• 締切済み

彼女が心臓病です~心臓病の種類について

彼女が心臓病とうつ病を持っております。 詳しい病名がわからないのですが、私の知る限り以下の症状があります。 1.彼女は双子で産まれてすぐに心臓の手術をした 2.定期健診が必要だが、ここ3年間行っていない 3.3年前に心臓が痛み出し手術をした 今の年齢は26歳です 4.その時の手術は2時間程度、入院は3日 5.心臓の血液の何かが悪い 6.病院からは3時間、心臓の痛みが続いたらすぐに連絡するようにと言われている と上記のような事は教えてくれたのですが、 詳しくは話そうとしてくれません。 本人は心臓病は完治してるから別に行かなくても平気だと 言うのですが、完治するものなのでしょうか? 更に、数日前に心臓が痛いと言い出し、 今はもう納まったと言いますが、やはり心配です。 ネットで調べても心臓病には色々な種類があるようで さっぱりわからず・・・。 本当に大した事ないなら良いのですが、 上記の状態から、どの病気なのかわかりますでしょうか? 一緒に暮らしている事もあり、うつ病については 心療内科から精神安定剤を処方されているのですが、 不安定になると彼女が薬を大量に飲んでしまう為、 私が薬を管理し必要な分だけ渡すという事をしています。 恐らく、心臓病について私に詳しく知られると うるさく言われると思い話したがらないと思うのですが、 彼女の命に関わる事だと思うので、できれば病気の事を 詳しく知りたいのですが、上記のような症状で何かわかりますでしょうか?

noname#100367
noname#100367
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

おたずねですね。 脳への影響ですが、ごく簡単に言ってしまえば、心臓がトラブって血液を送り出す能力が落ちると、脳にいく血液が減る、という事です。 胎児~新生児の時は、脳の神経細胞が沢山増殖してる時期なので、この時期にそういうことがあると神経細胞の数を賄うことが出来ない、という可能性が起きる場合がありえます。 彼女さんが子供っぽいのは、それが原因かどうかは全く判断できません。 性格的に子供っぽい人は心疾患の無かった人でも沢山いますので。 子供の時の手術は早期に行われて成功してる様子なので、この可能性はかなり低いと思います。

noname#100367
質問者

お礼

ありがとうございました。 彼女の病名を詳しく知る事ができました。 動脈管開存症というものでした。 調べてみましたが、生まれてすぐの病気だそうで、 それによって大人になってからの症状等までは調べてもわからなかったので、また別途質問したいと思います。 大変なりがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 現在では、新生児の先天性心疾患の手術は非常に広く行われ、彼女の年齢を考慮しても、その時期の手術なら治療成績は非常に良かっただろうと思われます。 なので、生まれたときの心疾患と今の心臓の痛みとは直接関係がない可能性が大きいと思います。 大きくなってから狭心症か心筋梗塞を患っているのではないでしょうか。 これらの手術はバイパス手術や内膜剥離、ステント留置というのが広範に行われ、そんな難しい手術ではありません。 但し、どんな手術をしても、原因が動脈硬化なので、その後の生活の管理が悪ければ、また詰まってしまい、同じ症状を起こします。 こういう場合は治療のカギは生活の改善になります。

noname#100367
質問者

補足

早いご返信ありがとうございます。 早速、新生児の先天性心疾患というのについて調べてみたのですが、 脳の発達に影響がある、というような事を目にしました。 確かに、彼女には少し子供っぽい部分があり、 26歳の社会人としては少しレベルの低い部分があります。 今まではうつ病に関連していると思っていたのですが、 新生児の先天性心疾患とは、脳の発達に影響があるものなのでしょうか? 何度もすいません・・・。

関連するQ&A

  • 心臓病の病名

    親戚が心臓病の病気だったと思うのですが、 どうしても病名が思い出せず、本人に聞きにくいということもあるので ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 症状 夜中(明け方)に発作が起きる。胸が苦しくなる。 対処法 決まった薬を飲み続けていれば、発作を抑えられる。 薬は一生飲み続けなければならない。 薬を自己判断でやめてしまうと、死に至るケースがある。 です。 ちょっと珍しい病気(病名)だったように記憶しています。

  • 働きたいのに反対される

    私は、4年前に鬱病、になりました。 3年前まで仕事をしていましたが、子供が先天性の心臓病の手術を受けるために退職しました。 その頃は、まだ仕事をして家の事をしてが出来ていました。子供の病気が完治した頃から私の鬱の症状が酷くなり、外出が困難になり今現在仕事に就いていませんが、症状も安定して来ているのでそろそろ仕事をしたいと思って居ますが、彼が仕事する事に反対します。 鬱病と診断されてからも、薬を飲みながらですが仕事が出来ていたので私は、仕事をしたいのですが彼は、病気が治ってからにしろ言うんです。 私、自身仕事をしていた時の方が、家の事なども今よりも出来ていたと思うんです。 いつまでも、家に引きこもってばかりじゃ、何も変わらないと思うんです。 彼の言う通り、病気が治ってから仕事を始めた方が良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 心臓の病気について

    友達が心臓の病気にかかってしまいました。 外国人のため意思疎通があまりできないので、 断片的な情報しかないのですが、 どんな病気なのか知りたいです。 協力おねがいします。 症状:頻脈(100~160)、疲労・だるさ など    肝炎と疑われたことあり。 手術:(断片的な情報で申し訳ありません)    心臓本来の血液循環がうまくできず、    身体にまで血が回らなくなってしまってるので、    心臓のどこかをコテ??で焼く??手術だったそうです。    難しい手術だったらしいのですが、無事成功し、    大丈夫かと思われたのに、今だに頻脈が治らないそうです。 あと、病名に「心房性」という単語がつくらしいです。 でも外国語の直訳なので、日本語ではつかないのかも…… 「これかも」という程度でもかまいませんので、 ぜひ皆さんの知恵を貸してください。 お願いします。 乱文失礼します。

