• ベストアンサー

どの程度のボケでしょうか。

75歳の母です。負けん気が強く、仕切り屋で、人の先頭に立ちたいタイプでした。 「勝ち負け」や「人より早く」という点にすごいこだわりがあり、自分でも認めています。 我が家には、全自動乾燥洗濯機があります。ホコリフィルターを清掃しないと洗濯がスタートできません。 この簡単な手順について、家内は1年半、わたしも直接には3回、説明を繰り返しています。 フィルターを引き出し、また戻すだけでもスタートできるのですが、 「引き出し方がわからなかったから、洗濯できなかった」と繰り返し訴えます。 そこでまた手順を説明するのですが、説明に対して、「それは聞いたことがない」「初めて聞いた」と言います。 「あ~そうだった。なんべん聞いても忘れちゃうのよねえ」という反応なら理解できますが、 「聞いたことがない」という反応に驚かされます。 日常生活は、普通にしています。本を読んだり散歩をしたりします。特にどこが悪いとか、痛いとかはありません。 日常会話も、とりあえず正常だろうと思います。相手にうまく伝えられないときはよくありますが、年相応で不自然さはありません。 ここ3年程度で徐々に悪くなっているように感じます。軽い糖尿病があり、薬を常用しています。 脳の血流を良くする薬は処方されていますが、特にボケの薬ということではないようです。 いろいろ本で読んでいるので、強く否定するようなことは、していないつもりです。 母はどの程度のボケなのでしょうか。 どのように接していけば悪くならないでしょうか。 薬を変えることで、状態はよくなるでしょうか。 糖尿病には関係があるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poh_99
  • ベストアンサー率17% (24/139)
回答No.1

ものわすれ外来などが開設されている病院にいらっしゃることをおすすめします。もしも専門科がないのであれば、かかりつけの先生などにまずはご相談されてはいかがですか? 痴呆なのかそうでないのかは文面だけでは判断しかねるものと思います。なるべく早くいらっしゃることをおすすめします。

nobchan
質問者

補足

みなさまご回答ありがとうございました。 母を物忘れ外来に連れて行きました。「連れて行く当日の朝に言う」という強行作戦に出たところ、非常にご立腹の様子。 問診して、ちょっとしたボケテストをしたところ、立体の模写ができたので、「ボケてはいないんじゃないか」という診断でした。 続いてCTを撮影したところ、小さな脳血栓が見つかり、投薬で様子を見ることになりました。薬はバファリンです。 ところが驚いたことに、それから1週間でみるみる表情が変わり、意欲も戻ってきました。血栓が影響していたのでしょうか。 今回ご相談した結果、物忘れ外来に行くことを決心し、思いがけず血栓の発見につながりました。みなさまに感謝申し上げます。 母自身も大変驚き、喜んでおります。 投薬2週間後に首の静脈のMRIも撮影しました。歳を取ると首の静脈が細くなり、これも脳の血流が悪くなる原因だそうです。 現在結果待ちですが、特に問題ないだろうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hosoya
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.5

Ano4 hosoya P.S 仮に認知症なら進行は早く極端に言えば3日で朝食を食べたことも忘れます 母は病院の4人部屋で 他の3人は話すことが出来ないため 食べたにも関わらず「朝食がでなかった」慌てて親類の主治医に頼み込み急遽退院 その日の内に ショートステイに入所し笑顔や冗談英会話が復活しました 両親は頭脳明晰で 自覚したとき落ち込むことを同様に懸念しましたが 父は逆に容易に受け入れ笑顔を絶やさず看護師さん達のアイドル的存在となり 最高の終焉を迎えることができました 偉大な父でしたが これ以上できない介護ができたと思っています 30年間親を介護した知人から「精一杯介護すると亡くなったとき一滴の涙もでないから」の一言です あとは あなたが知恵をだしてくださいm(_ _)m 案ずるより産むが易し です 逆の発想 介護できる幸せ 何もしなかったの後悔は相当辛いですよ    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hosoya
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.4

殆どは40歳を過ぎると脳梗塞を発症しています 昔の記憶と最近の記憶を「保存」するメモリーの場所は異なります 認知症は直前のことを覚えていないことが多いです 介護認定調査では誕生日、ここは何処、何日、時計花新聞などと聞かせ 今言った順番で答えて 等と質問し認知障害の程度の参考にしています 加齢からくる脳の萎縮やアルツハイマーなど原因は様々です 認知症の進行を遅らせるには家族以外の知人との会話が重要ですが 脳神経外科やケアマネに相談してはいかがでしょう 母も同じような性格です 血圧は大丈夫でしょうか? 五体満足に産んでくれた親は生きている内しか世話を出来ません 認知障害は加速度的に進みます早期の対応を望みます わたくしと共に頑張りましょう

nobchan
質問者

補足

ありがとうございます。 物忘れ外来を受診しようと決めたものの、どのように納得させるかで考え込んでしまいました。 受診の結果、そのような問診に答えられなかった時の落ち込みも激しいだろうと思います。 だから受診しないというわけにもいきませんが、どう話したらいいか、なにかアドバイスがいただければ幸いです。 糖尿病の食事療法をしたため、血圧は問題なくなっています。50代ぐらいは高くなることがよくありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • feel-0088
  • ベストアンサー率12% (5/39)
回答No.3

認知症だと思ったら、脳血管障害(脳梗塞など) だったなんてこともありますし、 高次脳機能障害と言うのもあります。 医師ではないので詳しくはわかりません かかりつけ医の先生にご相談してみてください。 参考になるHPを貼っておきました。 ご参考になさってください。

参考URL:
http://www.tmin.ac.jp/medical/06/rehabili1.html
nobchan
質問者

お礼

みなさまありがとうございました。 失礼ながらこの欄をお借りして、お礼申し上げます。 近くにも物忘れ外来があるようですので、早速受診しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

現在73歳の父が1年くらい前から物忘れが多くなり、去年の秋に物忘れ外来で問診、長谷川式チェックシート、MRI診断でアルツハイマー初期と診断され、それから毎日アリセプトを服用しています。 アリセプトは物事を記憶するための分泌液の流れを助ける役目をし、日本では認知症の進行を抑える、今一番有効な薬です。 70歳を過ぎたら認知症の検査を受けた方がいいですよ、というご近所の方の言葉に背中を押されて受診を決めましたが、完全予約制で3ヶ月待ちでした。 お母様の場合も新しい事が覚えられない、といった感じなので検査をお勧めします。 ただ、人によっては受けようとしない事もあります。 掛かり付けの病院の担当の医師に相談して、医師からお母様に勧めていただく方法もあります。 うちの父の場合は脳の著しい萎縮がありました。 記憶を司る部位に小さな梗塞もありました。 認知症にもいくつもの種類があり、一般的にはアルツハイマーは女性に多いようです。 初めにおかしいな、と気付いたのはいつもできてた事が急にできなくなった時でした。 父の経験からも、検査は早いに越した事はないと本当に思います。 薬も初期から服用した方が進行を食い止める作用も大きいと思います。 お住まいの地域で物忘れ専門外来をお調べになってはいかがでしょうか?専門医に診てもらうのが一番です。 一般の脳神経外科を受診して、認知症と判明するまで何年もかかり、病状が悪化してご苦労されてるご家族がとても多いのも現実です。 脳神経外科の他には、精神内科などにも専門外来があります。 ただ、完全予約制で数ヶ月待たされる事は覚悟されるべきです。 何でもないのが一番ですが、それを見極めるため、安心される為にも、どうぞ検査をされてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 糖尿病をもつ父のボケや体の不自由について

    最近、急に、糖尿病を持つ父(80歳)がボケや体が不自由になり、ちゃんと歩くことも、話すこともできなくなりました。非常に困っています。家族は,兄、私(男)、母の四人家族です。介護のこともどうしようか困っています。いい薬の紹介や病院(埼玉県在)の紹介や介護のことでいいアドバイスがありましたらお願いいたします。

  • ボケ と 悪臭妄想

    ボケ と 悪臭妄想について 88才の母が先日来ごく親しい人に電話して床下から異臭がするから見て!とか 冷蔵庫から異臭がするから見て!とか現実には異臭はないのに問合させして 聞いた知人から最近お母さんおかしいのでは?と言われてます 母は通常の生活は何だ問題ないし夫を9年前に亡くした後は一人で自活 しています 近所に話し相手もいるし日々の生活は家の前の300坪の畑の世話で 足腰も丈夫です 異臭の話以外は全く問題ないのですが歳ですしボケが始まったのかもと 病院で検査(脳のct等)してもらいましたが問題ないとのこと 先生が言われるにはボケだと直近のことをよく忘れて何回も同じ事を聞くとか言うとか の症状が出るんだけどそれも無くしっかり応対してますしね・・・との事 異臭の話はどうして出てくるんか?検査でも判りませんでしたし 従って薬も有りません 医者が見落とした?とも言えず帰って来ましたがこのままでは更に症状が悪化するかもって 心配してます 別の医者で再度見てもらおうかとも考えてますがこれに近い体験者の方見えましたら ご教授願いませんか .

