• ベストアンサー

恋愛に妥協は必要ですか?

i_kou_loveの回答

回答No.2

(1) メールをしてる時はお互いに会ってなくて、顔も知らなかったということですよね? その段階にも関わらず好感を持ってた...というのは素晴らしいことだと思います。 今って、ネットでもチャットや掲示板で普通に話してて(出会い系はナシで) その人の顔も名前も知らない時から、その人と話してて惹かれることってあると 私は思うんです。 0-ichiya-0様がメールで好意を持って、それでも実際に会ってみたら違った...。 その場合、私は直感を信じます。 最初、その人に対して抱いた印象。気持ち。想い。全て直感を信じます。 最初の印象というのは大きいと私は思うんです。 私の場合、一目惚れが多いんです。一目惚れというより直感だと思ってます。 会った瞬間に「この人!」と思える、その人の良さとか、何かがあるんですよね。 相手の方が0-ichiya-0様を気に入ってるなら、付き合ってみるのもいいかも しれません。 0-ichiya-0様が実際に相手の方に会って「違う」と思ったことはわかりますが 私はやっぱり、最初の直感って大事だと思うんです。 それに実際に会って話すより以前に、会う以前に好意を抱いたということが 素晴らしいことだし、その方に対する印象だと思います。 きっと言葉や、話し方、そういうのも好意をもたれたきっかけなんでしょうね。 お付き合いするのに抵抗があればお友達から始めてみたらいかがですか? ご飯を一緒に食べに行くとか、メールをするうちにどんどん仲良くなるとか、 そういうこともあるかもしれませんよ。 (2) 確かに見た目も大切です。私もかなりのメンクイです(笑)。 だけど↑でも書いたとおり、私は直感を信じます。信じたいと思っています。 妥協はする必要はないと思いますが、0-ichiya-0様がまず好意を最初に 相手の方にもたれたことが全てだと思いますよ。 実際に会ってなくて、メールだけの会話だとしても、実際に会って「違う」と 思ったとしても、直感が大切なんじゃないかな。 まずはお友達にしても付き合ってみたら、いい方だということがわかって 会った時の印象よりもいい感じに思えてくるかもしれませんよ。

0-ichiya-0
質問者

お礼

遅くなってしまってすみません、 丁寧な回答ありがとうございました。 彼とは一度二人ででかけてみようかと思います。 友人としてになるか、恋愛関係になるか、わかりませんがもう少しのんびりかまえていこうかと思います。

関連するQ&A

  • 「恋愛」と「妥協」

    僕はいまだに女性とお付き合いする機会に恵まれない男ですが、よく「妥協しないと彼女出来ないよ」とアドバイスを受けます。要するに「身の程に合った相手をねらえ」ってことで、尤もな助言ですが、同時に恋愛の意味における疑問を生じさせます。つまり、「好きでもない相手と付き合って、それで満足なのか?」という問題です。 実際、「恋愛に妥協はつきものである」というのは往々にして言われる話ですよね。確かに、自分の理想を100%満たしてくれる人間など殆ど存在しないでしょうから、誰しも何かしら妥協する必要はあることでしょう。妥協するのはつまり、妥協してでも相手と付き合いたい理由や魅力がある、ということでしょう。「本心では嫌だけど、しょうがないから付き合っておく」と。こう書くと、とてもアンビバレントな感情ですね。同時に、なんだか誠実さを欠いた態度に思えてなりません。 また、こう考えることもできます。「自分が妥協している欠点を持たず、かつ同様の長所を有する他者と遭遇した場合、人は恋人を捨ててそちらに乗り換える」と。例としてA太君はB子さん(優しいけど顔は普通)と付き合っていたとして、C美さん(優しいうえに顔も好み)と出会ったら、B子さんを捨てるのかどうか。理屈の上ではA君はB子さんを捨ててC美さんにアプローチすることになる。B子さんの立場は「身の丈に合わない恋愛にハマったから捨てられた、バカで哀れな女」ということになる。そりゃそうなのかもしれないけれど、それって道義的にどうなのでしょうか?あるいはむしろ人間的? ということで、僕が聞きたいのは、こういうことです。 ・あなたが妥協したのはどういう点についてですか? ・妥協をしても相手と離れたくなかった、その理由は何ですか? ・妥協した結果として恋愛が成立している。その結果に、満足していますか? ・妥協せずに済む相手と巡り合ったら、今の状況を放棄して行動しますか? ・妥協って、必要だと思いますか?妥協することに価値があると思いますか? 加えて、あなたのご意見や考えをお聞かせ願えれば幸いです。

