• ベストアンサー

添削お願いします><

自己PRの添削をお願いします(><) 私は現在高専4年で、製品の開発に携わりたいと思っています。 拙い文章で申し訳ないのですがよろしくお願いします。 <自己PR> 私は人の喜ぶ顔を見るのが大好きです。 高校2年で一人暮らしをし始めてから料理が趣味になり、色々な料理に挑戦するようになりました。 ある日、友人に「卵がトロトロのオムライスが食べたい」とリクエストされ、「半熟のオムレツをチキンライスの上に乗せて割り広げるタイプ」のオムライスを作ろうとしたましたが初めは大失敗してしまい、できたのはただの炒り卵。これでは納得がいかず、インターネットや本でコツを調べて濡れ布巾をフライパンに乗せて手首を使う練習をしたり、弱火と強火の使い分けを自分で調節してみたり、毎回写真をとって比較したりと自分で納得できるまで練習を続けました。 その結果、友人からは「レストランより美味しい」と喜んでもらうことができ、その笑顔を見て私も幸せな気持ちでいっぱいになりました。 私はこの性格を生かし、今後は世界中の人々を満足させるものづくりを目指して更に自分をステップアップさせていきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんにちは。 採用など実務を担当してきた者に過ぎません。 失敗を活かし成功へ結びつける努力や創意工夫など社会人になってもとても大切な仕事のひとつです。成功体験など非常に分かり安く意欲の強さを感じました。添削できる立場ではありませんが。PRとして充分かと思いました。 参考程度にでもなれば幸いです。 ぜひこのPRを活かすよう頑張って下さい。

youko57
質問者

お礼

ありがとうございます! こんな文章を褒めていただき有難いです>< 自信を持って頑張れそうです^^

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

しっかりしたPRになっています。OKです。

youko57
質問者

お礼

ありがとうございます^^嬉しいですv

関連するQ&A

  • プレーンオムレツの作り方

     こんにちは、料理は何でも結構得意なほうなんですが(揚げ物を抜かして)オムレツだけはどうしてもうまくいきません。料理の本にでているような、外だけ焼けてて中は半熟で、卵と具が絡みあってる、てやつ作りたいんです。本には最初強火でフライパンをよく熱して、濡れ布巾の上であら熱を取って、もっかい熱して、それからバタをいれ、強火にかけたまま、そこを引っ掛けないように表面だけかきまぜて半熟にする、とあったのでやってみたのですが、うまくいきません。底の部分は、卵液を入れたと同時に焦げ付くんじゃないか、てぐらいの感じなのに、うえは、いつまでたっても液体のままです。火加減は強火だけでなく、弱火、中火、コンロからはなしてみたり、フライパンの温めも、もうもうと煙があがるまであたためたり、大分煙がでてきたな、てぐらいにしたり、軽く温める程度にしたり、かきまぜかたも、菜箸、泡だて器、フォーク(某料理本に載ってたんです)、いろいろつかってみて、最初から底にはさわらずに表面だけかきまぜる、最初に2、3回底をかき混ぜて後は表面だけとか、卵のとき方も軽く白身と黄身が混ざる程度にしたり、しっかりとときほぐしたり、卵と塩胡性だけにしたり、牛乳か生クリームを少し加えたり、色々なやりかたをためしてみています。料理の本も、何種類もみて、何十回と矢てみているのに、うまくいきません。どうしても、<外が焼けて中半熟で、たまごと具がからみあって、ふっくら>て、オムレツをつくりたいんです。                    オムレツが料理の基本だとか、オムレツ上手は料理上手とか、いわれているだけに、すごく悔しいです。     ちなみにフライパンはテフロン加工で直径18cm、鉄のフライパンはないし、購入する余裕もありません。    どなたかコツとか、アドバイスなど、お願いします  

  • 卵料理の汁・・・

    こんにちは。 私は卵料理が大好きで、オムライスとオムレツが一番好きです。 先日、テレビで「包丁で切ると、トロトロ~と広がってライスを覆う」というオムライスを自宅で作れる方法が放送されていました。(半熟になったら、一度フライパンから出すという方法です) あと2、3回練習すれば、上手くできる感じで嬉しく思っています。 しかし、卵料理全般の悩みなのですが「汁」?みたいなものがでてきます。 これは何で、どうすればなくなるのでしょうか?

