• ベストアンサー

結婚に逃げているのでしょうか?

sandsoftimeの回答

回答No.7

こういったら申し訳ないけれど、 あなたの場合、「この仕事、この場所でコレをやりたい」 という気持ちが文章からは読み取れない。 だから、逃げるも何もないんじゃないかとも思ったりする。 でも、そんなものがある人ばかりじゃない。 そうであれば、世の中に自分探しなんてものはあるはずがないから。 だから、あなたにとって仕事は、これから意味を見出すものなんじゃないかな。 あなたはどうやって生きていたい? ぼくはね、できれば笑って、ちょっぴり輝いていたいと思ってる。 今、そんなことを考えながら、毎日電車に揺られています。 目の前にあることが、次もあるとは限らない。 今いる場所は、次にはもう来ないかもしれない。 この苦境すら、実は後のチャンスに繋がっているのかもしれない。 わからないですよね、先のことは。 だから、今を大切にしたいと思ってます。 あなたの問題は、今の辛い状態が、 周囲によって与えられたものだと思っているようにみえること。 全く何もできない状態ということもあるけど、 実は結構できることがある余地はあると思う。 だから、もっと何かやってからでも、遅くないんじゃないかな。 素材は、そこらじゅうに落ちてるはず。 そうやって頑張って、輝いている人なら、結婚生活も、パートナーとしても、 うまくいくんじゃないかな。 もちろん、それが仕事だけだとは思わないけれど。 何かやってみてほしいな。 勘違いなら申し訳ないけど、あなたはまだこれからっていう気もするからさ。

関連するQ&A

  • 結婚するべき?しないべき?

    私は24歳、女性です。 現在付き合って約5年の彼氏がいます。 彼の転勤で、約1年前から遠距離になりました。 彼が転勤した頃、 私が職場で最も尊敬していた先輩も退職してしまい、とても孤独感でいっぱいになりました。 仕事でもプライベートでもとても寂しかったです。 それから約1年経ちましたが、寂しさは更に募りましたし 仕事がとても忙しくなってすごく仕事を辞めたくなりました。 (私の仕事は9~23時くらいで休みも普通より少なく、世の中では「ブラック企業」と呼ばれています。) 仕事は好きなのですが、辛い事が多いです。 仕事を辞めて彼と一緒に暮らしたいという思いは日に日に大きくなり、 彼の近くで仕事を探し、一緒に暮らしたいと思うようになりました。 思い切って彼に「一緒に暮らしたい」と告げました。 すると会社の寮に住む彼は「会社的に同棲は出来ない」と言いました。 私はすごくショックを受けたのですが 「同棲は出来ないけど・・・それなら結婚しようか。」と言われました。 すごく嬉しくてその時は泣いてしまいました。 しかし、また遠距離で離れ冷静に考えると私は結婚がしたいのか分からなくなりました。 また、彼は”それなら”結婚しようかと言いましたが、私が今の生活が辛いとよく言うので 優しさで結婚と言ったような気がします。 確かに彼と一緒に暮らしたいし、苦労して入った会社を辞めることも抵抗はありません。 でも結婚を急いでいるわけではありません。 私は単に彼と一緒に暮らしたい、仕事に行きたくない、 そんな気持ちでいるだけのような気がしてきました。 今はただ寂しいから、仕事が嫌だから結婚するの?と自分で自分の気持ちに疑問を感じます。 結婚をするなら、やっぱり彼のことがすごく好きで 一生一緒にいたい、結婚したい!という純粋な気持ちでするべきだと思います。 また彼にも私を助けたいという思いより、私と一生一緒にいたいから結婚したいと思って欲しいです。 もちろん彼のことは大好きですし、結婚するなら絶対に彼だと思っています。 でも今は結婚に拘っているわけではありません。 だけど彼は結婚しなければ一緒に住むことは考えていないようです。 今年の秋頃に一緒に暮らして、来春には結婚しようと言っています。 私はこんな気持ちで結婚して幸せになれるものでしょうか? 寂しくても、辛くてももっと仕事を頑張って時期を考えるべきなのでしょうか? 長文なりましてごめんなさい。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 結婚に対する彼の態度について

