• ベストアンサー

短期バイトをした時の源泉徴収について。

2年半前までバイト生活をしていましたが、病気になりやめました。 その後2年間療養生活をしていたのですが、 昨年少し体調がよくなったので2ヶ月半短期のアルバイトをしました。 その後まだ職には就いていません。 バイト先から源泉徴収が届いているので、自分で確定申告を しないといけないというのはわかるのですが、 今までは全て職場でやってもらっていたので全くやり方が わかりません。 これは源泉徴収票のほかに何か必要なものが あるのでしょうか?お恥ずかしい話ですが教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mira723
  • ベストアンサー率20% (160/781)
回答No.1

他に必要なものはありません 源泉徴収票をもって、管轄の税務署で確定申告をしてください 今は、ネットでも確定申告が出来ますが、初めてだと分からないことも多々あると思いますので、税務署でしたほうがいいと思います

noname#56755
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ネットでもできるんですね。 わからないことだらけので、 税務署でやることにします。 ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 源泉徴収票について

    私は24才のフリーターなのですが親から確定申告に必要なのでアルバイト先から源泉徴収票をもらってくるように言われました。 私は昨年は病気をしていたこともあり、短期のアルバイトを転々としていました。 以前に勤めていたアルバイト先に連絡すれば源泉徴収票をだしてもらえるのでしょうか? また、いま私が勤めているアルバイト先は給与も手渡しで、給与明細も一日あたりの日給×日数といった非常に簡素な給与明細しかもらっていません。 こういった会社でもきちんと源泉徴収票はだしてもらえるのでしょうか? また確定申告を行わなければなにかペナルティのようなものはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • リョーユーパンなど短期バイトの源泉徴収

    昨年の8月にリョーユーパンの工場でお彼岸商品の製造のアルバイトをしていました。3日間のバイトで銀行振り込みでした。今回他の収入と合算して確定申告をしようと思っています。週明けに源泉徴収票を依頼する予定です。 そこで質問です。こういった期間限定の短期バイトでは(リョーユーパンに限らず)普通は源泉徴収票は発行されないものでしょうか。またアルバイトの面接のときに源泉徴収票についてお願いしておくべきだったのでしょうか。 あと、週明けに依頼しますので依頼時の注意点などありましたら回答お願いします。

  • バイトの源泉徴収について

    確定申告に必要なのでバイト先に源泉徴収票をもらいたいのですが、電話でそれを言った所 「給料は月に7万ぐらいだから源泉徴収はしていない。だから源泉徴収票は出せない。でも変わりの給与証明みたいなものだったら出すから」 と言われました。 ちなみに、扶養控除申告書は出していません。 去年オープンした店で、給与明細はもらっておらず給料は手渡しです。 子供の保育園の入所に、確定申告の控えが必要なので、所得が低くても申告します。 「給与証明みたいなもの」で確定申告はできるのでしょうか?

  • 単発のバイト、短期のバイトでも源泉徴収票は必要?

    無知なので、教えてください。 夏に会社を辞めて、11月から単発のバイトや一週間ほどバイトをしたりしました。 わけあって正社員や契約社員などは来年からスタートしようと考えているので、 今年は年末調整はできず、確定申告にしようと思うのですが、 こうした単発や短期のバイトも源泉徴収票を貰っておくべきなんでしょうか? 一応、短期バイト先にはください!と言ったのですが、無視されて困っています。 脱税など法を犯したくないのですが、自分で源泉徴収票が作れないため、 どうしようかと思っています。 お詳しい方、ご指導ください。

  • ド短期の仕事の源泉徴収票

    昨年3日間だけド短期の仕事を派遣会社の紹介でしました。 今年の確定申告を見直すと 源泉徴収票の交付を受けていないようで、その収入だけ申告漏れをしています(給与明細書で漏れが判明しました) 源泉徴収額は0です。 派遣会社が源泉徴収票を交付しない場合ってあるのでしょうか?

  • 短期バイトの源泉徴収について

    先日短期の日払いアルバイトをしたのですが、扶養控除等の申告書を提出するように言われました。 そのとき今年他のバイトでも提出したと言ったら、それでは提出はできないので、税金を引くと言われ、源泉徴収を一割強とられました。 確定申告で戻ってくるのは知っているのですが、申告の時期に多忙なこと、そして何より学生のため金銭的に厳しいので、なるべく今いただきたいのです・・・。 詳しい方教えていただけないでしょうか? 私の主な疑問点は以下の通りです。 ・前回扶養控除等の申告書を出した企業との雇用契約は終了済みなのに、扶養控除等の申告書は提出・適用することはできないのでしょうか? ・短期バイトのお給料は一日9300円以下だったらば、源泉徴収はされないと聞いたことがあるのですが、この情報は本当でしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 短期アルバイト 源泉徴収

    短期アルバイトでの源泉徴収票についての質問です。無知ですみません。 実は、夏休みに約一ヶ月ほど短期でアルバイトをしました。特に契約書も書かず、給料の振込みも口座番号を書いた紙を提出しただけでした。なので、給料明細の発行もなく、源泉徴収票も送られてくる事もありません(今のところ)。やはり、自分から請求をしたほうがいいのでしょうか?あまり自分からは連絡を取りたくないバイト先だったので、不必要ならそのままにしたいのですが、やはりダメですよね? すみませんが、ご回答お願いします。

  • 源泉徴収票の社会保険欄

    昨年派遣で数社就業し、途中一社つなぎの短期アルバイトを致しましたが、確定申告の為源泉徴収票を取り寄せましたが、ギリギリでやればいいと内容を確認していませんでしたが先ほど各社源泉徴収票を確認したところ、短期アルバイト分の票が支払い金額:450,000ですが、源泉徴収税額1万弱となっていたのですが、雇用保険も社会保険も何も加入していないのですが社会保険料等の金額が30万弱となっておりました。 まぁ送ってきたのだからそのまま確定申告書にそのまま記載すればいいかと思ったのですが、やはり間違いとして再発行依頼すべきでしょうか?再発行してもらう必要はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 確定申告 源泉徴収票を貰うことについて。

    確定申告 源泉徴収票を貰うことについて。 本当は3月までに確定申告をしないといけないのですが、まだ申告をしていません。今週中にやろうと思います。 去年から今のバイト先で働いています。去年の年収は103万以上だったので確定申告をしないといけません。 源泉徴収票を貰っていません。 自分から店長に、源泉徴収票を請求しなかったのが悪いのですが。 今さら源泉徴収票を請求するのも言いにくいです。(請求しょうと思えばできますが、店長は口うるさい性格なので、どう言って請求しょうか悩んでいます) 源泉徴収票が無いと確定申告ができません。 「確定申告したいので源泉徴収票を発行していただけませんか」と店長に言えば良いですか? そう言った所で、「いまさら何を言ってるの?」と言われそうですが。 発行はしてもらえるとは思いますが。

  • 源泉徴収表について

    源泉徴収表についてお尋ねします。 このたび、確定申告をしなければいけないようです。 (昨年無職期間あり。その後アルバイトを含め2箇所から給料をもらっています)。 アルバイトの場合も源泉徴収表を発行してもらえるものでしょうか?毎月の給料明細を添付することにより、確定申告に添付する源泉徴収表の代わりとして使うことはできるのでしょうか? また、昨年、通常の仕事、通常のアルバイトのほかに、単発のアルバイト(4日)をしました。その単発のアルバイトで源泉として10パーセント引かれていましたが、それを確定申告時に申告する際、給料明細を添付することで足りるのでしょうか? 以上の点についてご解答いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。