• 締切済み

有料職業紹介の手数料

有料職業紹介を申請中の者ですが求人者から受け取る 手数料についてお尋ねします。 相場は年収の10パーセント~30パーセントとありますが実際この額は 企業側から見たら大きな支出だと思うのですが 実際、有料職業紹介をなされている方はどのくらい手数料を とっていますでしょうか? ハローワークで求人を出して採用した方が無料で良いような気がします。 確かに、人材の見つかり方には差があるとは思いますが・・・ 宜しくお願いします。

  • maezy
  • お礼率16% (2/12)

みんなの回答

  • riz_2008
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

大手は35~40%です。 こういった条件の人材が必要で、それ以外の条件の求職者の選考をしたくないという理ことがハローワークを使いたくない理由のひとつです。 ハローワークからの紹介はすべて面接しなければなりません。また、ハローワークは事業者の求人票は全て受け取らなければならないことからいわゆる「ブラック企業」が紛れ込んでいることが多いため、求職者も安心できる人材紹介会社での転職を希望する人が増えているので、当然優秀な人材は民間の人材紹介に集まってます。 年収の35%を払ってもその年収の数倍稼げる人材を採用したいから有料の人材紹介会社を利用するのです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

良い人材がすぐに見つかるならハローワークに越したことはありません。必要性に応じどちらかを選択すべきです。業務運営のためにお金では代えられません。

関連するQ&A

  • 有料職業紹介業の紹介手数料の相場

    ホテル総務課勤務の者です。 有料職業紹介業者から受けた紹介協定書の内容についてお尋ねします。 1紹介手数料・・・同一人を6ヶ月間において雇用し支払われた賃金の50%   (1)50%は高いと思うんですが・・・相場はどのくらいでしょうか?   (2)ホテルなので日雇いでほしい場合等もあるので期間の明記は必要ないかと思うのですが・・・      2求人受付手数料・・・求人の申し込みを受理した場合は、1件につき1,000円      (1)この金額は相場からみて妥当でしょうか?   (2)対ホテルとしての相場はどれくらいでしょうか?   3賃金等・・・交通費等の経費についても負担(弊社)するものとする      (1)この条文は必ず交通費つけてくださいね ということですよね?   (2)交通費等っていうのも明確でなく疑問なのですが・・・  以上、ほぼ素人の総務なので教えてください。  よろしくお願いします!

  • 有料職業紹介事業の届出制手数料について

    有料職業紹介事業の申請を行う予定なのですが、届出制で手数料を設定しようと思っております。 手数料表で「特定条件による特別の求職者の開拓やそのための調査・探索」とあるのですが、この「特定条件」とはどういう条件なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 派遣、有料職業紹介と求人広告、どちらがより儲かりますか?

    求人広告チラシ、求人サイト運営業者をやっています。 求人広告の営業をやっていても、月4.5件しか電話を鳴らせることができないので、企業満足度が 低い求人広告チラシをやっています。今後求人広告チラシに力を入れるべきか、 新規で派遣、又は有料職業紹介の認可を取ろうか 検討しているのですが、どちらに力をいれるべきだとおもいますか? 儲かりますか? 派遣と有料職業紹介の違いは わかるのですが、新規参入するメリットはどの程度あるのでしょうか? 派遣と有料職業紹介、どちらがより儲かるのでしょうか。 メリットとデメリットを教えて欲しいのですが、 派遣だけやっている会社、有料職業紹介しかやっていない会社 特化している会社が多いイメージがするのですが、どちらを目指すべきですか? 求人広告だけやるメリット。 応募が来なくても企業からいちよ金が取れる。 ライバルが少ないなど、 派遣、有料職業紹介をやるメリット。 最低でも月一人でも企業に送り込めば4~5万取れそう、など 紹介予定派遣など年収の~%など取れそうなので、利益率が高そうなど 1件、20~30万 正社員の紹介で取れるなら、求人広告より儲かるイメージがあるのですが 不思議なのは、求人広告営業代理店や求人フリーペーパー業者は なぜ求人広告以外に派遣、有料職業紹介をやっている会社が少ないのでしょうか? 求人広告と派遣、有料職業紹介  どちらが企業として商売するのに将来性があると考えますか?

