• 締切済み

住民税延滞金の支払義務について

07年5月より海外に在住。 転出時には区役所に転出届を提出し、日本にいた時居住していた家(賃貸)は全て引き払い、郵便物はまとめて転送されるよう手続きしています。 先日、前居住所宛の2007年度分の郵便物がまとめて転送されてきました。 その中に区役所からの住民税納付通知書がありました。 しかし既に支払期限が切れているものがあり、更に延滞金が発生しています。 07年1月1日に住んでいた住所での住民税支払義務があることは承知していますが、このように、前住所に納税通知書が送付され、かつその受取が支払期限後になってしまっていて、支払に気付けなかった場合も延滞金の支払義務はありますか? 転出届提出時に区役所から納税に関する説明は何もなく、区役所側が郵便物を現住所(海外)に送付してくれるか、せめて国内の連絡先(家族など)に送付してくれていれば、支払期限を過ぎることもありませんでした。 納税は行いますが、こちらの非で支払が遅れた訳でもないのに、延滞金も支払わなければならないのでしょうか?

みんなの回答

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.3

納税の義務は国民として当然知っている義務です。 また、所得税は給与を貰っている場合特別徴収され、給与以外の場合、確定申告後に納付する。 住民税は給与を貰っている場合翌年の6月から特別徴収され、給与以外の場合、翌年の6月から納付書により納付する。 社会人ならば知っていなければならない常識です。 市役所職員に抗議する筋合いのものではありません。 また、郵便物はまとめて転送されるように手続きしたものあなたです。 はっきり言います。支払いが遅れたのはあなたの非です。 ※ 転勤等により海外に居住する場合、郵便は一度親もと等の信頼できるところに転送してもらい、そこで重要な知らせか、そうでない知らせかを分けて本人に知らせているということもよく聞きます。   あなたの場合、今回は税金でしたが、場合によってはもっと重要な手紙も入っていた可能性があったのですから、今回のことを教訓に連絡方法は気をつけたほうがよいと思います。   また、あなたのいうようなシステムを作る場合、多くの税金をかけて作ることになります。年に何人もいないことのために何十万ものお金をかけるのがよいのでしょうか?

mi03212008
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。

回答No.2

住民税の延滞金には免除制度と言うものがあります。 自治体によって異なりますので問い合わせてみてください。 支払えなかった事由が明確ですから免除の可能性が大きいと思います。

mi03212008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 区役所に問い合わせたところ「災害又は盗難などによる損失、生活保護法による扶助を受けている、疾病または死亡による多大な出費、事業についてのじん大な損失、失職等、破産宣告を受けた、法令により身体を拘束された」場合以外は免除されないと言われてしまいました。 「なぜ現在住んでいないとわかっている前住所に送ったのですか?」と聞いても「それはこちらの仕組み上の問題で…」と濁されてしまいました。 区役所側は、転出届提出時に何らかの説明をするか、きちんと現住所に郵便物を送るかすべきだったのでは…?と思います。 支払うしかないのでしょうか…。

noname#59315
noname#59315
回答No.1

法律論では支払わねばなりませんね。 支払義務があることを知っていたのならなおさらのこと、郵便がこなくても問い合わせすべきでした。 あとは区役所に事情を説明して、延滞金の免除を願い出ることくらいでしょうか。

mi03212008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 支払義務があることを知ったのは郵便物を受け取った後(最近)です。区役所のホームページを見て「良くある問い合わせ」に「引越しても住民税を支払わなくてはならないの?」というQ&Aがありそれを見て知りました。 区役所もこういった問い合わせが多いことを把握しているなら、転出届提出時に何らかのアナウンスをした方が良いのに…とも思いましたが。

関連するQ&A

  • 住民税の支払いについて

    昨年の8月末に勤めていた会社を退職し、引越しをしまし た。その後、以前居住していた市から納税通知書の送付が あり、14年度分は期限内に住民税の納税を済ませました。 11月に再就職をし、会社では年末調整の処理をしてもらえ なかった為、本来なら確定申告をすべきだったのですが、 手続きをするのを忘れており、現在に至ります。 住民票を移すことにより納税通知書も現在居住している市 より送付されると思い込み、特に問い合わせなどはしなかっ た為、今年度分の住民税を支払っていない状況です。(今の 会社では特別徴収の制度がないので給与天引きされている ということもありません。) 調べた結果恐らく確定申告をしなかったことが原因と思わ れるのですが、これから手続きを行う場合、 1.確定申告を行っていないので、税額の算出はどのよう にするのか? 2.既に(本来支払うべき)納付期限が過ぎてしまっている ものは、延滞金を支払う対象になるのか? など、回答をお願い致します。(他に注意すべきことなどが あれば何でも。)

  • 住民税の延滞金について

    突然、住民税の督促状が送られてきました。 役所に確認したところ、今までは特別徴収のみですんでいたが、 今年からは普通徴収も加わったとのこと。 納付書を送付したというのですが、当方には届いていません。 納付書が届いていればきちんと納付するのに、届いていなくて納付していなかった、 という旨伝えても、延滞金を含め納付を、の一点張りです。 郵便トラブルなら郵便局へ、とも言われました。 誰も、納付しないとは言っていないのです。 納付書が届いていないのに延滞金を払えというのがおかしい、と思うのです。 こういった場合でも、延滞金を払わなければいけないのでしょうか。 納得できません。 ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 住民税支払いが数日遅れるだけでも延滞金かかりますか?

    住民税の支払い期限が7月2日なんですがまだ支払っていません。 数日間でも延滞金など発生しますか?督促料金がかかるんですか?

  • 海外在住の際の税支払い

    姉家族は、現在、海外在住中です。 しかし、実家に姉家族名で住民税支払いの連絡が来ました。 封書のまま、姉の在住地に転送しましたので、その内容はあとで聞いたのですが、延滞金が加算されての督促だったそうです。 この場合、当人は実家住所には住んでいないのですが、それでも、実家あてに通知が来るものですか? そして、これからも督促、延滞金加算がされるのでしょうか? 姉が通知書を受け取ったのは、実家に封書が届いてから相当、あとだったと思います。 市役所に本人がいない旨、連絡してもいいのですが、当人はすでに海外転出届けをだして転出してますので、役所側も知っていると思うのですが・・・・。

  • 国保、市県民税、軽自動車税の延滞支払いについて

    先日、3年ほど前に住んでいた居住地から市税等の納付催告書が届きました。 2年ほど前は現住所でも仕事をしていたので、前住所の納税書を利用して支払える時に支払っていたのですが、結婚して妊娠で仕事をやめ、支払いを怠っていました。 滞納額は50万で、延滞金が30万ほどに膨れ上がっていました。 お伺いしたいのですが、現在出産1ヶ月も経過しておらず、また専業主婦ですので収入も財産もありません。 この場合夫に支払い義務がないのはわかっているのですが、納税しなくてはならない額、せめて延滞金だけでも減免にならないでしょうか? また、支払期限が今月末頃となっておりますが、上記の通り1ヶ月も経過しておらず、まったく支払いに間に合いません。 仕事を探して働き始めれるまで待ってもらえるものでしょうか? また、滞納額だけでも払ってもらえれば延滞金が増える事はないと言われたのですが、滞納額を全納はできず、分納にした場合は延滞金は増えると思うべきでしょうか? 複数の質問を同時にして申し訳ありませんが回答を宜しくお願いいたします

  • 住民税がかからない方法

    。1月1日前に転出届を出して、転入届を出さないままだと住民税は、払わずに済みますか?納税通知書はきませんか?また転出したままで不便なことってありますか?免許証の住所は、そのままほっとけばいいし。

  • 固定資産税の延滞金について

    義父が6年前に亡くなりその父親名義の土地があります。今も父親名義のままとなっているのですがこの固定資産税について教えて下さい。 私たち夫婦は3年前に転居しておりもちろん転出届けも役所に提出しました。 ところが先日、前に住んでいた市の納税課より固定資産税の督促状が届きました。内容をみると延滞金がついています。 この3年間納付書も督促状も届いておらず(名義が父親名義のため送付先がわからなかったらしい) 延滞金というのは納得できません。 こちらも納付書が届いていれば支払いましたし 調査すれば当然わかるべき送付先を調査しなかった 役所に落ち度があるのでは?と思います。 こういう場合延滞金は払わなければならないのでしょうか? ちなみに父親が亡くなって以後3年間分の税金は支払っているようなのですが納付書が父親のところから転送されてきていたのか夫あてに届いていたのか記憶が 全くありません。当時、私たちと父親は同じ市に住んでしました。 わかりにくい説明で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 市民税・県民税の支払い義務について

    先日、転職したのを機に神奈川県川崎市→東京都江戸川区に引越ししました。 ちゃんと転出届けと転入届けを各区役所で手続きをしてきました。 すると数日後、川崎市から『平成20年度市民税・県民税納税通知書』という振込用紙が郵便で届きました。 驚くことに総支払い金額が¥16万700でした!! なんでそんなに高いんですか? 新手の詐欺ですか… 今まで市民税・県民税があったことすらわからず、急に請求が来てびっくくりしています。 皆さんは払っていますか?支払い義務はありますか? わかる方教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 住民票について。

    こんにちは! 先日住民票について質問させていただいたものです。 パスポート習得するために、住民票の移しがいります。 今は実家にいてまだ住民票の転出届をしていませんでした。実家の役場からは住民票を受け取ることができず、まず東京においてある住民票を実家へ移さなくてはいけないのですが、住民票を移すには転出届を作成して1週間の審査をまつか、直接東京の区役所へ行くかの方法しかありません。 東京には行く時間はないしできるだけ早くパスポートがほしいので、住民票の写しだけ東京の区役所から送ってもらうことはできないでしょうか? 住民票の住所は東京になるのですが、旅行から帰ってから移転届けをだすので、今住民票の写しだけ先に送ってもらうことってできますか?

  • 住民税の支払い領収書の再発行について

    H18の住民税をすでに3期分、郵便局にて支払い済みです。 その際、支払い通知書の中の領収書を控えとして受け取ったのですが、 紛失してしまいました。 領収書の再発行はしてもらえるのでしょうか? 【詳細】 先月、平成18年度分の住民税の支払い通知書が届きました。 現在は正社員として働いているのですが、前年まで派遣社員だったため 支払い通知書が届いたと思われます。 なお、去年、転職と同時に転居したのですが、住民票は先延ばしにしたため今年の2月に移しました。 そういった経緯があり、今月(6月)の給与から、 住民税を現住所のある役所へ支払うための給与天引きがされてしまいました。 要するに、すでに元住所にて支払い済みの平成18年度分の住民税を 再度、現住所役場へ重複納税している形になってしまっています。 給与課に相談したところ、返還請求をするので 納税の証明として、元の住所の役所から来た支払い通知書の支払い領収書をもってきてほしいといわれたのですが、紛失してしまってみつからないのです。 再発行してもらえるのであれば、どこへお願いしたらよいのでしょうか? 支払いをした郵便局窓口にて証明をもらうことはできますか? どなたかおわかりになりましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう