• ベストアンサー

自分の親と友達。

kokota99の回答

  • kokota99
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1

親御さんは手を上げたのに無視されたと思い、腹が立ったのでしょうね。 具体的な回答にならず申し訳ないですが、お友達に直接謝ってもらう必要はないと思います。 そんなことをしたらお友達のほうとも関係が悪化してしまうかもしれません。

nino7807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。友達もいい気はしないと思います。 友達には黙っておきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なんだかなぁ

    以前、職場の年下の先輩にいきなり迫られたのでびっくりして断ったのですが、その後は普通に接しています。 暫くはあちらも会えば少し言葉や挨拶を交わしてくれていたのですが、 最近は顔を見ても素通り、挨拶しても顔を向けず素通りです。 もし、嫌な思いをしたとしても挨拶くらいは職場の中でしてくれても良いのになあ、と思いつつ、何故私が無視される側なんだろうと少し不満です。 私も会釈だけにしても良いと思いますか? 何で私の方が肩身が狭い感じになっているのか、なんだかなあと思います。

  • 挨拶をしても無視する人への今後の対応は?

    カテゴリーがこちらでいいのか分からないですが、よろしくお願いします。 私は小さい頃から親に 「バカで仕事は出来なくても、挨拶だけは忘れるな」 と言われ育ってきました。 近所の方や親戚はもちろん、知っている人には必ず挨拶はするようにしています。 時には、遠くで居てたり言い損ねた?時でも会釈だけはするようにしています。 ほとんどの方は挨拶や会釈で返してくれて、こちらも気持ちがいいのですが、中には完全無視する方も居ます。 近所なので、お互い顔見知りで何処の誰だか十分に分かっているはずなんですが、完全無視です。 ほとんど毎日に近いくらい会う人も完全無視です。 (ちなみに、田舎で地区内の家は全て旧家?です) こんなんでも、親は「せめて会釈だけはしておけ。」と言いますが、なんかこんな奴に会釈するのも馬鹿馬鹿しく思うときもあります。 こんな時はどうすればいいのでしょうか? やはり、会釈だけはしておくべきでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 彼女の親と。。今後・・・・

    彼女の親と。。今後・・・・ 中3男子です僕には付き合って1年経つ同じ学年の女子がいます ある日僕と彼女が彼女の家の近くで喋っていて親がたまたま家に帰宅するところで ばったり会ってしまいました。。。いきなりで緊張しあいさつが出来ませんでした・・ そのせいもあり彼女のお母さんには悪い印象を与えてしまいました。 僕は顔もいまいちなので彼女は言わないけれどなんであんなのと付き合ってるの? って言われてる気がします・・ やはり顔がダメであいさつを忘れてしまうようでは親に嫌われるのは当たり前ですか??? どうしたら親にすかれると思いますか? 今後・・・・と言うのは彼女の家は転勤族なので卒業したら引越す事が決まっています。。。 そこまで遠距離ではないんですが 違う高校しかも共学ということでお互い不安がつのります・・ 僕は野球部に入るので練習でなかなか会えないし辛い思いをすることになる気がするので 別れるのを考えています・・ 彼女と話し合いたいのですが悲しくなるのが嫌で言えてません・・ どうすればいいでしょうか?? くだらないことと思う人もいると思うけどアドバイスくれたら嬉しいです

  • 親に友達がいないのっておかしいんでしょうか?

    親に友達がいないのっておかしいんでしょうか? 両親共に、休日は家にいて友達付き合いというものを見たことがないです。 父は会社勤めをしているので、年賀状とか入院した時などは連絡やお見舞いがありますし、会社から年に1,2回ゴルフも行きますけど、趣味はゴルフの打ちっ放しに一人で行くだけです。 母は少し体を壊しているので家のことしかしないです。ずっとテレビ見てます。 あと父は、大人しい性格なので、どこか出かけた時に店員さんに話しかけられも無視したりするんですよね。確かに見ている時に話しかけられて欲しくなかったりしますが、無視までするものなんでしょうか?

