• 締切済み

賃貸の仲介手数料の真実は?

siccoの回答

  • sicco
  • ベストアンサー率27% (134/486)
回答No.6

大家してます。 なんだか難しい話になってますね。 仲介業者の儲けは仲介手数料だけですが、これは法律で上限が「一ヶ月分」と定められています。 この設定は不動産業者に言わせれば、さっぱり儲からない金額、ということで、ここからさらに値引きというのは通常考えられません。 問題は、この一ヶ月分を借り主と貸し主のどちらがどれだけの割合で負担するか、ということ。 >「借主が支払うのは最高でも家賃の0.5ヶ月分(本人の了承があれば1ヶ月まで可)」 これはその通りです。 しかし、ここは自由契約の範疇であって、「借りたければ了承してくださいよ」ということが普通なので、もし借り主が半月分しか出したくないとゴネたとしても、「じゃあ貸しません」となるだけです。 ただ、物件によっては借り主がつきにくいものもありますから、そういう場合は大家が半月分負担する、というケースも珍しくないです。 ケースバイケースということですね。 いずれにしても、仲介手数料について、大家は払わない、借り主も半分しか払わない、というのは成立しないと思っていていいでしょう。

関連するQ&A

  • 地域による仲介手数料の違い

    賃貸の仲介手数料の違いについて教えて下さい。 ある地域の不動産屋は、大家から家賃の1か月分と借主から家賃の1か月分を仲介手数料としてもらっています。 (大家によっては半月分というところもある。確か広告料という名目で) ある地域の不動産屋は、借主からのみ1か月分の家賃を仲介手数料として取っています。 この違いなんですが、地域によって違うのか、不動産屋によって違うのかを教えて頂けないでしょうか。

  • 賃貸契約の仲介手数料についてなのですが・・・

    賃貸契約の仲介手数料についてなのですが・・・ 1Kの賃貸を礼敷1・1にて募集をしたところ、先日申し込みがありました。 借主が書いた申込書に礼・敷・仲介手数料1・1・1と書いてありました。 入居者の初期費用を抑えようと考え、礼金1としたのですが、借主は結局 3か月分を払うことになるんでしょうか? 貸主の方で礼金1でもらったものをそのまま不動産業者に渡せば、こちらの 収入はゼロですが、借主は当初2ヶ月分支出のみを負担すればいいのだと思っていました。 不動産会社は、借主から仲介手数料の名目で1ヶ月、貸主からは他の名目で この礼金の1ヶ月を持っていくことが普通でしょうか? 仲介手数料に関しては、家賃一か月分を上限とするという法律があるようです。 要するに、1件の契約で不動産会社は2か月分の収入になるものなんでしょうか? 今までお付き合いのあった大手の業者の取り扱い時にはは礼2としていたので、 1か月分を業者に渡していました。その時も借主は仲介手数料を別に支払って いたということでしょうか?当時の借主の申込書の仲介手数料欄は空白でした。 すみません賃貸業務の初歩的な質問ですがどうぞよろしくおねがいします。

  • 賃貸に出す場合(貸し主)の仲介手数料について

    宅建法によると不動産業者に支払う賃貸の仲介手数料は、借り主、貸し主双方から合わせて賃料の1ヶ月と決まってる。。と、以前に聞いたことがあります。 今回、マンションを賃貸に出すのですが、不動産屋さんから成功報酬=広告料として、賃料の2ヶ月分を。。と言われました。 この広告料というのは、仲介手数料に当たるのではないんでしょうか? なぜ2ヶ月分なんでしょうか? 最近は借り主の仲介手数料が無料だったり、半額だったりしますね? その分を貸し主から取ろう。。ということなんでしょうか? それでも最高1ヶ月分でいいと思うんですが。。。 詳しい方、教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 仲介手数料について

    基本的な事を教えてください。 不動産の売買における仲介手数料は、やはり買主だけが負担するものなんでしょうか? 以前、何かの番組で、賃貸の場合の仲介手数料は大家と借主の折半が本当だ。しかし、実情は借主の全負担になっている・・という事を見たことがあります。 来週、売買契約をする予定になっているのですが、その時までに知識として知っておきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 賃貸物件の仲介手数料

    表題の件でご質問です。宅建法では居住用は借主貸主が各々0.5か月分、最高でも合計が1ヶ月の家賃を超えてはいけないと認識しています。 では 1.下宿など食事や風呂などのサービスが付いている場合、手数料の上限はどうなっているのでしょうか?全て込みでの1ヶ月分の手数料の支払が必要でしょうか? 2.介護サービスなどが付いている老人ホームの入居斡旋手数料は、すべて込みで1ヶ月分の支払になるのでしょうか? 専門家、業者、法律家の方々ご教授ください。

  • 賃貸の仲介手数料について

    今回独り暮らしをすることになり、物件は不動産会社を通して探しました。 管理会社とのやり取りは不動産会社を通して行い、入金の段になって、家賃1ヶ月分の仲介手数料を請求されました。 一度も仲介手数料に関して話していないですし、仲介手数料に関して何も明示されていなかったのですが、1ヶ月分を払わなければいけないのでしょうか? 確か法律では承諾がない場合は家賃の0.5ヶ月分までしか請求できないのではなかったでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 賃貸契約の仲介手数料について

    この春に引っ越し予定の者です。 賃貸契約の仲介手数料について質問させてください。 今までは言われるがままに1月分+消費税を払っていたのですが、今回の引越しに伴い調べていたところ、法的には賃貸契約の仲介手数料は1カ月+消費税以上の額を請求してはいけないことが定められていて、更にその仲介手数料は原則として貸主と借主で折半することになっていると知りました。 例外として、貸主が承諾すれば貸主が全額負担してもいいですし、借主が承諾すれば借主が全額負担してもいいようですが、契約の時点では当たり前のように何の説明もないまま100%の仲介手数料が初期費用に計上されています。 この場合、法廷通り50%の支払いを要求することで何か不都合なことはあるでしょうか。 結局、契約前の借主という弱い立場では、「だったら貸さない」と言われることを考えたら相手の要求を呑むしかないのでしょうか。

  • 仲介手数料(賃貸)が家賃の1か月分+駐車場代

    仲介手数料に家賃1ヶ月分+駐車場代を請求されています。こういうケースはよくあると他の方の質問で知りましたが、法律では1ヶ月が上限となっているそうです。手付は打って申し込みも済んだのですが、そしてこれが不動産屋の唯一の利益だということも知りつつ、交渉の余地はありますでしょうか?1か月分の家賃を振り込む前に教えて頂きたいのでよろしくお願いします。

  • 仲介手数料は双方から家賃の一ヶ月分と法律で決められ

    仲介手数料は双方から家賃の一ヶ月分と法律で決められているというのは本当なのか教えてください。 不動産賃貸の仲介手数料は、貸主(家主)と借主の双方から家賃の一ヶ月分を手数料として徴収出来るって法律で決まっていると言われたんですが、本当に決まっているのでしょうか? だとすると、仲介手数料50%や仲介手数料無料の不動産賃貸業者は法律違反をして営業しているということになるのでしょうか? 仲介手数料は双方から家賃の一ヶ月分と法律で決められているというのは本当なのか教えてください。 私は決まっていない。入らない物件は家賃の1ヶ月から3ヶ月まで大家が決めれると反論しましたが、向こうは法律で決まっていると言っています。けど、向こうも何の法律の何条の条文かも言えないので、どっちが正解なのか答えが出せずに悶々としています。相手をぎゃふんと言わせたいので正しい答えを教えてください。

  • 賃貸物件の仲介手数料(会社名義)

    初めまして。2つ質問があります。 子どもができ、部屋が小さくなった為新しく一戸建て物件を探していて、良い物件がありました。 仲介業者に私が個人事業主(今年法人成り予定)にて会社経営をしている事から節税の為に個人で借りるより、会社名義にして借りた方が良いと言われ手続を進めました。 初期費用の見積もりが上がりました。 敷金15万、礼金30万、仲介手数料165000円、火災保険2万、家賃1ヶ月分15万 となりました。 会社名義にするから仲介手数料は1ヶ月分もらいます と言わましたが、なぜ1ヶ月分なのか納得出来ていません。 会社名義の場合は仲介手数料は1ヶ月分かかるのでしょうか? ちなみに個人名義なら半ヶ月分になってます。 もうひとつは、駐車場有りの物件でしたが、車を停めると私道に前タイヤ〜が完全に出ます 軽自動車でも私道にいくらかフロントが出てしまいます。 以前住んでいた方もよくはみ出し駐車して近隣の方から注意をされていたと仲介業者から聞きました。 私はセダンタイプの車を所有なので、他に駐車場を借りないといけません。 これは家賃値下げ交渉できる内容でしょうか? 大家さんに家賃値下げ交渉などすれば、よくは思われないでしょうか?