  • 半熟のオムレツの作り方を教えてください

    この間、オムライスが食べたくて、あの、半熟のオムレツを割ると中がとろーっと出てくるやつです。 私、料理なんてやれば何でも出来ると思ってましたが、実はオムレツが作れませんでした。 フライパンはいつどうゆう風に、動かせばいいのでしょう? 出来れば、かなり具体的に、詳しく教えていただきたいのですが...

  • 【最高の】オムレツ・オムライス・スクランブルエッグを作りたい!!

    料理はそれなりに出来るのですが、やはりシンプルなものは奥が深い。 一つのものは数日に一回しか作らないのですから、レストランの卵料理のように、芸術的なものを作れるようになる方が難しい。 しかし!やっぱりおいしい卵料理を作りたい、そして食べたいのです。 我が家ではテフロンのフライパンを使用しています。 ちょっとテフロンがはげかけているので、部分的にくっついたりしますが… オムライスはオープンが好きですが、どうもオムレツを乗せて切る方法だと難しく、開いた状態で乗せていますができればオムレツも半熟に作れるようになりたい。 固まってしまうか、じゅくじゅくすぎてしまいます。 最近は理想に近い半熟加減も作れるようになって来ましたが、それでも開いた状態が元なので火が通ってる部分が厚みがありすぎるんですよね。 卵は2~3個、塩・胡椒が多いです。牛乳を入れていた事もありますが、どうも入れても入れなくても仕上がりが変わらないので(※腕の問題だと思います)これでやっています。 そこで、映像付きのサイトをご存知の方、教えていただきたいです。 用意してやる!というスゴ腕の猛者の方からもお待ちしております。 自分では混ぜる部分がネックだと思っているので、どうしても実際まぜている所を中心として動画を見ないと習得が難しいのではないかと思っています。

  • 添削お願いします!

    来週の面接練習の時に使う自己PRです! 文字数、時間制限はありません。 会社などにもよると思いますが、練習の一環として行われるものなので会社とのは特に考えなくて大丈夫なので把握お願いいたしますm(_ _)m 私は慎重な性格です。 むやみに突き進むようなことはしません。 例えば、使い方が分からないときは自分が納得するまで調べてから使うようにしています。 また、外出する時も前日に全ての持ち物を揃えるようしっかり準備しています。 私は、この慎重な性格を活かして何事も確実に行って行きたいと思います。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • ESの添削お願いします!!

    自己PRを書いてみたのですが、なんだか文章が幼稚っぽい感じがします。自分のことでPRできることがなくこんなモノになってしまいました。 遠慮なく添削して頂けるとうれしいです。お願いします。 自己PR 私は『挑戦していく気持ち』というものを大事にしています。  私は高校三年生の時、アイザック・アシモフの『コンプリート・ロボット』という作品を読み、電気やロボット、物作りに興味も持ち電気電子工学科に入りたいと思いました。しかし、私が初めこの学科に行きたいと言い出した時、「すぐ興味をなくすだろうから」、「そんな難しい勉強理解できないだろう」などと言われ両親や先生に反対されるということがありました。それでも私がこの学科に入ったのは物作りに興味がある、最先端技術を少しでも覗きたいという強い気持ちがあったからです。結果的に、私は大学時代にロボットや電気について勉強する機会ができて本当に良かったと思っています。  私はこの経験から、女子が少ないから、理数系の科目が苦手だからなどという理由で諦めることなく、自分の興味のあることに向かっていく強さを身につけました。社会人となってからもこの挑戦していく気持ちを忘れずに何事にも取り組んでいきたいです。