  • 妥協

    25歳=いない暦の男です。 よく恋愛関係の相談をしていた2個下の友達がいるんですが、 その人が強く言っていたことは、 彼女を作りたいなら妥協しろと言ってました。 僕はある程度可愛くてある程度スタイルが良くて、 性格が自分と合えばいいと思ってる程度で決して理想は高くありません。 妥協するとゆうことはあまり魅力を感じない人(不細工な方)を狙うとゆうことだと思いますが、 確かにそうなるとチャンスは増えると思います。でも夢が無いと思います。 しかも興味の無い女の人を無理に好きになろうとすることが 理解できないとゆうか感覚がわかりません。 個人的にはおかしな意見だと思います。 その人の言い分を聞くと自分のレベルに合った人を探せと言ってました。 これを言うと反感を買うかもしれませんが、僕は顔もどっちかと言えば、 いいほうで、スタイルもいいほうだと思います。 しかし服装や髪型が地味で結果的にあんまりかっこよくないです。 これを女の人に入れ替えると、顔はある程度可愛くスタイルも良いけど、 服装は地味って感じになると思いますが服装自体後でどうにもなるので、 結構贅沢な気がします。 妥協の話の後に自分のレベルの話しをされたので自分のレベル=妥協って事だと思います。 でも見た目は上で説明した通りだし自分のレベルが何故妥協につながるのか分かりません。 いない暦=年齢がかかわっているのでしょうか? まあそれは言った本人にしか分からないことかもしれませんが。 ここで質問です。彼女を作る際に妥協なんてものは必要なんでしょうか?

  • 妥協も必要ですか?たくさんの意見おねがいします

    20代女性です。彼氏いない歴1年半。 私は理想が高いため初めて付き合った男性以外は妥協で付き合ってきました。妥協して長く続いた人もいたし、こちらからやっぱりごめんなさいと言った人もいました。 今度は妥協せずに付き合いたいと思っていたらもう1年半たってしまいました。それまでに2人私のことを気に入ってくれた人がいます。1人はちょっと性格的に苦手な人だったので遠まわしに恋愛対象ではないことを伝えました。 もう1人の人は夏から連絡とってます。 今日も遊んだしクリスマスも誘われました。 この人と付き合おうかどうか迷っています。(近いうち告白されると思う) その人は純粋で女性経験も少ないようです。好きとは思いませんが大切にしてくれると思います。 前の彼氏とは告白された時はまだ彼のこと好きじゃなかったけど付き合いだしてから好きになったこともあります。 でも、その彼と終わった時私は、今度の恋愛は自分から好きになって告白してみたいと思ったのです。 でもあいにく好きな人ができてもその人にはすでに彼女がいました。今は好きな人もいません。 好きな人ができるまで待つか、まだ好きではないけど私のこと大事にしてくれそうな人とと付き合うかどうしたらいいと思いますか?かなり迷っているのでお願いします。

  • 結婚に妥協は必要ですか?

    30代女性未婚です。 既婚友人から「妥協も必要だよ。」と言われました。 彼女も独身時代、よく言われた。とアドバイスを受けました。 長い結婚生活を妥協で決めてしまっていいのか・・・と悩んでしまいます。 なかなか、自分が好きになった人には振り向いてもらえず、 好意を持って頂く方には(とても有り難いのですが) そこまでの感情がわきません。 先を考えると、好きな人を追い続けるのがいいのか 想ってくれる人に応えるのが良いか決められません。 皆様のご意見を頂ければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 妥協できなくて困ってます

    結婚したいですが 妥協だよって言う人いますが 妥協できないです。 それはわたしの性格 容姿が結構いいからと思ってるわけではなく 相性がいい人をみつけたいのです。 過去に付き合った人がかなりいい人だったので このパターンだめですね~ 比べてしまうと 見つからない 独身の方 どういう考えで相手を頑張って探してますか

  • 恋愛で妥協するべき?

    今、付き合っている彼がいます。 彼は穏やかでやさしく、見た目もかなり私の好みです。 けれど、エッチがあまりよくありません。 私を気持ちよくしてくれようという気持ちがあまり感じられなくて・・・ それに、メールなどマメなほうではないです。 今の彼の前に、つきあっていたふたりの男性がいまして ひとりはとにかくエッチの相性が抜群でした。 けれど、連絡をマメにくれたのは最初のうちだけで そのうち平気で何日もメールをくれなくなり、私がどうして?と聞くと 「好きな気持ちは変わらないよ。でも忙しいから待って。」みたいなことを言われ・・・ 私が耐えられなくなり別れました。 もうひとりは、本当にメールを毎日くれ私を安心されてくれました。 けれど話が弾んだのはメールだけで、直接会って話すと全然と言っていいほど会話が弾まず 合わないなと感じてしまい、終わってしまいました。 この男性はつきあったとは言えないですが・・・ 今の彼がエッチが合い、もう少しマメな人なら何も悩むことはないのですが 以前のふたりが、エッチが最高だったのと、すごくマメだったのを思うと いったい私には何が大切なのかわからなくなってしまって。 もちろんエッチは大切、そして毎日思い合えてるという気持ちを伝え合うマメさも大切だと思います。 もちろんすべてが自分に合う人がいるとは思っていません。 ある程度妥協が必要なんだと思います。 でもそう考えると、今の彼はエッチを妥協しなきゃいけないのかな・・・と思うと、悲しい気持ちになります。 ちなみに彼とのエッチのときにはさりげなく「ふたりでいっしょにしよう」などと言って、私も彼を攻めつつ、彼も私の感じるところを攻めてくれるようにしてみましたけど、感じるまでしてもらえませんでした。 そして、あっさり挿入され自分だけイッてました・・・ なんだかさみしかった・・・ 今の彼のことは好きですが、エッチが最高だった前の彼を思い出してみたり 毎日メールをくれたマメな彼を思い出してみたり なんだかどうしたらいいのかわからないでいます。 妥協し続けるべきなのか でもそれは自分を苦しめるだけなのか・・・ 似た境遇の方がいましたら、お話聞かせていただきたいです。 私に、何か気づきがあるとうれしいです。

