• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:弥生の青色申告 減価償却の登録について)

弥生の青色申告減価償却の登録方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 今年初めて青色申告をする者が弥生の青色申告06を使用して資産登録をする際、損益計算書の原価償却欄が0になってしまう問題が発生する場合があります。本記事ではこの問題の原因と解決方法について解説します。
  • 弥生の青色申告06を利用している場合、一括償却資産がある場合には貸借対照表に購入金額そのままが載る場合があります。本記事ではこの仕様について詳しく説明します。
  • 弥生の青色申告を利用して青色申告を行う際に、資産登録や減価償却の処理について初心者がよく疑問に感じることや注意点などについて解説します。初めての青色申告に不安を感じている方にとって参考になる内容です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ksi5001
  • ベストアンサー率84% (170/201)
回答No.1

こんばんは。 弥生の青色申告は使ったことがありませんが、弥生会計の個人事業抽出版と思いますので、 その前提で書かせていただきます。 「固定資産一覧」の[仕訳書出]をクリックすると減価償却の仕訳が記載された「振替伝票」が 自動的に表示されると思います。この振替伝票を[登録]していますか? 登録しなければ各帳簿に転記されません。振替伝票の右上の[登録]ボタンをクリックするか、 [F12キー]を押してください。 一括償却資産については、まず「固定資産一覧」で該当固定資産をクリックしてから [編集]をクリックしてください(まだ登録していなければ[新規作成]をクリックしてください)。 中ほどに[償却方法]というのがあり、デフォルトでは「定額法」になっていますから、 「定額法」のところをクリックして「一括償却」を選択してください。 その後[OK](新規作成の場合は[登録])をクリックして編集画面(登録画面)を閉じたら、 [仕訳書出]をクリックして自動表示される振替伝票を、上記と同じく[登録]してください。 [仕訳書出]は固定資産一覧のうち[償却可]となっているもの全てについて一括して行われますから、 一括償却資産に係る編集(あるいは新規作成)等、全て正しく登録してからクリックしてください。 全く筋違いの回答でしたらご容赦を。

noname#71486
質問者

お礼

画面では表示されませんでしたが決算書を印刷してみたら きちんと印字されていました。 どうもありがとうございました。

noname#71486
質問者

補足

とてもわかりやすい回答ありがとうございます。 仕訳書出の登録はしています。 全ての固定資産は「償却可」としているのですが・・・ やはり、残高試算表の損益計算書の減価償却欄は数字が 入るものなのでしょうか? 一括償却資産は「償却方法」が「一括償却」となっているのですが 編集画面でも「固定資産一覧」画面でも「当期償却額」が出ません。 説明書も読んだのですがよくわからなくて・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう