• ベストアンサー

警察に盗聴されているような気がします

hujituboの回答

  • hujitubo
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.9

そもそも、警察があなたを監視するなら、気づかれる様なヘマはしない。 >監視を受けているようにしか思えない状況証拠的な事が幾度もあったからです 状況証拠って何? 電話中に雑音が混じるとか?今は技術が進んでるからそんな事は起きない。 まさか、テレビが自分の悪口を言っているとかじゃないよね。

関連するQ&A

  • 警察の盗聴と創価学会の盗聴について

    警察が電話の盗聴をする場合、盗聴される側は盗聴されてるということがわかるものでしょうか? 多少の専門知識がある人なら、盗聴されてると気が付きますか? それはどのようなことで気が付くのでしょうか? 特徴を教えてください。 また、創価学会が盗聴するという話もありますが、創価学会が行う盗聴というのは、盗聴器を仕掛けてから行うものですか? 警察の場合は、そのような物を仕掛けなくても盗聴できますよね。 同じような機器があれば創価学会でも他の一般個人でも、盗聴器など仕掛けずして盗聴できると思いますが、創価学会がよく行う電話盗聴と警察の電話盗聴の違いなど、色々教えていただければ幸いです。

  • 隣人から盗聴盗撮されています

    我が家は一軒家に住んでいます。 隣接する隣人から、半年にわたり盗聴盗撮されています。隣人宅は自営業ですが、ほとんど仕事にも行かなくなりました。 家族が交代で24時間体制で我が家を監視してます。 盗聴盗撮されていることに気がついたのは 隣人が近所の人に我が家の情報を漏らしていることを知ったからです。 ご飯を食べてると何を食べてると近所に報告 買い物にいったら何を買ったのか報告 宅急便の中身もすべて報告 何かあるとすべて近所の人に報告してます 最初は 幻聴だと思ってやり過ごしました。 半年が過ぎ、明らかにおかしいと思い  盗聴発見専門の業者に調べてもらいました。 その結果、我が家に盗聴器や盗撮器がついているのではなく、隣人の車や建物についているようだと報告されました。 以前、隣人は隣人宅の屋根にカメラを仕掛けていたことがあり、近所で大騒ぎになったことがあります。 そして隣人は塀の上を歩いたりもしており 精神的におかしいようです・・・。 隣人の行為がエスカレートするので みかねた近所の方々も説得してくれたのですが まったく効果がありません。 説得知れくれた近所の方に隣人は 「まだ 止められない!!」と言ったそうです。 警察にも相談したのですが 盗聴器や盗撮器を回収してからでないと動けないと言われました。 ですが 隣人宅の敷地に仕掛けてあるであろう 器械を回収するのは不可能だと思います。 何かよい手は無いでしょうか??    

  • 隣人とトラブルにならないための方法はなにか?

    近所トラブルになりそうか。箇条書きで書かせていただきます。 ・建売で家を購入しました。うちが一番先に購入→引っ越し。隣のお庭のない家が一番最後でした。 ・ 隣の家には元々電柱が建っていました。 ・ 住んでから半年ほど経ち、うちの庭に電柱を建ててくれと電力会社を通して言われました。 ・固定資産税も決まった後だし、なによりその土地を見て購入したのは隣人だったので庭に電柱を建てるのは拒否しました。 ・ ではうちの入り口はどうかと提案がありました(うちの敷地内)。それも無理なら自分たちの敷地に電柱を立てるが、その場合私たちの車庫入れは難しくなると伝えられました。 ・うちの敷地内は無理と伝え、隣人の敷地内でどうにかしてほしいと伝えました。 ・隣人はうちの敷地内に電柱を入れたいみたいで、NTTも呼んで隣人と私達家族とで話し合いの場を設けようと言われましたが、私がインフルエンザになった為、キャンセルになりました。 ・うちが車庫入れしにくい場所に電柱が経ちましたが、次はうちの電線が隣人宅の上空を舞うのが嫌だとクレームがありました。 ・ 隣人宅の上空を電線が舞わないように調整中。 という状態です。 うちの子どもと隣人の子どもは5歳ほど離れていて異性です。 小学校は被るだろうということもあり穏便に終わらせたかったですが、電線の事を言われた時に、向こうは穏便に済ませたくなかったのか?という疑問が沸きました。 1隣人トラブルに発展するでしょうか? 2今後私たち家族が隣人トラブルに悩まされないように、今からやるべき対処法などありますでしょうか。 3 このやり取りで私達家族の落ち度はなんだったのでしょうか。電線など細かいこと言われると思ってませんでした。 電柱移設前に話し合いをしておくべきだったと後悔しています。まだ赤ちゃんですが子供のことが心配です。

