• ベストアンサー

所得税ってこんな額でもあってますか!?

来年度の保育料を目安で知りたいな、と思い、ふと旦那の源泉徴収票や給与明細などを見ていたんですが、所得税がやたら安いんです。 平成19年の1月から所得税と住民税の割合が変わった、ということなどもあるのでしょうが、本当にこれで合ってるんでしょうか? 保育料もまったく計算があってないんでは・・・とは心配です。 夫:19年4月1日に今の会社に転職(前職は19年2月に退社) 妻(私):19年7月1日からパート勤務(月10万前後の収入 扶養内) 子ども:1歳8ヶ月の息子が一人 現在保育園の0歳児クラス 現在の保育料を見ると、(つまり18年の所得税をもとにした計算)で所得税額は「54,000円~72,000円未満」の区分になります。 18年は2月に私が仕事を辞め、6月に息子が生まれたぐらいで 夫の年収などは今とほとんど同じです。 しかし、19年分の源泉徴収票を見ると、 支払い金額は約300万で 給与所得控除後の金額は約200万 所得控除の額の合計額が16万 源泉徴収税額が9,700円(!!)です。 ほかに書いてあることは、 社会保険料等の金額 約40万 生命保険料の控除額 10万 個人年金保険料の金額 約12万 摘要欄に 前職 約45万 社 約5万 税 約2500円 と書いてあります。 旦那は経理で「うちの会社は細かくやってるから、年末調整でも誤差がほとんどなくて、還付がほとんどなかった」と言ってましたが、よく意味がわかりませんでした。 そういうものなのでしょうか? 給与明細にしても、毎月の所得税が1,000円未満です。 自分が派遣で働いてたときでも、20万ぐらいの給料に対して1万以上所得税がかかってたのに??? 扶養とかの関係などなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 1か所だけ確認しますが、 >所得控除の額の合計額が16万 は「16万円」ではなく「約160万円」の間違いではないでしょうか? その上で回答しますと、質問者様の所得税額にはほぼ間違いないです。 収入が「約300万円」とちょっと大雑把でので、若干の誤差は生じるかと 思いますが、ざっくり計算すればこんなもんです。 税額に大きな影響を及ぼしているのは、ご認識どおり配偶者控除と扶養控除ですね。 質問者様の場合、この2つで約38,000円分税額が安くなります。

その他の回答 (2)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>給与所得控除後の金額は約200万  ・この金額が、給与所得(所得)になります  ・この金額から、各種控除をします   基礎控除:38万(本人)、配偶者控除:38万(奥様)、扶養控除:38万(お子様)、社会保険控除:約40万、生命保険控除:10万   以上の控除額の合計は164万位に為ります  ・200万から上記の金額を引くと・・・36万(これが課税所得)   課税所得(36万)×税率(5%)=18000円(税額)  ・源泉徴収税額が9700円だと、課税所得は19.4万です(16.6万の税額控除:住宅借入金等特別控除等があるとか、他の控除がるとかでは)  

Winniethepooh
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳有りません。 所得税やっぱりあっていたみたいです。 今年から保育料も1番低いランクの支払いになりました。 収入はそんなに変わってない感じがするのに、扶養でこんなに違うのかと 驚いています。 住民税もカナリ安くなりました。 税についてとても苦手なので勉強しないといけないなぁと思いました。 回答してくださった皆様ありがとうございました。

  • air_pl777
  • ベストアンサー率45% (41/91)
回答No.2

憶測の回答となってしまいますが、税源移譲による影響で所得税額が低くなっているだけだと思います。 また、ご主人がWinniethepoohさん及びお子さんを扶養に取っているため、以前と比べると安く感じるだけだと思います。 できれば、毎月々の特別徴収額を確認すると多分納得するような金額になると思われます。 参考に、税源移譲とWeb上で申告書を作成するページを載せておきます。参考にご自身で申告書を作成してみては、如何でしょうか?そうすれば、スッキリすると思います。(良く出来ており簡単に計算できますので、試しに入力してみてください。)

参考URL:
http://www.soumu.go.jp/czaisei/czaisei_seido/zeigenijou2.html,https://www.keisan.nta.go.jp/h19/ta_top.htm

関連するQ&A

専門家に質問してみよう