• 締切済み

信用できますか?

こんにちは。 ・不幸っぽい占い師。 ・お肌がボロボロなのに、  化粧品を薦める、ビューティーアドバイザー。 ・不健康そうな漢方医。 ・患者に歯列矯正をお薦めする 歯並びの悪い歯科医。 等・・・ 個人的なことなので、 他人には関係のないことかもしれませんが・・・ (忙しくて、自分は出来ないとか、 自分には必要がないと思っているとか・・・) プロ意識に欠けるのか? その商品や技術が、信用できないものなのか? 最近気になっています。 例えば、占い師も、 「そんなに当たるなら、貴方の人生もっと良いはず」と思います。 (占い師の言い訳は「自分の事は占えない」らしい。) そうかと言って、自分を整形する美容外科医と言うのも怖いのですが・・・ もし、お薦めしている割に、 その薦めている本人がそうではなかったら、 それでも、信用しますか?

みんなの回答

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.5

化粧品関係の友達にその件を聞いてみたことがあります。 肌荒れしてる美容部員に化粧品を薦められても 太っているエステティシャンに痩身エステを薦められても 説得力ってないよね?と。 その時の友達の答えは 「美容部員も人間だし、肌の状態がいつもいいとは限らない。」 というものでした。 肌トラブルは個人差もあるし、個人にも日によって違いがあります。 確かに、と思いましたが やはり美しい人に薦められたほうが説得力がありますよね。 が、友人の場合は それを踏まえたうえで、”いかにいいのか”を相手を納得させる 話術を身につけてそこの不足を補うのだそうです。 確かにものを売るというのは、 相手を納得させて購買欲をそそるものですので、 必ずしも相手が完璧でなくても成り立つものだと思います。 集客力的には弱いのかもしれませんが。 ビューティーアドバイザー以外の例については 当人はおいておいても その仕事をみたら納得するということがあると思います。 手術で成功して美しくなった友人を見た場合とか、 漢方で痩せたり病気が治った知人に話を聞いた場合とか。 占いだと、「当たる」という口コミがあれば本人はどうあれ客はきます。 どういう経路でも、結局は買う側が「納得」すれば 仕事として成り立つから 例に挙げてあるような人たちも職を失わずにいるのだと思います。 最終的に信頼して判断するのは自分ですし、 その本人しか情報として採用しないのであれば 案外名医だったり良品を見逃す可能性もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.4

建築で言うと 立派な棟梁がみすぼらしいとは言わないが もう少しましな家に住めばなぁ と思うことがたまに有ります 昔から言う「紺屋の白袴」だと思います 貴方の言われている美容整形外科の医者が自分を手術すると言うのは 其の姿を想像するとおぞましいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ptyfsu
  • ベストアンサー率14% (52/371)
回答No.3

まるっきり信用しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.2

こんにちは。 そういった感じの人が言う事を全て否定する、という事は「可哀そう」ですが、「説得力が無い」 とは言えるでしょう。 プロ野球なら1軍選手、プロゴルファーならツアーシード権保持選手、とプロとしての一流と言えますが、そういうレベルにはまったく無いという事になるでしょう。

ka2ac
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、説得力がないと言うことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#106220
noname#106220
回答No.1

医者の不養生という言葉がありますが、腕がいいと評判の医師でも癌になったりします。 また、いかにも不衛生そうなラーメン屋が、実は激ウマだったりして、見掛けで判断するのは難しいもんですね。 不幸そうな占い師を信用できるか?・・・と言われても、所詮は占い。 評判が良ければ信じてみるのもアリでしょう。 それよりも、本当に怖いのは、いかにも信用できそうな詐欺師ですね。

ka2ac
質問者

お礼

ありがとうございます。 詐欺し・・・怖いですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯並び

    50歳代ですが歯並びが悪く、きれいな歯並びにしたいと最近特に思うようになりました。 歯科医院で行っている歯列矯正は個人差はあるけど、私の場合、3~4年と言われました。 美容整形で歯列矯正があるそうですが、この年齢では無謀でしょうか?

  • 歯の矯正と整形の違いって何?

    初質問です^^ 私は中学生です。 私は歯並びが悪く、それが原因で頭痛や首のこりがあります。 なので今度の春休みに歯列矯正を始めます。 ここで質問なんですが、 なぜ歯列矯正は世間的に「整形」と分類されないのでしょうか? 世間は整形してる人に偏見を持った人が多いですよね? じゃあ、なんで歯列矯正はなんとも思われないのでしょうか? 結局は自分のコンプレックスを治すためですよね?... 教えてくれたら嬉しいです! (私も将来整形したいと思ってます...)

  • 歯列矯正

    僕は中学二年生の男子です。 僕は母の遺伝で歯並びがとても悪く(出っ歯、重歯)、 学校では休み時間に自虐ネタとして使っていますが、たまに授業中とかに歯列のことで悩んでいる自分に気づきます。 歯列矯正はとても高いと聞いたことがあるので、 母は本気かどうかはわかりませんが自分で歯科医になって自分で矯正しなさいとよく言います。 最近は本気で歯科医になろうと思っているのですが、そもそも自分で矯正なんてできるものなのでしょうか? お答えよろしくお願いします。

  • 歯列矯正が必要な理由を教えて下さい

    宜しくお願いします。 現在、子供(8歳・女)の歯列矯正を検討しています。 というか、来週から施術ですが・・・・。 かかりつけの歯科医によって、歯並びの指摘を受けての自由診療による歯列矯正です。 ところが、先日子供が学校の歯科健康診断の結果を受け取ってきましたが そこには「かみ合わせや歯並びの異常が見られます」にはチェックがありませんでした。 信頼しているかかりつけの歯科医は矯正をすすめています。 しかし、学校での診断では問題なし。 どういうことなのでしょうか? 自分的には保険適用になるような歯並びではないので「問題なし」と判断されていると思うのですが なにぶん半端な金額ではないので疑問になってきました。 健康上は問題ないが、美的な理由によって歯科医が矯正をすすめているということで間違いないでしょうか?