    27歳OLです。 1年半ほど付き合っている7歳年上の彼がいますが、結婚に後ろ向きです。。 私が結婚したいと思っているのは知っていますが、そういう話が出るたびに 「仕事が忙しい」みたいな話とすりかわってて、なんとなく腑に落ちないまま になっていました。 が、この前ストレートに聞いてみたところ「正直、今は忙しくて結婚して家庭を作る、 みたいな自信がない」と言われました。 「仕事が落ち着くときはくるの?」と聞いてみると、「結婚するとなったら、会社だって 少しは考慮するよ」と。 …矛盾です。じゃぁ結婚しようよ、と内心思いました。 「矛盾してるじゃん」とつっこみましたが、色々言ってはぐらかされたので、 とにかくすぐどうこうする気がないのは確かみたいでした。 かといって、普段の関係はとても良好です。 忙しい中でも一緒にいる時間を作ってくれたり連絡をこまめにくれるし、 旅行やデートの計画も立ててくれます。 だからこそ、結婚の話になった時の彼が、実は彼の本性なのでは??などと、 色々勘ぐってしまいます。 というか、結婚する、しない、は置いておいて、私に早く結婚したいという気持ちがあるのを 知っているのに、なんとなくはぐらかして先延ばしにする彼が、とても不誠実に思えてしまいました。 客観的に見てどう思われますか?

  • 結婚がしたいです

    25歳になったことを期に、結婚について真剣に考えようと思っています。 現在おつきあいしている彼は、結婚については5年後にはしたいと言っていましたが、5年後まで一緒にいられる保証はありませんし、彼自身の仕事に対する姿勢が私はどうしても好きになれず、もう少しちゃんと仕事をしてくれたらなと思うことがたくさんりますし、あまり頼りがいがないことも気になっています。 なので、彼とはお別れをして婚活をしようと考えています。 恋愛と結婚は違うと聞いていたし、区切りとしてはちょうどいいように感じています。 結婚された方、または私のように別れを決意した方、いらっしゃいますか?

  • 彼が好きすぎて結婚したい

    今付き合って半年の彼氏がいます。 私は30歳、彼は来月28歳です。 彼は今年10月に建築士一級の実技試験があり、結果は12月に出るようです。 今は勉強や日々の仕事に追われているので彼の試験が終わるまでは結婚の話はしないと思いました。 12月が過ぎたら結婚についてどう考えているのか聞こうと思っています。 でも私の頭の中は彼と結婚したいという想いでいっぱいです。 付き合う時も8ヵ月間月に1回会い彼の建築士筆記試験が受かるまで告白をせず待ちました。 ただ、今彼が住んでいるアパートは会社の福利厚生であと3年は安く住めるので、『一緒に住むとしたらあと3年後』とほのめかしている時もありました。さすがに3年は長いなと思い、試験が終わったら、真剣に話し合おうと思います。この判断は正しいでしょうか。。 彼が好きすぎてもしいつか別れることになったらと思うと不安で、彼はなかなか好きと言ってくれず、仕事に追われる日々なので余計に不安です。 時が来るまで結婚について考えない方が良いのでしょうか?ただ、考えないと更に結婚が遠ざかるような気もします。 曖昧な質問ですみません。どんな感じでもご意見が聞ければ嬉しいです。

  • 40代男性の体力、結婚について

    16歳年上の44歳の男性と2年近く、つきあっています。 彼は私の上司で、今も直属です。 私は、前の彼が事故で亡くなったことから恋愛には何となく消極的で、彼からの強いプッシュがあったから、気づいたらつきあうことになっていた感じです。 彼のことは本当に尊敬していますし、仕事をする上で素晴らしい上司です。 ただ、前の彼のことがあり、自分の気持ちがよくわからないまま、毎日顔を合わせ、押し切られた感じでつきあっています。 彼は結婚に失敗しているので、今度こそという想いで、私に対して非常に誠実です。 (前の相手は、宗教の関係でお別れしています) 尊敬する上司であり、今度こそという想いに私も誠実でありたいと考えています。 このまま結婚しても、幸せなのかもしれないと思うのですが、心がなんだか、別の所にある感じなのです。 特に、彼は、夜が非常に強い?というか、夜の時間が濃密?なほど、私の心がなんだか冷めていくというか、早く終わって欲しいという感覚でいることもあります。 研究職なので、週末土日も仕事に行きますが、週末という開放感からか、木金土日と週の後半は毎晩です。 おうちに帰りたいのですが、帰るように私が行動すると、余計に荒々しいというか、ドアの前でエッチなことをされることが続き、とっても恥ずかしかったので、今は帰るような素振りは見せず、そのまま週末を一緒に過ごす流れになっています。 彼は、40代を越えて、余計に夜に強くなった、てきなことを言うのですが、40代はそうなのですか? 私の20代の男友達は、(直接そんな話をしたことは私はないのですが)、夜はドライで構ってくれない、と彼女が文句を言うという人もいると聞きます。 人によるとは思いますが。 彼との夜の生活が不安です、 あと、この若干冷めているような流されている自分の気持ちが彼の誠実な想いにふさわしくない気がして、結婚の話が進みつつある最近は、非常にブルーです。 私の消極的な彼への想いを察してか、結婚の話は気持ちが固まるまで待つからと言ってくれていましたし、私は身分が大学院生なので、卒業の区切りを待ってくれていました。 彼の友人達には、非常に祝福されているし、なんだか、今さら距離を置くこともできません。 どんな意見でも構いません。 想うことがあれば、教えて下さい。 特に40代頃の男性の方に教えて頂きたく思います。 不誠実なような気がして、私には彼はもったいないのではと心底思って、涙が出ることがあります。