  • 犯罪?ボケの薬を勝手に飲ませてた。

    こんにちは。祖母の事なのですが、祖母は血圧が高くいつも血圧の薬を飲んでいました。いつも市内の決まった病院でお薬をもらっていました。ある日、祖母が体調が悪いと言いました。この前、病院で血圧の薬ともう一つ薬をもらって来てその薬を飲むと気持ちが悪くなると言っていたので、兄が、薬をもらった薬局へ何の薬か聞きに行きました。(いつもは1種類なのですが。1種類増えてました) そしたら、薬剤師さんはいきなり「ダレがこの薬を管理されたますか?」と聞くので、兄が「祖母が自分で管理してます。」と答えました。薬剤師さんは、ビックリされて「これは、痴呆の進んだ方が飲むお薬ですよ。」って言いました。祖母は、ボケてません。祖母の隣に住んでいるのでよく分かります。祖母も、何の薬か知りませんでした。 母と病院へ行きました。すると、おばさん(母の弟の嫁)が病院へ来て「義母がボケている。」と言ったらしいのです!おばさんは、一緒に住んでいないし祖母の事知らないくせに!検査もしないで、そんな薬を出していいのですか?その後、同じ病院でボケの簡単なテストをしました。結果は、ボケてませんでした。私達は、毎日顔を合わしてるんですそれぐらいわかります。祖父は、痴呆だったので、症状や顔つきなど変化は気付きます。何ヶ月が、祖母はボケの薬を飲まされてました。おばさんに、先生にどんな事を言った?と聞いても「わすれました。」としか言いません。その病院は、老人介護施設もしており祖父がここ入っていましたし、祖母も長い間その病院に通院していたのもあり、その事はそれ以上問いただしませんでした。でも、この前祖父は亡くなりました。ここ2.3年おばさんのせいで、祖母も精神的にまいってます。薬を出すのに、家族(おば以外)に相談しないし、テストもしていないし。祖母の面倒を見ているのは、母なのに・・。先生も知ってます。これって罪にならないのですか?

  • 視覚障害のある老人の仕事、ボケ防止

    実家の父が糖尿病による網膜剥離により、一年前に ほぼ失明状態になりました。 ほぼとはいっても、日常生活は出来る程度には見えるそうです。 母によると隠れて運転したりしている時もあるようです。 その父が「暇は耐えられない、何か仕事をしたい 按摩師とはどうだろうか?じっとしているのは嫌だ。働きたいから 何か出来ることはないか調べて欲しい」と言ってきました。 父は68歳で、これまで働きづめだったため暇に耐えられないのだと 思います。ですが、私としては今から按摩師なんてして欲しくないし 出来れば家で趣味などをして過ごして欲しいのです。 失明以前は彫刻や時代劇、時代小説が好きでした。 目が見えなくても、毎日退屈しないような趣味というのは 何が考えられるでしょうか?趣味ではなく、簡単な仕事が出来るなら もっと喜ぶと思うのですが、何かあるでしょうか? 何かご存知の方、どうか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 飲んではいけない薬(浜六郎著)の本を母が読み糖尿病患者の父にもう薬は飲

    飲んではいけない薬(浜六郎著)の本を母が読み糖尿病患者の父にもう薬は飲ませないといっています。 母から突然電話があり「子供にフッ素塗ったりしてない?」といきなり言われました。 私の子供二人(5歳、3歳)には歯磨きの際にフッ素ジェルを塗っています。 すると、将来副作用でダウン症の子が出来やすいと言い出しました。 よくよく聞いてみると、浜六郎という人の本に書いていたということでした。 さらに、現在父が糖尿病患者で薬をのんでいるのですが、その薬も飲んではいけない薬だから もう飲ませないようにした!というのです。 父はこの4月に足の手術をしたばかりです。(糖尿病の影響で) まだインシュリン注射はしていませんが、血糖値が300超えてる父に薬をやめさせるのは すごく危険だし、おかしな話だと思いその電話で母と口論になりましたが、 こちらの話には全く聞く耳をもってくれません。 ちなみに父は母の言いなりになっている状態です。 私自身その浜六郎という人の本は一切読んだことがないのですが、 信憑性はあるのでしょうか? ものすごく不安です。 どんなお話でもお聞かせいただければ参考にしたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 鬱なのか若年性ボケなのか