  • 下の歯だけ歯列矯正できませんか?

    上の歯の歯並びはきれいなのですが、 下の歯の歯並びだけ乱れています。 前に行った歯医者では、かみ合わせの調整上、下の歯だけの歯列矯正はできないといわれました。 そんなものなのでしょうか? 下の歯だけ歯列矯正してくれる東京都内の歯科医があれば教えていただきたいのですが・・・。

  • 歯列矯正について

    小・中・高の歯科検診で毎回、「歯並びが悪い」という項目にチェックが入っていて、自分で稼いだお金で歯列矯正をしたいと考えています。 パソコンで調べてみたら切端咬合と乱杭歯という2つが、自分の歯並びに当てはまっていました。小さい時、受け口だったらしく矯正したらしいのですが、昔矯正したらもう矯正は効かないでしょうか?? 今19歳です。 あと、滑舌が悪いのと、一か月くらい前から偏頭痛がします。 歯並びが悪いのと関係ありますか?

  • 矯正か、整形か??

    ずっと前から、歯並びを整えたくて、歯列矯正をしたいと思っています。 いろんな問題(主に予算的なこと)で断念してきたのですが、来年から社会人になるということもあり、自分でローンを組んでやっていけるかな、と思い決心しようと思ったのですが、いろいろ調べた結果、大人になってから矯正をされている人はほとんど3~5年もかかるということを知りました。 ワタシは以前一度無料診断まで受けたことのある矯正歯科で、直接ではないですがHPで1年半くらいだと知ったので長くても2年あれば・・とばかり思っていたのでガッカリしました。 そこでもっと早く終了するには。。と考えて、 よく広告などで美容整形外科などでかなり短期間で矯正をやっているのを目にするので、 それはどうなのかなと思い、ご意見を伺いたく、こちらにきました。 やはり、早く終わるだけあってリスクもあるのでしょうか? もとに戻ってしまったり、後遺症?やあごに負担がかかるなど・・ 知識がないのでよくわからず、不安なので情報ください。 予算も矯正よりもかからないようなのですが、どのくらいなのでしょうか? やはり、矯正の方があとあと安心ですかね? よろしくお願いします。

  • 21歳ですが歯科矯正したいです。親に言えない

    【21歳、女フリーター】私は受け口で反対咬合で、上の歯の歯並びがかなり悪くて発音悪いし 見た目がかなり悩んでます。。 下顎が前にでているので、口元が気になり、笑えないし人と話すのも恥ずかしくて怖いです。 少し前まではあまり気にしてませんでしたがえ最近悩んでます。 前から口元がコンプレックスなので、どうしても歯科矯正したいですが、 いろいろ調べると料金が80万以上します 外科手術(下顎を下げる)が要るかどうかで保険適用かどうか決まるみたいです。 矯正だけで、反対咬合としゃくれが治れば嬉しいですが・・ お金が高く、親に貸してもらわないと矯正できません お母さんには迷惑かけてるのですが、どうしても 早めに歯列矯正したいです、今からでも歯医者に行きたいです... 親に、自分が受け口や歯並びで悩んでいる。と親に 思われるのが嫌で言いだせませんでした。 ついに矯正の話したいのですが、親に何て話せば納得してもらえるでしょうか? 矯正代は少しずつ親に返していきたいと思ってます。 どう歯列矯正の話をきりだせばいいかわかりません。。

  • もう整形しか選ぶ道はないですか?

    こんにちは。私は私の顔で気になる部分があります。 まず、顎です。しゃくれています。歯並びはいいのですが歯列矯正で治りますか? あと笑った顔なのですが笑ったときって普通上の歯が見えますよね?私の場合下の歯が見えるんです。これも歯列矯正で治りますか? もう整形しかないでしょうか?

  • 歯列矯正について教えてください。

    私は歯並びが悪く、歯列矯正をしようかと考えています。 お金のかかることなので、まず情報を集めたいと思って います。いい矯正歯科見分け方(?)とか、経験者の方から どんな感じなのか教えていただきたいです。 ちなみに私の歯並びの程度は、上下の前歯が前後に少し がたがたしていて、下の犬歯はそれぞれ隣の前歯に完全に かぶさっています。

このQ&Aのポイント
  • brother mfc-j6583cdwでサーバーエラー21が発生し、印刷ができません。どうすれば解決できるでしょうか?
  • brother mfc-j6583cdwの印刷時にサーバーエラー21が表示され、印刷ができない問題が発生しています。解決方法を教えてください。
  • brother mfc-j6583cdwの印刷でサーバーエラー21が出て印刷できない状況です。どのように対処すれば良いでしょうか?
回答を見る