  • 心臓の痛み

    数時間前くらいから息を強く吸うと心臓が痛むのですが何の症状か分かりません。病院に行ければいいのですが日曜日は休みなので行くことができません。月曜日に病院に行く前に大体の見当を付けておきたいのですが疑われる病名はどのようなものでしょうか? ちなみに症状は上記に書いように息を強く吸うと軽く痛む程度です。 症状は夕食後に起きました。 情報が少ないかもしれませんがお願いします。

  • 心臓は鍛えらるか?

    こんにちは。 私の友人が「心臓を鍛えるため、自転車で1時間かけた山越えの通勤を行っている」と言っております。彼の父親と祖父はいずれも30代で心臓の病気で亡くなっているそうです。私としては心臓に負担がかかり逆効果ではないかと思いますがいかがでしょうか?<詳しい病名はわかりません。>アドバイスお願いします。

  • 心臓の病気についてです

    私の友達が生まれつきかどうかはわかりませんが心臓の病気になっています 胸が痛くなったり、前は吐血や、30分の運動で吐いてしまったらしいのです そして精神も壊れかけているみたいで、自殺しかけたことがなんどもあります 薬を飲んでと言っても薬漬けが嫌らしく飲んでくれません 病名はわからないのですが、治るかどうか教えて欲しいです

  • 心臓手術後の後遺症?頻脈、心臓と肺に水が溜まる。

    10日前に母(64歳)が大動脈狭窄弁膜症で心臓の弁を生体弁する手術をしました。 発見も早く、症状も軽いうちに手術をしたので、手術も成功したと言われました。 しかし、術後の症状が安心できない状態です…。 術後数日は微熱がありましたがおさまりました。 しかし、頻脈が続いています(100前後~100を超えてます) そして、検査をした結果、心臓に水が溜まっていることがわかりました。1cm程です。 そして、また検査をした結果、今度は肺にも水が溜まっていることがわかりました。 しかし、それによって支障をきたす症状は今のところありません。 そして、担当医よりそろそろ退院できるだろうと言われています。 心臓の手術は心臓を止めるので、かなり心臓にも負担がかかっていると思います。 また、血液を人工的に体に戻すので、その時に薬を使っていて、その薬の液が心臓に残ってしまうことがあると書いているのもありました。 そのため、こういった症状は、心臓手術後はあまり気にしないほうがいいでしょうか? それか、これは後遺症の一つからきているのでしょうか? せっかく心臓の弁を治すことができたのに、違う症状で悩み中です。 体験された方、専門家の方、お話を聞かせて頂けたら助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 心臓弁膜症について

    私は生まれつき心臓が悪く、6歳のと大動脈弁下狭窄症の手術をしました。 現在23歳なのですが、症状が悪化し手術をすることになりました。 病名は「大動脈弁閉鎖不全」「大動脈弁下狭窄症」と診断されました。 医師が説明してくれた手術方法は生体弁を入れる方法だけでした。生体弁を入れても、毎日アスピリンという薬を飲まなくてはいけないと言われました。 何か別の手術方法があれば教えてください。 もう一つ、やはりセカンドオピニオンを受けたほうが良いのでしょうか?父は「6歳のとき手術をしてくれた先生だから大丈夫だ」とかいうのですが、私は手術を説明してくれた医師に不信感がいっぱいです。説明もあまりにも簡単だったし・・・

  • 心臓の血管の病気

    漠然とした質問で申し訳ありませんが皆さんのお力をお貸しください。 知り合いから心臓の血管(冠動脈か何か)が繋がっていないと言う病気(?) があると聞きました。病名や症状などを知りたいのですが私の検索の仕方が悪いのか該当するようなものが見つけられませんでした。 どのような病気なのか気になっています。 病名等に心当たりが有る、または調べることが出来るサイト等知ってる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 障害者手帳 心臓病

    私の妻の話ですが、先天性心臓病(エプシュタイン氏奇形)で、17歳の時に手術をしました。 妻の親が手術時に手続きをし、自立支援医療(育成医療)の給付を受けていました。 ですから、医療費負担は少なくて済んだと聞きました。 最近、身体障害者手帳を持つ友人に合い、妻の病気をふと思い出し 妻に聞いてみると、障害者手帳は持っていないけどとの回答でした。 妻の両親に聞くと、自立支援医療(育成医療)の給付を受けてはいたけれど、20才になった時点で障害者手帳の申請をするのを、てっきり忘れていたという返事でした。 妻は出来るものなら申請したいが、自分は手術でだいぶ良くなったし、完治したわけじゃないけど一旦手術したなら無理じゃないかと言っています。 手術し、チアノーゼも出ていなくて、多少の運動はOKです。 本人は、病院に年1回定期健診に行き、薬も必要ありません。 やはり、力仕事は出来ませんが、特に大きな制限も無くやっています。 でも、私が心配なのは、この先、病気が悪化し、手術しなければならなくなった時、又は、寝たきりになった時に障害者手帳を持っていなければ、受けられるものも受けれないのではないかと心配です。 未成年の際に自立支援医療(育成医療)の給付を受けていたのなら、 障害者にも当てはまるのではないかと思うのですが、 手術をした後では、障害者には認定されないのでしょうか? 教えて頂けるかた、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう