• ベストアンサー

パートの雇用保険加入条件は?

パート社員が雇用保険に入るための、条件は 正社員に比べて、1日のうちの3/4以上の労働時間と 1ヶ月のうちの3/4以上の出勤日数との両方を 満たしていれば、必ず入れるものでしょうか? ほぼ正社員と同じ条件で仕事をしていても、会社から パートは入れないと断られたらどうする事もできない のでしょうか? 以上ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • yuyu
  • お礼率77% (449/582)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

パートの場合、次の要件を満たしていれば、事業主は雇用保険に加入させる義務があります。 1週間の所定労働時間が20時間以上の場合。 2. 1年以上継続して勤務することが予想されている場合。 上記の条件を満たしていれば、事業主は、雇用保険に加入させなくてはなりません。 加入させない場合は、職安に相談しましょう。 正社員に比べて、1日のうちの3/4以上の労働時間と 1ヶ月のうちの3/4以上の出勤日数を満たした場合というのは、社会保険(健康保険・厚生年金)に加入させる条件です。

yuyu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 1週間に20時間となると、5日行く人では 一日4時間以上と言う事でクリアですね。 ほとんどのパートの人はこのくらいの時間はゆうに越えて 仕事に行きますので、雇用主がいかに手続きを怠っているか、ですね。事業主の負担金を嫌がっているんでしょうか? でも、このご時世職安に相談すると、嫌がらせで辞めさせられそうです。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

#1の追加です。 雇用保険の保険料は10月から改正になり、給料の1.4%となり、事業主と従業員が半分つづの負担です。 従って、給料が10万円で会社の負担は700円ですからそれほどの負担ではありません。 それとなく、加入させて欲しいと話してみたらいかがでしょうか。 場合によっては、会社負担分も自分で負担するという方法もあります。

yuyu
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 以前働いていた会社では0.6%支払いしていたと記憶してましたが、改正になったのですね。 会社負担が、同額とは知らなかったので、もし今の会社で 相手にしてもらえなければ、自分で支払う事も考えてみます。 適切なお返事をいただき助かりました。

  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.2

>正社員に比べて、1日のうちの3/4以上の労働時間と >1ヶ月のうちの3/4以上の出勤日数との両方を >満たしていれば、必ず入れるものでしょうか? 雇用保険に入る条件は満たしています。 >ほぼ正社員と同じ条件で仕事をしていても、会社から >パートは入れないと断られたらどうする事もできない >のでしょうか? 会社はこの手続きを嫌がるのが多いですので、満たしていてもほったらかしというケースがほとんどですね。雇用保険を主張したら労働時間を減らすように言われるような気がします。 以上のような事を言っても、人間関係が気まずくならないのなら言ってみるのも良いと思います。

yuyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 事業主の考え方次第という事になるんですね。 加入を強く希望すれば、確かに風当たりが強くなりそうで 困ってしまいます。

関連するQ&A

  • 雇用保険加入条件

    パートで働き始めました。 1日5時間 週5日出勤です。 初めての給与明細で雇用保険が引かれていませんでした。 はじめは「ラッキー」と思っていたのですが、 よく考えると、損をしているのではないか?と思い質問した次第です。 労働契約を見ると、3か月契約で 求人情報を見直すと、更新あり(正社員の登用あり)となっています。 雇用保険に加入することは無理ですか? またパートの場合、何か月働いたら辞めた時に失業保険がもらえるように なるのでしょう?

  • バイト、パートの社会保険加入条件の法律は?

    バイト雇用保険の基準は (1)31日以上引き続き雇用される見込みがあること (2)週の所定労働時間が20時間以上であること 同じく 社会保険への加入基準 (1)1日または1週の所定労働時間が、同じ仕事をする正社員の所定労働時間の4分の3以上であること。 (2)1ヵ月の所定労働日数が、同じ仕事をする正社員の所定労働日数の4分の3以上であること。 となっていると聞いています。これらの根拠となる法律条文をおしえてください。 よろしくお願いしあmす。

  • パートタイマーの雇用保険加入

    いつもお世話になります。 以下の条件でパートタイマーを雇用しています。 週の所定労働日数3日。 1日の就業時間6時間。 1年以上継続雇用の見込みあり。 パートタイマーの雇用保険加入規準として、 1)週20時間以上の勤務 2)1年以上の継続雇用の見込み をともに満たした場合加入の必要ありとなっていました。 弊社の場合、上記条件により。 週所定労働日数は3日なので、 週の労働時間は18時間となりますが、 追加でもう1日、所定労働日数外の労働日として時間外労働を ほぼ毎週しております。(実情は週4日勤務している) このような場合、このパートタイマーは雇用保険に加入する必要はあるのでしょうか。また雇用保険に加入した場合、適正な給付を受けることは出来るのでしょうか。対象者は3名です。

  • 社会保険の加入条件

    パートや派遣社員の社会保険の加入条件に、   (1)1日の労働時間が正社員の概ね4分の3以上   (2)1ヶ月の労働日数が正社員の概ね4分の3以上 というのがありますが、これはどちらも満たしていなければ ならないのでしょうか? 例えば、正社員が1日8時間、月20日勤務するとして、 派遣社員が1日3時間、月20日の勤務だとしたら (1)は満たしませんが、(2)は満たすことになります。 こういった場合、派遣やパートは社会保険の加入対象に なるのでしょうか?

