• ベストアンサー

コラーゲン鍋の一例

コラーゲン鍋の一例を教えてください。大阪で和食の料理屋をやっています。コラーゲン鍋がはやっていると聞き、やってみようと思っていますが正直よくわかりません。いろんな種類があるみたいですね。お店で出すので下手なものは出せません。手羽先などのコラーゲンを引き出してゼラチンで固めたものを入れるとコラーゲン鍋と呼べるのでしょうか?具材など一例を教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Grani
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.1

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E9%8D%8B+%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94&suggest=1&sa=X&oi=cjkrefinements&resnum=0&ct=result&cd=2 で調べた結果ですが、 http://colla-gen.com/nabe.html では ・鶏手羽先    4~5本 ・きゃべつ    1/4個 ・にんじん    1/2本 ・じゃがいも   2個 ・ブロッコリー  1/2株 ・ひよこ豆(缶詰)1缶 ・ロースハム   100g ・水        4カップ ・顆粒コンソメ  小さじ3 ・ローリエ    1枚 ・豆乳      200cc ・生クリーム   大さじ2 ・塩、こしょう  適量 http://luccoracco.blog81.fc2.com/blog-entry-34.html では スープをとった後の手羽先 軟骨入りの鳥つくね 大根 人参 白菜 大和真菜 干ししいたけ となっていますので質問者様の考え方で間違いないと思います。

hoo-open
質問者

お礼

たくさん調べていただいてありがとうございます。とても勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ystraid
  • ベストアンサー率45% (76/168)
回答No.3

同業者です。 生物学的なコラーゲンには当たらないと思いますが、私はブルブル状のものを指して、コラーゲンを含有すると分析されている食品を煮た物、または煮出したものを入れたものをプルプル鍋(コラーゲン鍋)としています。 部品の実例としては鶏手羽はもちろん、とり皮、豚足、豚カルパス。魚類では鮟鱇、かすぺ、どんこ、布袋魚、鱈の頭にアラ。マグロの頭や目の周りです。それをアレンジして鍋にしたり煮物にしたりしています。 鮟鱇は胆が入らなけれ小物が結構安く手に入りますし、布袋魚はこの辺以北の魚ですからなかなか入手は困難でしょうが、全身コラーゲンの塊です。マクロの頭は大きなままオーブンに入れて火を通してそれから鍋にしったり煮物にしたりしています。 目玉の周りの肉ごとくりぬいてパン粉を掛けてさらに焼いたり、鱈の頭はこの辺では「鱈のアラ汁」として口や頬や目の周りをジュルジュルとすすります。 学術的にはどうかは存じませんが、私はコンナ感じですよ。

hoo-open
質問者

お礼

同業者の方と聞くと、ほっとします。嬉しくて勝手に仲間意識を持ってしまいます。鮟鱇や鱈をいれるのはいいですね。早速やってみます。ありがとうございました。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.2

>手羽先などのコラーゲンを引き出してゼラチンで固めたものを入れるとコラーゲン鍋と呼べるのでしょうか? 問題ないと思います。 そもそもゼラチンはコラーゲンの一種です。 サプリメント的な意味で、単純にコラーゲンを構成するアミノ酸を摂取したいだけならお鍋にゼラチンを混ぜればいいです。 (熱で加熱する事によって、固まりにくくなります。味もまろやかになると感じるヒトもいます。コラーゲンは特殊な螺旋構造のため消化されにくいので、ゼラチンの方が消化吸収率は良いです。) そもそも手羽先からどうやってコラーゲンを抽出するおつもりか知りませんが、長時間の加熱によりお湯に溶け出てくるようならば、加水分解により螺旋構造が破壊されていますので既に元のコラーゲンの構造は保っていません。主成分はゼラチンです。(消化吸収は良くなります) なお、健康食品メーカーが言うような美容効果に科学的根拠が無いことはこの際おいておきますが、料理といえど美容効果があるような過度または断定的な宣伝をすると法律に触れる可能性がありますのでご注意下さい。

hoo-open
質問者

お礼

的確なお答え有難うございます。勉強になりました。

関連するQ&A

  • コラーゲン 手羽先or鶏皮

    よく、コラーゲン含有量の多い食品として「手羽先」「鶏皮」があがりますよね。 この「手羽先」とは「手羽先についている鶏皮」のことなのでしょうか? だとすると、要するに「鶏皮」にコラーゲンが多く含まれているということになりますよね。 鍋に「手羽先」か「鶏皮」のうち、コラーゲンが多い方を入れようと思っているのですが迷ってます(*_*)

