• 締切済み

京都議定書 達成後にどうなる?

y-konsanの回答

  • y-konsan
  • ベストアンサー率37% (30/79)
回答No.1

IPCC第3次、第4次報告によれば、AC1000~1950年までの気温変化は-0.5~0℃の間で変動し、1950~2005年で0.7℃上昇した。気温と相関関係にあるCO2濃度は過去1万年間、260~280ppm間で変動していたが、過去150年間から上昇し始め、現在は380ppmに達している。。 今のままでは、100年後には800ppmに達し、気温は4.5℃(1900年比)上昇する。 地球温暖化によって、今後数世紀間は気温も海面も上昇するので、できる限り低い濃度で安定させることが望まれる。気温が2℃(1900年比)を超えると、最大30%の種で絶滅のリスクが増加、殆んどのサンゴが白化する。 それで、2℃(1900年比)を超えないよう温暖化防止を図ろうと言うのが欧州先進国の目標。そのためには、2050年までに世界全体で今の排出量を半減。EU各国は2050年までに60~80%削減、日本は70%削減で検討中。米国民主党候補も80%削減を公約に掲げている。 気象予報士の中には、ヒートアイランド現象によって現在3℃上昇している東京の気温と混同して、地球の平均気温が2~3℃上昇しても人類はやっていけるように言う人がいますが、これは大きな間違いです。ヒートアイランド現象による温暖化への影響は殆んどない(4次報告)。地球温暖化による1℃~2℃の上昇でも人類や生態系への影響は非常に大きい。誤った情報の発信は極めて有害です。 温度とリスクとの関係は、環境省のIPCC第4次報告で分かりやすくまとめられています。 http://www.env.go.jp/earth/ipcc/4th/ar4syr.pdf の47ページ

関連するQ&A

  • 京都議定書

    京都議定書が発行されましたが、もし日本が1990比の温室効果ガスを2012年までに減らせなかったらどうなるのでしょうか? つまり、京都議定書の目標を達成出来なかったらどうなるのでしょうか?教えてください

  • 京都議定書の目標達成をするためには

    京都議定書の約束期間が始まりますが、日本は1990年比で6%削減目標の達成が不可能といわれています。現在の産業部門、民生部門、運輸部門のそれぞれの達成率はどれくらいのものなのでしょうか? また、それぞれの部門および日本全体としての目標達成に向けて、とるべき有効な政策的・技術的な対策はなんだと思われますか?

  • 京都議定書

    京都議定書の過去、現在、未来を調べているのですが、 京都議定書を作ることになったのは どんなきっかけからなのでしょうか。 また誰が発起人なのでしょうか。 知っている方、または参考になるページを知っている方。 どうか教えてください。 お願いします。

  • 京都議定書の法的拘束力について

    京都議定書が2月に発効されますね。 ところで「京都議定書には法的拘束力がある」ということですが、 仮に日本が京都議定書で定められた温室効果ガス1990年比-6%削減を 達成できなかった場合、一体どんな罰則(?)があるのでしょうか。 また、そもそも「法的拘束力」が差すものとは何でしょうか。 ご存知の方いらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 京都議定書の法的拘束力について

    京都議定書の法的拘束力について  京都議定書で定められた数値を達成できなかった場合は、第二約束期間に守れなかった量の1.3倍が加算される等の罰則が設けられています。  カナダが批准後離脱しましたが、これは守れなかったと言うことで罰則の対象とはならないのでしょうか。 わかる方、回答よろしくお願いいたします。

  • 京都議定書

    ロシアが京都議定書に批准して、ようやく京都議定書が国際法として効力を持つようになったんですよね? で、アメリカはたしか2001年に脱退した、と聞いたのですが、ということはアメリカはもう京都議定書には何のかかわりもないのでしょうか?それとも効力をもつようになったから守らなくてはならないのですか?? アメリカの京都議定書における立場がいまいちわかりません。どなたか教えてください。

  • 京都議定書

    『京都議定書における日本の負担は大きすぎる』というテーマでディベートをするのですが、正直、京都議定書についても詳しく説明しろと言われても困るぐらいしか知識がありません(;_;) そこで、京都議定書とはどういうものか、このテーマについてどう思うかについて教えて下さい(>_<)

  • 京都議定書について

    京都議定書批准以降、日本、EU、アメリカはCO2削減に関してどのような努力をしてきたのでしょうか?又、アメリカの京都議定書の離脱についてどう思われますか?あと、京都議定書はまだ発効されてはいないんでしょうか・・・? もし、良いサイトなどもありましたら教えて下さると嬉しいです。(日本語若しくは英語で)

  • 京都議定書の目標、日本は守れますか?

    ロシアが京都議定書の批准を決めたというニュースに喜んでいました。 ところがわけ知り顔の知人がいうには、「日本は京都議定書を守る気はさらさらない。お金で解決するつもりだ。京都議定書を守っていると経済発展がうまくゆかない」のだそうです。 どこまで本当かわかりませんが、そもそも日本は京都議定書のCO2削減目標を守るつもりがあるのでしょうか? 現状(暫定削減目標達成率)ではどうなっているのでしょうか?

  • 京都議定書について。

    京都議定書に関する質問です。 京都議定書の現状や問題点、今後の課題についてなんでもいいので幅広く教えてください。皆さんの意見も聞いてみたいです。