• ベストアンサー

口笛は悪癖だと思いますか?

仕事中に口笛を吹いているひとがいるのですが、見積計算など集中しているときにやられると気が散ってイライラします。 私は子供の頃、口笛を夜吹くと蛇がくるから駄目だとか、 口笛は泥棒同士の合図だから吹くな、と言われました。 要するに口笛は行儀が悪いからするべきではない、ということだと 思ったのですが、皆さんは口笛は悪癖だと思われますか? 最近口笛の世界大会などあると知ったのですが、正直気が知れません。 一般的にはそんなに悪い癖とされていないんでしょうか。 ちなみに、ひとりでいるときに吹くのは別にいいと思います。 他のひとがいる場所で吹く口笛についてどう思われるか、 ご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.4

こんにちは 時と場所を選べ! ということでしょう。 >口笛を夜吹くと蛇がくるから駄目だ よく言われますよね。私は「悪いものを呼び寄せる」(もののけや災いなどのことだったのでしょう)といわれてましたね。 場が楽しく盛り上がっているときはよいでしょうが、真面目なしんみりした所では不謹慎でしょう。病院の待合室なんかでも、もってのほかでしょう。会社での仕事中でも同じです。 演説などの場所でも賛同や賞賛、また批判や野次として正反対の意味に使われることもあるでしょう。取りようによっては、いろんな場面で、いろんな意味に取れなくもないですし。 だいたい、本人はいい調子で吹いているつもりでも、周りにとっては雑音。とくに大抵は何の曲を吹いているかも不明なほどへたっぴが多いですしね。

minikei69
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その場に相応しいかどうか、ですね。 >よく言われますよね。私は「悪いものを呼び寄せる」(もののけや災いなどのことだったのでしょう)といわれてましたね。 そういう風によく言われるということはやっぱりあんまりいいものではないのかなと思うのですが…どうなんでしょうかね。 >だいたい、本人はいい調子で吹いているつもりでも、周りにとっては雑音。 そうなんですよね。鼻歌くらいならいいんですけど、どうも耳につく音が嫌だなと思います。

その他の回答 (4)

  • ace1951
  • ベストアンサー率20% (45/215)
回答No.5

皆さん言われているようにTPOをわきまえて ですね。 まじめな場・集中している場で口笛、貧乏ゆすり、机を指などでトントンと鳴らす・・。どれもどつきたくなります。 ちょっとずれますが口笛で呼ばれるのが一番腹立ちます。犬じゃないんですから。

minikei69
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仕事中以外は、吹かれてもなるべく気にしないようにしたいと思います。 >口笛で呼ばれるのが一番腹立ちます。 これは酷いですね!口笛で呼ぶなんて…育ちが悪いのかなあと思ってしまいます。

  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.3

独り言も同じようなものじゃないですかね? 癖になってどこでもやってしまうのはちょっと問題かもしれません。 しかし、口笛や独り言自体が悪いとは思いません。 よって、 人がいるときにするのは迷惑になりやすい。 一人でいるときには自由にすればいい。 と思います。

minikei69
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 口笛自体が悪いのではなく状況によって、ですね。 仕事中に吹かれて気分が悪かったので、 ちょっと口笛を敵視しすぎていました。 考え方を変えていこうと思います。

回答No.2

あなたが小さいときの意識の刷り込みで口笛が悪いという概念を教えられてきたために,口笛イコール悪い行動という間違った考えを持たれてしまったようですね。口笛は何も悪い行為では全くありません。反対に癒しのメロディーという効果の方が大きいと思います。まあ仕事中に口笛はやかましいとは思いますので,こら静かにしろと注意されたらどうですか?それ以外に人のいる場所で口笛を吹くのは楽器を演奏しているのと同じですから,何の悪い事はありませんよ,返って違和感を感じる人の方が感覚的におかしいと思います。

minikei69
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 感覚はひとそれぞれ違うものですね。確かに子供のころ言われた印象が 強いせいかもしれません。 とりあえず仕事中以外ならなるべく気にしないようにしたいと思います。