  • 鳥のよせ鍋が一晩経った コラーゲンがどろどろ

    寄せ鍋にしようとして鳥と白菜で作ったのですが、息子は遅く帰りでそのまま。 土鍋にほぼ満杯。 今みたら コラーゲンでどろどろ。 タラを買ってきたので、 具材を減らして タラをいれようと思います。 1.冷えたままでコラーゲン汁を取る 2.水で薄めてコラーゲン汁を取る(もちろんあふれる分は取っておきます) その他タラも食べたい方法はありますか?

  • 肌のはり・コラーゲン

    もうすぐ40歳…。 無駄な抵抗?かもしれませんが,ローラのコラーゲンチュアブルなどを続けて摂取していますが効果ZERO。 鶏手羽やスッポンがいいとは聞きますが,まさか毎日料理するわけにもいかない…。ゼラチンでゼリーを作って食べてますが張りは回復せず…。 どなたかお勧めのコラーゲン(薬・サプリ・食品),もしくは外的改善法(治療・エステ)などのお勧めを聞かせて下さい。お願します。

  • コラーゲンの酸処理の具体例は

    あるホームページに次のような記載があります。 https://www.nippi-inc.co.jp/product/gelatin/tabid/91/Default.aspx 「ゼラチンは、人間の体内にも含まれているコラーゲンを加熱抽出した、動物性タンパク質です。ゼラチンの原料には牛骨、牛皮、豚皮が使用されていますが、コラーゲンは線維を形成しているため水に不溶性であり、希酸、希アルカリにもほとんど溶けません。そのためゼラチンを製造する際には、このコラーゲンを酸またはアルカリで前処理したのち、熱加水分解して可溶化することが必要です。」 ここの最後の「コラーゲンを酸・・・で前処理」するという部分の「コラーゲンの酸処理」は、具体例としては、どのようなものがあるでしょうか?

  • コラーゲン料理

    手羽元を6本煮ました。 コラーゲンと思われるドロドロしたものがたくさん残りました。 これを料理に利用できないでしょうか? どなたか教えてください。

  • コラーゲン料理って?

    コラーゲン料理ってまだイケル? 流行ってる?もう遅い? そもそもコラーゲン料理なんていわない? コラーゲンといえばやっぱりコラーゲン鍋ですかね。。。

  • コラーゲン

    コラーゲンをサプリメントやドリンクではなく食事から摂取しようと思い豚足や手羽先を食べているのですが煮込んだりするとコラーゲンの摂取量も減るのでしょうか? 煮汁は捨ててしまいます。

  • 膝が痛くて手羽先からコラーゲンを摂りたい

    母(69歳)が膝が痛くて近所の小さなクリニックに通っています。 しかし、なかなか治らないようです、もっと大きな病院に行けばいいのにと言うのですが、「恐い、手術する事になったりしたら嫌だ」とか言います。 近所の人に鳥の手羽先にコラーゲンがたくさん含まれていて食べたらいいと教えられてよく食べています。 でもちょっと食べにくくて飽きてきたらしくてもっと効率よく(ゼラチン質とか液体にするとか)摂れないかなとか言っています。 そんな方法ってあるでしょうか?それとも他にも膝痛に効く食べ物ってありますか?

  • コラーゲンについて???

    牛すじ 50g と 鶏の手羽先 50g はコラーゲンがどれくらい入っているのでしょうか???

  • コラーゲンって

    コラーゲンって鍋料理とかに入れて、食べて効果あるのですか? 食べても効果ないと思っているのですが・・・・

専門家に質問してみよう