  • 結婚について

    いま、23歳で婚活をしています。 以前までとっても好きな人がいましたが、ダメになってしまいました。この人となら苦労しても良いと思っていました。理由はいろいろとありましたが、相手に不誠実なところがありました。 そういった経験もあってから、もうこんな辛い思いはしたくないと思ってそれなりに家庭を持つ努力はしております。 仕事はホワイトで家庭と両立できる会社を選び、長く働く予定です。 暮らしも丁寧にしようとしています。短所はあるにせよ料理と掃除くらいは一人暮らしでやっております。子育てもしたいです。見た目も、おこがましいですが、まあまあ良いみたいです。 周りの同級生は学生の頃に彼氏がいてその人と一緒になっています。 正直、理想をいって仕舞えば、好きな顔でしっかり仕事をしている爽やかで優しい方と一緒になりたいです。夢のまた夢でしょうか。 度量はしたいです。 今は職場に全く出会いがないので、街コンに出てみたり、婚活サイトに登録も考えています。 結婚ってこんなに焦ってもできるものではないのでしょうか。ご縁はどこに転がってるのでしょうか。 教えてください。

  • 彼氏と結婚話、してますか?

    はじめまして!! つきあっている彼氏・彼女がいる方、過去にいた方におききします。 相手と、将来の仕事や結婚の話をされていますか? 私も彼も20代半ばです。これぐらいの年齢になると、ある程度、仕事とか結婚の見とおしがついてきますよね? 私と彼はつきあって1年以上たちますが、そういう真面目な話をしたことがありません。 彼は、とても誠実で、連絡もまめだし休みはたいてい一緒に過ごしてくれるし、仕事もきちんとやってる会社員です。 私はまだ仕事で修行中みたいな立場なので、今すぐ結婚とかいうわけじゃないんですけど、彼がどういう夢をもっているのかとか、いつごろ結婚したいのかとか(私と、じゃなくてもいいから)、将来のビジョンがきいてみたいんです。 それがないならない、決まってないならないでいいんですけど。 こういう真面目な話を女性からしたら、男性はひいちゃうんでしょうか? つきあって1年以上も経つのにこういう話がでないのもおかしいのかな? ・・・いろいろ考えちゃいます。よかったら、みなさんの経験談をきかせていただけないでしょうか?

  • 今は結婚できない彼氏 30代

    はじめまして。私は31歳女性です。 助言をください。お願いします。 私には4つ上35歳の彼氏がいます。今付き合って1年半くらいです。 彼とは友人の紹介で知り合い、何度かデートを重ね、誠意を持って告白してくれました。 彼はとても誠実で一途で何の不満もなく、今までお付き合いしてきました。 彼の仕事は自営業で、不動産経営とホテル運営の仕事をしています。そこそこ良い車に乗り、高級マンションと言われるところに彼の家族と3人で住んでいます。 順調に見える彼の会社ですが、実際は立て直しが必要なところも多く、今年から彼が代表取締役となって会社を引き継ぐことになりました。 それからすごく忙しそうにしていますが、変わらず私との時間は大切にしてくれています。 そこで、やはり気になるのは結婚のことでした。とても忙しそうにしていて、そんな素振りはなく、周りも結婚していく中不安を抱えていました。 そんな中、半年ほど前から結婚について話すようになりました。彼からは今は会社の借金もあるし、自営業でこれからどうなるかわからない、軌道に乗れていると言えない中、結婚はできないときっぱり言われました。あたしの時間を無駄にできないし、いつ軌道に乗るかもわからない、別れると言うなら仕方ないと言われました。 私は今すぐでなくても、結婚は彼としたいから待つ。彼が納得する仕事の形になるまで待つから、頑張って欲しいと告げました。 その気持ちに嘘はないんですが、年齢のことや出産のこと、うまくいくのはいつなんだろう?うまくいかなかったら?と不安な気持ちが消えませんでした。 それから、すれ違い喧嘩することも何度かありました。そんな中彼も半年ほど前に一度2人で住む家をこっそり探し、ローンを通したこともあったそうなんですが、ローンは通らなかったことも聞かされました。 賃貸に住むくらいなら今家族で住んでる家のローンを返していきたいと思っている。と言われました。 いろんな不安が募り、昨日にもう別れよう、先が見えないお付き合いはしたくないと告げました。彼はショックを受けているようでしたが、結果的に引き留めてはくれませんでした。ただ結婚を考えたのはあたしだけだった。もうあたし以外とは恋愛をする気はないと言っていました。 わたしは引き留めてくれて、結婚しようと言って欲しかったと言いました。それは今はできないし言えないとキッパリ言われました。 彼と別れて彼ほど結婚のこと以外に誠実な人に出会える気がしません。彼も結婚はしたいけど、仕事のこと、彼の家族のことなどで今すぐはできないと言っていて、待っていれば一年後?二年後?には、結婚できるのか、悩んで不安でどうしようもなくなっています。 先が見えない不安、子どもも産みたいですし、結婚式も挙げたい、今彼と別れて彼以上の人を見つけられてない気もする。いろんな不安が募っていました。あ

