• ベストアンサー

転勤はなぜ必要?

大企業、特に金融機関や保険業界には転勤が多いですね。 私の知っている損保会社の営業の方は、定年まで何と15回もの転勤を命じられたそうです。 それでも例えば建設業や製造業などの技術職の方だったら理解できるんですね。  「この研究に是非この人の能力が必要だ」 あるいは 「新工場をオープンするが、そこの新工場長に是非この人の管理能力が必要だ」 といった場合は転勤も大いにあり得ると思います。  能力を見込まれての転勤ですからね。 然しながら金融機関や保険業界などの営業職を 「これでもか」 とばかり転勤を命じるのに、社員および企業側にとって一体どんなメリットがあるのでしょうか? - 同じ職場に長くいると客との癒着ができ、不正融資などの問題が発生する? - それなら郵便局員や地方の信用組合の職員なんて長年同じお客さんと取引を続けてわけで、不正が蔓延しているのですか?  それに行内のチェック体制を完璧にすれば解決する問題ですよね。 - 国内を見て廻る事で視野が広まり、多角的な発想ができるようになる? - 一見なるほどと感じますが、実際そうなんですか?  学生じゃあるまいし、転勤を繰り返すと本当に多角的な発想ができるようになりますか? 転勤や単身赴任のため家族関係がバラバラになったり、不倫が起こったりして家族崩壊の大きな原因にもなっているように思います。 また企業にとっても引越費用や、単身赴任用に月一回の帰宅用に新幹線代を企業負担にしているところもあり、決して負担は小さくないと思います。 中には地域内限定の転勤を選択させる企業もあるようですが、実際にはその後の出世の可能性を放棄せねばならないようです。  差別化と言うんでしょうか。 なぜ、それほど企業は転勤をさせたがるのでしょうか? もうひとつ、これは日本だけの現象でしょうか (技術系の人は除きます)?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SHlVA
  • ベストアンサー率48% (20/41)
回答No.3

個人的な意見なので、まったく信頼性はないですが、 Sea-Breezeさんが言われてるような要素は確実に原因の一部にあると思います。 金融業界だと、直接お金の取引などが行われますから、従業員などはそれがどういう流れで取引から管理まで知るようになります。 そうすると、時間が経つにつれてだんだんと管理の穴が目に留まり不正をする人がでてくる。 そういうリスクは確かにあると思います。 でも、長期勤務=不正リスク増加とはならないでしょう。郵便局は、組織としての性格が民間とは完全に異なるので例外といえるのではないでしょうか。 あとは、能力のある人は、全国の支店へ指導にいったり、経験をつんで本社で昇進していくなど、前者とは違った転勤の正の部分になるのではないでしょうか。 もちろん、転勤しても最初はそれほど売り上げ面で変わりはないでしょうが、その能力のある人の周りにいる人の能力を上げたと思えば、将来の売り上げは上がったといえるでしょう。 逆に、能力のない人を飛ばす、ということもあると思います。簡単にクビにはできないですからね。 自分が経営者になったと思えば、いろんな要因などが思いつくかと思います。言い方は悪いですが、経営者にしてみれば社員はチェスのコマでしかありません。そのコマをうまく配置してこそうまく組織が動き、成長につながるんじゃないかと思います。会社はムダなことはしないはずです。

noname#174737
質問者

お礼

ご回答、有難うございました。  なるほど転勤にはそれなりのメリットもありそうですね。  でも本人にはとても気の毒な感じもしています。 日本の企業は将来も転勤制度を維持するのでしょうか ・・・

その他の回答 (4)

  • lucidity
  • ベストアンサー率7% (17/241)
回答No.5

転勤が人脈や地縁を培わせ、組織を引っ張れる人間を育てるとの意味合いもあるんじゃないですかね。信用組合と都市銀行は単に営業地盤が異なるだけで、信用組合でも一生同じ支店に勤めることはないんじゃないですか? 転勤が嫌なら営業地盤が広く全国勤務となる大企業よりも地域内産業に就職するべきですかね。

noname#174737
質問者

お礼

そうですね、転勤を経験して一回り大きな人間になって帰ってくるという事もあるんでしょうね。 ご意見、有難うございました。

noname#8945
noname#8945
回答No.4

以前私も疑問に思ったことがあり、金融関係の友人に聞いてみたところ、同じ地域で取引をしていると人間同士が親しくなり裏で悪い取引が行われる可能性がある為転勤があるのだとか、要は企業間の人の癒着をなくして不正な事が行われないようにする為らしいです。 私もかなり前に聞いたことなのではっきりと覚えていませんが、確かこんな理由だったはずです。

noname#174737
質問者

お礼

有難うございました。  会社に出入りしている銀行マンに聞いた時、やはり ignited 様と同じコメントがありました。 銀行側の立場にたてば、なるほど、それもやむを得ないかなと感じたのですが、逆にデメリットもあるんですよね。 たとえば、ある会社を担当する営業マンが1年毎に交代した場合、会社側から見ればそのたびに営業関係や資金繰りについての説明をしなければいけないし、「また交代かよ、いい加減にしろ」 といった受取り方をされて、段々とその銀行との距離が開いてくるような恐れがあるように感じています。  実はウチの会社がそうです。

  • dachi406
  • ベストアンサー率18% (79/427)
回答No.2

大企業に勤めたことが無いので、想像です。 転勤には 栄転、昇進に見合ったポストを与えるための転勤 左遷 失敗や派閥の負け組、島流し?(笑) などがありますね、あとおエライさんの社員をチェスや将棋に見立てたパワーゲームもあるのかしらん。 民間企業だからってメリット、利潤追求だけで動いていないですよね。

noname#174737
質問者

お礼

有難うございました。 おっしゃるように社員は上層部にとって駒のひとつかも知れませんね。 

  • 1ppo
  • ベストアンサー率11% (95/859)
回答No.1

私の勤務している会社も営業所が全国にあり 転勤が日常茶飯事です。 で、私もなんで会社はこんなに転勤させるん だろう?と疑問に思っています。 転勤する事によって莫大なお金が動きます。 引っ越しのお金、転勤先への移動のお金、 転勤手当、アパートの敷金礼金などすべて 会社持ちです。 たぶん1人の転勤で40万~50万くらい かかります。それが100人もいたら4, 5千万の出費です。 で、こんなにお金かけて移動させた結果、 売り上げがあがるのか!といったら、移動 させなくても、させても売り上げは変わっ ていません。 家族の問題もあるのになんで会社は莫大な 金額をつかって移動させるのか私も疑問で す。 でも、血液も一箇所に対流していたら体に 悪いです。たぶん人間も会社にとって血液 みたなんだと思います。

noname#174737
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございました。 転勤制度が売上に直結しないのは本当のようですね。  血液 : なるほど、いい例えですね。 血液の循環が悪くなると、とんでもない病気を発生させますからね。  転勤も同じなんでしょうねえ。