• ベストアンサー

添削お願いします!

来週の面接練習の時に使う自己PRです! 文字数、時間制限はありません。 会社などにもよると思いますが、練習の一環として行われるものなので会社とのは特に考えなくて大丈夫なので把握お願いいたしますm(_ _)m 私は慎重な性格です。 むやみに突き進むようなことはしません。 例えば、使い方が分からないときは自分が納得するまで調べてから使うようにしています。 また、外出する時も前日に全ての持ち物を揃えるようしっかり準備しています。 私は、この慎重な性格を活かして何事も確実に行って行きたいと思います。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.2

面接練習_投稿者貴方様の”例文(スピーチトーク用)”拝読致しました。” 結果:まず、序文⇒就職希望先_会社状況(製造業、販売会社、商社)などの事業形態には、依存しない、極一般的な、自己紹介トークサンプルです。 下記は、面接受験をする特定の会社をイメージしたものでは、有りません。 練習の為の例文です”面接練習の一環として”学内?”で、リハーサル面接をする事を前提として、”作文”致しました。 ⇒練習の一環として行われるものなので会社とのは特に考えなくて大丈夫なので把握お願いいたしますm(_ _)m ⇒上記の、”練習の一環として行われるものなので_以降”・・・何を言われようとしているのか”意味不明です。 これは、練習の一環として行われるので、会社とのは云々・・・ですか、無茶苦茶な書き方と、”大丈夫なので、把握お願い致します。 何とも、珍妙(ちんみょう)な表現と、[会社とのは,特に考えなくて大丈夫なので,把握お願いいたしますm(_ _)m] まるで、貴方様が、会社のお偉いさんみたいな言い回し・”上から目線的な、言い回しセンテンスで、知性も・教養の一欠けらも、感じられません。 この場合、どうせ書くなら[面接練習の一環ですので、特定の会社をイメージはしておりません事を予め、ご理解を戴きますよう、参考文例としてお願い致します。]等に、普通はなります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*以下、サンプルトーク内容* 私は、○○_○○○です。宜しく、お願い致します。(面接官の皆様へ会釈) 最終学歴は、○○ ▲▲▲部です。 私が御社(志望先会社)へ、志望動機と_させて頂きましたのは、御社の過去_現在の事業内容・・・・・他・・・・につきまして、是非とも私もそういった”産業分野で、働きたい・社会の為に役立つ事業貢献へ、参画したいと思ったからです。 私は、性格的に”慎重一途”と申しますか、私を知っている周りの人からは、ユックリズム的ですと、感じられる処が、あります。 社会人になりましてもそれは、私の長所と考えておりますので、早とちりとか、むやみに自己判断をせずに、色々な仕事に、対応していきたいです。 例えば、昨今の電子・電気製品についても家庭用途でも、使い方等_適正な操作方法について、自分が、”十分納得するまで、調べて_仮に疑問点があれば、所定のメーカー部門へ、問い合わせる等をしてから、どのような機器でも、操作・取扱いに不適切が、ないようにしております。 又、日常の生活行動で、気をつけている点は、前日に_翌日の行動スケジュールに合わせた、備品確認と行動内容の項目確認を、常に頭の中で、シミュレーションをして”落ち度”なき、行動をとるようにしております。  今後も、私のモットー”慎重一途”で、就職後も確実・丁寧に、仕事を進めていきたく考えております。 どうぞ、宜しくお願い致します。 (面接官の皆様へ会釈) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以上の様になりますが、ご参考になれば_幸いです。 ☆是非とも、志望先面接をPASSされます事を、祈念致しまして。☆ End

iwaiwa403
質問者

お礼

すいません、質問をする前に言葉遣いがなっていませんでした汗 そんな私にこんなにご丁寧にありがとうございますm(_ _)m 志望先に行けるように面接頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#226867
noname#226867
回答No.1

おいくつの方でしょうか? 小学生の職場体験の面接だったら、頑張ってるね!こんな感じで良いよ!と思います。 中学生だったら、まぁまぁこんな感じかな…?と思います。「行って行きたい」を「行いたい」にした方がいいでしょう。 高校生だったら慎重な性格の例えに新しい家電や遠足の準備を思わせるような話はちょっと幼すぎると思います。 また、持ち物の確認は几帳面とは思うけど慎重とは思いません。仕事をする上で確認は当然のことです。 それ以上の年齢の方だったら…、再考をおすすめします。 >把握お願いいたします 把握の意味も調べなおしましょう。(^^;)

iwaiwa403
質問者

お礼

高校生です! 当たり前のことを言ってるだけの自己PRとなっていました…汗 いろいろと言葉遣いがなっていなくてすいませんm(_ _)m 回答ありがとうございます( ; ; )

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校生の自己PR添削

    私は慎重な性格です。 むやみに突き進むようなことはしません。 慎重な性格だからこそ積極的に情報収集をしてしっかり準備をします。 また、外出する日の前日には持ち物を全て用意し、時間に余裕が持てるように10分前行動を心がけています。 私はこの慎重な性格を活かして何事も確実に行いたいと思います。 お願いしますm(_ _)m

  • 添削お願いします!

    こんばんは。 就職活動中のpon113です。 何度か、この質問板を使わせていただいています。 今回は、在学中力を注いだこと2つと自己PRを見てもらいたく書き込みました。アドバイス等、宜しくお願い致します! 在学中力を入れたこと。字数制限、約200文字 (1)IT企業のインターンシップで営業担当にプレゼンテーションを二回 した事です。一回目は一方的に話してしまい、「わかりにくい」と言 われました。失敗を繰り返さないためにも、相手を考えたプレゼンテ ーションをするために「相手の反応を見ながら話す」「わかり易い表 現を使う」を特に意識しながら練習しました。その結果、二回目は  「良かったよ!」と言って頂きました。この経験により、相手の立場 に立つ事の重要性を学びました。 (2)アルバイトで塾講師を勤めた事です。何人かの生徒を担当する中、話 しかけても、反応が薄い女子小学生がいました。指導者としては仲良 くなった方が教えやすく、得意不得意も把握しやすいので、仲良くな る方法を考えました。その結果、興味を持ちそうなことをしてみよう と思い、授業の合間に絵を描いたり、折り紙を折るなどしました。す ると、興味を持ってくれて、それからは生徒から話し掛けてくれるよ うになり、授業がスムーズに進むようになりました。この経験によ  り、相手に合わせて、その人に合ったアプローチをかける事を学びま した。 自己PR 字数制限、約200文字 (3)『私は何事にも果敢に挑戦し、目標に向かって全力で取り組むことが 出来ます。』新入生歓迎会で幹事をした時の事です。今年は学生側  と、一人の教授の間で企画案の食違いが起こりました。私は考え直  し、改善案を申し出に行きましたが、納得してもらえませんでした。 しかし、全員が納得できる物にしたいという思いから、諦めず、両案 を分析して良い所を組み合わせました。そして交渉した結果、全員納 得できる案に収まり、歓迎会も成功しました。この様に、難しい事で も諦めず、全力で取り組むことが出来ます。 以上です。宜しくお願いします!

  • 自己PRの添削お願いします

    履歴書の自己PRを書いているのですが、学校指定の履歴書で自己PR欄が大きく苦戦しています。 少し長いのですが、宜しければ添削お願い致します。 ----  私は何事にも目標を持ち、行動する事を心掛けています。  4歳の頃からピアノを始め「1日1時間練習をする」という目標を持ち、実行してきました。難しい小節があるとその部分だけ何度も練習し、徐々に弾けるようになっていきました。発表会では練習曲よりも長い曲を演奏するため、2ヶ月前から曲選びを行い、細かい技術を先生に教わりながら練習を重ねました。練習は大変でしたが、舞台で演奏を終え、大きな拍手を聞いた時の喜びと達成感は忘れられません。あまり得意ではない曲や同じ小節の練習ばかりで嫌になることもありましだが、課題曲をクリアしたときには努力して良かったと思うことができました。  11年間ピアノを続けたことで目標を達成することの大変さと喜びを知ることができ、忍耐力も身に付けることができました。  この体験を生かし、仕事でも目標を定め、向上心を持って取り組んでいけるように努力していきたいと思います。 ---- 以上です。 宜しくお願いします。

  • 自己PRを添削してください

    今度、会社に面接に行くので自己PRの添削をお願いします。 私は、物事を最後まで諦めずに取り組む性格です。 小学生の頃から約7年間水泳を習っていました。途中で 思うように記録が出ずに辞めたいと思う事もありましたが、 コーチの指導の元練習に取り組み記録も出す事が出来ました。 この経験から途中で諦めずに物事に取り組む事の大切さを 学びました。

  • 自己PRの添削願い

    自己PRを考えたのですが、これが本当に自己PRといえるのかどうか教えていただきたいと思い投稿しました。 どなたか添削お願いします。 私は、どんなことに対しても負けることが嫌いです。 基本情報技術者試験とプログラミングコンテスト本選、学校の定期テストの時期が重なったことがありました。私は、この3つのどれにも負けたくありませんでした。通学中の電車の中や休み時間には参考書を開き、放課後は遅くまでプログラミングコンテスト優勝に向け準備をしました。全てを投げ出したくなったり、一つのことに集中しようと考えたりしましたが、どれか一つでも妥協することはできませんでした。プログラミングコンテストでは敢闘賞をとりました。定期テストは、高専へ入ってから1番いい成績をとりました。努力が足りず悔しい結果もありましたが、良い結果を得ることもできました。この経験から、何事にも妥協をせず積極的に挑戦をしていくことの大切さを学びました。 長さや、面接時に言うべきことなど教えていただけると助かります。

  • 転職活動中です。職務経歴書の自己PRが書けません。

    転職活動している24歳です。 今までアルバイトや契約社員ばかりで働いてきて 正社員になったことがありません。 今は倉庫内作業で働いています。 求人を見ていたら正社員でお茶などを販売している 店舗に納品する商品を準備する求人を見つけやってみたいと思いました。 志望動機はまとまったのですが 自己PRが書けません。 思いつくのはあるのですが 上手くまとめられません。 ・集中力がある ・物事を慎重に進める、何事も事前に調べてから実行に移す ・分からないことはとことん調べる ・与えられた仕事はきちんとする ・私語雑談しないで真面目に仕事する ・慎重に作業をする ・集中して黙々と作業をするのが好き 思いつくのあげたので自己PRはできますか? 回答お願いします。

  • 就活生です!自己PR添削お願いします(><)

    就活生です!自己PR添削お願いします(><) 私の強みは何事にも挑戦することができる積極性だ。 学生時代は短期大学という短い期間の中で いろいろなことにチャレンジした。 アルバイトやサークルのマネージャー、クラス幹事、 幅広く教養をつけたかったため漢字検定や英語の授業など 興味があることに積極的に取り組んだ。 常に自分を高めていきたいと考えているため 成長できるようにひとつひとつのことを 一生懸命取り組んでこれた。 社会人になっても自分の可能性を広げられるように様々なことにチャレンジしていきたい。 来週金融系の会社を受けます。 改善点などあれば厳しく お願いします。

  • 就活生です!自己PR添削お願いします(><)

    就活生です!自己PR添削お願いします(><) 私の強みは何事にも挑戦することができる積極性だ。 学生時代は短期大学という短い期間の中で いろいろなことにチャレンジした。 アルバイトやサークルのマネージャー、クラス幹事、 幅広く教養をつけたかったため漢字検定や英語の授業など 興味があることに積極的に取り組んだ。 常に自分を高めていきたいと考えているため 成長できるようにひとつひとつのことを 一生懸命取り組んでこれた。 社会人になっても自分の可能性を広げられるように様々なことにチャレンジしていきたい。 来週金融系の会社を受けます。 改善点などあれば厳しく お願いします。

  • ※至急!自己PRを1分間。

    中3の受験生です。火曜日に校長先生との面接があります。 「自己PRを1分間してください。」と必ず聞かれることになっているのですが 自己PRをどんなふうに言ったらいいのか分かりません。 <自己PRの中で伝えたいこと> ・ピアノを10年間ずっと続けているので、1つのことを何年間も継続できること。 ・書道、硬筆は習っていないが中学で3年間、賞をとる事が出来ました。 最初はあまり上手にかけないのですが、1日10枚練習したりします。 (何事も努力して頑張れる、努力家であることが言いたいです。) ・性格は明るくて、物事を前向きに考えることができる。いわゆるポジティブな性格です。 (うじうじ悩んでることが嫌いなので、気持ちを切り替えていい方向に考えるようにします。) このようなことを自己PRで言いたいのですが文にすると上手くまとめることが出来ません。 どんなふうにまとめたらいいでしょうか?アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 添削お願いします!

    大学(3)回生ポンタです!! 「大学時代で一番成功した経験と失敗した経験を教えてください」というお題です。(手書き式ですが、スペース的に失敗成功あわせて300文字が限度です。) 失敗 一ヶ月のインターンシップでソフトウェアを開発し、会社の営業担当にプレゼンテーションしました。最初のプレゼンテーションでは準備不足、緊張で相手のことを考えず、一方的に話してしまい、評価は最低でした。                ↓ 成功 二回目からは、評価により落とされるシステムだったので、残るために、友達や両親を相手に、(1)『相手の反応を見ながら話す』(2)『分かりやすい表現を使う』の二点を強く意識して何度も練習しました。また、一人の時もお風呂や寝る前のちょっとした時間を使い、プレゼンテーションの構成や話す要点を考えました。事前に練習,準備をした結果、落ち着いて話すことができ、150人中約100人が落とされた中、最後まで残ることが出来ました。 以前も同じような文章をこのサイトで添削していただいたのですが、よく考えた末、成功の主な理由が変わったのでもう一度掲載させていただきました。 添削お願いいたします!!!! ※ 特に、準備力というものはアピールポイントになるのか?   また、この文章から準備力をアピールできているか?   添削に加えてこちらの回答も出来ればよろしくお願いいたします!

専門家に質問してみよう