• ベストアンサー

金融、保険業界は転勤が多い?

就活を控えた学生ですが、タイトルのようなことを聞きましたが本当なのでしょうか? 金融、商社などの業界では転勤くらい当たり前なのでしょうか? ご意見おまちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58692
noname#58692
回答No.3

友人の話ですが、 銀行は三年に一度支店を変わるそうです。 で、近地もあれば、遠隔地もあり。 これは馴れ合いを防ぐため。 商社はあまり転勤は聞きませんが、 年中、日本中、場合によっては世界中 飛び回っています。 証券会社の転勤はあまり聞きませんが、 とりあえず僻地に追いやられて、実力のあるもの、 実績を上げたものだけが都会に帰ってこれるようです。 ノンバンクも転勤だらけですね。 どこも高給ハードな仕事内容ですが、 40代くらいまでに会社に残れるか、 子会社や関連会社に飛ばされるかが分かってくるそうです。 嫌なら辞めろ。辞める人もけっこういるようです。 知人友人だけの話なので、実際のところは違うかもしれませんが。

noname#58917
質問者

お礼

大変参考になりました! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ace1951
  • ベストアンサー率20% (45/215)
回答No.2

金融関係は永く同じところに居ると お客さんと馴れ合い→癒着の恐れがあるので 転勤させると訊いた事があります。

noname#58917
質問者

お礼

そういう意味があったのですか! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.1

銀行は転勤が多く、年をとると出向させられます。若い人の転職も非常に激しいです。いわゆる出来る人間はどこへいっても活躍できるのでとどまりません。 出来ない方は、50くらいから取引先に拾ってもらい2年ほど面倒見てもらえるでしょう。がんばれば定年まで働けるかもしれません。 受け入れを強要される企業は業績が悪く、出向してきた銀行マン(お荷物)の世話をしなければなりません。 商社は転勤してこそ面白みがあるのでは?

noname#58917
質問者

お礼

厳しい世界なんですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「転勤」について

    この春から大学3年なので、そろそろ自分の進む道を決めようと、ます業界を絞ろうとおもいました。 そこで、せっかく社会科学系の学部に通っているので、また、ゼミのおかげで日経新聞やワールドビジネスサテライトなどに触れるのに抵抗もなくなってきているので、金融、保険、証券あたりを視野に入れています。 年収とかそういった意味合いでは、名前を言ってすぐに分かる企業で、年収もまあ家族を養っていけるのに十分な会社に行きたいです。 そこで気にしてしまったのが「激務」「転勤」などです。 特に転勤についてお伺いしたいのですが、転勤というのは、要は小学生の頃とかによく先生がおっしゃっていた「来月から○○クンがお父さんの仕事の都合で引っ越すことになりました。」 というやつですよね? つまり入社したと思ったら、神奈川に住んでいるのに鹿児島に住むことになり、3年経ったら今度は京都、また次は東京・・・・ といった感じでしょうか? 私の家は転勤もなかったし、そういうのには抵抗があります・・・・。 私も人なので将来的には自分の家族も欲しいですし、それではあんまりだと思いますが・・。 ちなみにこのサイトを見ました。 http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/tenkin.htm マスコミあたりは転勤ないみたいですが、ちょっと狭き門というか。 「安定した収入」が最優先ですが、がんばって転勤が少なくて誇れる業界であるマスコミなどを目指すか、多少採用枠が増えてきて今がチャンスであるが転勤地獄の金融を目指すか、高収入はあきらめてその他の業界に入るかでしょうか? どの業界にしろ実力がないと収入がないのも分かりますが、商社、マスコミ(広告、出版なども)、金融、保険以外の業界には正直興味がわきません・・・。 何かご意見あればお願いします。

  • 保険や金融(消費者金融・ビジネスローン・クレジット等)の仕事

    転職活動をはじめるに際して、未経験の仕事にチャレンジしたいと考えていますがなかなか業種を絞り込めません。営業を志望しています。ところで、私は金融(特に消費者金融・ビジネスローン・クレジット等)や保険の業界にはあまり良いイメージを持っていなく、こういった仕事には就きたくないと考えていましたが、これってただの偏見でしょうか。このお仕事を皆さんはどう思われますか。最近少し気になっている業界ではありますので思案しているのですが。。また、金融や保険の業界は、休みが多く給料も多いのは、その分仕事がきついから?それともイメージが悪いから・・?それに今時珍しい定時9時から17時までと言った会社が多いように思います。単に残業が少ない(仕事が早く終わる)ってことでしょうか?この業界に精通している方やご存知の方がおられましたら教えて下さい。個人向けなら残業が多く、代理店等への営業なら残業が少ないと理解してよいですか? また、保険や金融関係は転勤があまりないと聞きましたが本当でしょうか? よろしくお願いします。

  • 経営学やマーケティングは社会で役立ちますか?

    経営学やマーケティングを勉強しようと思う大学3年ですが、どの業界でも役に立つというのは本当でしょうか? 金融、保険、商社、ITあたりを候補に挙げていますが、これらの業界では役に立つでしょうか? ご意見をよろしくおねがいします。

  • ボーナスと転勤について教えてください。

    今就職活動を始めたんですが、ボーナスと転勤についての情報が知りたいです。  中小企業はボーナスが出ないところもあると聞いたんですが、そうですか?出るところは何ヶ月分くらい出るんですか?  大企業はほとんどが転勤があると聞きますが、中小企業はどのくらい転勤ありますか?転勤は具体的に、どのくらいの期間、入社してからどのくらいで転勤になる可能性があるか知りたいです。僕の本音は、転勤はあんまりしたくないです。できれば首都圏界隈にいたいです。転勤の少ない業界ありますか?情報、ご意見よろしくお願いします。

  • 就活用証明写真

    就活の証明写真を撮るのですが、第1志望業界が金融関係です。そのほかには商社やメーカー、新聞会社、運輸などさまざまなジャンルを受けようとしています。 こういった場合って、どんな業界にも対応できるようなメイクとヘアスタイルがいいのか、それとも、第1志望の金融に絞って、メイクとヘアメイクをしたほうがいいのでしょうか? すごく迷っていて・・・どちらのほうがいいと思いますか? お願いします。

  • 経済や金融の勉強

    私は理系大学院の学生ですが、ひょんな事から来年より総合商社に勤める事になりました。これから経済や金融、経営、会計や財務など、商社での仕事で必要となる一通りの知識を入社前に詰め込もうと考えています。しかし正直なところ私はこれらについてド素人なためどこから始めればいいか全然分かりません。そこでどの様な本を読めばよいか、どんな資格を取っておけばよいか、どの順番で学べば良いかなどアドバイスをいただければと思っています。 勿論大変なのは承知ですが、全力で頑張るつもりです!

  • 消費者金融業界について

    消費者金融会社に就職すると、休日もないくらい働き、毎日残業は深夜近くまであるのに残業代は出ないといったことを聞いたことがあるのですが、それは本当なのでしょうか? この業界のことについて詳しい方、良い面・悪い面のどちらでも結構ですので教えて下さい。

  • 転勤はなぜ必要?

    大企業、特に金融機関や保険業界には転勤が多いですね。 私の知っている損保会社の営業の方は、定年まで何と15回もの転勤を命じられたそうです。 それでも例えば建設業や製造業などの技術職の方だったら理解できるんですね。  「この研究に是非この人の能力が必要だ」 あるいは 「新工場をオープンするが、そこの新工場長に是非この人の管理能力が必要だ」 といった場合は転勤も大いにあり得ると思います。  能力を見込まれての転勤ですからね。 然しながら金融機関や保険業界などの営業職を 「これでもか」 とばかり転勤を命じるのに、社員および企業側にとって一体どんなメリットがあるのでしょうか? - 同じ職場に長くいると客との癒着ができ、不正融資などの問題が発生する? - それなら郵便局員や地方の信用組合の職員なんて長年同じお客さんと取引を続けてわけで、不正が蔓延しているのですか?  それに行内のチェック体制を完璧にすれば解決する問題ですよね。 - 国内を見て廻る事で視野が広まり、多角的な発想ができるようになる? - 一見なるほどと感じますが、実際そうなんですか?  学生じゃあるまいし、転勤を繰り返すと本当に多角的な発想ができるようになりますか? 転勤や単身赴任のため家族関係がバラバラになったり、不倫が起こったりして家族崩壊の大きな原因にもなっているように思います。 また企業にとっても引越費用や、単身赴任用に月一回の帰宅用に新幹線代を企業負担にしているところもあり、決して負担は小さくないと思います。 中には地域内限定の転勤を選択させる企業もあるようですが、実際にはその後の出世の可能性を放棄せねばならないようです。  差別化と言うんでしょうか。 なぜ、それほど企業は転勤をさせたがるのでしょうか? もうひとつ、これは日本だけの現象でしょうか (技術系の人は除きます)?

  • コンサルタント会社、証券(金融関係)会社、商社についての質問です#

    こんばんは” コンサルタント会社、証券(金融関係)会社、商社についての質問です# これらの会社に就職するにあたって、就活時にプラスになる、若しくは入社後に役に立つ資格とは何でしょうか?? とても漠然とした質問で申し訳ありませんが、どなたか詳しい方いましたら教えていただけたらとてもありがたいです! よろしくお願いします””

  • なぜ商社?

    私は今就職活動中です。 まだ一社も内定をもらえずに少し焦っています。 よく、面接に行くと「なぜこの業界なの?」と聞かれます。 私は金融や商社の一般事務希望です。金融ならまだしも、なぜ商社 かと聞かれても困ってしまいます。私の中で商社とは、メーカーが 作ったも物を代わりに売っている。ぐらいの知識しかありません。 こんなの人に聞くのは間違ってるんだと思いますが、なぜ商社? と聞かれた場合の事を考えるなにかヒントみたいなものがありました ら、お願いします!!