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1

会社で、しかも仕事中に口笛を吹くのは、基本的なマナー違反ですね。口笛は、高音なのでよく届きますから、より耳障りですね。仰るように気になりますから、癖ということで放置するレベルではありませんから止めるように注意されては如何ですか?ご本人は、迷惑をかけていると思っていない可能性もありますので言わないと解らないかもしれません。

minikei69
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり仕事中は駄目ですよね。 上司なので言いづらいんですが、 言えそうなタイミングがあったらそれとなく訴えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • オネショに興味があるという悪癖の質問です

    オネショに興味があるという悪癖の質問です 22歳の札幌市豊平区在住のフリーターの男性です 自分は子供の時オネショをしたことがないせいか、オネショに非常に興味があります。そのために2年前から 本屋やコンビニで子育てに関係するレディコミ(その前は育児書)を立ち読みして周りの目を気にしながらオネショシーンのある ストーリーを探したり、最近では自分でオネショをするために処方された睡眠薬をたくさん服用したりという悪癖にまで至ってきました。 そのために自分が学生のころの友人や今のバイト先の人にばれないように人間関係に対して消極的になってしまいがちなんです。 自分としてはオネショという幼児語がかわいいと思うところとオネショで濡れた布団が好きです。 そして自分があげる解決策は勇気を出して精神科に相談するか、コミュニティーをたくさん使って話し相手を作ることだと思います。 どうかこんな性質の悪い癖を持つ、自分に救済をお願いします。皆さんの回答でこの悪い癖が治ることを信じています。

  • エチケット違反??30の歳彼女が毎食事中、食べ物が唇に付いている

    毎食事の咀嚼中、例えるとヘビの様に素早く何度も舌を出し入れする為、唇に食べ物が付いて指摘されるまで気づきません。 また本人は、それ自体そんなに行儀の悪い事では無いとの認識の様です。癖だから仕方が無いとのこと。本人は、一般的に50%位の人は、舌を出し入れしたり唇に食べ物が付くことは、行儀が悪くないと思っています。 そこで上記行為は、エチケット違反かどうか、皆様のご意見をお聞かせください。

  • 授業中の鼻歌・・・

    授業中、隣の席の男子が発する鼻歌、そして口笛に頭を悩ませています。 口笛に限っては先生が注意しておられますが、注意されたあとは鼻歌で「フンフン」とやっています。 しかも細々とやるもんですから、断片的に聞こえるし、イライラして授業に集中できません。 そして椅子の足を打つ、教科書の内容を小声で、またぼそぼそと読む・・・ 気にしないようにしても音は耳に入ってくるので物凄く気になります。 なるべく関わりたくないので(恐らく、注意すると「なんだテメー!」と逆切れされます)注意したくないのですが・・・ 先生に言うと注意してもらえるでしょうか。 みなさんは授業中のどういった態度が気になりますか?

  • 指パッチン、パチパチ鳴らす人

    どういう心理がはたらいているのでしょうか? 指パッチンする仕草がありますが、 パチンッと合図のように鳴らすのではなく、 パチパチ鳴らしてる人をたまに見かけます。 何か特別な場面ではなく何気なく手ぐせで やってるように見受けられる人の事です。 学生の頃や社会人になっても出くわすので その人達がどういう心理でそのような行動をするのかふと、不思議に思いました。 イライラしてるのか、何か気分がノッてるときなのか…そのような何気ない行動が出やすい性格みたいなものがあるのか 自分にその癖がある、友人や周りにそういう人がいたなどエピソード教えてください!

  • 迷信だけど、イマイチ気になっちゃうこと・・・

    例えば、 ・夜に爪を切ると親の死に目に会えない ・夜に口笛を吹くと蛇が出る ・写真で真ん中の人は早死にする ・ 茶柱が立ったらいいことがある ・くつひもや鼻緒が切れたら不吉なことが起きる ・黒猫が横切ったら嫌なことが起きる ・四葉のクローバーを見つけたら幸せになれる・・・ もっとたくさんありますね。 迷信だけど、イマイチ気になっちゃう迷信って、何ですか?