    私は40歳の女性です。 1年ほど前から仕事のいそがしさと 人間関係から おかしくなってきました。 ・健忘症(少し前のことでも忘れる、なかなか思いだせない) ・人が説明されたことで、たぶんそれほど難しいことではないのに 理解ができない ・人と話がしたくない 何を話していいのかどんな会話をしていいのかわからない ・仕事をしていて、理解できないことがある。 ・簡単な計算式を忘れている(どうやってしたらいいのか思い出せない、わからない) ・新聞や書類など読んでいても意味がわかならく 何度も読みなおさなければならない ・食欲が異常にあるし、食べるのに太らない ・動作が遅くなった ・車を運転する時、以前は目的地までの道順が頭の中で描けていたのに 最近は描けるのに時間がかかる ・なにをするにも面倒くさい ・なにもしたくない ・仕事をあきらめる(たまっていく) ・仕事で説明をしても、何を言っているのかわからないといわれる (仕事の中身を把握していないためかもしれないが) ・なにをするにしても、まあいいかと思ってしまう。 心療内科に行ったら鬱との診断で 休職をすすめられました。 特に健忘症が激しいのと、人が話したことを理解できないことがとても気になっています。 (1)鬱ではなく 若年性ボケではないでしょうか? (2)また、もし鬱であれば、休養をし薬を飲めばこのような症状は治っていくものでしょうか? 以前の自分を取り戻すことができるのでしょうか?

  • 糖尿病予防の良書をご紹介下さい

     母方の親戚はほぼ全員糖尿病で、母も糖尿病で他界しました。この親戚からは、注意しなさいと、十数年間ずっと言われ続けています。  中年と呼ばれる年になり、この病気がやや気になり始めたことろ、ごく最近のニュースでこの罹患者数の多いことに驚きました。  母が他界した頃より、なんとなく食品や栄養関係の書店のコーナーで、糖尿病予防に関する本を探してはいたのですが、病気にかかってしまわれた方の書籍ばかりで、「どの様にすれば、この病気は防げるのか」という書籍に巡り会ったことがありません。  また数年前には、いくつかの病院の糖尿病相談に電話をかけて、「予防の相談をしたい」と聞いても、「そのような事は行っていない」もしくは「患者さん以外の健康な方はご遠慮下さい」と言われてしまい、困っています。  糖尿病は、日常の生活で予防できると聞いています。どのようにすれば予防できるのか、きちんとした書籍をご紹介いただけないでしょうか。できれば大学の教科書のような、理論的にしっかりした本をご紹介いただければと思います。もちろん啓蒙書でも、しっかりした書籍であれば、結構です。冊数、新旧は問いません。  現在、医学部のある大学院にいるため、たぶんですが、大抵の本は読むことのできる環境におります。  よろしくお願いいたします。

  • 糖尿病患者が便秘薬(浣腸)を目に注すとどうなりますか?

    糖尿病患者で医者から処方された処方箋を持って、薬局で処方してもらった時、薬局側が他人のものと間違えて、目薬を出すところを、便秘薬を出してしまいました。説明もなく、糖尿病で視力低下している母は、目薬だと思い1ヵ月以上注し続けました。薬が切れた為、病院に行き同じ物を処方して貰うようお願いしたら、そこで間違いに気がつきました。どこに怒りをぶつけてよいかわかりませんが、とりあえず母の体が心配です。教えてください。お願いします。

  • 糖尿病に葛根湯??

    私の母59歳が町医者で尿検査を受けた所、糖尿病であると診断されたとの事。所が出された薬は”葛根湯”と”L-ケフレックス”という薬を一週間分。 追加で食事療法の本(900円)を購入するかと聞かれ、買ったそうです。そして、次回は一月後に尿検査に来てくれと言われただけだそうです。 糖尿病の治療としてこれは正しいのでしょうか? 薬もネットで調べた感じでは糖尿と関係無い様なのですが。。。 お詳しい方お知恵をお貸し願いますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 注意したり、言う事を聞かないと吐く母

    糖尿病約10年の60歳ぐらいの母ですが、 父に注意されたり、私が母の思うとおりに動かないとストレスが貯まって、夜中や食後3~4時間後に吐きます。 薬も受け付けないと言い出し始めました。 自分のペースで動けないと気に入らない母に始めは同情していましたが、 最近どうつきあったらいいのか判らなくなりました。 (糖尿病にストレスは禁物だと言われていますが、私のほうがストレス貯まってきました。)

専門家に質問してみよう