• ベストアンサー

男の友情と彼女と

noname#106496の回答

noname#106496
noname#106496
回答No.5

「男の友情を理解してくれる彼女」だと信頼してるのではないですか? 結婚前提にお付き合いしてるのでしたら、彼氏さんも質問者様に対して安心感を持ってるのだと思います。 そして、唯一の親友なら尚更ですよね。 私は、主人をしょっちゅう飲みに誘う友人が大嫌いでした。 その事を主人に話すと「自分が大切にしてる友人を悪く言うのは、腹が立つ。」と言われた事があります。 度を越した友情でなければ、大目にみてやると彼氏さんも喜んでくれると思います。

tarotaro29
質問者

お礼

>「男の友情を理解してくれる彼女」だと信頼してるのではないですか? たぶんそれはないと思います。ただ、安心感があると言われると、そうかもしれません。大丈夫だろうって甘えてるのかもしれません。 私も臨機応変に対応できるような大きな心を持つくらいの気持ちでないといけませんね!

関連するQ&A

  • 男同士の友情について。男友達の彼女に嫉妬する?

    男同士の友情について質問です。 私(女性です)自身、友達がほとんどいないので友情についてよくわからないし、 まして男性の友情に関してはさっぱりわからないんです。教えてください。 私の彼には高校時代からの長い付き合いの親友がいます。 その親友は彼女である私に嫉妬するんです。 彼もその親友も50代で結婚歴もあり、その親友には子供もいて社会的にも立派な大人です。 例えば3人で話をしているとき、私と彼が仲良いところを見せたり、性的な会話に発展していったりすると 「仲いいねー」みたいなリアクションが全くなく、突然トイレにいったり話の腰を折ったり、あからさまに嫌悪感を示します。 その親友が彼女といて4人で話してるときはそういうのがないんですが。 もしかしてこの人「バイ」か「ゲイ」で彼のことを愛してるんじゃないかって思ったりすることがあります。。 長年の親友がいる男性の方々、男友達と仲のよい彼女に嫉妬することありますか? 些細なことでも構いませんのでご意見、ご回答お待ちしています。 本当にわからないんです。

  • 「愛情」と「友情」の重さと深さって・・・

    「愛情」と「友情」ってまったく別もののようでもあり、また似たもののようでもあり・・・でも、同じ「情」ですよね。 「愛情」を育んで、その後、結婚となれば同居して(しない人もいますが)、常に寝起きを共にする仲になりますよね。 ま、家庭を作るっていう意味で。 でも、「友情」を深めて、親友同士がひとつ屋根の下に暮らすっていう状況は、あまり耳にしません。 ルームメイトで、一つの部屋をシェアするってことはありますけど、あれって「友情」とはズレてるような気がします。 「愛情」と「友情」、どちらが重いかなんて測れないと思いますが、上に書いたように、「愛し合う者同士は、常時一緒に暮らす」、逆に「友と呼べる人とは、それなりの現実的な距離を置いて付き合う(うまい言い回しがこれしか思い浮かびません。ニュアンスがちょっと違うかも・・・(-_-;))」というのが、常識のようになっています。 「友達(親友)」は、ペアでなく複数人いることがあるっていうのも基因しているのかも知れませんが。 ま、結婚とは形式であって、子孫を残すためにも大事なことですが、「夫」または「妻」を差し置いて、「友」と毎日昼夜を共にする、つまり一緒に暮らすなんてこと、僕は聞いたことがありません。 なんか、不思議じゃないですか? 「親友」で分かりあえれば、ずっとそばにいたいと思う人がいてもおかしくないのに・・・。 どうしてなんでしょう? 言いたいことがうまく伝わらない稚拙な文章かもしれませんが、みなさんはどう思いますか? 「愛情」の方が、この社会にとって大事なんでしょうか? 僕の見ている世界が狭いだけで、実際は色んな例がたくさんあるんでしょうか?

  • 恋愛と友情

    このカテゴリで合ってるかどうか、わかりませんが… 皆さんは「恋愛」と「友情」どちらかに優先順位ってありますか? もし、ある方はどちらでしょうか?例えば同じ日に、恋人と親友どちらかに遊びに誘われたら、どっちを選ぶのかなーと…。(陳腐な例えでスミマセン) ただなんとなーく知りたくなっただけので、暇なときにでも意見お聞かせください。

  • 友情が大切・・・

    私(女)の友人(男性 30歳)にすごく友達を大切にしている人がいます。 その人はとにかく『友情』が優先です。 付き合って一年の彼女がいるのですが、私の見ている限り、彼女より友達の比重の方が多いようです。 彼は多い時は週に5回くらい友達と遊んだり飲んだりしている(男ばかり5~10人位で)みたいです。 友達同士で電話もメールもよくしてるみたいです。 彼は彼女とデートの約束をしていても、前の日に遅くまで飲んでいてデート当日は寝坊して遅刻です。 デートをしている時、友達や先輩から電話がかかってきてデートを切り上げたことがあったそうです。  仕事が休みの日は、前の日の夜から飲み始めて朝方家に帰り、一日寝てる。 彼女とのデートは次の休みに持ち越されます。 この彼が付き合っているという彼女に「どうしたらいいか?」と相談されてどうアドバイスしていいのか困っています。 何度も浮気を疑ったみたいですが、本当にいつも友達と会っていたという事実に違う意味でショックを受けていました。 友達を大切にするのはいいことだし、彼女だけを優先にする必要はないと思いますが、私には彼が理解できません。 恋愛も友情もバランスが大切だと思います。 暇さえあれば、友達と会いたいものでしょうか? 彼女が寂しい思いをしていても、やっぱり友情なのでしょうか? 彼女にどのようなアドバイスをしてあげればいいのでしょうか? 彼は彼女のことをとても好きといっていますし、仲はいいみたいです。(ケンカはしていません) でも、その彼女はそこだけがどうしても理解できないとのこと。 私は第三者ですが、見ていて彼女が可哀想だなと思います。 別に彼に依存しているわけじゃないし… どっちかというと彼が友達に依存してる感じが・・・ どなたかアドバイスをお願いします。 同じような経験をした方もお話聞かせて下さい。

  • 結婚後の友情について

    私には長年の親友がいます。一度私が好きになって私から押してつきあったのですがやはり合わなかったのか、恋人としては無理だと言われフラレました。私は激しく落ち込みましたが彼の、友達としてはつきあいたい!という言葉に頑張ってふっきれ、再び仲のいい友達になりました。来年から彼の会社を手伝う事も決まっています。さて今度その彼が急に電撃結婚する事になりました。奥様は今海外にいて、来年帰国して結婚するそうですが、私は元カノで、しかもこれから彼と一緒に仕事をするので奥様の事とか気を使ってしまいます。奥様ははっきりと彼に元カノと個人的に関わられるのは気分が悪いと言ったようで、彼も私と縁は切りたくないし、信頼できる私に是非仕事を手伝って欲しいし、というので悩んでいます。でも絶対に奥様を不安にさせたり結婚に影を落としたりはしたくないそうです。こんな時、彼と仕事をしながら、友情も続けながら、奥様も心配させず、波風立てずにつきあういい方法ってあるでしょうか?

  • 女同士の友情や礼節はないのか

    晴れて新しい彼女が出来ました。 しかし一番いいときに彼女の親友の女性(私の彼女よりもずっと美人です)から誘われ終に誘惑に負けてしまいました。 彼女と付き合う前に、その親友女性からそれらしい誘いもあったのですが男らしくきっぱりと断り今の彼女を選んで告白し無事付き合い始めたつもりでした。 女子は、なぜ親友を裏切るような事をスルのでしょうか? 彼女は親友とも絶縁した様子です。 女同士の親友や友達って所詮はそんなものなんでしょうか?

  • 男友達との友情って

    異性(私の立場からすれば男性)との友情って続くものなのでしょうか? 私てきには仲のよい友達として続くものだと思ってるのですが、 友達や、色んな人に聞くと、 「結局恋愛に発展するよ。」 とかえされます。 今私はクラスで女子に馴染めず、(他クラスには友達がたくさんいるのですが。)男子と絡んでいます。 それなりに仲良いですし、一緒にいて楽しいです。 過去にとても仲良いい男子がいたのですが、告白されて、思ってもみなかったし、そもそも友達の関係だと私は思ってて...(結局振って、前と同じ関係という風にいいました。) 今回もそうなるのかとおもうとどことなく嫌だなと思ってしまいます。 異性との仲の良い友達関係が続くについて、皆様はどう思いますか? 返答、お待ちしております。

  • これは男女の友情なの?嘘?本当?判断がつきません。

    仲の良い男女の場合、何処までが友情で何処からが恋愛なのでしょうか?バイト内でとても仲の良い男女がいるのですが、その男性(親友)は一緒に食事にいくと同じ職場の女性といつもラインをしている様子です。コソコソ隠れてメールをし合っています。名前が見えたので尋ねみたのですが、「ただの友達。本当に友達、友達」と友達を強調します。しかし、その友達がバイトの仕事が終わるまで女性が待っていて一緒に帰っていたり、一緒に朝出勤したりすることがあります。友達いわく、その女性が泊まりに来たため泊めたこともあったそうです。その女性とはその夜は何もなくただ二人離れて寝ていたとのことでした。何回聞いても友達は「無い、ない。◯◯さんとはただのお友達」と言っています。友達はいつも彼女やお付き合いの相手が出来たらちゃんと発表するからと言っていましたが、今のバイトの女性とは付き合っているのでは?と正直、思ってしまいます。ちなみに友達は今はバイトを辞めて少し離れた職場に変わりました。が、ずっと連絡を取り合っているとのことです。正直このような例の場合、男性(友達)と女性との関係はただの友情なのでしょうか?自分としては男女の友情というよりもお互いに特別な感情(恋心)があって接している(お付き合いをしている)と思えるのですが。友達の言っている事が真実なのかを知りたいです。 (質問) ・男女はどこまでが友情でどこからが恋愛になりますか?線引きがわかりません。 ・今回の友達と女性の場合、友情と恋愛どちらになり得ると思いますか? ・もし、彼女が出来たら発表するからとまで言っていた友達が隠れてコソコソ付き合うようなことをする場合、どのような理由が考えられるでしょうか? 以上三点疑問があってモヤモヤしています。ご意見アドバイスお待ちしています。

  • 男と女の友情、親友

    皆さんは同性ではない、親友がいますか? 私はいます。男と女の友情・親友はありえないって方多いかなと思いますが・・   時を遡って、小学生からずっと心の中に一人だけ好きな人がいました。 (今の親友)でも今は恋じゃないです。(今は、告白しなくて良かったって思います。)お互い結婚していますし、わきまえております。 一生の友達・親友です。(お互い子供はいません) 彼は実業団でスポーツ選手・監督をしています。 小学生からの『夢』を実現して・・最近進められてまた私もそのスポーツをはじめました。こちらに(実家)に帰えってきた時は、私の通うクラブにふたりで 行ったりと行動はともにしています。  彼は、自分の友人や妻、には話せないつらいことまで私には話してくれますし、私の性格を踏まえてアドバイスもくれます。もちろん私も心を開いております。私も夫にはいえないつらいことなどを親友の彼に話したりします。 (遠距離なのでメールですが) お互い頑張ろうと励ましあい、心の支えになってくれています。 一度、そのスポーツを通してですが、心配をしてくれてわざわざ逢いにきてくれたこともあります・・嬉しかったです。 みなさんは異性の親友いますか? それとも、ありえない?ですか?

  • 男と女の友情

    あると思いますか? 今好きな女性がいます。 同じ職場の人間なので、やりにくくなるのもイヤですし 今の状況だから仲良くやって行けてるのだと思ってます。 しかし彼女に幸せになって欲しいと思う気持ちと裏腹に 好きという気持ちがある以上 やはりヤキモチを焼くこともあります。 こんな状況では、友達として長続きしないような気もします。 自分の性格や相手の性格にもよるのでしょうが・・・ 彼女の性格は、A型長女。 真面目で正義感が強く几帳面。 男女の関係には疎く信じやすい。 自分はA型末っ子で女々しいトコロがあり見栄っ張り (自分を分析するのは難しいですね・・・^^; といったトコロでしょうか 自分としては今後も貴重な異性の友達として 大事にしていきたいと思っています。 そこで相談&質問です。 ひとつ(のようでひとつじゃない 自分と彼女が、今後親友として上手くやってためには? 自分はどうすれば、何に注意して行動すれば良いのか? ふたつ 男女の友情についてどう思われますか? 有り得るのか有り得ないのか そしてその理由は? まぁコレも条件次第なんでしょうがw