• 締切済み

子供のグローブについて

小学5年です。ファーストを守っていますがミットを使わないチームです。どんなグローブを選べばいいでしょうか? しっかり捕球するためにポケットを早く作るにはどのようにしたらよいですか? よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • 8men
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

基本的には使う本人が扱いやすいグラブが一番だと思います。ファーストは捕球が何より大事ですから。本人に色んなグラブをはめてもらって選ぶのが良いのではないでしょうか?私は小5の時は大人用のグラブを使っていました。硬くなければ使えると思いますよ。これからどんどん大きくなってジュニア用では小さくなってしまいますからね。お子さんの体のサイズが分かりませんが、大人用の内野用かオールラウンド用が良いのでは?外野用は子供には扱いづらいと思います。もし大人用が大きいならジュニア用が良いと思います。 ポケットの作り方ですが、湯もみ型付け、スチーム型付けというのがあります。これをしてもらうと軟らかくなり、使いやすくなります。 ある程度のポケットも作ってもらえるはずです。知人がグラブを購入した際、スチーム加工をしてもらったのですが、すぐにでも試合で使えそうな具合になったそうです。ショップによってはサービスでスチーム加工をしてくれるところもあるようですよ。

mikura119
質問者

お礼

ありがとうございます。 グラブを買ったお店にいったら叩いてくれました。 少しポケットが出来たように思います。 新しいグラブを買ったら加工をお願いしたらよいのですね。 近くによいお店があるか調べて見ます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一番手っ取り早いのは「オールマイティー用グラブ」 型の作り方は、人ぞれぞれですが私の場合はソフトボールを グラブの中へ入れて親指と小指を合わせて(丸めるって事) ストッキング止めで固定していました。 ソフトボールを入れる前にグラブ専用の油を塗っておく。  〔油を塗っておく理由〕  1.グラブの保護  2.グラブの柔軟性  3.型取り    etc ※但し、ある程度柔らかくなったと言う時は油を塗るのは  清掃用として使用する事。 以上の内容です。 オール型があんまりの場合は、外野用でもファーストは 守れますよ。 内野用はグラブが小さいのであまり使用しません。 投手用も使用は出来ますが、手の甲の下部分の縫い目が 他のより硬いため使用をあまり控えます。 ご参考になりましたか?

mikura119
質問者

お礼

ソフトボールですか!普通の玉よりしっかり形ができそうですね! ありがとうございます! 手の甲の下の部分が硬い・・・今持ってるグローブがそんな感じです。 どこ用なのかよくわからないので今度きいてみます。 油を塗ってがんばります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • つぶれた子供のグローブ

    少年野球(軟式)をやってる、小3の子供にグローブを買い与えてから1年が経ちました。 バッグになにげに入れているせいか、つぶれてぺしゃんこになっています。さらに閉じようとすると斜めに動いて閉じれないようにも思います。 このグローブを型を付けることはできるでしょうか?ポケットを作ってやって捕球しやすくしてやりたいです。 無理ならちょっともったいないですが、買い換えたほうがよいのでしょうか?買い換えたとて同じような状態になるような気もしますので困っています。

  • 子供のグローブ

    小学3年生の子供が野球をやっています。 グローブの型なんですが、毎回普通に閉じただけで野球用のバッグに入れていたせいか、捕球面にしわがいってしまっています。 このグローブに型を付けたいのですが、どうすればよいでしょうか? 一応、買ったときにボールを入れて縛ってたりしてましたが、うまく型が付かなかったようです。 グローブは詳しくはわかりませんが、ミズノ製の今岡モデルです。

  • グローブについて。

    初歩的な質問かもしれないですが、ファーストミットで、セカンドは、守れますか?また、キャッチャーミットで、ファーストは、守れますか?グローブ購入の参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • グローブについて

    グローブについて 野球のグラブは内野用、外野用、ミットとあってミットは分かるのですが 内野と外野の違いは何でしょうか? 見た目は、捕球面が網目になってるか、なっていないかと言うのは分かるのですが 外野用グラブで内野を守ると(もしくはその逆)どんなデメリットがあるのでしょうか? 草野球ならあまり関係ないだろうけどプロとかの場合です

  • 野球の硬式用グローブの寿命について

    毎日使うとしてグローブの寿命はどれくらいですか? ちなみにファーストミットです。

  • グローブの違い??

    スポーツ用品店に行くと、 投手用グローブと 内野手用、 外野手用、などとポジションによって区別されています。 高校野球でも、ピッチャーから外野の守備に変わるときなど(逆もありますが)に、グラブを換えてますね。 キャッチャーミットと、ファーストミットはわかるのですが、野手用と投手用はどう違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • グローブについて

    中学で軟式野球をやっています。 最近新しいグローブを買ったのでそれをつかっています。 使っているとどうしても捕球面がういてきてしまいます。 どうすればいいですか?

  • グローブのメーカー K

    先輩から譲り受けたグローブのメーカーワッペンに K と書いてあるのですが、なんというメーカーなのでしょうか? その先輩も歴代の先輩から譲り受け継いだものらしく、名称は知らないらしいです。 一応ですがファーストミットです。 わかる方、お願いします。乱文失礼しました。

  • 小学3年の子供にグローブを買う、おすすめは

    小学3年の女子にグローブを買う予定です。先日、駅前のスポーツ店に行ったら、野球用品は売っていなくて、サッカーやバスケット用品が主でした。どの店で、どんなメーカーのグローブが適していますか?週末にキャッチボールをするのが目的です。野球チームに入る予定はありません。アドバイスよろしくお願いします。キャッチボール相手は母です。母もどんなグローブを買えばいいでしょうか?

  • ソフトボールのグローブなんですが。

    自分は中学からソフトを始めました。今は高2でまだ続けています。 そこでグローブについてです。 中学のころはグローブの手入れの知識が全くなく、なにもしてきませんでした。今、高2ですが、つい最近、周りがやっているので気にしだし、やりはじめました。しかし、ふと見れば捕球面が大きく破れていました。捕球面だけじゃありません。他にも破けた箇所は何個かありました。家が家なので新しいグローブを買うわけにもいかず、今の今まで目をつぶってきました。 この破けた箇所を見る度、申し訳なさと自分のグローブに対する知識のなさに悔しさを感じています。 やはり買うべきなのでしょうか? 本音を言えば、この今まで付き合ってきたこのグローブでいきたいとおもっています。 しかし、これは修理ができるものなのかとも思っています。 回答お待ちしてます。

このQ&Aのポイント
  • AC-33のルーパー機能を使ってサイドギターやバックボーカルを録音し、同期演奏したいですが、録音時間を40秒以上にする方法や、録音内容を保存する方法がわかりません。質問の内容を教えてください。
  • AC-33のルーパー機能で、サイドギターやバックボーカルを録音し、同期演奏したいですが、録音時間を40秒以上にする方法や、保存方法が知りたいです。ご教授ください。
  • AC-33のルーパー機能を使用して、サイドギターやバックボーカルを録音し、ステージで同期演奏したいと思っていますが、録音時間を40秒以上にする方法や、録音内容の保存方法がわかりません。回答をお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう