ヘルメットの塗装剥げの修復方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • ヘルメットの塗装が剥げてしまった場合の修復方法について解説します。まずは剥げた部分に厚づけパテ(ダーク)を盛り付け、乾燥させます。次に耐水ペーパー(#1000以上)でパテとその周辺を磨きます。最後にキズ消し鏡面仕上げでヘルメット全体を拭くことで、小さな傷を消すことができます。ただし、塗装の色との馴染みや耐水ペーパーの適切な番号には注意が必要です。
  • ヘルメットの塗装が剥げた際の修復方法を紹介します。まず、剥げた部分にダークな厚づけパテを盛り付け、乾燥させます。次に耐水ペーパー(#1000以上)を使用してパテとその周辺を磨きます。最後にキズ消し鏡面仕上げでヘルメット全体を拭くことで、小さな傷を消すことができます。ただし、パテの色の馴染みや耐水ペーパーの適切な番号には注意が必要です。
  • ヘルメットの塗装が剥げた場合の修復方法について紹介します。まず、剥げた部分に厚づけパテ(ダーク)を塗布し、乾燥させます。その後、耐水ペーパー(#1000以上)を使用してパテと周囲の塗装を磨きます。最後にキズ消し鏡面仕上げを使って全体を拭き上げます。ただし、パテの色との馴染みや耐水ペーパーの適切な番号には注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ヘルメットの塗装剥げの修復

ヘルメット(色は黒)を不注意でシートから落としてしまい、直径1cmの円くらいのスペースの塗装が剥げてしまいました。 不恰好なので目立たないように以下の手順で修復したいと思っています。 1.塗装の剥げた部分にSOFT99「厚づけパテ(ダーク)」を盛り付け、乾燥するまで待つ。 2.耐水ペーパー(#1000以上のもの)でパテとその付近を磨く。 3.最後にSOFT99「フクピカ キズ消し鏡面仕上げ」でヘルメット全体を拭く。 (#1000以上の耐水ペーパーで磨いてついた小さな傷くらいならこれで消えますよね?) こんな感じなのですが、心配な点としましてはパテのダークを買うのはいいけども、最終的に周りの色とあまり違和感なく馴染むかどうかということと、耐水ペーパーは#何番が最適かということです。個人的には#1500くらいがいいかなと思っているのですが・・・  他にも手順で直すべきところがあったら指摘してくださるとありがたいです。 皆様、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

落ちたヘルメットは・・・とかヘルメットを加工するのは・・・的なことはひとまず置いておいて、基本的にパテは下地を作るモノなので、それをそのまま仕上げに使うというのはかなり大胆な発想&手法です。 まず色のなじみですがまず合わないと思っておいたほうがいいかと思います。同じ黒でもパテに付いている素材色と、塗装の色が馴染むというのはかなり神がかった確率です。 次にパテを1000番以上のペーパーで研ぐのは、半端じゃなく時間とペーパーが必要です。ゴルフで例えるとパター1本で18ホール回るくらい大変です。 少なくとも400番くらいから徐々に番手を大きくして最終的に1500番という感じでやらないと厳しいです。 またパテ付近の塗装面が削れて白っぽい下地が出てくる可能性もかなり高いです。 さらにパテを研ぐと「ス」とか呼ばれるポツポツとした小さな穴が結構な確率であらわれます。これを埋めるのに更にパテをしごきつけて塗ったりします。もちろん再度ペーパーがけです。 残念ながら1000番以上のペーパー傷はコンパウンド入りのウエスで拭いた程度ではそうそう簡単には消えません。磨きたくってください。 成功を祈る。

nihuji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うん・・・なんでしょう・・・とてつもなく面倒で途方もないということが分かり、一気にやる気がなくなりました(笑) パテは止めたほうがいいですね。 今、ヘルメットの塗装が剥げた部分はバイクショップの方が応急処置をしてくれてマニキュアみたいなので黒く塗った感じになってます。  そこまで面倒ならこのままでもいいような・・・すこし不恰好なのが嫌ですけども・・・ 後、「残念ながら1000番以上のペーパー傷はコンパウンド入りのウエスで拭いた程度ではそうそう簡単には消えません。磨きたくってください。」とのことですが耐水ペーパーは#の数が大きければ大きいほど磨く物体はツルツルに仕上がるのですよね? なら、その分磨いたときにつく傷は小さくて細い傷なのだから、コンパウンド入りのウエスで拭いた程度で簡単に消えるんじゃないのでしょうか? なんか見当外れのこと言ってるのかもしれなくて怖いのですが、ご教授ください。 よろしくお願いします。

その他の回答 (3)

回答No.4

>磨いたときにつく傷は小さくて細い傷なのだから、コンパウンド入りのウエスで拭いた程度で簡単に消えるんじゃないのでしょうか? 理屈ではそうなんですが、経験上軽く磨く程度だとぼわっとしたユルイ感じのツヤになります。

nihuji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほどぼわっとした感じになっちゃうんですね。了解です。 今日、バイク用品店に行って色々買ってきました。 パテでは色が合わないので、SOFT99「チョット塗り TOUCH UP PAINT」を買ってきました。 筆がついててマニキュアみたいです。 バイクショップの方が応急処置で使用したものと同一のもので色が奇跡的にぴったりです。  まあ、在り来たりな艶のある黒なので奇跡というほどでもないでしょうかね? 他にはHOLTSの最高級耐水ペーパーを購入しました。#400、#800、#1200、#2000の4枚組みで、それぞれが通常の耐水ペーパーの表示に換算すると#600~800、#1000~1200、#1500~2000、#3000~4000という凄さです。 とりあえず、この2つを駆使して頑張り、仕上げはSOFT99「フクピカ キズ消し鏡面仕上げ」で拭く予定です。 しかし、失敗する可能性も勿論あるので、SHOEIの純正ステッカーも買ってきました。失敗したら塗装の剥げた部分に貼ってごまかすつもりです・・・できれば使わずに済むことを願います。 最後に、カーコンビニ倶楽部でヘルメットの補修を行っているそうで、聞いたところ、今回のような塗装剥げにも対応していただけるとのことです。 しかし、金額は15000円とられます(私みたいにヘルメットが単色の場合です。複数色使用して模様も複雑なのはもっと金額とられるかも・・・)・・・なので私は謹んで辞退させていただきました。 お金に余裕のある方はご利用になられてはいかがでしょう?

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.3
nihuji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#168741
noname#168741
回答No.2

シートの高さからなら使用に問題はないので見た目だけの事であればス テッカーを貼るとかではだめでしょうか?

nihuji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 目立たなくするのが目的ですので、ステッカー等を貼ると逆に目立つような気がするのでNGです。

関連するQ&A

  • タッチペンで車の塗装の補修をしようとしています(塗装面積10cm×20

    タッチペンで車の塗装の補修をしようとしています(塗装面積10cm×20cm位)。 色はシルバー系のメタリックです。 塗装の後塗布するクリアー(タッチペンタイプ)についての質問です。 1.クリアー塗布は塗装面を鏡面仕上げまで仕上げてから塗布するのですか? 2.タッチペンですのでクリアー塗布は均一にはいかないと思いますが、耐水ペーパーで仕上げるのでしょうか? その場合は800#位から順に鏡面仕上げまでやるのですか? 3.クリアーを耐水ペーパーで仕上げるとき、破れ(下地が出る)の心配がありますがどうしたら防げますか? 心配のないほど厚塗りするのですか? 以上よろしくご指導ください。

  • ヘルメット塗装 手順

    初めてヘルメット塗装をしようと思っております。 自分でいろいろ調べて、320番の耐水ペーパーでヘルメット全体を磨き、乾燥させてます。 乾いたらもう一度、320番で磨く、800番で整え、プラサフ塗装。 ここまでの手順に間違いはないでしょうか? この次からが悩んでおります。 (1)全体のベースはブラックで、添付画像のようなブルーのライン(ラメ)を入れたいです。 ベースとラインのどちらを最初に塗装するのがベストか? 塗装手順は明るい色~暗い色、塗装面の多い場所~少ない場所と勉強したのですが、 今回は塗装面の多いのはブラック、ポイントでブルーのラインラメ、しかし暗い色~明るい色の塗装は上手くいくのか? (2)ラインはラメにしたいのですが、青のラインを入れてから、クリアを吹きラメを散りばめる。 このラインとベースの凹凸差はかなりでると思います。 1000番の耐水ペーパーで慣らすには、ラメの上のクリア塗装は何回吹けばよいですか? (3)ソフト99のボデーペンで塗装(ブラック、ブルー)を考えているのですが、捨てクリアはアクリルラッカースプレーのクリアと決めております。このアクリルラッカースプレ―は使用しても大丈夫でしょうか? それとも同じボデーペンのクリアが良いでしょうか? また、最後のクリア塗装はボデーペンで良いですか? それともボデーペンウレタンクリアーが良いでしょうか? 回答お待ちしております。

  • テーブルの塗装

    鏡面仕上げのダイニングテーブルにたくさんの傷があったので、耐水サンドペーパーでこすりました。傷は目立たなくなったものの・・・表面の光沢がなくなってしまいました。 ならば、光沢を全部取ってしまえ!と磨きまくり、つや消しのテーブルになりました。 ですがコップや皿の水滴、油等がつくと取れにくい状態なので表面にクリア塗装をしたいです。これ以上自分でやるとまた失敗しそうなのでどうしたらよいか教えてください!! ☆テーブルの色は白です。 ☆600番のペーパーで磨きました。 もちろんお金はあまりかけたくなく、庭もないので室内作業となります。よろしくお願いします。

  • 塗装の鏡面仕上げ

    塗装の鏡面仕上げ トラックの塗装をしているのですが いつも仕上がりが思うようにいきません ぱっと見はツヤがあるのですが よく見ると肌がみかん肌のようになっています 耐水ペーパー、コンパウンドで磨けば鏡面に近づける事もできるのでしょうが 会社的に磨くのを好まないので、できるだけ塗りだけで鏡面に近づけたいのです ソリッドなどで仕上げにクリアーを混ぜる方法もあると聞いたのですが本当でしょうか? 参考になる意見をお願いします

  • FRP素材エアロパーツの再塗装について

    中古でFRP素材のエアロパーツを購入し、ホームセンターなどにある車用の缶スプレーで塗装をでやろうと思ってます。 購入したエアロは黒に塗装がしてあり、シルバーに変更しようと思ってます。 ここで塗装工程について質問なのですが、  1、傷、ワレをパテにて補修 2、エアロ全体に耐水ペーパー600~800で足付け 3、脱脂しプラサフ塗装 4、耐水ペーパー1000~1500でなめらかになるまで研磨 5、本塗りを3~4回に分けて塗装 6、クリアを2~3回塗装し、コンパウンド仕上げ と言う様な、作業手順で大丈夫でしょうか? あとシンナーで塗装面を擦っても色落ちが無く、ラッカースプレーでの塗装では無さそうな為 上塗り塗装材に缶スプレーでも大丈夫なのでしょうか?

  • 缶スプレーでのヘルメットの塗装について

    缶スプレーでのヘルメットの塗装にチャレンジしています。 半ヘルの単色塗りです 1.下地つくり(耐水ペーパ600番で磨き) 2・サーフェサー 重ね塗り 3.磨き(耐水ペーパ1000番で磨き) 4.本塗り 重ね塗り 5.磨き(耐水ペーパ1000番で磨き) ↑ここまで終了 6.クリアー重ね塗り 7.仕上げ磨き とりあえず、以上の工程まで終わったのですが (間違ってるかもしれませんが・・) 5でさらに細かいペーパーで完全に 磨ききったあとにクリアーを塗るのか 1000番の磨きのあとでクリアーを重ね塗りして 最後に頑張って磨くのかがよくわかりません。 知ってる方いましたら教えてくださいませ。

  • 99工房でボデーペン、ボカシ剤と塗装したのですが、やはりざらつきが出て

    99工房でボデーペン、ボカシ剤と塗装したのですが、やはりざらつきが出てしまいボカシ剤ではあまりざらつきが取れませんでした。塗装はうまくいきました。うまくざらつきを綺麗にする方法を教えて下さい。塗装してすこし日を置いてから(キズ消し超鏡面仕上げ用 超ミクロンコンパウンド液体セット)という商品か1000番以上の耐水サンドペーパーを使いざらつきを綺麗にしてみようと思っていますが、綺麗にとれるでしょうか?何か良いざらつきを綺麗にする方法を教えて下さい。お願いします。

  • バイクの塗装について

    バイクの塗装について バイクの全塗装を缶スプレーでやろうと思います。 たくさん質問があります。 経験談とかアドバイスよろしくお願いします。 【缶について】 まず、缶はソフト99・ホルツどちらがいいのでしょうか? 初心者はムラができにくいソフト99のほうがいいみたいなのですが・・・ あと臭いはすごいでしょうか? 【下準備】 まず、ヤスリをかけないといけないのですが、耐水ペーパ?普通のペーパ?あと何番くらいでやればいいのでしょうか? タンクは耐水でやると金属が出てきたときさびるので、普通のペーパでやったほうがいいと調べたときにあったのですが・・・ もちろんタンクのガソリンは抜いたほうがいいのでしょうか? 【手順】 ヤスリ→プライマー→耐水ペーパ→本塗装→耐水ペーパ→ウレタンクリア→耐水ペーパ→コンパウンド? ヤスリ→プライマー→耐水ペーパ→本塗装→耐水ペーパ→ウレタンクリア→コンパウンド ? ヤスリ→プライマー→耐水ペーパ→本塗装→ウレタンクリア→耐水ペーパ→コンパウンド ? ヤスリ→プライマー→耐水ペーパ→本塗装→ウレタンクリア→コンパウンド ? どれがいいのでしょうか? 【塗装】 今回、白と赤の二色でやるつもりなんですが、全体に白を塗ったあとに赤ではなくて、 しっかりマスキングして白は白・赤は赤で塗ったほうがいいのでしょうか? 【ヤスリ】 ところどころヤスリを使わないといけないのですがどこで何番くらいを使えばいいのかを教えてください。

  • FRPバンパー塗装について

    白色のFRPバンパーを赤色に塗装したいのですが、以下の手順で大丈夫でしょうか? なお、バンパーの一部にヒビ割れがあります。 1.ヒビ割れ部分をパテ埋め、ペーパーでならして補修 2.バンパー全体を1000番程度のペーパーで足付け 3.脱脂 4.缶スプレーで塗装、クリアで仕上げ 塗装前にFRP用プラサフは必要でしょうか? また、東京都近郊で安く塗装をしてくれるお店があればお教えください。

  • アルミホイールの塗装修復

    BBSのアルミホイールのちょっとした傷を落とそうと思って、耐水ペーパー 1000番でこすったら、下地?みたいな黒いの出てきちゃったけど、銀色に 戻すには方法がありますか? もっと削れば銀色になるのかな?