  • 盗聴器なしで、不法電波だけで盗聴は可能ですか?

    近所の人が、どうも盗聴器を仕掛けず、不法電波だけで盗聴しているらしく(盗聴する側は盗聴する受信機?みたいなのを持ってるらしいですが…)大変困っています… その近所の人は仕事柄そういう事が可能らしく、そんな付き合いがないのに、たまに会うと「なんでそんな事まで知ってるの?」という様な事まで知っていて、正直恐いです… 家族と携帯で話す際も、私か家族のどちらかが家にいると、不法電波の影響なのか音声が反響?され、うるさく不快になります。 もちろん携帯会社に、携帯本体や電波状況のチェックをしてもらいましたが、盗聴器も不法電波らしきものもなく(ただ携帯会社は、全ての不法電波をキャッチできないらしいです…) なので今は盗聴が恐いんでほぼメールのやりとりのみです。 警察に相談しても、聞いた事がない。と言い、最終的には電波を管理してる総務省?に聞いてくれと言われて終了。 やる気がない警察官だったのか分かりませんが、今まで聞いた事がないというのは信じがたいんですが…こういう盗聴の仕方ってレアなんでしょうか? でもこのやり方の盗聴をしている人は把握しているだけで複数いるんでそんな事はないと思うんです。 なのでどなたか盗聴や不法電波に詳しい方、情報お願いします!

  • 一戸建てでの盗聴

    下記の状況で盗聴が可能かを教えて頂きたく書き込みをいたしました。 一戸建てが横に二軒並んで建っていたとします。 こちらの、ある部屋と隣の家の部屋が隣り合う所があります。 家と家の幅は約2mです。この状態で隣の家の部屋からこちらの部屋の 会話を盗聴する事は可能でしょうか? 状況として、こちらの家には盗聴器などの設置は無いといたします。 あくまで、隣の家の部屋の中から何らかの機械を使用し、こちらの部屋 の会話やコードレス電話の盗聴するといった具合です。 ・・・と申しますのも数年前に新築分譲で購入した物件なのですが、隣人がやたら我が家の細かい会話の内容を知っていて不審に感じております。 私達の会話の声も大きい訳でもなく、普通に話している程度です。 そういう盗聴機械の存在があった場合に、こちらも今後、考えなくては・・・と思っております。 宜しくお願いします。

  • 電柱の移動で隣人とトラブルが発生

    いつもお世話になってます。 電柱の移動で隣人とトラブルが発生して困っています。 弟家族が一戸建ての家を建てました。 目の前にある電柱があると車の出し入れが困難な為、東京電力さんに相談したところ、移動することが出来るとの回答を頂きました。 こちらの敷地内のぎりぎりの位置にすれば誰にも迷惑はかからないと考えたのですが、 寄せる側の隣人にこの話をしたところ、「境界線より1m以上離せ!」との苦情がきました。 そこで質問です。 1.電柱の位置は弟の敷地内におさめる必要はあるのですか? 2.隣人の命令を聞く必要はあるのですか? 3.隣人にわがままを言わせない案はありますか? よろしくお願いします。

  • 盗聴

    盗聴について質問です。 盗聴というのはどこから違法行為になるのでしょうか? 他人の家に無断で侵入し盗聴器を仕掛けたら犯罪です。 相手をだまして電化製品のようなものにセットして電波を拾っても犯罪です。 しかしながら大声で繰り広げられる夫婦喧嘩に聞き耳を立てれるのは 恐らく合法だと思いますが、盗聴には変わりないと思います。 1. また、自分の祖母の部屋には祖母に同意のもとで盗聴器が 設置されており姑に会話は全て盗聴されております。 しかしながら「お客さん」は会話が盗聴されていることを知りません。 これは犯罪にはならないのでしょうか? これは祖母の体調を気遣って祖母の許可で設置されたものです。 2. 自分の自室内に集音マイクやコンクリートマイクを設置して 近所や隣の家の会話を意図的に盗聴するのは合法でしょうか? 90年代の漫画にはコップを使って隣の家を盗聴する描写が 色々な場面であった気がしますがコップがマイクに変わっただけと考えれば可愛いものです。 しかしコップであれば許される気がしますがマイクは犯罪くさいですよね。 3. 私が子供の頃、親戚の車に今で言うETCのような物体が設置されており 付近の自宅用電話の音声を拾っておりました。 警察の検問を察知できると言ってたような気がしますが 現代の感覚では、どうも犯罪くさい機器です。 最近では全く見かけなくなりましたが当時は結構見たような気がします。 自動ドアに反応してピーピー言ってた機器ですが、法的には問題ないのですか?

  • 携帯の盗聴、ハッキングについて(ストーカー)

    主人がある女にストーカーされています。 最近、その女のブログを発見しました。 毎日豆に更新しているのですが、内容が、完全にうちの旦那の行動と合っています。 家を出た時間、出掛けた場所、帰宅時間、夫婦で出掛けた場所、など、、、 とにかく、監視されてるとしか思えないのですが、家に盗聴器を付けただけでは、わからない内容などもあります。。。 携帯電話の、盗聴やメールを第3者が見る事は可能なんでしょうか? もう、7年になります。本当に怖くて、どうしていいかわかりません。 警察にも相談しようとおもいますが、とりあえず、どのように対応したらいいでしょうか? 教えてください! よろしくおねがいします。

  • 家が盗聴されている

    10年ほど前から、家が盗聴されているような気がしてなりません。特に自分の部屋が怪しく思います。 しかし、自分で調べられる範囲は調べましたが、見つけられません。 仕掛けた犯人は、だいたい検討がついています。この家や部屋に出入りできる人は限られており、家族以外は出入りしません。 おそらく犯人はある業者です。だいぶ前から付き合いのある人達ですが、このような仕掛けが可能なのはこの人達以外に考えられません。 何故このような事をしたのか、興味本位なのか、誰かに頼まれたのか、何か個人的な恨みでもあるのか分かりませんが、どちらにしても悪質で許せない行動です。 さらに、この盗聴電波を受信している者というのがどうやら複数人いるようなのです。その中には知り合いも含まれており、個人的にはどうしても許すことのできない人間やある団体も関与しています。 盗聴されているのではないかと思ったきっかけは色々あるのですが、私もそれほど鈍くはないので、このようなことを長年に渡りされると嫌でも気付きました。 それと、盗聴を取り締まる法律は基本的にないと聞きますが、それでもこれらはどういった犯罪や法律違反になるのですか? また、盗聴器は主にどのような場所に仕掛けられる場合が多いですか?やはり、盗聴発見器で調べるとか専門業者を雇うしか方法はありませんか? 気持ちの整理も追い付かず、どうすればよいのか分かりません。盗聴に関する対処を教えて下さい。

  • 人の家の庭に勝手に入る隣人

    先日ベルがなったので玄関からでると、門があいており隣人夫婦が隣の木を我が家側から切っていました。 びっくりして、とりあえず敷地からでてくれるようにいいましたが、逆切れされ、じゃあどうやって切れというんだ、と怒鳴られました。 どうやってってご自分の自宅側から切ってくださいといいましたが、出て行ってくれません。 ベルはならしただろうと偉そうにいわれましたが、自分の家の敷地でどうして怒鳴られなくてはいけないのでしょうか? こういうときは何か打つ手はありますか? 警察に届けてもよかったんでしょうか。 大きな枝切りばさみももっていましたし、怖かったです。