• ベストアンサー

助けてください;ネズミ捕りシートが頭に・・・・!

krnhsohisの回答

  • krnhsohis
  • ベストアンサー率30% (35/113)
回答No.2

粘着ネズミ捕りシートの取り扱い注意の説明文を見つけました ・粘着剤が衣服、カーテンなどにつくと取り除くのが非常に困難なので、衣服、カーテンなどが触れる恐れがあるところでの使用は避けること。万一衣服などに付いた場合には、小麦粉、てんか粉などをまぶして取り除くか、対象物に影響がないことを確認の上、石油、ベンジンで軽く拭いてください。 ・イヌやネコ、小鳥などのペット類が粘着剤に触れないように十分注意すること。万一、粘着剤がついた場合は、小麦粉、てんか粉などをまぶして取り除いてください。

関連するQ&A

  • 髪の毛をシャキッと立たせる整髪料を教えてください。

    髪の毛が、細くてやわらかいです。・・・それも程度にもよりますが(^^;) その髪の毛をシャキッと立たせる、整髪料はありませんか。 毛にコシをつけたいのです。 今つかっているのが、資生堂の【HGスーパーハードムース】です。 説明は、「柔らかい髪にハリ・コシをあたえ強力にセット。長時間キープ」とありますが 実際はイマイチです。 別にムースじゃなくていいんですが。ムース系はいろいろ試しました。 何かほかにありますか? また。髪の毛を立たせる裏ワザとかあれば教えてくださいませ・・m(_ _)m

  • 整髪について

    私は、短髪(小栗旬くらい)で髪の毛が硬く、癖髪です。洗髪後、タオルで拭き取った後(少し水分が含んだ状態)のような髪型(1)で仕上げたいのですが、完全にドラーヤーで乾かした後、WAXやムースを塗り整髪すると、どうしても思ったとおりの髪型にすることが出来ません。ソフトを使用すると、きまらず、ハードを使うと髪が地肌まで見えてしまいます。WAXやムースの使い方もよくわかりません。また、そのような髪型(1)に出来るようなWAXやムースがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 頭からホコリのように白い物が沢山出ます

    髪のセットに関する質問です。真ん中で髪を分けています。その為にマンダムのスーパーハードムースを使っています。最近気になるのは、頭から白い細いホコリのような物が大量に出ます。マンダムのサイトで、 http://www.gatsby.jp/products/catalogue/styling/sf_super.html 「乾いた後に髪にブラシ等を通すと 白い粉が出ることがあるので避けてください」 とあります。髪の毛に少し触れただけでその白いホコリのような物が大量に出ます。これではみんなに嫌な思いをさせるので、何とかしたいのです。昔友人にセットが下手と言われ、実際下手です。整髪料の選び方自体問題があるかもしれません。どうかよろしくお願い致します。

  • 髪が上にしか伸びない

    30代の男性です。髪の毛が癖の酷い、天然パーマなのですが・・・ いくら、髪が伸びても後ろに伸びず、上に伸びてムースやいろんな 整髪材を使っても常に爆発状態です。 どうすれば、後に伸びてくれるでしょうか?

  • ペタンコになった髪の毛を(さらさらの)元の髪に戻すための整髪料(?)みたいのはないでしょうか?

    私の会社では、一時的にですが工場に入る時にヘルメットをかぶらされるのですが、かぶって5分もするとすぐに髪の毛がペタンコになってしまいます。 私はムースみたいのを昔使ってみた事があるのですが、髪の毛がベタツクのとカチカチに固まって変になった経験があり、もう使わなくなりました…。(あまり頭皮にも合わないみたいです) きっと一日に数度ヘルメットをかぶり、その都度ムースなどで髪の毛をセットしたら余計変に固まり見るに耐えない形になると思います…。 ということで髪の毛にクセがついても、それを(さらさらの)元の髪に戻すための整髪料(?)みたいのはないでしょうか? 一番の悩みは、実は私は髪の毛が柔らかいのと頭皮の形が変なので、ヘルメットや帽子などをかぶると物凄いペタンコで変な髪型になってとってもみっともないのです…。そして(髪の毛を洗わない限り)元に戻らない…。そのおかげで原付も学生の頃乗っていましたが、ヘアスタイルが極度に変形してしまのが原因で乗るのも断念してしまいました。 どなたかいい改善方法、ご存知でしたら助けて下さい。よろしくお願いします。 CMで女性の人の髪にドライヤーをかけて、乱れ髪にしたところで、何か(整髪料みたいの)をつけると「あっという間に」もとのヘアスタイルに戻るっていう商品(←商品名までは覚えてないです)を見たことがあります。 あーゆーのじゃだめでしょうか? 夏は汗も出ますし、ペタンコにまでなった髪をさらさらに戻す方法まではさすがにないですかね^^; ある程度でいいのですが… PS.「気にしないのが一番」っていう意見はご勘弁下さいm(__)m

  • 薄毛の方へ「朝の整髪」の質問です。

    髪の毛が細くなりコシがなく、薄毛になってきた方。 出勤前みなさんはどんな整髪をしていますか? どんな整髪料を使うのか、またその使い方などを教えてください。 (1)ムース系 (2)トニック・リキッド系 (3)ワックス系 (4)育毛剤系 (5)その他の整髪料(  ) (6)ほとんど何もしない、水で寝グセを直すだけ。 (7)その他 どうせ整髪するなら、少しでもボリュームのある髪型に見せたいですよね? 整髪料が髪や頭皮に悪影響なのはわかってます。 それを承知で質問しています。 あくまで薄毛の方への質問ですので(^-^)b 女性の方でも、ご主人がどんな整髪をしておられるか、教えてください。 よろしくお願いします。(^0^)

  • 頭皮の悩み

    髪の毛を洗っても、フケが止まりません。 フケは粉のようなものです。 洗いすぎてもいけないって聞いたので、今は2日に1度洗髪しています。整髪料を落して、その後地肌をマッサージするため、シャンプーで2度洗いしています。 シャンプーも、メリット、サクセス薬用、コラージュフルフル、ノブ、ヒノキ肌粧品、石鹸系などいろいろ試してみましたが、どれも最初の1週間程度は少なくなったような感はありますが、すぐにまたフケが出てきます。 トニックも使っていますが、あまり効果はないようです。 整髪料はムースを使用しています。 質問内容は、 (1)何かフケに効くシャンプーをご存知でしょうか? (2)トニックやムースが悪いのでしょうか? (3)洗髪方法が悪いのでしょうか? 何かお気づきの点があったらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • ネズミが家にいるんですが、大型みたいで・・・。

    このサイトでも何件かネズミにお困りの方が質問されているのですが、その中を調べても解答になると言えるものはないため教えて下さい。         最近、私の家ではネズミが一階の天井の上を走り、騒音に困っていました。友人に対処法を聞いたところネズミを粘着でとるネズミ取りで取れたと聞きました。 そこで私もその市販のネズミ取りを置いたのですが、(真ん中に大好物のちくわを置いて)一週間後、見るとなんとちくわだけが無くなりネズミ取りを置いた場所が少しずれていました。 粘着部分を歩いた形跡はあるのですが、やはり捕まってはいませんでした。別にそのあたりが濡れているわけではないのですが、逃げられてしまいました。 粘着から逃れられるということはやはりかなりの大きさのネズミなのでしょうか? ネズミ取りで取れなかったが、この方法で取れた!という方がおられれば、その方法と良かったら体験なども教えて下さい! 

  • 髪型が崩れない整髪料

    こんにちは。中3の男子です。僕はつい2日前くらいに髪を切ったばかりで、かなり短いのですが、普通の整髪料ではなかなか髪が立ちにくいのです。というか、整髪料をつけた直後などはきちんと立ってるのですが、時間が経つと、すぐ寝てしまいます。手で何度も立てるのですが、またすぐ寝てしまいます。髪型を気にして1日中髪の毛をいじっています。(1)1度つけたら髪型が崩れない整髪料はないでしょうか?髪の質は、美容師に堅い方だと言われました。あと、(2)ねぐせ直しのようなものとワックスを混ぜると髪が崩れにくいと聞いた事があるのですが、本当ですか?ねぐせ直しは、スプレータイプのものです。混ぜて良いものなのでしょうか。(1)・(2)のどちらかでも良いので、ご回答願い致します。また、関連するサイトがありましたら教えて下さい。

  • まとめ髪のスタイリング剤について

    こんばんは、まとめ髪をする際のスタイリング剤についてお尋ねします。 私は前髪のないロングヘアでして、全部の髪の毛を後ろにひとつでまとめます。そのときに、バレエのようなひっつめ髪ではなく、手ぐしでまとめたようなラフな感じに仕上げたいのですが、なかなかうまくいきません。 夕方くらいになってくると髪の毛がいい感じにしっとりしてきて(笑)、割とイメージ通りにできるのですが、朝まとめようと思うと横から髪の毛がぱらぱらと出てきて、オバサンのような感じになってしまいます。^^; かといって固めのワックスをつけるとやはりピシッとしてしまいます。 そこでヘアムースを購入してみようかと思い調べてみたのところ、口コミではほとんどの方が、パーマ等のキープのために、と書いていらっしゃいました。私はパーマをかけているわけではないのですが、まとめ髪にムースを使うというのは一般的なのでしょうか?(つける位置は、髪の上の方から中間あたりを想定しています。) ちなみに、もしまとめ髪にムースを使えるのであれば、ネットで調べたところ ・アリミノ スパイスフォーム ワックス(またはマット) ・ウェーボ フロートパフ(またはスプリングパフ) ・ウェーボ デザインポッド ソフトフォーム あたりが良さそうかなと思っています。もしどれか使ったことのある方がいらっしゃれば、使用感など教えて頂けないでしょうか。 あるいは、上記のもの以外におすすめの整髪料がありましたら教えて頂けると大変ありがたいです。ムースでなくても構いません。 よろしくお願いいたします。