  • 雇用保険未加入 パート

    6月よりパートとして働き始めました。週25時間の勤務です。 小さい会社のためか総務の方も労働基準法に疎いようで ・「労働条件通知書」を会社が出してくれない ・「雇用保険」未加入 という状況です。 雇用通知書について書面がほしいとお願いしたところ、本社の総務の方から直々に「パートには書けない」と ビックリする電話をいただきました。違反していることを知らないのだと思います。 また、社員の方との会話の中で、私が働き始めた職場は再来年の春(1年6ヵ月後)には無くなるらしいのです。地元には他に支店はないのでその時解雇されるのだと思います。 解雇後のことを考え雇用保険に入りたいのですが、 これからの職場の雰囲気を考え、解雇されてから「雇用保険の遡及」ができないかと、ハローワークに相談したところ「労働条件通知書」が必要だと言われました。 「1年以上継続して雇用が見込まれる」という条件を満たすかを調べるためのようです。 実際に1年働いたのではダメだというのです。 「労働条件通知書」(契約書)を提示しない      ↓ 雇用期間の定めがない      ↓ 1年以上引き続き雇用が見込まれる と解釈するのは間違いでしょうか? ハローワークの方も始めてケース(質問)だと困っていました。 ハローワークや監督署に指導してもらうことは簡単ですが、それで雇用期間を3ヶ月と書かれたらそれまでですよね? 黙っていれば1年半は働けます。 仕方が無いと諦めるしかないのでしょうか? なにか良いご提案がありましたら宜しくお願い致します。

  • 社会保険加入条件について

    会社の社会保険加入条件について 労働時間や労働日数が当該事業所の 正社員の4分の3以上である・・・の ようですが、この正社員とは誰を基準と しているのでしょうか? 自分の会社を考えてみたら正社員の 地位によって労働日数・労働時間が違うので ふと、疑問に思いました。 お詳しい人がいたら、よろしくお願いします。

  • パートの社会保険加入について

    パートの社会保険加入についてお聞きします。 (1)1ケ月の勤務日数が正社員の概ね3/4以上出勤 →社員は、24日勤務 →パートは、18日勤務 なので、加入条件に当てはまると思います。 (2)出勤時間が正社員の概ね3/4以上という件で質問です。 →正社員8時45分~18時まで(休憩1時間)‥8時間15分勤務 →パート9時30分~16時30分まで 休憩時間は、電話や急な仕事が入る為、毎回時給は発生しています。 この際、6時間勤務と計算するのでしょうか? それとも7時間でしょうか? それにより、3/4以上かそうでないかになってしまいます。 よろしくお願いします。

  • パートの雇用保険加入について

    2007年の7月からパートで働いています。 月~金 9:00~16:00まで 土   9:00~12:00まで(毎週ではない出勤出来るとき) で今まで気にしていなかったのですが最近になって扶養の事でインターネットで調べる事があり見ていたら雇用保険の事も書いてあってパートでも週20時間以上だと雇用保険に加入と書いてありましたが、私の会社では加入になっていないようです。毎月の給料から引かれていないし、雇用保険の証書みたいなものももらっていないし。 会社によっては加入しない所もあるんでしょうか? 雇用保険は条件を満たしていても加入しなくても良いのでしょうか?それとも強制になるのでしょうか? 私もパートは今回が初めてで加入できないと思っていたので気にしていなかったんですが今回調べていて加入できる条件があると知りました。 会社に聞こうと思うのですがもしパートの雇用保険は会社によって任意で入るのだったら聞いても「うちの会社はパートは加入しない」と言われればそれまでだし、もし加入するのが義務だったら会社に問い合わせてみようと思うので多少の知識を得る為に質問してみました。 パートの身で会社に聞いてもいいのでしょうか?

  • 社会保険非加入の条件

    60歳超えの方で年金を減額されずに、社会保険を非適用にして、週3日程雇用したい方がいらっしゃるのですが、 社会保険の対象となる条件として、(1)1日又は1週間の労働時間が所定の概ね3/4以上であること、(2)1ヶ月の労働日数が所定の概ね3/4以上であることの両方を満たすことが条件となっていますが、例えば1ヶ月の内で、最初の1週間は労基法を越えない範囲でフルタイム週5日(40時間)働いて、次週以降は労働時間を調整して月間の労働時間で正社員の労働時間の3/4未満にすれば非加入で問題ないのでしょうか?(要するに月間の労働時間で3/4未満に管理するのは問題ないのですか?) このあたりの期間と日数と労働時間の関係が良く分かりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃればご教示いただきたく、よろしくお願い致します。

  • 社会保険で被扶養者でいる条件

    主婦です。現在無職で主人の会社の健康保険組合にて被扶養者になっていますが、社会保険の扶養からはずれないように働きたいと思っています。あれこれ調べましたがどうしても分らないのが、なかには回答で「扶養でいるためには正社員の1週間の労働時間を3/4以上を超えないこと」と「月間出勤日数が3/4以上でないこと」の条件です。会社の条件には130万以下であることしか記載されていないのですが、それでも関係あるのでしょうか?また、関係ある場合、両方ともクリアしなければいけないのでしょうか?パートで働くには時間、日数はとても難しいです。どうぞよいアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう