• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:頭のガサガサとれません。かきむしります!)

頭のガサガサが気になる!かきむしり症状の対処法とは?

ta2kiの回答

  • ta2ki
  • ベストアンサー率34% (51/146)
回答No.2

薬に関しては、NO.1さんの仰るとおり、白癬菌に用いるものです。  掻けば掻くほど悪化するだけですから、とにかく早く薬を塗ってあげて、かゆみを抑えてあげてください。  掻かなくなれば、症状も落ち着いてきます。  帽子は、湿気がこもったりして逆効果になるので、取って乾燥させるようにしてください。  根気よく、治ったようにみえても、白癬菌はしつこいですから、お医者さんが「もう大丈夫」と言われるまで、薬は続ける必要があると思います。  真菌は、薬を使わなければ治りません。  口に入っても大丈夫かどうかはわかりませんが、薬を塗ってかゆみが抑えられれば、頭を触ることもなくなりますから、結果、口に入ることも少なくなるのではないでしょうか。  薬を使えば早く治るのに、心配だからと使わないでいるのは、かわいそうなことだと思います。  

oshiete33
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 皮膚科に行って来ました。 白癬菌かアトピーか分からないので ステロイドを処方されました。 おっしゃるとおり、帽子はよくないとのことでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 頭は洗ってるのですが・・・

    ここんとこ、頭がかゆいんです。 っで、よくみてみるとかさぶたのようなものが、頭のグリグリのあたりに出来てて、最近頭全体からふけのように皮が出てくるんです。 どうしたらいいんでしょうか?? 病院に行くべきでしょうか??

  • 頭がかゆい

    わたしは、4月くらいから、すごく頭がかゆいです。 何ででしょうか? 縮毛をかけてから、少しかゆみがましてしまったんです。 でも、その前からもかゆかったです。 縮毛負けなんでしょうか? で、医者に行ったんですけど、 「ちゃんと石鹸(シャンプー)を落とせば大丈夫です。」と言われて毎日ちゃんと落としてるんですけど、かゆいんです。 頭皮がなんかちくちくしてかゆい、みたいな感じです。 あと、かくとフケみたいなのが出るんです。 ちゃんとドライアーで乾かして寝てるんですけど、 夜知らないうちにかいてて親に「また、かいてたよ。」って言われるんです。 かきすぎて、かさぶたができたり、あとなんか頭にプツっってなったものができたり・・・ 特に頭の後ろの下のほうなんです。首のすぐ上らへんが一番かゆいです。基本、頭の後ろです。 どうすればいいのでしょうか? すいません、長くなってしまって^^;

  • ベビーオイルのにおいが消えません。

    先月生まれた息子の顔や頭に脂漏性湿疹が出来てしまい、フケのようなものがひどかったので、ベビーオイルを付けてお風呂のときに洗ってみました。 2回石鹸を付けてしっかり洗ったつもりなのですが、良く取れなかったのと、ベビーオイルのにおいが全然取れません。 夜は添い寝じゃないと寝てくれないので、一緒に寝るつもりなのですが、においがして、頭が痛くなってきました。 どうにかして取れないでしょうか? やっぱりもう一度お風呂に入れて洗うしかないでしょうか?

  • 頭がはげてきました

    教えて下さい。雄猫(去勢済)の頭や首に、1~2ミリ程度のかさぶた(赤い)ができそのかさぶたごと毛がぽこっと抜けます。その後その周辺は抜け毛が徐々に進み毛が生えなくなってしまっています。かさぶたは発生時は赤ですが、抜け毛などがすすむと白っぽい小さなふけが若干でます。かさぶたをかゆがったり痛がったりはしませんが、かさぶたそのものはできた当初はぼこっともりあがって手で触ってすぐにわかる状態です。残りの2匹に同じような兆候はみられません。結石ができやすい為一人だけ別のご飯を食べています。頭だけまだらはげになってきてしまいました。この一ヶ月尿路結石でたびたび石がつまり通院、食欲も極端に落ち込んでいますのでひどく心配をしています。子猫が来たことによるストレスがひどく、先生からは心因性かなぁといわれていますが心配です。他の病院へ連れて行った方がよいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 頭しらみ??

    こんばんは。 ちょっと気になったので教えて下さい。 今年から幼稚園に行っている娘なのですが2週間前から プールも始まりちょっと心配していました。 それはシラミです。 姪達が幼稚園でもらって来たと聞いていたからです。 先日から娘の頭皮に白いフケの様なものがついていたので まさかシラミ!?と不安になり小児科もある皮膚科の病院へ行ってみました。 先生はちらっと見ただけで「あっお母さん当たりです、頭シラミです こちらでは薬無いので薬局で説明して薬買って下さい」 と言われとりあえず買って帰りさっそくシャンプーしました。 でも・・・ネットや本等で症状や卵の事が書いてありますが 娘は頭もかゆく無いし卵も探しますがありません。 白いフケみたいなのもすぐ取れてしまいました。 これって本当にシラミでしょうか? 頭皮をよくみるとニキビみたいなのが1つあってかさぶたが出来てました。 もしかしてこのかさぶたが原因? どうなのでしょう?

  • 頭のキズ‥フケ?痂?

    私はストレスが溜まると何故か必ず頭に湿疹が出来ます。 まぁこれは置いといて‥必ず同じ場所に湿疹が出来てそこが盛り上がり痂となりポロって取れます フケも血も出るから汚らしく‥病院でも検査から異常はなかったためストレスと判断され。。。 頭はもちろん洗ってます! 必ず同じ場所に出来るのはそこに何か菌があるんでしょうかね? 同じ様な方いますか? 一般薬なら何使ってますか?

  • 頭の黄色いかさぶた

    2ヶ月の娘ですが、先日小児科に行ったときに体と顔のブツブツは乳児湿疹ではなく、乾燥からきているようだと言われ、保湿ローションと患部に塗るヒルロイドとロコイドを混ぜたクリームをもらいました。頭もかさかさで皮がむけていたので、先生に言われたとおりオリーブオイルでふやかし、石鹸で洗いました。でも今日見ると、頭が黄色いかさぶたでボコボコしてるのですが、このまま同じような方法を続けていいのでしょうか?また、先日もらった薬は頭にもつけていいといわれていたのでつけたのですが、頭に薬つけると髪がギトギトになりますよね?どうしてますか?

  • 頭に固いできもの

    2週間程前に頭に固い1㌢程のできものが一つとその半分位が一つ小さいのが一つできました。 もとは一つか二つだったかも知れません。 見えないので家族に見てもらうとぽこっともり上がりフケのように白いようです。 髪もそこから束のようになってます。 ちなみに出来る前に寝不足で旅行に行き雨だった為風邪を引きました。 治らないので病院に行こうと思いますが自然に治るならほっておこうと思ってます。 求職中で保険入ってない為。 いろいろ調べましたがニキビではなさそうだし、イボ?かさぶたでもないし癌だったら怖いし・・。 一体なんでしょうか? 困ってます。 よろしくお願いします。

  • 頭がかゆくなり、ご飯を食べれません

    2週間ぐらい前から食事の時に、辛い物、熱い物を食べると、とてもかゆくなって、食事の最中5秒に1回頭をかかないといけなくなりました。今までそのようなことはなかったのに、最近突然です。辛い物も熱い物も大好きなので、どうにか治したいと思っています。御協力おねがいします。 お風呂は、毎日入ってしっかり髪も洗います。最近気付いたら、入浴後三十分ぐらいで頭をかいたら、フケが出ます。辛い熱いご飯を食べたとき、頭に汗が出てかゆくなります。どこの病院に行ったらいいかわかりません。シャンプーがあっていないのでしょうか?

  • 皮膚ががさがさで皮むけ

    もうすぐ3ヶ月です。来週、3ヶ月検診です。 でも、頭全体の皮が、ふけのように剥がれてきて、 顔も目の上とほほと、おでこ全体が赤く、カサカサです。 かゆいのか、おでこを引っかきます。 昨日、ベビーオイルを全体に塗りました。 おふろも、石鹸を使わず、沐浴剤のみにしました。(今まではずっと石鹸です) 一日しかたってないので、まだ変化はありませんが、気になります。 3ヶ月検診まで一週間待つか、今すぐにでも皮膚科に行くか迷ってます。 アドバイスお願いします。