• 締切済み

留学と研修はどちらがいいの?(中国から日本)

uni_kの回答

  • uni_k
  • ベストアンサー率44% (34/77)
回答No.2

日本で働きたい中国の人は沢山いますが、基本的に 日本人でも出来る仕事に対して就労ビザは 出してくれません。 (日本語がある程度理解できることも必要でしょう) 妹さんは 何故日本で働きたいのでしょうか? 日本で働くことを経験したいのか お金を稼ぎたいのか? 後者の場合、留学や研修ビザでは目的は果たせません。(違法しない限り・・・) 留学の場合は ちゃんとした学校で(ビザの出る学校) 学費を払い、証明しないとビザは出ません。 しかも、アルバイトの時間は決まってます。 なので、最初に出費がいることと、働いてもそれほどガッツリとは 働けないので収入も少ない。 しかし、学校を卒業してから 就職先が決まれば (就労ビザが出れば) 日本で働けるでしょう。 そして、研修ビザも問題が出てますね。 中国で斡旋機関に200万くらい支払って研修で日本に来て 一日働いて 7,8万とか・・・。 (逃げ出してる人もいますね) 金銭的にも余裕があって、日本での生活などを経験したいのならば 留学もありだと思います。 また、日本語が堪能で、大学も出ていたら、日本の企業で 通訳などの業務もあるかもしれません。 ちなみに妹さんは 日本語が多少なりとも出来ますか? 日本語が全くできずに 留学ビザを出してもらえなかった という話も聞いたことがあるので・・・。

関連するQ&A

  • 日本で働く方法(中国から日本へ)

    日本で働く方法(中国から日本へ) 自分(日本人)は国際結婚で中国人妻がいます 今、嫁の妹が日本で働きたいのですが 受け入れ機関や留学等のバイト以外で日本で 働ける方法等はありませんか? 例えば、日本で店を開く(小売店) 自分は自営業しているので姉妹店を開く等 何か日本で働ける方法がありましたら 何でもいいので教えてください いろいろ参考にしたいです 嫁の妹は日本語は出来ます 言葉による問題はありません よろしくお願いします

  • 中国人の日本留学

    中国(大連)在住の彼女が居ます。 今年の3月まで日本に3年間研修生として居ました。 年齢は30歳、再度日本に来るため日本語学校への留学を考えて居ますが、手続きに必要な事が分かりません。 必要な手続きは?学校は何処にあるのか? 無理なら他に日本に来る方法があるのか? 詳しく分かる方が居たら教えて欲しいです。

  • 日本の中国人留学生と中国の日本人留学生のサイト

    中国に留学している者です。 日本の中国人留学生と中国の日本人留学生が交流できるサイトを教えて下さい。 掲示板や雑談など、充実しているサイトがあればお願いいたします。

  • 日本に留学するについて教えてください

    私は日本人の配偶者です(中国) 私の妹が留学で日本に来れる様にしたいのですが 送り出し機関を使わずに、個人で来れる方法とかありますか?

  • 日本へ研修生で来た中国人をまた日本へ

    以前同じ職場で働いていて仲良くなった中国人の友達を、できれば数年また日本に滞在させてあげたいのですが。何か方法はあるのでしょうか?こういった海外の知識が全くなく、みなさんにお聞きしたく、質問させていただきました。 中国人の友達は、研修生として本来3年働いて中国へ帰る予定だったのですが、ついこの前不況があって、人権費削減で1年で中国へ帰されました。 (うっすら聞いた話なのですが、 ・例えば日本の会社からその中国人に働いてほしいとお願いしたら、大使館はそれを認めてくれるのでしょうか?その会社には私から雇ってもらえるようお願いするつもりです。 ・中国人が一度研修生として日本に来たら、2度目は無いと言う話も聞いたことがあります。) 何でもいいので、中国人の友達を日本に数年滞在させる方法を教えてください! 何もしらず、こんな適当で分かりづらい書き込みをすいません。

  • 中国人を美容師の研修で日本に呼びたい。。。

    中国にいる中国人一人を日本へ呼びたいです 目的は美容師の研修です その中国人は23歳で全くの未経験者(中国で数か月経験を得ることは可能です)で、 それに関連する教育も受けていません(4大卒です) 研修期間は数か月程度です パスポートはあります。 そうです問題のビザなんです。。。 誰かお詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 中国人留学生です。日本が大嫌いです

    中国人留学生です。日本が大嫌いです。早く卒業して中国に帰りたい。最初は親に日本へ留学するように言われ、親からもらったお金を無駄にしたくなかったのですが、本当に日本が嫌いで、日本で勉強していても、どうしたら日本から出られるかということばかり考えていて、今問題になっているのは、学業を終えなければならないので、できるだけ早く卒業して、日本を出たいと思っています。それ以外はどうしたらいいでしょうか?助けてください。できれば、やさしい日本語で答えてください。

  • 中国から日本に留学する意味

     中国の社会人の人が中国である程度の地位があるのに、あえて日本の大学に留学をしようとするドキュメントがありました。  そこまでして中国の人からすると日本への留学はステータスになるんでしょうか?。  日本に留学して、本国に帰れば即エリート街道なんでしょうか?

  • 中国に留学するか悩んでいます。。。

    こんばんは。高2♀です 中国に留学するか、普通に大学進学して1年留学するか悩んでいます。 英語圏への留学をしようと思っていたのですが、英語力、費用などで断念しました。 いろいろ調べていたら、ある中国への留学斡旋会社のプログラムを見つけました。 中国だったら費用の心配要らないし、これからは英語ができてさらに中国語もできたほうがいいよなーと思い、 留学の内容を、アメリカからこちらに変更。 このプログラムは中国語をまったくできない状態で、3~4ヶ月の研修を受けたのち北京大学や複旦大学というような大学に入学、 3年次にはアメリカの大学に留学できるというものです。 (こちらの方面に少し詳しい方なら会社がわかっちゃいそうですね;) ただし、正規留学とはうたっているものの、その会社が大学内に新しく学部を作って、語学(中英)を4年間かけて学ぶという内容です。 語学学校みたいな感じだと思います。 そのため、同じ学部の中は日本人が9割で残りの1割が韓国人というような感じらしいです。 やっぱり4年間いくのであれば、語学だけだともったいないような気がしています。 でも、先日ある大学の先生が、 大学はどこで学ぶかではなくて何を学ぶかが重要だし、就職の時にもそっちが重視される時代になってきている。 だから、理系の営業マンや文系のエンジニアがたくさんいる。 みたいなことを言われていて、それだったら日本の大学で語学だけじゃなく他のことも学ぶけど、 語学のみだけれど留学して、海外で生活してみるほうが人間としても大きくなれるような気がします。 (日本で進学する場合は国際政治経済学部を希望です。) まとまっていない長文で文章でごめんなさい。 いろんな方のいろんな意見を聞きたいので、何かアドバイスがありましたら回答をお願いします。

  • 中国留学

    私は、日本にいる華僑です。日本の高校卒業後、就職をし、現在中国の大学進学を考えています。というのも、日本語に問題はないのですが、中国語の読み書きができず(会話はそこそこ)、もう一度しっかり中国語を学びたいと考えたからです。日本の大学進学も考えましたが、中国語をしっかりやるには現地が一番ベストなのではと考えています。何方か中国の大学に留学した方で華僑の方はいらっしゃいませんでしょうか?華僑だと正規の留学にはどのような試験・資格がいりますか?今、進路でとても悩んでいます。アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。