  • 好きな人から嫌われているような気がします・・・

    大学で気になる男性がいるのですが、 どうも嫌われいるようで、悩んでいます。 彼も私も大学1年生で授業でグループを組んで共同 でいろいろするというのがあり、そのとき同じグループで知り合いになりました。 そのとき、仲良くしゃべれて、その後も廊下ですれ違ったり、 教室であったときは挨拶したりちょっと軽い話をするぐらいの関係でした。 でも、仲がよいというわけではなく、お互いに顔はしっているけど名前は知らない 顔見知り程度の関係です。(私は彼のことが気になるので名前を覚えていますが) でも、最近になって彼の態度がとてもそっけなくなってきました。 私のことにあきらかに気づいているのに、見てみないふりをして 素通りしたりされます。がんばって話しかけても、回答がそっけなく、 あきらかに避けているような態度をとります。 ほかにも、彼と彼の友達が前から歩いてきて、 私はその友達のほうも知っているのに 二人に手を振ったのですが、その友達の方しか手を振り返してくれず、 彼はガン無視でした。 一番決定的に嫌われているかな?と思ったのが、教室でプリントをとりに列に並んでいたときに、 彼がやってきて、私に気づいているにも関わらず(目はあった)素通りして、 私の後ろの方に並んでいた女子に親しげに挨拶して楽しく会話しているのを目撃したことです。 でも、なぜ嫌われているのかわかりません。そもそも、嫌われるほど仲良くもなってないですし。。。 サークルなどがはじまり、彼なりの大学での異性を含めた友人関係が固まっていくなか、 顔見知り程度の名前も知らない女子と挨拶続けるのも微妙・・・って思ったのかな? と予想しています。あと思い当たるのが、友人に彼のことが気になると打ち明けていたのを彼が もしかしたら聞いてたかもしれないと思う場面があって、もしかしてそれも原因かな?と思うのですが これは可能性は低い気がします。 私としては、彼ともっと仲良くなりたいというより、みかけたら挨拶できて ちょっと会話できる関係でいいのですが、こんなに無視をされると、 挨拶するのに躊躇するようになってしまいます。このまま、私の方でも気づかぬふりをして 、挨拶せず無視したほうがいいのでしょうか? でも、一応知っている相手だし、このまま4年間挨拶せず無視し続けるというのは生理的でいやです。 どうするのがいいのでしょうか? そしてやっぱり嫌われていると思いますか?

  • 別れた彼女の親に対して(長文)

    約2ヶ月前に彼女にふられました。 その後は、「友達」となり、たまにしか、連絡はとってません。 で、その後、ずっと気になっていることがあり、ここに書きました。 というのは、彼女の家は実家で、両親ともに、親しくしてもらってました。 そんな中別れることになったので、それならば、 御両親にも「今までお世話になりました」とひとこと挨拶したいと、 彼女に言ったのですが、 「別れたのは二人の問題だから、親を巻き込むのはいや」という理由から、 会わせてもらえません。 でも、僕は二人だけの問題とは思ってなかった(翌々結婚も考えていた)のです。 けじめとして、ひとこと挨拶したいとずっと思っていました。 そんな中、ふと彼女の家に忘れ物をしていたことに気付き、とりに行ったときに、 偶然にも彼女の父親に会ってしまったのです。 朝で、車で通勤時だったので、そこは会釈だけとなりました。 そんなこともあって、やはり、ひとことでも挨拶したいと思っていました。 彼女に言っても絶対拒否なので、思い切って父親の仕事場まで、行きましたが、 直前で、足が止まりました。 父親に言うことにより、彼女にばれてしまうと今の「友達」の関係が、 こわれてしまうのではないかという不安からです。 相談ですが、彼女の親にひとこと挨拶したいのですが、どうしたらよいでしょうか? 思いきって行くべきでしょうか? 行きたくとも、行くべきではないでしょうか? 家に行かなくても、ご両親の職場は知ってるので、行こうと思えば、行けます。 もちろん、もとに戻りたいとかを言うのではなく、今までの感謝を言うつもりです。 どなたか良きアドバイスを。

  • 彼の親

    私にはまだ付き合って間もない彼氏がいます。 私は大学生で、彼は社会人で今が一番仕事がしんどい時期らしく、私が彼の家に遊びにいきます。 いつも彼が「おいでよ」と言ってくれるので、それを真に受けて、頻繁に行ってしまってました。 夜9時頃(彼の仕事が終わってから)家におじゃまさせてもらい、毎回「こんばんわ」程度の挨拶はします。 帰りは、朝方になることが多かったのですが、こっそり帰ってましたが、先日親とばったり出くわしてしまいました。 「こんな時間までスミマセンでした。おじゃましました。」と頭を下げて家を出たのですが、反応が怖かったように感じてこれからどうしたらいいのかわかりません。 付き合って日が浅いのに、馴れ馴れしいことをしたのがいけなかったと反省しています。彼の家にいくことも自粛しようと思っています。 このまま冷戦のように、ほっておいてもいいのでしょうか? 彼の親は母親だけで、妹の友達が夜中まで遊んでるなんてことはよくある家庭です。 まだ挨拶とかもしていないので、「友達」という感覚で見られていると思います。 今回のことはとても反省しています。 次へとつなげたいと考えていますので、もしよかったらアドバイスいただけませんか