  • あなたの厭な癖を教えて下さい

     人それぞれ癖ってありますよね?その中でも人を知らず知らずの内に不快にさせていることもあると思います。  一々咎めるほどでもない些細なこと。   咎めると「何だよ、それくらいで!」って言われてしまう様なこと。  でも自分にとしてはできればやめて欲しいと思うこと、ありませんか。  あなたにとっての厭な癖を教えて下さい。  私が厭だと思う癖は、   ・ペン回し   ・貧乏ゆすり   ・無闇に相槌を打つ  結構目障りでイライラしてしまいます。   ・TVに話しかける  私は集中して見ているのにこれをされると参ります。  お暇な方、宜しくお願いします。

  • 過去にされたキスのトラウマ。

    昔付き合った男にされたキスを未だに思い出してイライラしてしまい目の前のことに集中できません。 画像のような感じなのですが唇をがぽっと覆うようなキスで、口の周りを丸くドロボー髭のように唾液が付く感じです。 丸くずっと濡れていて不快なので 拭くとその人は「拭かれたぁ~」と言ってまるで私が悪者で自分が被害者のようでした。 私は元々アトピーで肌がとても弱く、唾液で唇はすぐに荒れてガサガサになってしまいます。 それでもその人はめげず、何回も会う度に同じ事をするので、ついに「ぱっくんやめて」と言いました。 私が拭いた時の怒ったような顔を未だに思い出してイライラしてしまうのですが どうしたらイライラしなくなりますか。 殴り書きで思いつくままに打った文章なので 読みにくくて申し訳ありません。

  • 母の癖

    60代の母と二人で暮らしています。 母はテレビに集中しているとき、両足をこすり合わせたり、カーペットを足でゴシゴシこする癖があります。 足が乾燥しているので、カサカサカサカサ音がしています。 私は母とテレビを観ている時、常にこの音を聞きながら過ごしています。 私は神経質な性格ではないと思うんですが、見たかった番組や感動する映画など、いつもこの音に邪魔されてイライラしてしまいます。 食事の時の癖など、他にもやめてほしいことが多々ありますが、何度注意&お願いしても、一向に止める気配がありません。 私はもうすぐ結婚して家を出ますので、それまで我慢すれば良いことなんですが、何年か後には母は兄夫婦と同居予定です。 兄夫婦が気分をわるくしないか、母自身も兄の奥さんに嫌われたりしないか、心配です。 人間、60も過ぎればお行儀の悪い癖があって当たり前なんでしょうか?人から見ても許せるものですか? それとも母を説得して、やめさせたほうがいいですか? みなさんのお母様はいかがでしょうか。

  • 妄想癖がひどすぎて勉強に集中できない

    高2の男、理系です。 妄想癖がひどすぎて勉強に集中できないんです。 いつも気がついたら自分の世界に入ってしまいます。 勉強するときだけでも気持ちを切り替えようと思うのですが、どうすればいいでしょうか。教えて下さい。

  • ペットの蛇をどの方角で飼うか

    卯年のくせに蛇が好きで 蛇を飼い始めて半年以上経ちます。 数ヶ月前に引っ越しまして 先日 風水や姓名診断ができる霊感の強い方に 私の生年月日、氏名、家の間取りを診てもらったら、 鬼門の方角にある私の部屋で蛇を飼うのは良くない 「蛇は人の運気を吸い取る生き物」 と言われてしまいました。 蛇皮の財布は金運アップに良いのに ペットとして飼うのはNGなのでしょうか… 確かに 蛇を飼いだしてから「ラッキー♪」と思うことが減った気がします 体調も優れず倦怠感が常にあります 蛇を飼う方角とか 何か良い対処方があれば教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう