• ベストアンサー

在宅ワーク 株式会社レバレッジ について

firepapaの回答

  • firepapa
  • ベストアンサー率44% (37/84)
回答No.1

>無料で頂いた資料 この時点でアウトです。 資料を作るのは誰の為ですか? 通常はお客さんの為です。 つまり50万4千円が目的だという事です。 初心者が在宅でするPC関係の仕事はありません。 なぜなら、スキルがあり、かつ、信頼出来る人がたくさんいるからです。 わざわざ、どこの馬の骨かわからない初心者を使う必要はありません。 初心者歓迎、スキな時間にスキなだけといったような仕事は少なくても 在宅ではありません。

k28dnzgros
質問者

お礼

回答有難うございます。非常にためになりました。やはり先にお金を払うのではなく、己の技術与えてからお金を得る方法をこれから考えていこうと思います。皆様のお陰で、改心しました。  何かあったら、ここで助けていただいた回答者様方に、また、お会いできればなと思います。お忙しい中でかと思いますが、もし何処かで見かけたら、助けてくださると嬉しいです。

関連するQ&A

  • 株式会社レバレッジってどんな会社ですか?

    株式会社レバレッジという会社は大丈夫でしょうか? PCにて入力をする在宅ワークを探していたところ、この会社にあたりました。 話を聞いてみるとお金がかかることを言ってました。 もしも途中で仕事がないような状態になった場合、全額返金するとも言ってましたが、実際どうなのか不安になりました。 子供が小さいため、外に仕事に行くのもなかなか難しく、在宅ワークで何かないか調べている現状です。 自分から資料請求したのですが・・・ 知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ソーシャルネットワーク株式会社について

    在宅ワークの会社で、「ソーシャルネットワーク株式会社」というところがあります。 資料請求すると、 10ページ程度の募集要項が送られてきました。 内容は報酬や業務依頼のしくみ等がかなり詳細に書かれていますが、経費(システムサポート料)が必要と書いているのですが、詳細は電話にて対応すると書かれています。 この会社は信用できるのでしょうか?

  • 株式信用口座開設時の電話面接について

    株式信用口座開設時の電話面接について むさし証券(旧そしあす証券)に信用口座を開設しようと思っています。資料を取り寄せて証券口座は作りました。これから信用口座も開設しようと持っていますが、資料を読んでいたら“信用口座を開設の際には電話面接がある”との記載がありました。 その電話面接ではどんなことを聞かれるのでしょうか。 各証券会社によっても内容は違うようですし、むさし証券の電話内容について知ってる方がいましたら教えて下さい。 また他の証券会社でも参考になると思うので何かアドバイスがあればお願いします。 ちなみに私の投資経験はFXが3年で株式は現物も信用もありません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 在宅ワーク

    自分自身の体調・母の介護の為、現在短時間のパートに出ています。 もう少し収入が必要な為、在宅ワークがある事を友人に教えて貰いネットで検索。PCで名刺・名簿等の入力作業をを捜しました。 2社ほど資料請求で登録。 1社から「紹介企業から業務エントリーに関しての確認などで連絡が入りますので、今しばらくお待ちください。紹介企業の募集内容や条件により連絡が遅くなる事や、連絡がない場合もございますのでご了承下さい。」とメールが届きました。 後1社は資料を送ります、各業務の内容説明(業務内容・収入面・契約内容)を説明するので電話を下さいとメールが来ました。 後で知った事ですが、在宅ワークで怪しい会社もあるとかで不安になってきました。 在宅ワーク(入力作業)の現状を教えて頂けませんか? 又、信用の出来る会社をご存知でしたら教えて欲しいのですが。 宜しくお願い致します。

  • 株式会社***********

    メルマガで株式会社***********の資料請求したら200円貰えるという事で、資料請求した所すぐ電話が掛かって来ました。 アフィリエイトで儲けさせてくれるらしいのですが「48万」初期費用がかかるとか? ブログを作ってくれて、SEO対策もしてくれて、広告主もさがして来てくれるらしいです。素人ですから出来ないのでやってもらうなら費用を払うのは納得なんですが、高くないですかね~? 全国で30人しか今月は取らないとか言ってましたが、この会社の評判をちょっとでも聞いた事が有る方が居たら教えて下さい。

  • 株式に関する苦情の申し立てはどこにしたらいいですか?

    ずいぶん前からほんの少しですが、優待を楽しみにして タスコシステム(2709)の株式を持っていました。 しかし、一昨年来業績が悪化し、昨年3月に株式併合により10株を 1株にし、それ以下の端数株式については、昨年4月までに端数 に応じて処分代金を送付されることとなっておりました。 ところが今に至るまで全く送られてこず、再三の問い合わせにも 「手続きが遅れている」の一点張りでした。 あげくについに昨年12月には上場廃止になってしまいました。 (まだ倒産したわけではありませんし、お店などは営業しています。) 株式投資は自己責任であることは分かっておりますが、 それにしても、この会社の対応は不誠実きわまりません。 昨年度の決定すら履行しないままです。 少なくとも端数株式の処分代金は当然権利があるものと思います。 会社に言っても、らちがあかないでしょうから、第三者に苦情を申し 立てられないかと思うのですが、こうした苦情をどこか受け付けて くれるところはないでしょうか?

  • 1円株式会社は銀行口座が作れない?

    お世話になります。 起業関係の本を読んでいたら、1円株式会社は銀行口座が作れない、との記述を読みました。 なんでも 「いくら1円株式会社が起業可能になったからといって、やはり従来の株式会社資本金1000万円、有限会社資本金300万円と同等と思ったら困る。 1円株式会社では”信用力がない”などの理由で銀行口座の開設を断る銀行もある」 とのことでした。 まあ、実際に現在の会社法に基づいて株式会社を設立する場合、冗談でもない限り、実際に資本金を1円にする人はいないと思います。 最低でも10万円とか30万円とか50万円ぐらいは積むでしょう・・・ 10万円、20万円、30万円程度の資本金の一人株式会社というのは銀行口座開設が困難になるのでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。

  • 株式会社にする?

    昨年、6月に起業しました。 とりあえず、有限会社。 おかげさまで一部上場との取引など、 意識して、会社の核をあげる努力をしています。 しかし、やはりなかには有限会社という肩書きでの 問題があります。。。 今、1円からでも株式会社にできるというのが、 ありますが、新規設立でなくとも 可能なのでしょうか???? 教えてください。

  • どんな在宅ワークなら信用できますか?

    今会社に勤めていますが、この所の不況のおかげで収入が少なくなってきています。 そこで、在宅ワーク(データ入力業務)を使用と考えて資料請求をしたところ、システム料金と銘打って、\19100を36回払い請求すると記載されていました。 怪しいと思ったので、ネットで色々調べてみると思ったとおりの会社だと わかりました。(ちなみに入力業務TYPEです) 調べる中で、データ入力業務=詐欺(悪徳) と出てくるので、安心して出来る在宅ワークないんでしょうか? また、Job System http://www.jobsystems.jp/index.html     株式会社エリアライズ http://pr.arealize.jp/rr/ は信頼出来るんでしょうか? 今かなり切迫した状況なので、回答宜しくお願いします。

  • 在宅ワークの電話勧誘。

    一応検索したのですが同じような質問がありましたらすみません。 文才ないのでわかりにくい部分は質問してくださるとありがたいです。 先日、「株式会社ライフワーク」というところから 在宅ワークの電話勧誘があり、お金に困っていたこともあって登録してしまいました。 一応住所や電話番号も聞いたので「株式会社 ライフワーク」で検索してみたのですがそれらしいサイトはありませんでした。 それで検索で1番上にあったライフワークという同じような会社(名前はほぼ一緒でしたが住所が違いました)のサイトを見ると "最近当社と同じような名前を使った悪質な電話勧誘が増えていますが当社では電話での勧誘は一切しておりません"とありました。 同じような電話がかかってきた方いませんでしょうか? 一応私のところにかかってきた電話の内容はこんな↓感じです。 ・何かのアンケートでSOHOに興味があると答えた方に電話をさせて頂いております。 ・詐欺ではありません。 ・システム料が月2万、合計すると48万くらいかかるが仕事が月5万くらいの収入になるのでそこから差し引くというかたちになる。(ようするに分割払い)で、結果的には月3万くらいの収入になる。 ・途中でやめた場合システム料は返金される。(らしい) ・電話の対応はとても親切でした。 最初に50万払え!とかではなかったので信用してしまったのですがこれってやっぱり詐欺ですか? 名前・住所・電話番号等教えてしまって資料(?)のようなものも届くみたいでとても不安です。 どなたかアドバイスください。よろしくお願い致します。