• 締切済み

やはり出会いは自分から動かないとないですよね?

T_M_G_Eの回答

  • T_M_G_E
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.3

そんなに悲観的になる必要はありませんよ。 気付かないだけで、世の中は出会いの場にあふれてます。 逆説的ですけど、「出会いの場なんて存在しない」くらいに。 少し内気な性格なら、無理に合コンとかそういう イベント的なものに参加する必要はないと思いますよ。 肉体的疲労に心配がないなら、なにか趣味をみつけてはどうでしょうか? 交友を広げるきっかけにもなり、自身のためにもなるし、どこかに通うならまさに出会いの場となるでしょう。 ・・・といっても、この「趣味をみつける」というのが 思ったほど簡単ではないのですよね・・。なにか好きなことを見つけてみてください。 別に出会いの場を無理に作ろうとする必要もありません。 僕の周りには、毎日通っていたコンビニの店員に惚れて交際を始めた人もいますし、 図書館でたまたまいつも会う女性と友達になったやつもいます。 どこかに定期的に、継続的に通うこともコツかもしれませんね。 応援してます、頑張ってください!

noname#94978
質問者

お礼

やはりほかの方もいうように趣味から知り合うのはすごくよさそうです!私は趣味といえるものではないのですが音楽をきくのが大好きで特にミスチルとコブクロがすきなんですヽ(*´∀`*)ノ  やはりコンビニの店員とかなんかドラマみたいとか思いますけどリアルにもあるんですねぇ。図書館とかかなりロマンチックってかんじですけど私もいってみようかなぁ。近くにあるので週末でも 本を読むのは好きなのでいってみます♪ありがとうございます(o^∇^o)

関連するQ&A

  • 出会いって・・・

    今大学3年なのですが、田舎の大学で、しかも工学部ということもあって、まったく女の子との出会いがありません・・・ バイトはしていて、女性の多い職場ですが好みの人がいなく・・・そもそもみなさん彼氏持ちだったりします。 合コンに誘ってくれるような友達もいませんし、出会い系ではないですけど何度かメル友とご飯を食べに行ったりもしましたが2回目に繋がらず・・・というのを繰り返しています。 大学生のしかも就職活動が始まる前に彼女を作りたいと思っていたのですが・・・こんな状況では諦めるしかないのでしょうか? 高校では付き合ったことがなく、大学で初めてお付き合いしましたが2ヶ月と続きませんでした。よく趣味の場で見つかるというのも聞きますが、趣味らしい趣味もありません。 結局ルックスか、人より何か秀でているものを持っている人間でないと彼女ってできないものなんでしょうか?

  • 出会いがありません。

    全く出会いがありません。 合コン、婚活パーティー、お見合い、ネットの出会い…つき合ってみてもどれもヤリモクや二股、音信不通。 吹奏楽のサークルの飲み会に参加しても、見た目が既婚者に見えてしまい、人妻がきていいの?なんて言われます。 仕事は保育園。朝7時から22時まで働いてます。 職場は全員女性。 高校生、大学生のときも彼氏はできませんでした。 理由はブスだから。ばい菌だから。(小学校からのいじめをずっと引きずってたんです) ブスでバカが子どもを産んでも同じ様な失敗作。今のいじめは私が受けたいじめ以上に過酷で犯罪レベルです。よりいっそう生きづらいでしょうし、自殺するかもしれません。もっと嫌なのは加害者になることです。 失敗作を産み落とさなくていいのでは。だから縁がないと、自分言い聞かせてます。 死ぬ前にまともな恋愛を一度はしたいです。どうすれば出会えますか?教えてください。 よろしくお願いします。

  • 出会いは待つもの?探すもの?

    初めまして、こんばんは。 私は22歳の男です。中学を卒業してから出会いがまったくありません。 工業高校から男ばかりの職場へ入ったため女性も少ないし同年代の人がいないのです。 友達に紹介や合コンを頼んでも類は友を呼ぶというか「俺の方が頼みたいくらいだ」と門前払いをされる始末です。 ナンパも今はまったくしていませんが、かなり前にしたことがありますが、何故か相手してくれるのは既婚者の方ばっかりでした。 出会いは探している時には訪れないとよく聞くので、このまま自然に任せるのがいいのかなとも思いましたが、会社の独身の何人かの30代の方から「出会いは自分から探さなかったら俺みたいになるぞ。俺はもう諦めがついてるが、お前はまだ若いが30まであっという間だ。俺のようになるなよ。」とよく言われます。 ちなみに趣味はバイクでツーリングすることと、風景写真、服(ストリート系)などです。 彼女ももちろん欲しいですが、遊んだりする女友達が一番欲しいです。 合コンを設定してくれる友人もいない、周りに女性がいない、趣味を通じての出会いも無いなど絶望的かもしれませんが、皆さんはどんなところで異性の友達ができましたか? 高校のころに一度だけ付き合ったことがあり、それからもう5年以上も女性との接点がなくなってるのでそろそろ、異性の友達が欲しくてたまりません。 どうかアドバイスお願いします。

  • 彼氏よりいい人との出会いを求めること。

    女子大の2年生です。つきあって、5か月弱の人がいて、友達も知ってます。 大学に入ってからの奔放というか何と言うか、私の事を知ってる友達は、今の彼氏と平穏に、というか穏やかに続いている私に驚いています。数合わせでいいから、と合コンに誘われても、彼氏を理由に勿論断ってきました。 が、今度は別の大学の医学部の人と合コンするけどどう?と誘われました。 医学部の人は将来のお医者さんなわけで、もしかしたらそういう人と仲良くなれたら、という考えがよぎりました。 今の彼氏も有名大学の大学院の学生さんで、とても仲はいいけれど、友達曰く、大学2年で「この人」みたいな付き合い方はまだ早くない? もう少しいろいろなところに顔を出してみたら、とか言われました。 確かに彼氏以上の人のいるのかも、とか。 合コンくらいいいかな、とでもこれで振られたりしたら、とかも心配で、こんなこと考えるのはやっぱり駄目ですよね。 https://okwave.jp/qa/q9559173.html

  • 出逢い

    私は23歳のOLです。 彼氏が1年程いないのですが、出逢いが全くありません(>_<) ちなみに前の彼は同じ職場だったのですが、もう職場には独身の若い男子がいません(;_;) 男の子の友達もそんなにいないし、合コンの機会もないです。 自分磨きも大事ですが、出逢いがなければ意味ありません。 みなさんはどこで出逢ってますか? 参考にしたいので、教えて下さい☆

  • 出会いがないです…

    20代前半女性です。 今は派遣社員をしていますが恋愛に発展する出会いがありません。 今までの恋愛経験は全て職場での出会いでした。 合コンを考えてみましたが、怖い事件のニュース等を見ると知らない人との合コンは気が引けてしまいます。 習い事をして視野を広げる事も考えていますが、合コンが怖いというのは警戒心が強いでしょうか?社交性に掛けているでしょうか? このままでは彼氏が出来ないという焦りがあります。 職場以外の出会いは何処にあるのでしょうか?是非アドバイスをお願いします。

  • 出会いが0です・・・

    こんなこと質問するのも情けないんですが…。 22歳の女です。出会いが全くありません。 高校は女子高、大学も女子大で女だらけの生活を送っています。 社会に出たら希望もあるかもしれませんが、春からは保育所で働くことになっており、そこも勿論女性ばかりです。 バイトも販売系の職務にしかついたことがなく、よくよく考えると男友達というのが皆無です(幼馴染みくらいです…)。 久々に合った友人などからは「○○ちゃんの彼氏はどんな人??」と、よく聞かれます。 「いないんだ…」と言うと、「えっ、いそうなのに」とのことです。 見かけが小奇麗というか大分落ち着いて見えるせいか、いそうな雰囲気を醸し出してるそうなのです。 こんな話をするたび、落ち込みます…。 このまま今のような生活を送っていると、もう一生結婚どころか彼氏すら出来ないような気がしています。 でも、私みたいな経歴の人(女性ばかりの環境にいた方)って少なくはないと思うのです。 やはり皆さま合コンとか行かれてるのでしょうか…? 合コン、誘われたことはあるのですが、何だか引け目を感じてしまうので行ったことがありませんが、行くべきなんでしょうか?

  • 全日制高校から定時制、通信制高校への転入。

    都立全日制高校から都立定時制か、通信制高校に転入したいです。 高2です。 今月の頭から精神的な問題で不登校になっています。 いじめなどではないのですが、様々なことが積み重なり限界になってしまいました。 友達から心配の連絡などもあるのですが、それも重荷で、今学校に戻ることを考えると死んでしまいたいと本当に思います。 しかし、単位の問題で戻るか転学かもう決めないといけません。 親は離婚していて、母と一緒に暮らしていて、母はさりげなく学校に戻るように言うので、多分戻って欲しいんだと思います。 定時制、通信制に転学せず学校に戻らなくてはいけないでしょうか? 母になんといったらいいのでしょうか? 人に聞くことではないとは思うのですが、考えがまとまらず、訳が分からなくなってしまいました。 乱文、長文ですみません。

  • 合コンで良い出会いはみつかりますか?

    私は四月から看護大生になる、高校三年生の女です。 二、三年付き合っていた彼と話し合った末、先日別れました。 その人とは中学の同級生でした。今まで五人程とお付き合いしたことがありましたが、皆同級生や地元の友達ばかりです。 看護大生は皆合コンやらサークルやらで出会いをつくってるみたいなのですが、良い人に出会えるか心配です。 看護大生、女子大生、合コンをやったことのある方など… 体験談でもなんでもいいので、何かお話を聞かせていただけると嬉しいです(>_<)

  • 自分でできる出会いの広げ方

    こんばんは。25歳女性で、彼氏いない暦一年です。新しい恋愛がしたいと思っているものの、この一年浮いた話は何もなく… たまに友人が合コンに誘ってくれることはあるものの、それ以外に出会いの場がない状況です。合コンに誘われるのを待っているだけというわけにもいかないので、もっと自分で出会いの場を求めなければ…と思っているのですが、一人でできることというと、イベント系社会人サークルやSNSのオフ会、ネットのマッチングサイトやお見合いパーティなどしか思い当たりません。ただ、出会いがほしいと言っていながらこんなことを言うのはおかしいかもしれませんが、どうもネット系や初対面の人が集まるような場は苦手で…遊び人や、変な男性が多いのでは…とかいろいろ不安になってしまって行動に移せません。 こういう、いかにも出会い直結というほどでなくていいので、男女問わず交流を広げられるような場というのはどんなものがあるのでしょうか?よく、趣味を通じて…とか言いますが、趣味を通じて交流を広げるって具体的にどういうところで広げるんでしょうか? 社会人になると会社の人としか交流がなく、なかなか出会いが広がりません。どういう行動をしていくべきでしょうか。アドバイスお願いいたします。