自営業のままでパート勤め開始。注意することは?

このQ&Aのポイント
  • 自営業のままでパート勤めをする際の留意点とは?健康保険や厚生年金、雇用保険への加入などについて詳しく解説します。
  • 自営業を廃業せずパートの仕事に就く場合、健康保険や厚生年金、雇用保険に加入できるのか気になるところです。また、税務署への報告やその他の留意点についても説明します。
  • 自営業のままでパート勤めを始める際に留意すべきポイントはいくつかあります。健康保険や厚生年金、雇用保険の加入方法や税務署への報告などについて詳しくご説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

自営業のままでパート勤め開始。注意することは?

これまで自営業をしてきましたが、社会変化もあり、収入が減少し ています。この四月から、さらに減少するのは目に見えていましたので、 二月、三月にハローワークを毎日チェックし、どうにかパートの採用 通知を頂くことができました。このまま、自営業を廃業せず、パートの 仕事に就きます。夜、仕事を続けるのは、就職先に伝えてあります。  そこでは、健康保険、厚生年金、雇用保険に加入させてもらえること になっています。今までは、自分で国民年金と国民年金基金を支払い、 健康保険は国保に主人と二人で入っていました。 四月から、普通のパートさんと同じように、健康保険、厚生年金、 雇用保険すべてに加入させてもらって良いのでしょうか? 他に何か留意しなければいけないことがあるでしょうか? 税務署には、確定申告の際に給与収入を申告すれば よいだけですか? あるいは、〇〇のカテゴリーで質問しなさい 等のアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

おとぼけ質問ですが・・ 健保、厚生年金・・勤務先で加入できるならそれが一番。 悩み・考えることではないように思います。 二か所から収入があります。 勿論額にもよりますが、確定申告は必要です。 当然自営業の収入も申告が必要です。 額的に不要であっても、住民税を自分で確認する等のことが可能になりますので、確定申告は続けた方が良いでしょう。

matenaga
質問者

お礼

心配せず加入させてもらうことにします(^-^) 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 賢いパート勤めをするには・・・

    主人の自営業を手伝っていましたが、不景気のあおりで仕事が減り、少しでも現金収入を確保するためパートに出ることになりました。仕事先から配偶者控除対象の103万以内に抑えるのか、それ以上働けるのかときかれました。税金対策的にはどちらの方が良いのでしょうか。自営業なので国民年金・国民健康保険の加入です。特別配偶者控除対象の103万円以上130万円未満という数字も見かけます。130万円以上にはならないほうがいいと教えてくれた人もいるのですが、どうなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 夫が自営の時妻のパート代130万の壁は?

    夫が今年の5月から自営をしています。 それまでは会社員だったので妻の私はパートで130万以内で働いていました。 ですが、夫が自営のため家族みんな国民健康保険に加入しました。 国民健康保険には扶養がないと聞いたのでパート代130万以上でも金額に関係なく保険料は一緒なのでしょうか? それなら国民健康保険と国民年金に加入しているということで130万以内に調整するメリットはなくなりますか? また、130万以上になると変わることが他にでてきますか? できれば、詳しく教えてください。おねがいします。

  • 子供の扶養を主人の国保(自営業)と私の社会保険とどちらで申告したらよいか悩んでいます

    パート先で厚生年金保険の加入手続きを求められました。 厚生年金保険への加入は初めてなので分からない事があります。 ○現在、主人は自営業とアルバイトをしており、家族全員が国民健康保険加入者です。今回、私が社会保険加入する事になりましたが、あわせて扶養控除等申告書の提出も求められており、子供(2歳)の扶養をどちらにしたほうが金銭的に得なのか? ○パート収入はおおよそ125万円になる予定ですが、主人が青色申告するときに税制上の扶養にはなるかどうか。 以前の回答で似たようなものがありましたがはっきりと分からなかったので質問します。

  • 勤め先が二つある場合の国民健康保険について

    美容院を自営して市町村の国民健康保険に加入していますが、これとは別にパートで厚生年金のある会社に勤める事になりました。収入は美容院の方が月に20万ほどあり、パートの方は5万円ほどになると思いますが国民健康保険をやめて厚生年金の 方に入ることができるでしょうか。厚生年金の方が負担が少なくて済むので助かるのですが、よろしくお願いします

  • 扶養範囲内等について

    去年の10月から今年の3月まで、社会保険に加入して厚生年金を納めてパートで働いていました。 今年の4月から、国民健康保険に加入(夫の扶養)し、国民年金を納めてパートで働いています。 今年の年収が、103万円を超える予想です。 夫は自営業で、国民健康保険です。 扶養範囲は103万円がラインでいいのでしょうか? 社会保険料の計算はどうなるのでしょうか?社会保険料を除く収入の計算で103万以内に考えれば良いのでしょうか? 確定申告はするべきでしょうか? どなたか、わかりやすく教えてください。お願いします。

  • パート勤めと社会保険について

    求職中の主婦です。現在、パートを探していますが、パートの中には労災のみ加入の会社と、労災と雇用加入の会社と、労災、雇用、健康、厚生加入の会社等様々あります。 そこで質問ですが、4つの社会保険加入可能な会社で低賃金な会社と、労災、雇用のみ加入可能で高賃金な会社ならどちらの方がお得でしょうか?また、上記の質問の場合具体的にどの位の賃金差があれば変わらないなど、是非アドバイスをお願いします。 ちなみに、健康保険は現在旦那と同じ組合の国保にはいっています。年金に関しては、旦那が1号被保険者なので自分も1号被保険者として年金を納めています。また、パート勤めでも社会保険加入可能となる正社員の4分の3以上の勤務時間は働きたいと思っています。 全く知識がなくて申し訳ございませんが、是非教えてください。

  • パートで働いています。

    パートで働いています。 厚生年金と保険に加入してもらえることになり、保険証と厚生年金基金加入員証は 会社のほうからもらいました。 今までは国民年金と国保でした。 よく分からないのですがこれで厚生年金に加入したことになるのでしょうか。 10年以上前に事務手続きをしていた時は、確か本人から国民年金手帳を提出してもらったような記憶があるのですが。 会社のほうは厚生年金も加入していると言っています。 うそをつくわけも無いと思うのですが何となく不安が残ります。 市の年金課に聞くと国民年金から厚生年金へ移動する場合は、個人の手続きは必要なく 会社のほうで手続きをすることになると言われました。 今月末の給料を見るまで分からないのです。

  • 主婦のパート収入

    月に15万ほどの収入がありますが、申告していません。そこでお聞きしたいのですが、現在サラリーマンの妻として社会保険・厚生年金に加入しています。年収がいくらかを越えると社会保険・厚生年金(もしくは国保・国民年金)に自分で加入しないといけないのでしょうか?

  • パート勤めをしていますが

    11年の常勤で働いていた職場を3月23日付けで 自己退職退職し 4月3日より週3日のパート勤めを始めています。 <パート先では、雇用保険は加入していません> 健康保険は、主人の会社<社会保険>の扶養家族に 3月24日より加入しました。 パート勤めをしながら 失業保険はいただけませんよね? もし 失業保険を少しでも受給できるのならば どのような条件で受給可能なんでしょうか?

  • 夫は国民年金、妻が厚生年金の確定申告

    初歩的な質問で済みません。 夫が55歳で退職後、夫婦で国民年金・国民健康保険です。 夫は57歳現在健康のためにとパートをしており、年収150~160万円程です。 妻の私は、この三月から新しいパートに転職します。その会社で、パートでも保険(厚 生・雇用など)に加入する様勧めていただいています。 夫の退職前は、厚生年金で私は扶養となっておりましたが、妻が厚生年金に加入した場合 どうなるのかが解りません。 夫は国民年金、妻は厚生年金ですと、確定申告は夫婦別にすることになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう