• 締切済み

自分の思想を伝えたい

me_blazingの回答

回答No.1

誰にどんなふうに伝えたいんでしょうか^^ ここに書いても、HPに書いても誰かに思想は伝わりますよ。 市民が政府に血文書を送りつけたって話がなんだかありましたね。 三島由紀夫さんだって公の場で割腹することで何らかの思想を伝えたわけで。。。彼は著名人ですけど。 確かに物書きや政治家なんかは思想が通りやすいけど、なんだって伝わると思いますよ。 でも思想を伝えたい層や目的によって手段は変わってきますよね。 と思いました。 漫画小説詩なんかを出版社に持ち込む、HPを開設する、デモに参加する、などなど 覚悟と熱意次第でどうにでも伝えられるように思います。

関連するQ&A

  • 自分の思想を押し付ける教師

    小学生時代に教師から「天皇の出現により差別が生まれた 天皇が上にいる限り永遠に差別はなくならない」 と言われました 今から思うとその教師は共産党員だったのかな?と思わなくもないですが けっこう天皇制批判をしていた記憶があります 教師だろうとどんな思想を持っても自由ですが 今でも自分の思想、信念を絶対に正しいとばかりに生徒に押し付ける教師がまだいるのでしょうか?

  • 哲学思想をパクれるものならパクってみよ

     1. 哲学思想は けっきょく模倣と請け売りから始めるのではないだろうか。  2. 単なる請け売りであっても これだと自分が思い納得し賛同しさらにその新しい展開をすすめて行けるような内容のものであるなら それは たまたま先人がいて先行する思想があったというに過ぎないのではないか。  3. ならばその思想は――ここが大切だと思うのだけれど―― みづからの方法でないとしても すでにほかの誰でもないおのれの《わたしがわたしである》ことの現われなのではないか。  4. 問題は 真似るに足りる思想を相手にしなければいけないことだ。  ご批判をフルボッコでどうぞ。  コーヒーブレイクの――《規約》を満たす範囲内での――雑談にもどうぞ。

  • 思想家について

    はじめまして。 思想家について質問させて頂きます。 大学の講義で「思想家を一人選び、その思想家が『幸福』ということをどのように捉えているかをまとめて述べ、さらにその思想家について自由に検討せよ」という問題が出ました。 ※但し「カント」以外だそうです。 幸福について語っている思想家にはどのような人物がいるでしょうか!? こういう分野に詳しい方お願い致します。

  • マルエン思想ってどんな思想ですか?

    マルエン思想ってどんな思想ですか?

  • 気楽で罪深い思想

    気楽な罪深い思想の人間に有りがちな気楽な考えとは、何が考えられると思いますか☆ 気楽な罪深い思想とは、 雁首揃うて、他人の心に年月を故意に卑怯に乱し犠牲にする様な思想、又は犠牲にする可能性のある様な思想です。 単に価値観の無理強いにすぎない事柄を、気楽な気取りをしでかし安易に罪深く生きてはるわ と、時折思いますことからアンケートとさせて頂きました☆。

  • 老荘思想とはどんな思想ですか

    老荘思想とはどんな思想ですか バカでもわかるようにやわらかくお教えください。 例え話なんかも助かります。

  • 宗教と思想の違いについて

    日本人には宗教心が少ないということが一般的に言われていると思うんですが、その一方で儒教や仏教の考え方が意識できないレベルで日本人の間に広がっているという主張もあると思うんです。 たとえば祖先を敬うことは思想だともいえるし宗教だということもいえると思うんです。 でも祖先を敬っている日本人に対しては儒教的ということを言いますが、祖先を敬っている欧米人がいても儒教的とは言いませんよね? 宗教は思想に影響を与えているだけであるという考え方もできると思うんです。 ですが、思想に宗教が影響したということもあると同時に、宗教に思想が影響することもあるわけで、それは同時に宗教の影響を受けてないと思われる思想も宗教になる可能性を持っているということになると思うんです。 たとえば朝ごはんにパンが食べたい、ということも宗教的であるということができると思うんです。 そう突き詰めていくと人が抱く考え方はすべて宗教になる可能性を持った宗教的なものという考え方ができてしまうわけで、そもそも「宗教」という言葉の価値がなくってしまう気がします。 宗教の定義について色々と本を読んでみたんですが、ほとんどが体系だった考え方を前提としていたり深い関心を要求するものなど、あまり「軽い」ものについては触れていないように感じました。 長々と書いてしまいましたが自分でも混乱しているところは多く、うまくまとめられませんでした。 質問の要点は宗教と思想の違いはどこにあるのかということです。 ただ自分がここで言っている「宗教」と「思想」はだいたいこんな意味を持っていると考えてください。

  • 思想犯とは

    戦時中に思想犯が高等警察に投獄・拷問されたとか 聞きますが、思想犯っていうのは一体なんなのでしょうか 回答よろしくお願いします。

  • 受け入れがたい思想を持つ彼氏

    はじめまして。彼氏のことで相談させていただきます。 私は30歳、彼氏は25歳、つきあって半年になります。彼は誠実で真面目、私には比類なき愛情を持って接してくれます。私も彼のことは好きです。ところが、彼氏の持つある思想がどうしても心情的に受け入れられないものでした。ここではその思想の是非について問うつもりはありません。ですからその内容について具体的には書きません。そのような相手を受容するための具体的な方法や考え方について教えていただきたく思います。できれば実体験のある方、ご回答をお願いします。 現状としては ・その思想以外の人格は好き。 ・その思想を持つ人たちに対してこれまでネガティブなイメージをもっており、受け入れられないと感じていた。 ・性格上、考え方の合わない人とは距離を置いてつきあうことが多かった。 ・彼と話していてその思想に絡んだ話題が出そうになると緊張感を感じ、話題をそらそうとする。 ・彼はその思想を強く抱いているようですぐにそちら方面に連想が行く。 ・この件について本人に話したことはない。 よろしくお願いします。

  • 健全な不平等思想

    半世紀前までか、10年前までか、100年前までかわかりませんが、いわゆる封建社会的な名残としての「不平等思想」が一般的に人々の意識にわたっていた時代は、かなり精神的に健康で、社会的ひずみも少なかったことはないでしょうか。 いまは、似非平等思想がはびこったために、社会のひずみや意識のすさみ方が激しいといえないでしょうか。

専門家に質問してみよう