• 締切済み

ぜひ日本一の青森のりんごをネット販売したいのですが…

mieclubの回答

  • mieclub
  • ベストアンサー率43% (26/60)
回答No.1

ヤフーオークションは、心情的には好きではありませんが、 ヤフーオークションに、登録をお勧めします。 まず、ヤフオクに行き、りんごがどのような値段で取り引きされているかを調べ、相場に合わせるか、少しよい条件で販売しましょう! あと、心情的には、ビッダーズにも登録してはどうでしょうか。 登録費用が安いです。 あとは、参考URLを御覧ください!

参考URL:
http://luna.pobox.ne.jp/auction/

関連するQ&A

  • Web上のHPの入れ替え

    始めてWeb上に登録したHPが未熟なので、新しく作ったHPに入れ替えようと思っています。 ところがマニュアルには、転送の手順は書いてあるのですが、いまWeb上にあるHPを削除する手順がかいてありません。 どのように行うのか、具体的にお教えいただければ幸いです。 PC環境は、Win98se、ホームページビルダーV6です。 よろしくお願いします。

  • webデザインを学んだ経歴をアピールしない方がいい?

    来週、ネットショップの運営をしている 会社の面接があります。 (デザイナー職ではなく、 画像修正や更新作業、運営中心の仕事。) 実は、数年前に某専門学校で半年間、 webの知識、webソフトの使い方、デザイン を勉強したことがあるのですが、 結局、修了後はweb関係の仕事に就く事はなく 今まで完成させたHPすらありません。 一応、web関係のソフトはたまーにさわって いたのですっかり忘れたという訳では ないのですが。。 この場合、学校で学んだということは アピールしない方がいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 青森でりんごを買いたい!

    今週末、青森へ旅行します。 お土産にりんごを買いたいと思うのですが、、 ただ、重いからどうかなとも思っています。 どんなもんでしょう?? 確かに果物屋さんに行けば全国どこでも買えますよね。。。 産地で買ったらやっぱりおいしいですか? 安いですか?? 商品にできないようなものが格安で手に入ったりしますか? 持って帰ってきてもいいし送ってもいいかなと思っています。 また、オススメの場所があったら教えてください。 旅行ルートは、十和田→八戸→恐山→十和田湖→奥入瀬→八甲田→青森です。 りんごは弘前が有名みたいですが、弘前に回る余裕もあります。 よろしくお願いします★

  • HPの登録について

    最近HPを作りました。それで、Yahooなどに登録したいのですが 分からないことがいくつかあるので教えてください。 まず、登録について、例えば検索バーに「パソコン」と打ったとします。そしたら当然ながらパソコンに関するHPや掲示板がでてきますよね、世の中には何万何千というHPがあるのに全てyahooに登録したのでしょうか?どうも説明をみるとカテゴリーに登録する...みたいな内容でyahooにも「登録サイト」というとこがあるくらいですから、もし登録申請をした場合そこに登録されるってことですよね?いろいろ手続きとかありそうだし、時間も結構かかると聞きました。別にそこまで登録したいとは思ってません、普通にウェブと書いてあるところに打つと自分のHPがでてくれればいいんですが、どうすればいいんでしょうか? また、今のところURLをバーに打つにか表示方法がないんですが、URLでではなく、例えば「A」という名前のHPをつくり、ウェブ検索をするとちゃんと検索結果のタイトル?のとこに「A」とでるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?、あと登録サイトに商業や商業宣伝のHPを登録する場合、有料とかいてあったのですが、それは登録サイトの場合で、ただウェブ上でヤフーオークションのリンク等を張るのはいいんですか?  いろいろ質問してすいません、初心者なのでできれば詳しく教えて下さい。宜しくお願いします

  • ヤフーでHP登録ができません。

    ヤフーでHP登録をしたのですが、なかなか登録が完了できません。 一応、企業のHPだから登録ができるとおもったのですが・・・・ 何か悪かったのでしょうか? 登録しようとしたwebサイトは、建設会社のHPで公開して1ヶ月くらい、カウンタは400くらいでしょうか。 内容もそこそこあります。 アドバイスお願いします。 あと、ヤフーでは説明文や検索するときのキーワードをこちらで指定する事はできないのでしょうか?

  • WEBデザイナーなるための人材派遣会社は??

    WEBデザイナーになりたいと思ってます。 できれば紹介予定派遣で正社員になりたいと思ってます。 派遣登録は初めてでどこの人材派遣がいいか迷ってます。 一応スクールつながりでデジタルスケープという会社に登録しようと思ってます。 紹介予定派遣でWEBデザイナーになれるような人材派遣会社はありますでしょうか?? 大学文学部を卒業してから二年経ちます、、、 フリーターをやってました。 スキルはデジタルハリウッドというスクールに通って勉強した程度です。 基本的なタグ打ちができて、Photoshop、Illustratorが多少使える程度です。 アルバイトでWEBデザイナーを始めようと思ってます。 制作物はちゃんとしたものがないんですが派遣でもHPを作ってアピールできるようなものがあった方がいいですかね??

  • ホームページ 転送

    今HPビルダーでHPを作って転送するところなんですが、 http://web.fc2.com/image/manu/image5-5.gif この画像の様に登録したアカウントやパスワードをちゃんと打ったのに、 OKを押すとまた全て消えて未入力の状態になってしまいます。 文字などは合っているハズなんですが・・。 分かる方教えて下さい。

  • ホームページミックスでのアップロードの仕方 fc2

    HPを初めて作った初心者です>< 作成ソフトの「ホームページミックス」で作ったのですが・・・ 無料ホームページスペースを使おうとfc2の登録したのですが ホームページミックスからのアップロードの仕方がわかりません。 転送設定→公開先→その他のサイトまだはわかるのですが・・ サーバー名・ユーザー名・パスワード・転送フォルダとあるのですが・・よくわかりません;; 一応サーバー名は自分のプロバイダ・ユーザー名とパスワードはfc2のものを・転送フォルダは登録したHPアドレスを打ち込んでUPしたのですが・・サーバーがみつかりませんと表示されます;; 宜しくお願いします<(_ _)>

  • 転送がうまくいかない

    CGイラストのHPを開設したくて、 初歩からホームページビルダー2001で練習しております。 プロバイダーは「ocn」でHP用の登録も済ませ、ビルダーのソフトやプロバイダーのマニュアルを見ながら転送を試みているのですが、「サーバー名(IPアドレス)が正しく設定されていないか、サーバーが停止している可能性があります。」となる状況です。 転送時、転送先サーバー名 「http://www○.ocn.ne.jp(○は数字)」、 ログイン名は「Webアカウント」、パスワードは「Webパスワード」を入力し、ディレクトリは「HTMLファイルや画像などはディレクトリ「/public_html」の下に転送します。」と記載されていたので、「転送元フォルダ」に「/public_html」を入力しました。 何か間違いがあれば教えてください。

  • サーバが開けない!

    HPを開こうとしているのですが、転送ができません。 プロバイダはso-netで、HPビルダー2001を使っています。 以前にもHPをやっていたのでビルダーの扱いは分かっているつもりですが、うまくいきません(その時のプロバイダはニフティ)。 サイトの転送を行おうとすると、「サーバに接続できません。」と出てしまいます。 「転送先のサーバ名」には登録にもらったFTPサーバ名を、 「ユーザーID」には登録したFTPログイン名を、 「パスワード」にはFTPパスワードを入れました。 これでいいはずなんですが、何か間違っていますか? 気になるのは、ビルダー側で「転送先のサーバ名」を選ぶ時、プロバイダ名を選択するとサーバ名一覧が出て、そこから選べるようになっているんですが、数字部分が、登録の際もらったのは3桁なのに、ビルダー側では2桁までしかありません。一応手打ちで3桁を入力しましたが、何か間違っている部分があるでしょうか?ちなみに転送作業はネットに接続状態でやりました。