電流を電圧に変換してマイコンに取り込む方法

このQ&Aのポイント
  • マイコンを使用してフューエルメーターを製作するためには、フューエルセンサーの電流値を電圧値に変換する必要があります。
  • フューエルセンサーの原理は、フロートの上下で抵抗値を変化させて電流値を変化させるもので、デジタルメーターに取り込むためには、電流値を電圧値に変換する手法が必要です。
  • 準備として、センサーの抵抗値の範囲や電圧値の設定、マイコンのA/D変換機能などについて詳しく調べる必要があります。初心者でも理解しやすいよう、丁寧な解説をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

電流を電圧に変換してマイコンに取り込む方法

お世話になります。 私は趣味でバイクに乗るのですが、今回マイコン(AVR)を使ってフューエルメーター(燃料計)を製作中です。 フューエルセンサーは、他車の純正のものを流用して使う予定です。 このセンサーの原理は、フロートの上下で抵抗値を上下させて、電流値を変化させ、アナログメーターの針を動かすというものでした。 今回は、マイコンでデジタルメーターにしようと思っているので、マイコンでA/D(アナログ/デジタル)変換をかけて取り込むには、電流値の変化を電圧値の変化として置き換える手法が必要となります。 準備できる条件としては、 センサーの抵抗値の実測 約10オーム~110オーム 電圧値 3端子レギュレーターを使用し、一定の5V マイコン A/D変換機能をもったAVR(Attiny26L)を使用予定 何分マイコン、回路全てにおいて初心者ですので、よろしくご教示いただけますようお願いします。

  • nkeis
  • お礼率57% (86/150)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

メーターの代わりに抵抗をつなげば抵抗の両端の電圧は回路に流れる電流に比例します 抵抗値は実測で求めてください 概略はメーターの抵抗と同じものでいいかと思いますが適当な値が得られるようにcut and tryで決めるようにお願いします

nkeis
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 私も自分なりに調べてみたのですが、 http://www.orixrentec.co.jp/tmsite/know/know_cur55.html にある、シャント抵抗の考え方と同じになるのでしょうか? この抵抗がメーター相当の抵抗値になるって考え方でいいのでしょうか?

nkeis
質問者

補足

お礼とコメントが逆になってしまいました。 早速簡単な回路を作成して確認してみたところ、うまく電圧の上下を確認することができました。ご教示ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電流電圧変換器ではどのくらい大きな電流値を測定可能ですか?

    オペアンプを使った電流電圧変換器で 1kA~1Aといった大きな電流値を測定することは可能なのでしょうか? 単にフィードバック抵抗を1mオームや1オームにすれば理論上は可能だと思うのですが、実際にやった場合にはオペアンプが破壊されたりすることはないのでしょうか? もし実際やる場合には保護抵抗などが必要になってきますでしょうか? 大きな電流値の場合、抵抗器に電流を流してその両端の電圧を測定した方が手っ取り早いとは思いますが、 オペアンプを使った場合、どの程度の大きな電柱値を測定可能かについて教えて下さい。

  • マイコンの電源について

    はじめまして。 AVRというマイコンをバイクに接続しようと思い、AVR(ATtiny2313)のデータシートを眺めていたのですが、定格電圧の記載はあるものの、定格電流の記載が見当たりませんでした。 マイコンの電源として、何A以下なら問題なく運用できるのでしょうか? また、バイクを3端子レギュレータで降圧させる予定なのですが、その際に 考慮したほうがいい点、なにか思いつきましたら併せてご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします

  • 電流-電圧変換回路について。

    オペアンプを用いた電流-電圧変換回路(トランスインピーダンスアンプ)において、下図のように帰還抵抗と並列にコンデンサが入っている回路図を見かけます。この帰還コンデンサは発振防止に入っているみたいでした。 (1)この帰還コンデンサは発振防止以外に入れる目的はありますか? (2)この帰還コンデンサは必ず入れたほうが良いのでしょうか? (3)入れなかった場合、発振が起こる条件などは求めれるものでしょうか? (4)逆に帰還コンデンサを入れた場合(下図の回路)、電流-電圧変換の性能は変わってくるのでしょうか?(例えば、矩形波的に変化する電流を電圧変換する際に、電流が変わる時の出力電圧の立ち上がり(立ち下がり)が遅くなるなど。) (5)帰還コンデンサが入っていない場合で、電流が0から1に変化した時の出力電圧の変化(立ち上がり)はオペアンプのスルーレートだけで決まると考えてよいのでしょうか? ((4)の"例えば..."と同じ状況) [補足] フォトダイードの電流信号を電圧に変換しようと考えています。 わかりにくい説明で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 電圧、電流計について

