• 締切済み

どこの家庭もそうだと思うのですが。

家庭を顧みない旦那。子育てに追われる妻。結婚生活を長く続けるほど冷めてしまい、離婚につながるケース日本には多いと思うのですが・・・ 勤めている会社に仲の良い男性社員さんがいます。 その方は30代、結婚8年子供3人、仕事も忙しく早く帰れる日もあれば深夜回る事もある仕事です。基本的に子供が好きか嫌いで言えばあまり好きではなく、家庭にも積極的に参加するタイプではないです。 しかし自分のことは自分でされてますし(シャツにアイロンがけ、奥様の束縛がきついため休みの日でも遊びに行くことはほとんど無いそうです) その方が最近「もうやっていけない」と離婚される様子。 どこの家庭も(子供がいて旦那は深夜まで仕事)どこかうまく行っていないような・・・ そう思うのは私だけでしょうか? 日本の勤務体系(深夜までの勤務等)で家庭、子供とうまく両立していく良い方法って無いものでしょうか? 私も結婚していますがまだ子供はおりません。今の状態では何も不満はありません。子供が出来たとたん崩れて行くようで怖いです。

みんなの回答

回答No.13

こんばんは。 2児の母です。主人は忙しいときは土日もないです。 でも、うまくいっていますよ。 記憶が曖昧なんですが、夫婦の会話が一日に30分以上ある家庭は離婚率が低いらしいです。 なので、夫婦の会話を持つように心がければいいと思いますよ。 子どもができれば、生活は急変します。でも、子どもがいれば二人きりの時にはなかった面白さや楽しみが増えますよ。

homestay
質問者

お礼

ありがとうございます。 会話ですか・・・我が家はもともとコミュニケーションを重視しようと あえてテレビを買いませんでした。情報がなかなか手に入りませんが 2人でその日あったことなどを話して一日が終わる感じです。 子供が居る楽しさ・・・味わってみたいですね。

noname#53599
noname#53599
回答No.12

確かに、そういう家庭は多いです。離婚までは至らなくて、表面的には上手くいってる家庭も多いけど。 だけど、実際は環境のせいだけではないと思います。友達夫婦は、旦那さんは定時に帰り、家庭的で子煩悩。奥さんも良妻賢母で家庭円満、夫婦円満ですが、影で浮気してたり不平不満を言ったりしてます…どんな恵まれた環境でも、過酷な環境でも、上手くいく夫婦もいれば、いかない夫婦もいるんだなぁ…と思うし、夫婦のことは外から見ただけではわかりませんね。 うちの旦那さんは超激務。私は母子家庭状態で4人の子育て。確かに、激務には心配、不安、寂しくさせられたりはしますが、そんな環境の中でお互いどれだけ相手を思いやれるか、愛を育めるか…共にここを乗り越えられたらもっと絆が深まり愛も深まるんじゃないかな?と思います。 夫婦の問題は人それぞれ色々あると思いますが、それで駄目になるか、乗り越えて愛が深まるかは努力しだいかなと。

homestay
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、お互いに思いやり、愛を育めるかの「努力」が大切ですね。 なんとなくではうまく行くはずも無いですね。 「努力」・・・欠けていた気がします。

