• ベストアンサー

租税特措法

新聞に「租税特措法が切れれば、新築住宅を取得した際などの固定資産税が上がる」と書いてありました。 どういう意味なのでしょうか。 どなたか説明していただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cimglide
  • ベストアンサー率70% (60/85)
回答No.1

 現在、新築住宅に係る固定資産税を3~5年間にわたり、2分の1とする軽減措置が実施されており、この軽減措置の対象となる新築の期間が現行法令では「平成二十年三月三十一日までの間に新築」と規定されています(地方税法附則第16条)。  現在、国会で地方税法のこの部分を「平成二十二年三月三十一日まで」と2年延長する改正法案が提出されていますが、税制改正に関係する法案は通常一括して採決するので、租税特別措置法と同様審議がストップしています。

gyororo
質問者

お礼

やっと分かることができました。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 租税特措法の期限切れ問題と不動産登記

    住宅購入の際の登記関連手続きについて伺いたいと思います。 費用は2/20くらいに前払いしていて、未だ精算されていません。 表題登記を済ませていて、専用住宅証明なるものがあれば、 租税特別措置法74条により保存登記と抵当権設定登記の際の 登録免許税が安くなるという理解です(自信なし。)。 また、このままいけば3/31限りで租税特措法が失効するという 理解です(これも自信なし)。 この場合、司法書士が3/31までに作業を完了しなければ税を含めた 登記費用が相対的に高くなるということでしょうか。 もしそうであれば、司法書士に3/31までに作業を完了するように 催促しようと思います。そこで、もう間に合わないというような 言い訳に対抗するために、情報収集したいと思います。 司法書士が新築マンションを銀行住宅ローンで購入した事例の 登記にどれくらいの日数を要するのか教えていただけますで しょうか。

  • 簿記3級 租税公課

    簿記3級の勉強をしています。 僕の勉強した参考書にはでてこなかったのですが、固定資産税を仕訳したときに租税公課という勘定科目がでてきました。 租税公課には固定資産税のほかになにかあるでしょうか? 簿記の3級レベルでお願いします。

  • 租税公課とは何でしょうか?

    租税公課とはどのような内容のものが申告できるのでしょうか? 税務署の申告書に添付してある説明書には、消費税や事業税、固定資産税などが含まれていますがそれでいいのでしょうか?他にありましたら知りたいのですが。 それとこれらの税金は今年から見て昨年支払った税額のことでしょうか? どなたかなるべく詳しく教えて下さい。 お願い致します。

  • 【確定申告】租税公課

    転勤のため住んでいたマンションを賃貸に出しました。 確定申告が必要なのですが、行き詰ってしまいました。 助けてください。 租税公課は23年に発生したものだけが対象ですよね? たとえば、不動産取得税なども租税公課の対象となるようですが、マンションを購入したのが23年でなければ対象とはならないのですよね? 23年より前にマンションを取得した場合で今回の確定申告で対象となるのは、固定資産税と都市計画税と他に何かありますか?

  • 租税特別措置法は延長されるのでしょうか?

    09年度の予算案と関連法案が可決されましたが、 それに伴って租税特別措置法は延長されたのでしょうか? 租税特別措置法の内容の一つである、 登録免許税や不動産取得税、不動産売買時の印紙税、 固定資産税などの「軽減措置」が3月で終わってしまうのか、 それとも延長されたのかが気になります。 お教えください。宜しくお願い致します。

  • 租税特別措置法は延長されたのでしょうか?

    先日、09年度の予算案と関連法案が可決されましたが、 それに伴って租税特別措置法は4月以降も引き続き延長されたのでしょうか? 租税特別措置法の内容の一つである、 登録免許税や不動産取得税、不動産売買時の印紙税、 固定資産税などの「軽減措置」が3月で終わってしまったのか、 それとも延長されたのかが気になります。 お教えください。宜しくお願い致します。

  • どうして租税というのでしょうか

    はじめまして、よろしくお願いします。 税のことをどうしてわざわざ租税といい、祖をつけるのでしょうか。 このことをいろんなサイトで調べてもちゃんと書いてありません。 租庸調の名残りっぽい感じはするので、租庸調で調べると、当然、租庸調の歴史の話が延々とされてしまいます。 租税の祖はこういうことです、というものが見つかりません。 金銭だけでなく物納でも、という意味も含めたいならばもっと包括的な税という表現で足りると思います。実は専門用語のようで、広く使うべきではない気がしています。 ご存じでしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 租税公課について

    不動産所得の青色申告決算書を作成しています。 固定資産税を4期の分割払いにしています。 (6/30、9/30、1月、3月) 6月から業務転用した場合、租税公課としてはどういう計算をすればよいのか教えてください。 (他項目は現金主義で記載しています)

  • 滞納税(本税)は租税公課で経費になりますか?

    こんにちは、個人事業しています。 固定資産税を滞納していました。 現在、滞納分を分割して払っています。 滞納税(本税)は租税公課で経費になりますか?

  • 督促料は租税公課として経費に入れられますか?

    個人事業主です。固定資産税の督促が来て、督促料が付いていました。 支払は済みましたが、その延滞金は租税公課として経費に入れられますか? 或いは、延滞金同様、事業主勘定にしなければなりませんか? よろしくお願い致します。