  • オムライスのきれいな作り方

    私はオムライスが大好きなのですが、自分で作ろうにも中々上手く出来ません。味付けは問題ないのですが、卵できれいにケチャップライス(チキンライス?)を包むことができません。卵が破れたり、包めたとしても卵が硬くなっていてふんわりしたものができません。フライパン選びから始めたほうがいいんですかね?本などでも読んだのですが、コツなどを教えていただけると助かります。皆さんの知恵を貸してください。お願いします。 あと、質問ついでにお聞きしたいのですがオムライスはオーソドックスなものが好きですか?それともタンポポオムライスのように半熟オムレツをのせたものとどちらが好きですか?私は前者のほうが定番って感じで好きです、で、断然ケチャップ派。最近はドミグラスソース派も多い気がします。皆さんはどうでしょうか?

  • 添削お願いします

    現在、就職活動中の大学生です。 自己PRの添削についてここで質問させていただき、大変参考になる意見をいただきました。なので「学生時代力を入れて取り組んだこと」もぜひ添削又はアドバイスしてもらいたいです。 厳しい意見も優しい意見もお待ちしています。 よろしくお願いします。 体育会卓球部の活動に力を入れて取り組み、諦めずに努力することを学びました。 大学では周りは自分より強い人ばかりで、大学入学から今までに500回は負けました。しかしただ負けるだけではなく、相手にアドバイスを求めました。そうすると、自分では思ってもいなかったことを指摘されることがあります。しかしそこでじっくりと相手のアドバイスを聞き、自分なりに理解することで納得でき、話を聞くことの大切さを学ぶことができました。このような工夫を凝らし毎日必死で練習しても、思うような結果が残せず、何度も嫌になりましたが、諦めずに練習に打ち込みました。 その結果、目標としていた個人戦での全国大会出場を成し遂げることができました。

  • 自己PRの添削をお願いします

    私の強みは、目標を達成するまであきらめないねばり強さです。 以前居酒屋の厨房でアルバイトしていました。店のメニューにはオムレツがあり、最初はうまく作れませんでした。あまりの自分のできなさに悔しくなり絶対に上手くできるようになろうと思いました。 うまくできない原因を知るために作っているところを先輩が作っていることを見たところ自分は腕の振りやフライパンを加熱してから卵をいれるタイミングが違うという問題があることがわかりました。 まず腕の振りからなおすことを始めました。練習法などを動画サイトで調べたところフライパンに雑巾を乗せて腕を振るというやり方があったのでバイト中の暇な時間帯には練習しました。また、先輩が作っているところを観察しフライパンを加熱する時間を数えました。しかし観察してわかったことが時間がどれくらいかというよりもフライパンから煙が出そうかそうじゃないかというタイミングで卵を流し込んでるということがわかりました。 そういった問題点を意識して自宅では、ほぼ毎日おかずが卵料理になるほど練習しました。努力の甲斐あって今では、中身がとろとろなオムレツを作れるほど上達し、新しく入った後輩にも教えるほどになりました。

  • 竜田揚げ

    昨日、竜田揚げを作ったのですが 外は丁度良いのに中身の中心だけが生で失敗しました。(その後もう一度揚げ直して食べました) 私の叔母が料理上手で作り方を教えてもらったのですが 醤油、酒、生姜、好みで味醂に1日漬け込んで片栗粉は少し少なめにして弱火で揚げながら最後は強火で揚げる(火の通りが悪かったら蓋をする) で作りました。油の温度も問題ありませんでしたし何故半生なんでしょうか? お肉を常温に戻さなかったからでしょうか? 因みにその他(煮物、オムライス等、焼魚)は作れるのですが揚げ物が駄目で以前唐揚げを作ったときは焦げる寸前まで揚げたにも関わらず中身が生でした。