    「オームの法則を使いながら抵抗を測定するとき、電圧、電流計の内部抵抗を考慮しながら下の回路がどのようなときに使われるかを考えよ」というような課題が出たのですが自分の考えが合っているかわかりません。どなたか教えてください (1) ┌─┬── A── R┐ + ,,,,,,V,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, │ -,,,,,,│,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, │ └─┴──────┘ (2) ┌─ A──┬── R┐ +....................V..................│ -....................│............,,,..│ └────┴───┘ 電圧計は+∞に抵抗があり電流計は-∞に抵抗があるのが好ましのですが、実際にはそうはいかず 電圧計は有限の抵抗があり電流計は多少の抵抗があるので (1) ┌─┬─ A─R2─ R┐ + ......V ...................,,,,,...│ -......R3 ...................,,,,....│ └─┴──────┘ (2) ┌─ A─R2┬── R┐ +....................V...............│ -....................R3..............│ └────┴───┘ となるため (1)で電圧を計ろうとするとR,R2とR3の3つを計ってしまうが (2)で測るとRとR3の2つですむ 又電流はその応用というような感じでよいのでしょうか?

  • マイコンでの距離センサの入力について質問です!

    赤外線距離センサGP2Y0AをAVRにつなげて,物体を感知させたいと思っています. このセンサはアナログ出力をするのですが,距離は知る必要はないので,A/D変換を使わずに接続したいです. ディジタルで値を読み取りたいと思っています. ただ,マイコンに直接接続しても動きません・・・泣 どうすればよいでしょうか??

  • 電圧ー電流データからコンダクタンスと容量を求めたいのですが。

    抵抗と容量の並列回路に正弦波電圧を与えて電流を記録しました。抵抗と容量は時間的に微小変化します。その変化量をロックインアンプを使わずに、記録した電圧と電流のデジタルデータからパソコンを使って求めたいのですがどのようにすれば良いのでしょうか。

  • 電流ー電圧変換器

    電流ー電圧変換器、いわゆるI-V変換器を買う予定です。 でも、どのメーカの物が良いかよくわかりません。 どこか、お勧めのメーカーとかご存じありませんか?? ホームページ上でのカタログなどをご存じでしたらそちらの方もおしえてください。 使用目的としては、フォトダイオードの信号を電圧に変化するためです。 よろしくお願いします。

  • ある抵抗に12Vの電圧を加えると6mAの電流が流れ

    ある抵抗に12Vの電圧を加えると6mAの電流が流れた。この抵抗の大きさは何オームか? この問題の解き方を教えて頂きたいです!

  • オペアンプの電流-電圧変換回路について

    オペアンプの電流-電圧変換回路についての質問です 現在、オペアンプ「TL061」を使用し、電流-電圧変換回路を作っています 電流にはフォトダイオード「TL703」を使用し、微弱な電流をオペアンプで変換、増幅し、マイコンで読み取れるようにしたいと考えています。 回路としては、「ttp://www.nahitech.com/nahitafu/mame/mame3/iv.html」に乗っている回路を参考にし、回路を組みました。 しかし、出力電圧は0,1V程度しか増加せず、値が増えませんでした マイコンは16ビットCPUを積んだArduinoを使用しようと考えていますが、読み込むことは可能でしょうか? オペアンプの±VccやOffset Nullに関しても完全に理解してない部分もあるので、こちらも込みで教えていただけると幸いです。 質問内容として不十分な点が多々あると思いますが、よろしくお願いいたします。

  • マイコンで電流・電圧制御のやり方

    マイコンで、シリアル通信で、他の機器を制御したいのですが、やりたいことを書きますと、 1、電圧(電流?)を制御して、モーターの回る速度を調節 2、ライトの光量の強弱の変化 on/offは、トランジスタを使ってできているのですが、上記のは、なんの部品をつければ可能でしょうか? 一応、on/offの信号を高速で変えて、モーターを遅くしたりはできているのですが、これだと強引で、寿命が縮みそうなので・・・

専門家に質問してみよう