  • wolf125
  • ベストアンサー率18% (32/173)
回答No.11

#3です。補足をありがとうございました。 あなたの周囲のご家庭がそうだからといって、それを日本のスタイルと考えるのは少々視野が狭いと思います。 たまたま貴女のご家庭がそうであっただけで、少なくとも私も夫も仕事が中心なんて生活はしておりません。 何故そこまで後ろ向きのお考えなのでしょうかね? そんなに将来が不安ならば、深夜まで働かなくても済むお仕事にされれば良いのに・・・。 他の方への御礼にもありましたが、医師が夢で医師になった方でも全てが激務ではありません。 お勤めになる診療所、大学病院、研究機関、製薬会社、教職等々、ご自分の希望と生活スタイルにあった職場を探されるのだと思いますよ。 私の知人達も激務を望まない方はそれなりの所を選ばれています。 <仕事をベースに家庭がありそれを円満にしていこうと努力するのが一般的じゃないかと私としては考えてしまいます。 家庭がおろそかになるからといって職を変えることも日本ではなかなか難しいでしょう。 これもまたあなたの主観でしかありません。 子供の為、家族の為、趣味の為に仕事を変える方も大勢いらっしゃいます。 仕事をベースに家庭を考えるなんて、少なくとも私の周囲では寂しすぎる考え方のように思えます。 ある程度キャリアがあれば、仕事なんて幾らでも選べますから。 あくまで基本は家庭という方の方が多いのではないでしょうかね。 まだ訪れていない不幸にびくびくしているのは、少なくとも前向きとは思えません。 それに他の方への御礼の文章を拝読しても、かなりのマイナー思考だとお見受け致しました。 私なら、そんなに不安なら、こんな所で赤の他人に聞くよりも、相方ととことん話し合います。 多分それが出来ない事情があるから、ここに書き込まれたのでしょうけど・・・。 ご家庭のご事情を拝読して感じたのは、夫婦逆転でお子様を産むチャンスが無い、旦那様もそれを望んでいない、いつか来る出産のタイムリミットまでにお互いが納得できる結論が出るのかという不安。 その上、大黒柱は自分だけで、当分それが変わらないであろう不安。 生活があまり豊かではない不安。 あなたはご質問文で何も不満はないと書かれましたが、御礼や補足には不満や不安がありありと出ておられます。 その不安や不満を直視せずに、日本の社会情勢のせいにしておられます。 最後の一文に全て集約されているように感じますし、 御礼文では一生懸命強く振舞っている女性像を感じましたが、実際は不安を感じておられるような・・・・気のせいでしょうかね。

noname#254711
noname#254711
回答No.10

No.7です。 補足をありがとうございます。 医者を目指して、医者になったならば 「医者としての家庭」を望むと思いますがいかがですか? 医者としての「人生設計」と言うか「家庭の設計」というモノを 描いての結婚生活を始めるはずだと思うのですが? 仕事柄によって、どのような家庭環境と成り得るかは ある程度に予測はできるように思います。 夫婦間の問題や親子間の問題では そのご夫婦と親子の中での問題であって 一般的な家庭でも同様だと考えるのは早計ではありませんか? 家庭環境や家族、夫婦の生活状況がどうあれ 円満で幸福感に満ちた家族も居るのですよ。 たまたま、似たような環境で、同様な心理を持った数組を知ったとしても 一般的な家族がそうであるように考えるのは間違っていると思います。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.9

まず、そのような暗澹たる家庭像しか頭になければ、 あなたの家庭も、そのようになっていくと思います(^^; どの家庭もうまくいってない、なんて、ちょっと失礼な言い方だなぁ、とも。 というのは、私自身もそうですが、私の周辺にも家族円満、 子供もすくすくと素直に育ち、成長して自立し、子供手が離れた 親御さんたちは悠々自適に円満に暮らし、結婚後数十年たっても ラブラブで暮らしているご家族が沢山いるからです♪ 悲惨な例もなくはないでしょうが、ご自身のイメージの矛先をどちらに 向けるか、だけでも、随分結果は違ってくると思いますよ? 頭の中にあることを、脳は実現させようと、あらゆる手段を選択しますから。 まずはご自身の行く末の責任を環境に置くのではなく、 ご自身が責任を持って選択していく、という姿勢が大事ではないかなぁ、 と思いました。 環境は大事ですが、自分が環境に作用することも、きっとできるはずですからね(^^)

