車 『b』名古屋再乗車→岐阜下車・岐阜乗車→東京 ちなみに金額的に損なのは解っています… 回答よろしくお願いします。