• ベストアンサー

初めての青色申告(弥生会計)

1 貸借対象表の(科目 建物)期末残高が、固定資産一覧表にある期末帳簿価格の合計と合いません。 昨年、中古建物を購入したのですが期中増加資産は反映されないのでしょうか。 2 ここにきて依頼主より、年末に法人の借入金を個人通帳から返済することに決まったからと告げれてしまいました。(不動産取得の為の借入金) この場合、実際にお金は動いていないのでどうしたらいいのか分かりません。借入れたときの仕訳と、毎月々の返済時の仕訳はどのようにしたらいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78412
noname#78412
回答No.2

>1 期末帳簿価格-期中増加資産=建物(期末)の金額 「期末帳簿価格(正しくは価額)」が固定資産一覧表の金額、「建物(期末)の金額」が貸借対照表の金額だとしたら、単に期中増加資産について仕訳を起こしていないだけでしょう。 2については、No.1の補足を読んでも、質問しているのが会社のことか個人事業のことか、依頼主というのがどういう立場の人でなぜ絡んでくるのかといったことが不明なので、お答えしようがありません。

noname#120382
質問者

お礼

説明不足で申し訳ありませんでした。 ありがとうございます。

noname#120382
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。 1 固定資産台帳に入力すれば、反映されるものだと思い込んでいました。すみません、その仕訳がさっぱり分かりません。昨年購入した不動産が3棟あるのですが、取得した日ごとにするのか、3棟まとめてするのかもピンときません。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

1.差額を計算し、原因を確認してください。 2. 借り入れたとき 借方 預金 貸方 借入金 返すとき 借方 借入金 貸方 預金

noname#120382
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#120382
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 1 期末帳簿価格-期中増加資産=建物(期末)の金額となります。 2 返すときは分かりました。会社の借入金の残金を個人に引き継ぐとき、どうしたらいいのでしょうか。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青色申告・貸借対照表についてですが

    今年から青色申告するのですが、貸借対照表の資産の期末残高で 普通預金の残高がマイナスになります。 帳簿は弥生会計で処理しています。 口座は2つありますが、期末の預金残高と帳簿残高は一致しています。 何か処理の間違いがあるのでしょうか? 分かる方教えてください

  • 青色申告で車両買い換えの計上方法は!?

    フリーで活動しており、青色申告も3年目を迎えました。 これまでは何とか会計ソフトとWebの力を借りて申告してきました。 昨年H21年9月に車を買い換えたのですが、 (1)固定資産に車両の売却と購入を入力しましたが、期末帳簿価額に  期中増加資産分の価格が反映されません。  仕訳に車両運搬具として途中で計上する必要があるのでしょうか? (2)以前の車は下取りしてもらい、新しく購入する車の半額分を  ローン組みしたのですがこの場合どう計上していくのでしょうか。  ※車両価格2495810円で下取り価格800000円、支払分1695810円のうち   845810円を現金で支払い、残る850000円をローンで支払っています。   ローンにかかる手数料が53221円でした。 (1)(2)にあるような問題点がいっこうに払拭されません。 (1)に関しては固定資産売却損について調べ、 何とかクリアできたと思い貸借対照表見たら期末帳簿価額が0円でした。 (2)は正直全く先が見えてきておりません。 お力お借りできればと思います。よろしくお願いします。

  • よく分かりません 青色申告です

    前任者は、昨年度全く仕訳をしないで損益計算書と貸借対照表を作成していたそうです。 そこで、今までは事業用通帳1冊だけを(普通預金)勘定で上げていたとのことです。今期より、新たにもう1冊の個人用通帳(事業用のローンや経費の支払いをしてました)を事業用に追加することになったのですが、この通帳には384,165円の残高があります。今後どのような考え方で、期首にどの勘定科目を使って仕訳をしたらいいのか分かりません。 宜しくお願いします。

  • 青色申告の貸借対照表について。

    青色申告、昨年までは税理士さんにお願いしていたのですが、収入が激減したため、これまで税理士さんが作ってくださった申告書をお手本にしながら自分で作成しています。 ところが、貸借対照表のところでつまづいてしまいました。 「資産の部」のところに記入する「期末の金額」が、税理士さんが何を見て出したのか分からないのです。 1月1日(期首)のところは前年からの繰り越し金額を書いているんだなということで分かったのですが、12月31日(期末)のところに記入している金額がどこから出した数字なのかが分からなくて……。 翌年に繰り越した金額かと思って通帳を見ても、そんな金額は載っていません。 やよいの青色申告で帳簿を作成しているので、残高試算表/貸借対照表も見ているのですが、そこにも見当たらない数字です。 この金額は自分で計算して出すものなのでしょうか? 朝からずっと悩んでいます。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 青色申告

    一つの通帳で家庭費と事業費の出し入れをおこなっている場合、 貸借対照表の預金残高はその通帳の預金残高なのでしょうか。 どうやって計算するのでしょうか。

  • 青色申告の貸借対照表について

    教えて下さい。 個人でイラストレーターをしています。 貸借対照表の「負債の部」ですが、通信費の未払金以外、 記入する項目がないのですが、 そういうのってよくあることでしょうか? 書き方の見本などを見ると、買掛金とか借入金などもきちんと埋まっているので、 不安になります。 「資産の部」は、そこそこ埋まっているし、現金・預金などの残高も合うので大丈夫だと思うのですが、 「負債・資本の部」の項目が1つだけ、って有り得ますか? 自分の帳簿を何度見ても、売掛は有るが買掛はなく、 借金もなく、 預かっているようなものもありません。 具体的に言うと「負債・資本の部」に記入するものが、 期首は、元入金のみ。 期末は、(1)未払金・(2)数万円の事業主借・(3)元入金(自動的に)・(4)青色申告控除前の所得金額 これだけなのですが、こんな状態で65万円の控除が受けられるのでしょうか? なにか重要な仕分けを忘れていないか不安なので 分かれば教えて下さい。

  • 弥生の青色申告 減価償却の登録について

    今年初めて青色申告をする者です。 弥生の青色申告06を使用しています。 1.固定資産一覧の画面から資産登録をして決算の「仕訳書出」 をしました。 その後、残高試算表(月次・期間の最終月)を印刷してみたのですが 損益計算書の原価償却欄は0になってしまいます。 この欄はこの年の減価償却費が入るものではないのでしょうか? もしそうだとしたらどの様にしたら金額が反映されるのでしょうか? 2.一括償却資産があるのですが貸借対照表には3分の1の 金額ではなく購入金額そのままが載っていますがこれで良いもの なのでしょうか? 初歩的すぎる質問なのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 青色申告

    一つの通帳で家庭費、事業費の出し入れを行った場合、 貸借対照表の預金残高はどの金額を持ってくるのでしょうか。

  • 「やよいの青色申告」における貸借対照法

    「やよいの青色申告」を用いて資産管理(「一般用」と「不動産所得用」)を行っておりますが、貸借対照法の「現金」、「その他の預金」、「建物」、「建物付属設備」、「機械装置」、「工具 器具 備品」には、帳簿上のどの項目が反映されてくるのでしょうか?「現金」と「その他の預金」は全体の収支がプラスになっているにも関わらず、期首と期末を比較すると期末でマイナスが増えて行っております。また「建物」、「建物付属設備」、「機械装置」、「工具 器具 備品」ではその年に変動がある(「固定資産台帳」に「建物」や「建物付属設備」を、新たに追加している)にもかかわらず、期首と期末の金額が変化しません。どこか設定の不備があると思われますが、どこに問題があるのでしょうか?大変初歩的な質問ですが、宜しくご教授下さい。

  • 資産(建物)の帳簿処理について

    資産(建物)の帳簿処理で分からない事があります。教えて下さい。 平成21年3月に購入した自宅を、平成22年8月より一部事務所にして開業しております。 会計ソフトを使っているのですが、期末に 減価償却費\○○/建物\○○ 事業主貸 \○○/減価償却費\○○ の仕訳を入力したら、貸借対照表の建物の金額がマイナスになり、おかしいと思って調べると、期首の仕訳をしていないとそのようになるとあったので、自分なりに考えた所 建物\○○(21年末の未償却残高)/元入金(事業主借?)\○○(21年末の未償却残高) という仕訳を期首に入れるのではないか?と考えたのですが、間違っているでしょうか? また自宅購入の際、自己資金と、親族からの借入があり、毎月一定額を返済中なのですが「借入金」としなければいけないのでしょうか?そうなると 建物\○○/元入金(事業主借?)\○○ 借入金 \○○ などとなってしまうのでしょうか? お分かりになる方、どうか教えて下さい。お願い致します

MG3630プリンター修理
このQ&Aのポイント
  • 最初の1枚を印刷後、アラームが点滅し印刷不可になったMG3630プリンターの修理可能性とは?
  • MG3630プリンターが印刷不可になった後、20年ぶりのiP100プリンターで正確に印刷できた理由とは?
  • キヤノン製品であるMG3630プリンターの修理に関する質問です。
回答を見る