• ベストアンサー

期間のずれた分割定期は可能?

現在持っている定期券に区間が連続する形で、新たに定期を買おうとしています。(分割定期の方が安いため) 1.期間がずれていても、分割定期の特別処理(入場チェックをしない)をしてもらえるでしょうか?(スイカでないとして) 2.現在スイカを使っています。スイカは、分割定期には対応していないということですが、現在のスイカをそのままにスイカでない磁気定期券を追加購入すれば、特別処理は可能でしょうか。 3.本当にやりたいのは、現在のスイカを磁気定期券に変更し、新たな区間のスイカを購入することですが、2ができれば大丈夫とは思っているのですが、こちらはいかがでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.4

#1です。 1.期間がだぶっているならば、問題ないでしょう。 2.suicaは分割対応していませんので、磁気2枚にする必要があります。私が現実に利用していますので、間違いありません。 3.ということで、suicaはあくまで精算処理、定期区間以外の乗車でお使いください。交通費以外の買い物に使うと、1万円くらいチャージしても、あっというまになくなっちゃいますね。

suica2000
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりそうなんですねー Suicaの楽チンさに慣れてしまっていて、いちいち精算するのが億劫でなんとかならないかなーと思ったんですけどね。 早くIcocaのように分割定期に対応してくれるといいのに・・・・

suica2000
質問者

補足

実際に分割定期にしてみました。 1.問題なく、処理していただきました。 2.Suicaが絡むとまったく分割定期はできません。 3.同上

その他の回答 (3)

  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.3

 1につきまして  磁気定期券でしたら、期間が被っているようでしたら大丈夫かと思います。  2につきまして  基本的に、Suicaは分割定期には不適です。Suicaでは自動改札機の通過が義務付けられており(出場・入場記録のチェック)、磁気処理については応じてもらえないでしょう。  3につきまして  仰る意味がよくわかりませんが、現在のSuicaを磁気定期券に変更した上で、新しいSuicaを購入されたいということでしょうか。  Suicaの自動改札機通過義務がありますので、やはり分割駅で下車する必要があります。  分割定期券は安くなる場合もあるのですが、Suicaは原則使えませんし、人身事故などの輸送障害時に支障が出ることもあります。よくお考えになって、お買い求めください。

suica2000
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考なりました。 Suicaだと対応してくれない可能性が高いのですね。。。 3の意図は、追加購入する区間の先に行くケースが多いので、そちらがSuicaであった方が精算が楽だと考えたものです。2がだめなら、そもそもだめなんですけどね。 私の場合、分割すると6ヶ月で、約8%も安くなるので、悩みどころですね。。。

  • tokyomt
  • ベストアンサー率30% (204/669)
回答No.2

Suica云々ということは、JRの話ですよね? 乗車券の入場記録を確認するか否かは、自動改札機の設定で変わります。JRの場合、 1.他社より分割定期が盛ん 2.ちょっと田舎のほうへ行けば自動改札機のない駅も多い などの理由で、基本的に入場記録を確認しません。よって、特に処理をしてもらわなくても差し支えないものと思います。 但しSuicaが絡むとなりますと何とも申し上げられません。

suica2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、JRの話です。 残念ながら、JR東日本では入場記録のチェックをしているようです。 本題はsuicaに関することですので、他の方からの回答を待ちたいと思います。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

分割には、suicaは対応していませんので、磁気券に戻して使うことになります。suicaは乗り越し精算やお店での買い物に使ってください。

suica2000
質問者

補足

回答ありがとうございます。 3分割して質問しているので、各質問毎に回答いただけるとわかりやすくて助かります。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 定期券の分割購入について

    以前本で「定期券を分割購入して格安にする裏ワザ(キセルのような行為ではありません)」を読んだことがありますが、これは現在も可能なのでしょうか? 私の利用区間は全線JRで、Suica使用中ですが、Suica だと分割購入は不可能のようです。磁気定期券ではどうなるのでしょうか?

  • 区間定期券、分割定期券

    JRのホームページを見ていて、分割定期券や2区間定期券というものがあることを知ったのですが、3区間とか4区間定期券というのはないのでしょうか?また、それらをスイカで発行してもらうことはできないのでしょうか?

  • 定期の分割購入について教えて下さい

    関東地方で通勤定期の購入を考えています。 以前の書き込み http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1023625.html によるとスイカの分割購入はできないし、 磁気カードも何か処理をしてもらわないと 駄目なような事が書いてあるのですが、現在 どうなっているのでしょうか?

  • JR東海 3分割定期券について

    4月に転勤することのなり、定期券を購入しました。  逢妻(東海道本線)-長山(飯田線)間ですので、分割定期券として購入しました。逢妻-幸田、幸田-豊橋、豊橋-長山の三枚を購入しました。  その後、連続定期券の処理が必要とのことで後日駅にて処理をお願いしたら、「そうした処理はできない」といわれました。 磁気処理はできないのか?3分割はできないのか? また、2枚までで、重ねて改札を通せばよいのか。お教えください。  検索したところできるような気がするのですが。

  • <JR東>入場記録のない定期券では、改札出れない?

    今の定期券(スイカじゃなくて、磁気のやつ)だと、入場記録がない場合は、購入している定期の区間内でも、自動改札出れませんよね? 出れるんだったら、キセル乗車できちゃいますよね・・・?

  • JRの定期の分割(再度関連質問)

    JR定期の分割について再度質問します。私の場合、よく調べたら3分割で最大にやすくなることが判明しました。jRに聞いたら二分割まで、一枚のSuicaにまとめられるそうで、私の場合はそれとは別に磁気定期が必要との回答でした。一旦分割駅で乗り降りするか、駅員に定期を見せて入場や出場記録の訂正が必要とのこと。少し面倒と思ったら、下記のような説明のあるサイトを見ました。下記のやり方ご存知の方、連結してもらったあとの使い方はどうするのですか。< 分割で定期を購入する時の注意 > Suica(ICカード)で分割購入して使う事はできません。 磁気式の定期券を複数持つ事になります。 現在、自動改札を通過する際、入場・出場の記録が打ち込まれ 揃っていなければ、エラー(メッセージが出る、ゲートが閉まる等)となります。 複数の磁気式定期券を使う場合、当然入場・出場の記録が無い状態となりますので、 エラーにならないように、事前に定期券の連結処理をしてもらいましょう。 処理は「みどりの窓口」てはなく、改札係員のパソコンで、連続ビット処理をしてもらいます。 連結する定期を渡して「連結処理してください」と言えば、1分足らずで処理してくれます。 分割定期購入は、一般的ではありませんが、合理的かつ合法的な利用で、 JR東日本としても自動改札機にその為の仕組みを(わざわざ余分な費用をかけて)設けています。 運賃料金体系の矛盾を根本的に見直したら、JR東日本としては相当収益ダウンでしょう。 Suicaでの分割定期利用が可能となると、分割購入が一般的に浸透し、それも好まないようです。 「ICOCA」 (JR西日本版のSuica)は、分割定期券が1枚で出来るそうです。 さすが、値切りの関西ですね・・・                      ↑                   と書いてあります。これご存知の方いますか。実際連結処理したら、どう使うのか説明できる方お願いします。

  • JR西日本の3分割定期について

    JR西日本の3分割定期について 教えて!gooで調べてみましたが今ひとつわからないので質問させてください。 通勤で土山ー京都の定期を購入する予定です。 3区間に分ければ安くなるようなので分割購入をしようと思います。 3分割なので磁気定期券となるのは理解しました。 この場合(a)土山ー神戸(b)神戸ー大阪(c)大阪ー京都となると思います。 調べてみると、(b)の定期に特別な処理【継続処理。入場記録をinputして それをclearしない?】を行えば可能だとありました。 と、いうことは入場の際は(a)or(c)を使用し、退場の際に(b)と(a)or(c)の2枚を 自動改札機にいれれば可能という理解でいいのでしょうか? また時々、西明石、三宮、大阪で途中下車することがあります。 三宮の場合は問題があるような気がするのですが・・・ 有人改札しか無理であればiccocaで2区間分割にする予定です。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 東北本線の定期で埼京線に乗れるのかな そして分割定期 

    今度人事異動で栃木県小山に通勤せねばなりません。そこで教えて頂きたいのですが、(1)新宿 小山間で分割するには何処が有利なのでしょう。自分なりに調べたのですが、新宿~南浦和~小山となったのですが、他にありませんか。しかしながら、南浦和は東北本線です。しかし実際は、新宿から埼京線です。赤羽大宮間を東北本線で買っていて、埼京線に乗って良いのでしょうか。(2)かなり高いので落とした場合の事を考えたら、スイカを使いたい、でも分割には対応していないので、2区間定期券を考えると新宿~南浦和、武蔵浦和~南浦和~小山という手を考えたのですがどうでしょう。(3)小田急線からの乗り継ぎですが、連絡の改札の機械使えますか、それともいったん外へ出なければならないのでしょうか。磁気の定期券同士だと良いのはわかるのですが、磁気とスイカの組み合わせはどうなのでしょうか。長々と書きましたが、わかる項目だけでもご回答お願いします。

  • 分割定期券の新幹線利用について

    私は今、「赤羽-大宮」「大宮-宇都宮」(磁気ビット処理済)の分割定期を使っているのですが、これに「新幹線定期券回数券」(大宮-宇都宮)を購入して使いたいと思っています。 そこで疑問なのですが、「赤羽-大宮」で赤羽から入場し、大宮駅で新幹線改札を入場する際、「大宮-宇都宮」の定期券と「新幹線定期券回数券」を改札に2枚投入すれば改札を通る事はできるのでしょうか。 同じような境遇のかた、このようなパターンをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

  • 分割定期と自動改札

    例えば、港南台~新橋の6か月通勤定期(99790円)を、途中の関内又は桜木町で分割すると、30240円+65020円=95260円でお得ですよね。 この場合、Suicaでは対応できないので、多分従来の磁気式定期券を2枚持つことになると思います。 そこで質問なのですが、こうした分割定期の場合、そのままだと出場側の定期券には入場記録がなく、自動改札で引っかかる気がするのですが、駅員に言えば、自動改札で引っかからないような処理をしてもらえるのでしょうか?