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.8

基本的に夫婦の最初の危機は子供が生まれたら。だそうです。 ヒトである以上、人種は関連は薄そうですね。 自立して親元を離れ夫婦2人で子育てをすべし。という世間の妄想を信じ込んでいるからかもしれません。 経済的にはこれほど良い常識はありません。 親元を離れて、一生分の過半はする買い物の一戸建てを買わされたり、家賃を他人にドブのように捨てれば経済効率は良い。 ひたすら消費させ、消耗させているのですから。 付いていける人の方が少ないです。 夫婦2人で子育てはどこかで無理が来て、どこかで崩れてしまいます。 相手を崩して自分は崩さないという人もいます。

noname#254711
noname#254711
回答No.7

本末転倒していませんか? 何のために家庭を持つのですか? 何のために仕事をしているのですか? 大事な家庭だから、ある程度は仕事をあきらめるか? 大切な仕事があるから、家庭を犠牲にするのか? 一時的には、どちらかを選択する必要があったりもしますが 基本的には、家庭の為、家族の為の仕事だと感じますが、どうでしょうか? 食べるための仕事ですか? 仕事のために食べているのですか? どちらを選択するかは、その個人によります。 日本の一般家庭は両立できない・・・ではなくて 両立できないような「無理な生活形態」を続けているからです。 両立できるような生活形態を望めば良いのではないですか?

homestay
質問者

補足

ありがとうございます。 たとえば、子供のときの夢が医者(激務の仕事の一例としてあげさせていただきます)だったとしましょう。 その後学生時代を経て医者になれたとしましょうか。 家庭のことを考えて仕事に付く人って多いのでしょうか? 仕事をベースに家庭がありそれを円満にしていこうと努力するのが一般的じゃないかと私としては考えてしまいます。 家庭がおろそかになるからといって職を変えることも日本ではなかなか難しいでしょう。 そんな社会のなかでどのように家庭と仕事を両立させていくのが理想的(現実的)なのかと思ったのです。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.6

>基本的に子供が好きか嫌いで言えばあまり好きではなく こういう男性(まれに女性もいますが)は子供が出来ると家庭不和になることが多いですね。 自分が子供過ぎて、妻を子供に取られたようにやきもち焼いたり、 自分の時間が子供の面倒にとられることに我慢できなかったり。 >しかし自分のことは自分でされてますし 自分のことは自分でする。だから他のことは干渉しないでくれって言う他人との共同生活に向かないパターンの人も多いです。 子供がたくさんいる家庭の中にはどちらかが子供が嫌いというパターンがあります。 子供が好きでちゃんと面倒見ている過程なら、自分たちの面倒を見れる範囲を考えて子供を作ります。 しかし子供が嫌いで面倒を見ないと、そんなこと考えずに避妊しなくて子供が出来ちゃった状態になります。 そして子供が増えれば増えるほど片方の負担が大きくなり不和になります。 心配なら旦那さんに子供がすきかどうか聞いてみるといいかもしれません。 (現実と想像では違うので、できる前は好きだったが面倒は見切れない人や他人の子供はあまり興味なかったが自分の子供の面倒はしっかり見る人もいますが・・・)

homestay
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんだかしっくりくる回答に思えました。 確かにその男性の奥様は子供が何人も欲しい方で、今では「あなたがいなくてもこの子達が居れば・・・」なんていう方です。 私の旦那は子供が嫌いです。しかも今の生活が苦しいので子供どころではないので私はもともと子供好きですが我慢(というか出来ては困ると思うので)しています。 でもこの先の未来のことを考えると日本の生活スタイルに不安を感じます。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.5

会社人間ではなく、他に、特技・趣味をもって、そちらでの人間関係が育まれていれば救いがありますね。奥さんも同じように特技・趣味で完全燃焼していれば、リフレッシュしフラストレーションが溜まりません。 私の知り合いの女性は「アタシ、5足の草鞋を履いてるのよ」と言い、自宅を3軒、買い換え、素晴しい築山と豪華な茶室なども造ってますね。そんな彼女(2歳年上)でも、私といるとホッとするのか、ときおり愚痴を言います。誰にもガス抜きは必要なので「またボクに愚痴を言うわけぇ」と言いながらも聞いてあげています。 ご主人もアナタも、いつまでも互いに尊敬・尊重し合うためには、お仕事や家事とは別に、燃えられる世界があるといいでしょうね。たとえ5分でも10分でも。 知り合いの老舗旅館の女将さんは、やはり私に愚痴を言う人でしたが「忙しい・時間がないと、嘆いてばかりいても何も進まないしメンタル・ヘルスにも宜しくない、5分・10分の細切れの時間を活用して趣味でもしてみたら」とアドヴァイスしましたところ最近は驚くほどの勉強家になりました。ファッションのデザイン画を描いたり、イタリア語などもやっていて見違えるように生き生きしています。欲張り過ぎなほどの<夢>の数々も。愚痴がなくなりました。心身が健康でエネルギーがよく燃えるようになると不平不満憤懣などがなくなるのですね。 できれば読書などのパッシヴ(=受動的)なものではなくアクティヴなもの、たとえば、紙と鉛筆があれば可能な表現世界がかなりありますね。 あるいは、家事など、たとえば料理でもオリジナルな(含デザート・お菓子)創作料理のレシピが100~300種も集まれば、出版・教室で教える・お店を開くという展開が可能で、ご主人がそうした世界がお好きなら、会社を辞めるか、ほどほどの帰属意識で定時に上がってきてで、そちらで燃焼(+自己実現)という方法も選択肢の1つになり得ますね。書道・絵画の趣味もお店で活かせますね。 会社は大切ですが(いまの時代、過労による心身の疾病・リストラ・倒産も考えられないことではありませんので、リスク・マネージメントも含めて、芸は身を助く的に)素晴しい80歳90歳100歳の暮らしを実現するようにライフ・プランをデザインしてシッカリ暮らしを守りましょう。

homestay
質問者

お礼

ありがとうございます。 女性に比べ男性は独身の時の趣味を結婚しても続けられるのに対し、 女性は出産すると自分の時間が持てなくなるため、することにも制限が出てきます。 それを交代で子供の世話をしてくれるほどの旦那様であればお互いリフレッシュできるのでしょうけどね・・・。 趣味にもお金がかかるしな・・・なんてついマイナスに考えてしまう・・・いけませんね。

  • digic
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.4

要は、考え方だと思います。 子育てと、仕事とどっちが、人生ですばらしい事なのかと言われれば、私はとまどうことなく、子育てだと答えますね。 一人の人間を一人前に育てるには、本当に沢山の事を学びます。 限られた人生で学ぶ事。それは、仕事よりも子育ての方が多いような気がするんです。 子供って不思議ですよ。まず、生まれてくるところから不思議ですから。 作り方なんて知らないですよ。ここに目を付けて、ここに足を付けてとか、生き物以外で人間がつくるものは全て、自分で考えて作らなきゃならない。 だけど、子供は勝手に生まれてくる。ちゃんとした格好で。 更に、親がこうしようと思っても、その通りには育たない。こうしようと思わなくても、ちゃんと育つ。 だから、子育てを楽しむ事だと思います。夫婦で。 私がよく思い出す歌に「ほおづえをつく女」と言う曲があります。 せっかく手に入れた幸福にほおづえをついてしまって、幸福が逃げてゆくと言う歌詞です。 人生、前向きに、楽しんでゆきましょうよ。

homestay
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は前向きな質問としてここに書き込んだつもりです。 子育てだけやっていて良いのなら、それだけで私はとても充実できると思います。 共稼ぎにせよ旦那様が働きに出ているにせよ夫婦が家庭に(子供に)使える時間が少なすぎると感じてならないのです。

関連するQ&A

  • 家庭内別居中。寂しくなります。抑える方法は?

    旦那さんとは結婚4年、家庭内別居3ヶ月です。 子供は私の連れ子11歳と旦那との子供3歳がいます。来年離婚予定です。 今、家庭内別居しているのは今まで旦那の結婚前からの借金で貯金がない為 家庭内別居でお金を貯めています。1年後に離婚決めてます。 離婚理由は旦那のお金に対するだらしのなさと、嘘。私や子供の優先順位が一番下だったからです(何よりも仕事優先。仕事と嘘をついて同僚の女の子とご飯に行ったり、子供の行事もほとんど参加しませんでした)週末すら話しもしない、子供達には怒ってばかり。上の子供も離婚を望んでます。。 離婚は決まっていますし、生活面でも今まで一人で仕事、育児、家事していましたので(喧嘩になると10日くらい帰ってきませんでした)あまり不安はありません。 今はお金をもらって家政婦として働いてる感覚なので辛いですが、何とかやってます。 日中は仕事だったり、子供見たりしてるので大丈夫なんですが 子供を寝かしつけてから、なかなか眠れません。 無性に淋しくなるんです。 毎日誰かに電話してしまいます。。 旦那の事は生理的に無理だし、もちろん恋愛なんて考えられません。 なのになんでこんなに淋しいのか理解不能なんです。 友達も家庭がある人もいますし、男友達は彼女がいたりするんですが 毎日誰かしら連絡してしまいます。 抑えられる方法教えて下さい。。

  • 奥様が働いていて家庭も充実してる方、教えて下さい

    女性で仕事と家庭の両立のされてる方! また妻が働いていて充実した生活を過ごしてる旦那様! 教えて下さい 私は今結婚してもうすぐ2年ですが、 子供もできない(子供は早く欲しいです)状態で 今の会社に働いて3年が過ぎました 年齢は27歳です 給料自体に申し分なく、十分過ぎるほどのお金を頂いてます ただ仕事に発展性がありません いわゆる事務職なんですが、これ以上今の部署のままだと 自分のキャリアが何もつきません 今の会社に入って一年でとりあえず宅建の資格は取りましたが、 仕事で使うことは全くなく(知識は基礎として役立ってますが・・・) もっと働きたいという欲望が私の中でもんもんとしてます もちろん子供ができたらそんなこともいってられないと 思って、今の会社で我慢しようっと思ってたのですが、 ストレスが限界になりつつある状況で、今の職を変えるべきか 悩んでいます 今の職場の状況は、部署全体で仕事にとりかかり、 全員で仕事を終わらせて帰るという状況です もちろん個人能力の差があるので負担が人によって かなり違います(早くおわったら遅い方のフォロー) 私は要領がいいので仕事がはやくこなせるのですが、 遅い方の仕事の取り組み方や、取り組み態度自体に疑問があって ストレスがたまってます 私自身は仕事も家庭も両立したいんです!! そんな二兎を追って一兎も得ずというような注意の声が聞こえて きそうなんですが、私は二兎を追いたいんです!! 実際に仕事をされて家庭もうまくいってる女性の方 何かアドバイスありませんでしょうか? また奥様がおもいっきり働いていて、かつ家庭でも 問題ない旦那様、奥様のすごいとこを教えて下さい 本当にしたいことはなんだろ?と考えたらひとつ 浮かんだのですが、土日が仕事で(旦那は土日休み)、 旦那の仕事の休みは 合わせたいという強い気持ちもあって、 その仕事にとびこむことができません やっぱり妥協が必要なのでしょうか? 仕事=楽しい、好きってわけではないと思いますが もっと自分の働ける環境に進みたいと思うのは贅沢なのでしょうか? 教えて下さい

  • フルタイムパートされてる奥様!秘訣を教えて!

    結婚して5年、子供はいない主婦です。 過去にパートの経験はありますが、いつも4時間ぐらいの勤務でした。 先月ぐらいから旦那の収入が大幅に減ってしまったため 私はフルタイムのパートに出ました。 それが体に堪えて辛いです。 朝早くに夜勤の旦那の食事の用意をして簡単に片付けをしてから出勤していますが 帰宅することにはヘトヘトで本当に家事も億劫です。 休みは隔週で2日ありますが寝て終わってしまうことが多いです まだ体がフルタイムに慣れていないから疲れが出てると自覚してるのですが こんな生活が続くと思うと何だか頭がボーっとしてしまいます。 旦那に手伝ってもらおうと頼んだりもしましたが二度手間になることが多いので 自分でやっています。(喧嘩になったこともありました) フルタイム勤務の奥様、家庭との両立のコツ、秘訣を教えてください!! 世の中にはお子様を抱えて両立してる方もいるのに私はヘタレです。 私に喝を入れてください!

  • 女性の家庭でのあり方について!

    はじめまして みなさん こんにちは。 個人的な質問っていうわけではないのですが、 大学の論文で女性の社会進出について書いているので、 男女別に結婚後の女性のあり方についてもしよろしければ、アンケートにご協力いただけないでしょうか。お願いします><!  男性の方 1.結婚したら、奥さんとどのような関係でいたいですか? (支えて欲しい、助け合える、、、など) 2.結婚したら、、、   A. 奥さんに仕事をやめてほしい   B. どちらでもかまわない   C. やめないで欲しい   理由もよければ教えてください。  3. 子供ができたら、、、   A. 奥さんに仕事をやめてほしい   B. どちらでもかまわない   C. やめないで欲しい   理由もよければ教えてください。  女性の方 1.学業をおえた後、就職をしましたか? (またはする予定) 2.一生仕事を続けたいですか?   A.そう思う   B.できる限り   C.思わない 3.結婚しても仕事を続けますか? 4.子供ができても仕事を続けますか? 5.仕事と家庭両立できますか?  6.結婚したら、旦那さんとどのような関係でいたいですか? (支えて欲しい、助け合える、、、など) ご協力していただければ幸いです。 よろしくお願いします。 

  • 旦那様へ質問です。勉強と、家庭と。

    こんにちは。 世の旦那さまは、お家に帰って会社のスキルアップなどのための勉強って、どれくらいの時間行ってますか?? その上で、奥様やお子様から、不満を言われることなく両立できていますか?? 仕事と直結している勉強は、おろそかにしてはいけないと思いますが、我が家の場合、平日も休日もたっぷり時間をとりたいようなのです。 しかも、今すんでいるところは1DKのようなもので、どうしても顔を合わせないとならないのです。 特に、家事をしているとき、無音(会話を含む)は結構厳しいです。 まだ子供はいませんが、子供ができたらどうなるんだろう・・・と、心配しています。 外で勉強できない(外は落ち着かない)、加えて、私も家でゆっくりしたい派・・・・。 邪魔はしたくないけれど、一人ぼっちでとっても寂しいのです。 多分、このような『家庭と仕事』をうまくやりくりしている方もいらっしゃるかと思いまして、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 結婚生活と仕事の両立が難しいです。。

    結婚生活と仕事の両立が難しいです。。 28歳女性、結婚3年目のものです。 皆様のアドバイスをいただけないでしょうか。 私は結婚前からずっと、正社員で仕事をしています。料理が趣味で、人に作ることも大好きだったので、今のだんなさんに「家庭的だね」と言われながら4年付き合い、結婚しました。 今でも、平日も土日に作り置きし毎日自分がつくったごはんを食べていますし、趣味の延長でだんなさんにお弁当も作り、もともと人が作ったものが好きな人なので喜ばれています。 でも、家庭的って料理だけでは許されないなあと最近すごく実感しています。共働きなので家事は半分こですが、私の仕事がとてもいそがしく、深夜まで働いたり、出張が多かったり(国内&海外にいくことも結構あります)、ノルマも厳しいのでなかなか手を抜くこともできません。仕事はとてもやりがいがあるので、せめて子供を産むくらいまでは打ち込みたいのですが、だんなさんの周囲の方で奥さんがそのように働く人が少ないようで、私の仕事の仕方に納得できないようです。 このような状況の場合、どのようにすればだんなさんと仲良く、結婚生活と仕事を両立できるのでしょうか。。

  • 働くより家庭に入った方が幸せ

    私は就活頑張って、日々疲れ果てながらも仕事してるけど、専業主婦の方が幸せそうです。仕事が嫌で結婚に逃げた子をたくさん見てきたけど、旦那さんと仲良しで幸せな家庭を築いてます。辞めたおかげで、仕事のストレスもなくて生き生きしてます。 「孫の顔を見せられなくてご両親が可哀想」 「自分のためだけにお金を使って、虚しくない?」 「異常者だから結婚できない」 「女として魅力がない。男に子供を産ませたいと思われない」 「国のお荷物だから、早く自◯して欲しい」 「女が髪振り乱して仕事してて惨め。私の旦那は貴女の2倍稼いでる」 独身だと世間から色々言われます。 国も子供を産んだ女性しか保護する気がないようだし。 結婚できて、子供産んだ人の方が評価が高いですね。 「専業主婦なら、離婚したら終わり」って皆さん言うけど。そんな心配は無意味なくらい、家庭円満なところばかりですよ。 それなら独身は、病気で働けなくなったら人生詰みです。 家庭に入りたかったなぁ。 すみません。愚痴でした。 同じ気持ちの人いますか?

  • 自宅でアイロンな家庭のワイシャツ枚数

    ちょっと引っかかったので、教えてください。 専業主婦の知人は、旦那さんのワイシャツをクリーニングに出さずに自宅で洗濯し、アイロンがけをしているそうです。 で、そこの家庭は奥様が専業主婦なのだから、毎日アイロンがけをすれば良いということで、ワイシャツ3枚でまかなっているそうなのです。が、私は数枚まとめてアイロンがけできるように、5枚ぐらいあった方が楽で良いのではないかと思いました。 こういう考えって、主婦業をさぼっていることになるのでしょうか? あと、自宅で洗濯派の方は、何枚ぐらいワイシャツを持っていますか?

  • 今の家庭を維持できるでしょうか?

    現在、旦那が不倫、私も以前浮気歴あり、幼い子供が2人の家庭です。 ギクシャクした家の空気のせいか、子供に精神的ストレスがかかり体調に異変を起こしました。 それでも旦那は平日は浮気をやめません。 子供のことは愛しているので休日は子供と一緒に過ごしてくれていますが 私への気持ちは、子供の母親としての情愛のようです。 責任感が強く家庭は守るべきという信念の旦那は、簡単に家庭を放り出したりするとは思いませんので黙認して泳がせてますが 私が浮気をしても外したことのなかった結婚指輪を外し 浮気が私にバレていることを知っていても浮気をやめず 子供に異変がおこっても彼女?に会い続け、誓いだてているのか私には一切触れもしません 会話は最低限、子供たちが寝たらさっさと自分の部屋に籠っていきます。 家庭は守らなければいけない、気持ちは彼女が好き、なのか知りませんが…。 子供にストレスがかかっていることが明らかになり浮気をやめてくれるかと期待しましたがやめません 離婚したほうがいいのかなと悩みます、旦那からは離婚を切り出されていません このままパパ大好きな子供たちのそばにいてくれるとは思いますが不安です。 今の家庭を維持するためにどうすればいいのでしょうか? 遊びの浮気相手と別れてもらうためにどうすればいいのでしょうか?

  • 母子家庭になります

    結婚3年目、2歳の子供がいます。 話し合いの中、理由があり離婚をします。 まだ旦那と子供と家族3人で暮らしていますが、とりあえずは私と子供で実家に住むつもりです。 今私は専業主婦ですが、これから仕事を探すのに迷っています。 保育園に預けて働くか、 託児所付きの職場を探して働くか、 夜子供の寝ている間に働いて昼間は子育てするか。 ちなみに両親は共働きです。 母子家庭になると保育園が無料になる所もあると聞きました。 本当は幼稚園に行かせたいと思っていましたが、母子家庭で幼稚園に通わせている人はいないでしょうか…? 私は、夜働いて昼間は子供と過ごしたいと考えていますが、実際は無理でしょうか…?