  • 職業紹介の手数料を請求されています

    仕事を紹介している会社から紹介を受け、10月からアルバイトとしてある企業で働き始めました。 紹介会社と私の間に1人仲介が入っており、私は正社員だと聞いていたので面接に行ったところ実はアルバイトとしての採用でしたが、仕事内容が自分に合っていたため、その企業で働くことにしました。 仕事は役員秘書(受付を含む事務職)で、時間給1980円です。 働くことが決まった後、紹介会社から年収(見込み)の10%を手数料として請求されたのですが、これは手数料として妥当な割合なのでしょうか? もし妥当でないのであれば、妥当な(または世間相場)金額を教えて下さい。 無料でこのようなことを相談できるところでもかまいません。 払えない額ではないのですが、アルバイトという立場であることと、1年間そこで働けるという確約もないのに、年収の10%は多すぎるのではないかと思っています。 また、10%という手数料の話が出てきたのは採用後です。

  • 有料職業紹介事業を使ってリストラは可能か

    有料職業紹介事業と労働者派遣事業の認可で、自社の社員や契約社員をリストラすることに使えますか? ウチの会社は、人材紹介のビジネスはやってないはずですが、その免許を持ってます。 非常に気味が悪いです。

  • 職業紹介会社に出す履歴書について。

    私は現在大学4年の女(22)です。 2010年度卒予定なのですが、就職先がなかなかみつかりません。 この時期になると求人数も激減してしまいかなり困っています。 そこで学校の単位はほぼ取り終わっていて在学中からでも出勤可能なので、中途採用の求人に応募してみようと思いました。 その求人を紹介している人材紹介の会社に問い合わせたところ、残念ながらその求人は私の年齢よりも上の方で男性が対象だったらしいです。 その会社の方に就職で困っていることを伝えると、 その求人は紹介できないけれど、他に合う求人があるかもしれないから一度会社に来てくださいと言われました。 そして会う約束をしたのですが、そのときに【履歴書】も持参してと言われました。 私は人材紹介の会社を利用したことがいままでになく、不明なことが多いので教えていただきたいことが数点あります。 (1)履歴書を持ってきてと言われたので、作成しているのですが、 私の履歴書には (1)学業で入れたもの (2)それ以外で力を注いだこと (3)上記で表現できないこと、特に強調したいこと (400字くらい入ります) という項目になっています。 (1)と(2)は今までどおりに書いたのですが、(3)はどのようなことを書けばいいでしょうか? 今まではその会社に対する志望動機を書いていました。 就活エリアや希望の職種、休日や給料などについて書けばいいのでしょうか? それか今までに経験したことのある(アルバイトの)職業について書けばよいのでしょうか? それとも新卒用の履歴書ではなく、中途用の項目の違った履歴書を使うべきですか? (2)スーツを着ていこうと思うのですが、面接でもないのに面談でスーツを着ていったら変に思われますか? (3)たぶんその人材紹介の会社に登録することになると思うのですが、登録料等はかかるのでしょうか? それとも求人を紹介していただいたときにお金を払えばよいのでしょうか? 大体の費用の値段などわかりましたらお願いします。 人材紹介の会社への登録ははじめてなので不明なことがいろいろとあり、教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 有料職業紹介事業の資格取得について

    find jobや@typeのような求人サイトでスカウトメールという機能がありますが、有料職業紹介事業の資格を取得しなければならないのでしょうか??

  • 採用通知書の提出について

    雇用保険説明会に行ってきました。 以前はなかったと思うのですが、採用が決まったら 「採用通知書」を提出するようにと言われました。 ハローワークからの紹介ででも必要でしょうか? 紹介状の裏をハローワークにFAXをしてもらえばいいと思うのですが? 求人サイト・人材紹介会社・派遣会社の採用はどうなるのでしょうか? 派遣でも必要なのでしょうか? 教えてください。

  • 職業紹介事業(人材紹介)の設立について

    職業紹介事業(人材紹介)を立ち上げようと思っています。 自宅でも許可申請を行うことは可能でしょうか? (許認可上の最低面積20m2はあります)

  • 職業紹介業の許可申請はどこでしょうか ?

    有料の職業紹介業申請窓口はどちらでしょうか  ご存知の方 ご教示戴下さいませ。

専門家に質問してみよう