  • お隣の奥さんに無視されるようになりました。

    お隣の奥さんに無視されるようになりました。 1年ほど前に新築分譲一戸建てに引っ越してきました。 同時期に数十軒の家族が住み始め、ご近所みなさん 年齢も近く若い夫婦&子供が多い町です。 我が家は他の家より少々遅れて引っ越して来たのですが、 お隣さんに挨拶に伺った際に、 「みんなもうお互いの家を行き来したり、仲良くしているので、 うちにもいつでもいらしてね」というようなことを言ってくださいました。 私にはまだ小さな赤ちゃんがいたので自由に外に出られず お隣さんとはあまり会う機会もなく月日は流れました。 子供が歩けるようになり外に出る機会が多くなり気づいたのですが、 私に敵意まるだしで無視しています。 「こんにちは」等の挨拶をしても、目をそらしたり、にらみつけてきたり、 会釈程度をしてくれることはあっても顔は怒っています。 私以外の人には普通に接しておられます。 お隣さんが何で怒っているのかさっぱり分かりません。 嫌われるほど、何かお互いの交流があったわけではありません。 私はできれば、仲良くならなくていいので普通に挨拶ぐらいは 交わしたいです。 子供は最近バイバイと手をふることを覚えて一生懸命、その奥さんにも 手を振ってますが、無視されます。子供には何の罪もないのに・・・ (その方にも小さなお子さんがいます) 子供ももっと大きくなったら それなりに傷つくと思うので今のうちになんとかしたいです。 私も無視され続けるのは苦痛ですし。 ■どうすれば挨拶してもらえるようになると思いますか? ■挨拶は、真顔で会釈程度か、明るく声を出してすべきか、 なんとなく笑顔で会釈か、どういう感じで接するべきでしょうか・・・ ■同じような経験をされた方で、挨拶を続けているうちに 相手も返してくれるようになった方はいますか?

  • 友達の親について…

    私にはKちゃんという友達がいます。 Kちゃんはふだんはおとなしく真面目な子なのですが親は厳しめで勉強についてはうるさいです。私の親とkちゃんのお母さんは顔見知り程度でしゃべることはありません。そんなKちゃんとある日夏期講習に行く約束をしました。 塾は高すぎるので経済的に親も行かせきれる余裕がないそうです。だから、そのかわり、塾で教師をやっている大学生の私のいとこの家で勉強を一緒に教わる約束をしましたが、その晩からKちゃん母から電話が掛って来るようになりました。内容は、いつ、どこで、なんじ、なん曜日?やるのか、早く教えて欲しいそうしないと勉強が遅れて娘がおいていかれる。いくら払えばいいのか?といった感じです。今年度卒業で忙しいいとこだから、予定はまだ分からないというのにもかかわらず、毎晩のように家に電話が掛って来て、しつこく聞いてきました。母も私もそれが嫌になり、一緒に行くのをやめることにしました。Kちゃんにはいとこに急用が出来て行けなくなったといい、それをでんわで伝えたのですが、『でも、最初から約束していたから…従兄弟のところに行くのが無理だったら、塾に行こう』と言ってきました。私は『塾は高いから親が行かせきれないって行くなら他の友達と行ってね。ゴメンね』と言いました。でもkちゃんは納得行かないようで…『じゃあ、親同士で話し合ってもらおう 15分後に電話してね』といってきました。正直親も電話する気もないし、私ももう嫌だったので、kちゃんの言葉を無視して電話をしませんでした。でも、後から考えると、なんか悪かったような気もします…。kちゃんのお母さんにもなんか逆ギレされそうで怖いです…。今度kちゃんに合った時なんて言えばいいか…言葉が見つかりません…。どうすばいいでしょうか…。

  • 親や友達になんて話すか?

    タイトルの通りなんですが、親や友達にどこで知り合ったのか??って聞かれたときになんて話すか2人で迷い中です。 今までの経過を書くと… MSNの恋人探しサイトで知り合って3週間程度メールや写メールの交換や電話で連絡を取り合っていて20日に初デートをして正午から午前0時までお茶をしたり買い物をしたり飲みに行ったりして1日デートをしました。  その後、お互い話や合った印象がめっちゃよくて付き合おうって話になっています。8月にも3回ほど遊ぶので私のほうからちゃんと告白する予定です。ただ、手をつないだり名前も呼び捨てで呼び合ったりしているのでお互いもう付き合っているような感じです。  そこで、問題なのは彼女は25歳、私は24歳なんですが近々付き合った時にお互いの両親や友達にどこで知り合ったの??って聞かれたときに出会い系サイトみたいなもの(有料でちゃんとしていますが)っていうとやっぱり友達は分かってくれても両親は印象悪いですよね??  ただ、知人の紹介っていうのもあとでバレたときに印象が悪そうなので、ネットなどでつきあったり結婚された方がいらっしゃいましたらなんて話したのか教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。