  • 結婚か別れか・・・悩んでいます。

    付き合って約1年半の彼がいます。 彼はバツイチで子供がいますが前妻に引き取られていて、慰謝料も養育費も今のところ払っていません。彼は地味な感じの人ですが、会社でも人の嫌がる仕事を率先してやるような真面目で誠実なところがあるようで(彼と同じ会社の私のいとこの紹介で会いました)、何回か会ううちに私も彼の誠実さがわかり、惹かれて付き合い始めました。 昨年のクリスマスにプロポーズされ、彼は私の家に、結婚を申し込みに来てくれました。というのも、私の父がバツイチの彼になかなか賛成してくれなかったからです。しかし、父も娘の私が好きなら・・・と許そうと考えているようです。彼の両親はとにかく早く再婚して孫と遊ばせて欲しい、とそればかり言っているそうです。私は一人っ子なので、私の実家の近くに住むことを彼は了承してくれています。 しかし、いざ結婚が現実味をおびて来ると、私の気持ちが揺らぎ始めました。 もともと、私はダメンズ好きで、奥さんのいる人と付き合ったり、自分を大切にする恋愛をしてきませんでした。だからこそ、誠実な彼に惹かれ、安定を求めたつもりだったのに、彼に物足りなさを感じてしまうのです。ドキドキしないし、彼のことを「あの人」「この人」などと友達に話したりしてしまいます。結婚しても彼を大事にできるか自身がなく、最近のデートでは彼に辛く当たったりしてしまいます。それに最近、性欲も減退気味で、結婚生活がうまくいかないのではないかと不安です。そんな中、彼に「どうして私と結婚したいの?」と問うと「どうしてだろ。でもここまで来たら結婚しなきゃ、と思うね。惰性で結婚するのもいいんじゃない?」と言われ、ショックを受けています。 彼は私を好きでいてくれていると思っていたので・・・。惰性で結婚して失敗したくない、という気持ちがあります。もちろん、彼も2回目ですし、絶対に今度は失敗したくないと言っていました。だから、結婚したらどんなことがあっても別れない、と言っています。しかし、私はお互い愛情がないのに意地で別れないのは辛いことのような気もしますし・・・。 話し合って、今は少し距離を置いて、お互いどうしたいか考えることになりました。 私たちはもう一緒にいない方がお互いのためなのでしょうか? 私は彼を別れて、またダメンズへ走るのではないか、と心配もあります。でも、私は彼を幸せにしてあげることができるか自信がないのも事実です。彼は結婚しないなら別れてくれ、と言っています。彼には「結婚をする」ことが大事なのかな、とも思います。 長くなってすみません。本当に悩んでいるので、アドバイスお願いします。

  • どうしてみんな旦那と結婚したのは何で?って聞くの

    私には旦那がいて、同じ会社で働いています。 結婚して一年半程経ちました。 今日会社の同期のコに何でharuka777は○○さん(旦那の事です)と結婚したの?と聞かれました。前彼見たことあるけど、前彼は格好良かったのにとまで言われました。内心またか!!という感じでした。何故かよく聞かれます。私が今の旦那と結婚した頃は周りの皆に不思議がられ、よく何で?と聞かれました。一年半経った今でも言われるなんて。 旦那と知り合った頃は正直全然タイプでなく、むしろ嫌いでした。貯金もないし、ひとまわりも年齢も違うし、良いところはなかったのですが、一緒にいて楽しいし、誠実で信頼できる人でした。情熱的な想いはないのですが、安心出来るのです。今までの恋愛はドロドロしたものだったので安心感を求めていたのかもしれません。 みんなに旦那の事わかって欲しいとは思いませんが、何でそんな事言われるのかなと思いました。 表面上、結婚おめでとうと言ってくれたのに裏では何であんな人と結婚したんだろうねと言われていた事もあります。 このような経験された方いますか?なんだか悲しいです。