  • 恋愛に妥協は必要でしょうか・・・・?

    恋愛には「釣り合い」ってあると思うんです。 自分と同レベルかそれ以下の異性なら 比較的、安易に交際できると思っています(自身の経験や周囲を見て) しかし、やはり 「自分の理想」 の条件を満たした相手でない限り 結婚したい・・・と思えないのです。。。 そして、私が女性に対して描く理想は、恐らく現代の女性からすれば かなり高めの水準だと思っています。(内面的な部分も含めて) これまで幾度となく、そういった女性に挑戦してきましたが 成功率はとても低く、1回しか成功した試しがありません。 悩んだ挙句に妥協して相手を探した時もありましたが やっぱり尊敬できないし、惹かれる部分が無いので 一生、一緒にいたいとか、~してあげたいと思えないのです。 そして、自分を振り返ってみると、別に高学歴でもないし 高収入でも高身長でもない、いわゆる3高とは程遠く どうみても一般人レベルです。 ならば、当然、相手も性格面、外見、能力面に問題があったりする タイプでも仕方ないと思うしかないのですが どうしても尊敬できず、惚れることはできません 容姿、性格、能力面で素敵な女性の知り合いはいますが 全員、相応しい彼氏がいます(当然ですが・・・) フリーの女性もいますが、それは「1人を好んでいる人」か 「男性の理想が非常に高い」だけのことが多いです。 自分が成長すればいいというのはわかってて 毎日頑張っていますが、男性とは女性より3枚は上手じゃないと なかなか上手くいかない傾向があるので、私のタイプの女性は 高倍率で勝ち抜くのは難しいです。(寄ってくる男全ていい男) どうにもならないから相談します。 どうしたらいいと思いますか? 尚、「恋愛しきゃいい」は却下でお願いします。

  • 妥協してでも恋愛経験はいりますか

    恋愛をしないとだめなのですか? 大学1年の女です お付き合いしたとゆう恋愛経験がありません(´・-・) 両想い経験が自分でいちばん幸せだった 経験です 大学に入ると 恋愛(=付き合う)したほうが 良いとたくさんの大人から言われます 元、塾の先生 バイト先の先輩… なんだか焦りとゆうか モヤモヤしてます 体育会系の大人からは 18でまだヤってないの!? とかその他の人からは ちゅー、も 男の子と手を繋いだこともないん!? とか言われます あ、ちなみにこうゆうこと言うのは 男の人が大半です(・・) 逆に女の人たちからは まだまだこれから!! これからが楽しいんだよ! いまからがんばれ! と焦るようなことばかり言ってきます 恋愛を楽しまないといけないのですか? 恋愛は必要なのですか? 最近はまわりから恋愛したほうがいい、 この年で妥協しないのは 痛い、とか 俺とか彼女いいひんし付き合おう?? ↑!? (ちなみに眼中にない大人です) さんざん言われまくるのです この前は体育会系のバイト先の先輩(子持ち)に 他のチェーン店との集まり会を したときに 「こいつはなにもかも未経験なんで」 とか 「ちゅー、も男の子と手繋いだこともない」 と言いふらされて たぶん悪気はないのだろうけど 内心笑ってごまかしましたが あとでなぜか悔しくて送り迎えの先輩の車で ひとりで泣きました これは少々セクハラとゆうやつですか?(´・_・) その先輩にはその話の前にも 恋愛経験ないやろ?とゆう話に なったときに思わずポロっと出た 高校の頃の恋の思い出を 喋りましたが …で?結局恋愛経験ないんやん! なんもないやん と言われてなんだかポッカリ 脱け殻になったような感覚とゆうか 穴があいた感覚になって 大人からすれば人生に意味のない記録だと ゆうことなのか…?と思い 戸惑いました あれからいまでもいろんな大人に 恋愛のことをあーだこーだ言われますが 結論、今好きな人がまずいません 高校で懲りたとゆうか 大学で見つからないから とりあえずサークルにバイトに キャンパスライフを過ごしてると ゆうところです まだ付き合ったことさえないのに なぜ懲りる?と大人は言うてきますが それくらい過酷な高校の頃の恋 だったのです ちなみに恋愛をあーだこーだ言うてくるのは 決まって大人で 大学や高校の友達は 彼氏がいる、彼氏がいないにしても 今が楽しければいいと思う と言うてます 実際、友達や同級生でも私みたいな子、 恋愛経験ない子は少なくなっては来ましたが まだそこそこいるのです とゆうか自分の中で好きでもないのに異性から告白されて 彼氏ができる!リア充になれる! とゆうアクセサリ感覚で 付き合って別れていった…とゆう 同級生のほうが恋愛経験ない気が するのです。勝手ですか? とにかく大人は焦らしてきます 以前は付き合お言われた先輩に そうやって妥協しないから 彼氏いないんだよ、って言われて え?別に彼氏いないこと 恥じてないんですけど。って 勝手に馬鹿にされてイライラ状態 妥協しろ、恋愛しろ、 恋愛経験0~とさりげなく 言われまくってなんだかモヤモヤです 周囲の同級生はなにもいいませんが やはり大の大人が言ってくることなので モヤモヤするのでしょう 自分の好きな人と恋愛できないなら 片想いとかでもいい、と 妥協しないのは大学生では痛いですか? 私もさすがに学生終われば結婚とかも 考えるので好きな人以外で 告白されても素敵な人を見つけたいですが… 質問がよくわからなくなってごめんなさい

  • 妥協について

    好きな人がいましたが、脈ナシと判断してあきらめました。 また一方で、別の男性に告白されましたが、生理的に受け付けることがどうしてもできません。 ですが、自分の年齢を考えると、好きになってくれる人を受け入れるしかないと思いました。 (相手に失礼な発言ですがすみません) それを友人(既婚)に言ったら「(もし結婚を考えるなら)好きじゃなきゃムリ」と。妥協で結婚はムリだと。 久しぶりの知人男性(独身)に会ってみようかなと言ったら、「ハゲたオッサンになってたらどうするの?」と。  でも、ここの回答でも、「好きだけじゃ結婚できない」 「年齢を考えたら、選んでる場合じゃない」「現実を理解して妥協しなきゃ」 というのを頻繁に見かけます。 ですが、質問の仕方によっては、その友人と同じように 「妥協なんてダメだよ」という回答も頻繁に見かけます。  妥協しようとすれば「するべきじゃない」、しなければ「妥協しなきゃ!」 ・・・どっちなんでしょう?

  • 「必要なのは妥協?」

    「必要なのは妥協?」 私は28歳女性です。 今までまともに男性とお付き合いしたことがありません。 一応、2人お付き合いしたことはあるのですがどちらも大学生の時に数週間だけだったので付き合ったうちに入らないと思います。 その2人の男性はどちらも元ヤンキーみたいな感じで、はじめは相手から猛アタックがあったのですが付き合った途端に冷たくなってフェードアウトとなった感じです。飽きられた感じがしました。 外見は可愛いとか高嶺の花だとか言われます。(お世辞も含め)コンパに行けば必ず男性から後日ご飯に誘われたり、会社の人からは社内の人気ランキング1位だよ、なんて言われたりもしています。 性格は大人しくて、でも仲良くなったらよく喋ると言われます。天然やイジられキャラでもあるので面白いと言われたり、一方でクールな面もあると言われます。 自分で彼氏ができない原因は、まず惚れにくい性格にあると思っています。 でも、せっかく好きな人が出来てはじめは良い感じに遊んでいても飽きられてフェードアウトされたことが何回もあるので中身が面白くない人間なのかな、と思うとすごく落ち込みます…。めちゃくちゃ明るくてノリが良いタイプなわけじゃないのでそれがダメなのかな、と勝手に思ったりもしています。 私が好きになるタイプは、大学生の頃の彼氏のタイプにも書いたように昔はやんちゃな人でした。 さすがに大人の今は少し好きなタイプも変わって真面目な人がいいのですが肉食系で男らしい人に憧れます。 そういうタイプとは相性が良くないのかなとも思ったりします。 話しやすくて相性がいい男の子も周りにいるのですが、彼らにはドキドキ感がなくて男友達で終わってしまいます。 好きだと言ってくれる人を受け入れれば彼氏は作れると思いますが全くなんとも思えない人に妥協することもなかなかできません。 それでもやはり彼氏を作りたいならまずは妥協してみることが必要でしょうか。 あと、飽きられてしまわない女性になりたいのですが、そのために頑張れることってあるでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。