• 締切済み

会計士を目指す者が会計事務所で働くことについて

今月大学を出たばかりです。現在は公認会計士を目指し、アルバイトをして学費を稼ぎながら、会計学校に通っています。 そしてもしも働くのであれば、今後は出来れば公認会計士に関係ある職場で働きながら勉強を続けたいと考えています。ここで質問があります。 公認会計士を目指している者が、監査法人ではなく、会計事務所(税理事務所)などでアルバイト及び正社員になることはやはりあまりありえないことなのでしょうか?もちろん、会計士と税理士では仕事内容が違うことは把握しています。 ですが、求人を見ていますと監査法人よりもはるかに会計事務所(税理事務所)の求人が多く、さらに時間に都合がつきそうなものが多いので、こちらのほうでも受け入れてもらえるなら応募してみたいという気持ちが募ってしまいます。 ご存知の方、回答をお願いいたします。

みんなの回答

  • godmars
  • ベストアンサー率61% (58/95)
回答No.1

全く問題ありませんし、ごく普通のことです。 安心してください。

lun1984
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 この場合。就職面接に伺った際に、志望動機で「公認会計士を目指しているので実務経験を積みたいと考え~」と言うのは問題はないのでしょうか? わたしはこう言うと公認会計士資格を取ったら、その事務所を辞めるつもりですと面接の時点で宣言するようなことと同じ気がして、言わないほうがいいのではないかと思っているのですが。 ですが会計事務所に、会計士や税理士になりたくてアルバイト・正社員として採用して欲しいと希望する人はすごく多いと思うのですが・・・。

関連するQ&A

  • 会計事務所へのアルバイトを探しています。

    はじめまして。23歳フリーターです。今年から税理士の資格試験に挑んでいてまだ合格科目がないのですが、会計事務所でアルバイトでも経験を積みながら収入を得て勉強したほうが良いと考えて求人を探しているところです。求人掲載がないところでも近所で事務所があったら「会計事務所でのアルバイトがしたいんですが、できませんか?」と足つかって探しているところです笑) そこで質問なんですが、会計事務所での勤務はアルバイトであっても2,3科目合格したあとに探したほうがいいのでしょうか?今やるべきではないのであれば後々「一度落としたやつだから」というレッテルを貼り付けておきたくないので正直迷ってます。 将来的に会計事務所や税理士法人で税理士として働きたいと思ってますが、簿記2級は持ってますが税理士試験において何も実績のない状態で会計事務所のアルバイトを探すのは無理があるのでしょうか? 活動するタイミング・時期が正しいのかどうか判断がつきません。 よろしくお願いします。

  • USCPAの実務を会計事務所で積めますか?

    USCPA(米国公認会計士)の実務を積む予定で、 会計事務所と事業会社と考えておりますが、 会計事務所で米国会計基準(USGAAP)の業務をやっているところは、 ありますでしょうか? 個人的には、多くないと思っています。(監査法人や大規模法人では無く、小規模の所を想定しています) あまり求人が出ていないので、直接連絡しようと思っています。

  • 会計事務所で働くには自動車免許は必須ですか

    以前に会計事務所で働いていました。税理士でも会計士でもありません。また会計事務所で働きたいと思っているのですが、求人を見ると、どの求人も、要自動車免許、巡回監査、とあります。自動車免許は持っていません。以前に働いていた時は、内勤のみだったので(会計ソフトにひたすら仕訳入力していました)、またそのようなところと思っているのですが、そういう求人はほとんどないのでしょうか。会計事務所といったら、巡回監査は当たり前でしょうか。自動車免許は必須でしょうか。

  • 税理士や会計士の法律(事務所と名乗り方)

    私経営コンサルタントとして、いろいろな士業の先生とお付き合いさせていただいております。 その中で、法的にはどうなのか、という疑問のある名刺を見ました。 同一人物が複数資格により複数事務所を持ち、複数名刺を利用されている場合には、以下のような名刺は認められるのでしょうか? 保有資格:公認会計士・税理士・司法書士・行政書士 ABC会計法務事務所(届出上:公認会計士・司法書士事務所) XYZ会計法務事務所(届出上:税理士・行政書士事務所) これらの事務所の名刺において、それぞれの肩書にすべての資格を列記するというのは、どうなのでしょうか? ABC会計法務事務所では、税理士業務は扱うことはできません。しかし、肩書に税理士が記載されていれば、税理士による会計事務所と誤認されることでしょう。 しかし届出上は、会計士としても税理士としても会計事務所は名乗れてしまうのです。 さらに同様に司法書士も行政書士も法務事務所と名乗ることが許されており、混同されやすい名称だと思います。 公認会計士は、資格者一人で複数の事務所設置が認められていますが、税務を行うための税理士事務所としての設置は、資格者の常設をしなければ複数事務所の設置は認められないはずです。 届出上だけで言えればよいというのであれば、会計業務はどちらの事務所でも行うことができ、税務となった時に提携の税理士事務所として同一代表者の事務所を利用しているとすれば何ら問題ないことかもしれません。法務事務所の業務外となった場合に提携事務処理用とすれば、恰好だけは作れることでしょう。 しかし、顧客は知らずに依頼してくることがほとんどでしょうし、事務所側の都合で相談だけのお客さんを異動させることはまずしないと思います。資格者や補助者が動いて対応してしまうのが実態だと思います。相談だけでも、士業の執務であれば問題だと思うのです。 これが士業法人であっても、士業法人のグループ事務所などとして、税理士法人 ABC会計法務事務所と司法書士法人 ABC会計法務事務所とすれば、呼称はABC会計法務事務所として同一に見えてしまうことでしょう。 同一・類似する事務所名と複数資格を利用することによる資格者一人による複数事務所ができてしまう現実があるように思います。 実態がいい加減に管理しているような場合、やはり違法状態なのですよね?

  • 公認会計士「試験合格者」

    2006年からの新試験制度への移行後は、公認会計士の資格を取得するには、金融庁実施の試験に合格した後、「監査法人」にて実務経験を経て、公認会計士協会実施の統一考査に合格することが要されることから、「監査法人」に就職がかなわなかった者は、単なる「試験合格者」にとどまり、公認会計士の資格が取得できないようですが、 (1)ここでいう「監査法人」とは一般に言う「4大」に限ったものなのか、或いは中小を含めたものなのか。 (2)また、「監査法人」以外でも実務要件を満たすとみなされる勤務先が開放される見通しはあるのか。 (3)そして、「試験合格者」は「公認会計士」ではないため税理士登録も不可能なのか。つまり、「監査法人」に就職ができなかった場合、税理士登録して税理士として仕事ができないのか。 以上3点につきまして、質問申し上げます。 3点も同時にあつかましく存じますが、回答可能なものだけでもご回答いただければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 会計士が税理士事務所に就職することはあるのか?

    私は今公認会計士を目指して勉強中です。 しかし、今年2回目の短答も落ちてしまい、今働きながら来年の試験をめざすか、それとも受験に専念すべきか考えています。 できれば働きながら来年の試験を目指したいのですが、一般の企業や会社では、受験に関する理解が得られにくいため働きながらの受験は難しいと聞きます。 そこで会計関連の事務所を探すと、よく税理士事務所で「簿記1級以上」としか応募資格に書かれていないところを見つけます。 こういう場合、公認会計士を目指してる人でもこういう税理士事務所に就職を希望するということはあるのでしょうか? どなたか知ってる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 会計事務所と税理士事務所の違い

    日商簿記2級取得者です。 ゆくゆくは会計士の資格を取って会計事務所等に 就職したいと思っていますが 現在、求人を見ても未経験可の求人は税理士事務所が ほとんどです。会計事務所の未経験可の求人が あっても会計士の資格か経験がないとダメなので 無理です。 そこで、会計士の資格を取るまで税理士事務所で 経験を積むといったことは可能でしょうか? なんか、求人を見ると多くは「将来税理士を 目指してる方希望」などと書いてあり心配です。

  • 公認会計士の実務従事について

    公認会計士試験に合格後、業務補助又は実務従事をする必要がありますが、実務従事には税理士法人・税理士事務所・会計事務所での業務も含まれるのでしょうか?(監査証明ではなく、記帳代行や税務業務も含まれるのでしょうか?という意味です。)金融庁に直接問い合わせをすればよいのだと思うのですが、教えていただければと思います。

  • 公認会計士取得について

    公認会計士に受かって監査法人または会計事務所で働いていても公認会計士協会に登録しなくていいのでしょうか? 公認会計士の方はみなさん登録されてると思っていたのですが…。 例えば社員じゃない場合と学生の場合とか何かちがいますか? ご存知の方いらっしゃいましたらら教えてください。よろしくお願いします。

  • 経営会計事務所って?

    経営会計事務所と税理士法人ってどう違うのでしょうか? 税理士法人は、税理士の免許を持った方がいなければいけないことは わかりますが、経営会計事務所の場合は、税理士さんが所属していな くても名乗れるのでしょうか? 例えば、税理士さんは社外の方と契約している記帳代行などの会社 さんが経営会計事務所を名乗っていいのでしょうか。 「株式会社品川経営会計事務所」みたいな感じで。

専門家に質問してみよう