内蔵フロッピードライブ故障後の外付けフロッピー接続について
富士通のFMVデスクトップをWindows98で使っているのですが、
本体のフロッピーディスク挿入口の蓋部分が破損して
フロッピーの挿入ができなくなってしまいました。
このため、PCを購入した量販店に電話でどうしたらよいか問い合わせたところ、
「修理した場合、店頭に持参した上で業者に修理依頼を出す形になるので、時間が掛かってそちらの仕事に影響が出るかもしれない。
それに修理に掛かる費用を考えたら単品で売っているUSB対応の外付けフロッピーディスクドライブを購入した方が安い。」
と言われてしまいました。
そこで購入前に試しに他のPCに接続させていた
外付けフロッピーディスクドライブをUSB接続させて
みたところ、
ドライバーソフトのインストールでフリーズしたり、
インストールが完了してもエクスプローラーで開こうとすると
そこでまたフリーズしてしまいました。
果たして、こういうケースの場合、やはり量販店の言うとおり
外付けフロッピーディスクドライブを購入して接続使用しても
大丈夫なのでしょうか。
また接続した場合、これまでのAドライブは内蔵、外付けのどちらが有効になるのでしょうか。
何度もフリーズする原因は恐らく
内蔵フロッピーディスクドライブ(A)がまだ有効になっていることが
絡んでいる気がするのですが・・・・。