• 締切済み

仲良かった友達が死んだのに・・・

zabonn2の回答

  • zabonn2
  • ベストアンサー率0% (0/36)
回答No.5

それだけの関係だったのです!当時は友達でも、それは親友では無かったんだと思います。

関連するQ&A

  • 友達の親が亡くなりました。何て声をかけてあげればいいでしょうか?

    とても仲の良い友達のお母さんが交通事故でなくなりました。小学校時代など、とてもお母さんにもよくしてもらい私自身ショックをうけております。 明日、お通夜へ行くのですが、なんと言って声をかけてあげればいいのかわかりません。 今30歳なのですが、とても仲良い子の親が亡くなったのは初めての事で、しかも、その子は小さい時にもお父さんが事故でなくなっており、考えただけでも辛いと思います。 何でも協力したいのですが、1時間半くらい離れており、小さい子供もいますので、できる身分ではないですし・・・。 どんな言葉をかけてあげたら嬉しいものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 仲の良い友達がいない

    高二女です 私には堂々と「私たち仲良し!」といえる人がいません。 いっつもベタベタしたいとは言いません。確かに一人のが楽な場合が多いです。でも一緒にライブやイベント、ショッピングに行ったりできる心を許せる人が欲しいです。「友達」は沢山いれば良いとは思っていなくて、本当に仲の良い人が一人いれば十分です。 クラスの人とは話します。自分からだって話しかけます。だからそこそこ話せる人はいて、「あ、この人と仲良くなりたいな」、と思っても私より仲良い人がいて遊びに誘ってもそちらを優先されてしまいます。(向こうから誘いが来ることはない) 女子校なので皆女同士で楽しそうにカラオケの約束などをしているのを見ると自分が一人であることを実感します。 体育などで「二人組を作れ」、と言われると確実に余るタイプです。 友達いないってぼやくとよくお前が変われって言われますけどいじめられてた中学時代よりはだいぶ変わったと思うんです。吃りが激しいので無理だと思ってたバイトも頑張ってやっています。 でも友達できないのは何故? まだ努力が足りないんですか? 親友のいる方のほうが少数派だとは思いますが、そのような方はどうやって親友ができたのですか?

  • 仲のいい友達

    自分は大学生です。地元の子で、中学、高校と一緒で高三のとき同じクラスだった仲の良い女友達がいます。 その子のことを好きになってしまいました。 その子とは、二、三ヶ月前ぐらいから毎週、二人で飲みに行ったり、映画を見に行ったり、ファミレスで朝まで語ったりしてます。 またみんなとワイワイ系もしています。そして今は彼女のことで知らないことはないぐらい、そして自分のことをこんなに知っている人は他にはいないと思います。 彼女は自分のことをどう思っているのでしょうか? 例えば、仲のいい友達の一人、または、その中でもただよく彼女のことを知っているだけ、または、友達の中でも何でも話せる仲の友達、または、好意をもっている。 どう思いますか? ちなみに今度の土曜に二人で遊びに遠出をするのですが、このままのただの友達の関係は、もう嫌なので、これをチャンスに告白しようかと思っています。 もしよろしければ、意見、アドバイスなど下さい。

  • 仲が続く友達、仲が続かない友達

    仲が続く友達、続かない友達との違いってなんだと思いますか。 ケース1 たとえば学生時代は親しかったが卒業してからは一度も会っていなく交流がない。 メールや電話のやりとりもない。 ケース2 幼馴染 子供の頃から付き合いがある ケース3 学生時代の友達、幼馴染とはずっと交流がある ケース4 中学、高校、大学、社会人と環境が変わるたび人間関係がリセット。 長年交流のある友人がいない。

  • 友達

    友達の事で相談というか悩みがあります。私は高校2年生ですが、友達の数も普通でいじめもなくすごしています。でも、これといって仲が良い友達が高校にいません。よく遊ぶのは中学の時の友達です。高校の友達とは、ほとんど遊んだ事がありません。クラスでいつも一緒に居る友達も、なんだかんだ言って部活の人たちとのほうが仲が良いみたいです。私は文化部なので活動が週2です。なのでみんなクラスの人と仲が良いみたいです。中学の友達とよく遊ぶのですが、いつも私が誘っています。遊びに行こうとあまり誘われません。メールもほとんど来ないし…。私は必要な人なもでしょうか?

  • 本当に仲の良い友達がいない

    こんにちは。 私は本当に仲が良いと胸を張って言えるような友達がいません。 中学の時は親友が何人かいましたが、その友達とも高校になるにつれて連絡を取らなくなりました。 高校でも仲の良い友達がいましたが大学生になると連絡を全然取らなくなってしまいました。 そして、大学生になった今、本当に仲の良いと思える友達がいなくなってしまいました。大学で友達はたくさんできましたが、上辺だけな付き合いな感じで、休みの日に遊びに行く友達さえ今では少なくなってしまいました。 年齢を重ねるごとに親友が作れなくなってしまいました。どうすれば、本当に仲の良い友達ができるのでしょうか?また、中学、高校の友達とは疎遠になるのは普通なのでしょうか?

  • 仲が悪くなった友達と、今後どう付き合っていくべきか

    【長文すみません】 仲が悪くなった友達と、今後どう付き合っていくべきか。 その友達とは高校時代から6年の付き合いです。一時期私の転校により互いに離れて住んでいましたが、毎日ではないものの、よくLINEやLINE電話で話すような仲でした。 大学卒業後、私は就職で地元に戻ることになったので友達と一度会うことになりました。 その時は、少し「価値観のズレ」(お互い長く違う地で暮らしていたからだと思います)を感じたものの、普通に楽しく会うことが出来ました。 しかし、2回目に会った後から何かが変わったように思います。 以前はSNSで、私の他愛のない話に対してもよく返してくれていたのに、今は既読するのみ、または短い言葉で返すような感じです。 (SNSを見ていると、他の人とはよく話している感じです) 私も正直、なぜ急に返信してくれなくなったのか分からず、何か気に触ったようなことをしたのかとずっと不安になっていますが聞けずじまいです。 ですが、思い当たる節があります。2回目は同じ高校の複数の友人(自分入れて5人)と会ったのですが、私を抜いた4人で会話が盛り上がることが多く、私は会話に入ることがあまり出来ませんでした。 高校時代の話題などで盛り上がることが多かったのですが、私は途中でその高校から転校しており、その話題についていくことが出来なかったのです。私を抜いた4人はお互い仲が良いという感じでした。 今は、友達がその時に会話に入れなかった私に幻滅したのかと思っています。無理矢理でも会話に加われば良かったのかと後悔までしています。私のせいで他の友人も嫌な気持ちをしたのかもしれません。 ですが、出会って6年、離れていてもよく話すような仲だったのに、一瞬で崩れてしまうものなのですか。 私にも友達は複数いますが、その中でも特に大切にしていきたいと思っていた友達です。だからとても悲しいです。 もう、仕方ないと思うべきですか?それとも、今からでも何か出来ることはありますか?どうか、アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 仲のいい男友達のことを好きになってしまいました・・・どうすればいいでし

    仲のいい男友達のことを好きになってしまいました・・・どうすればいいでしょうか? どうも!中3の女子です(^0^)ノ 今回の質問内容は上の通りです。 私には今、同じクラスですごく仲良くなった男の子がいます。 メールをしているんですが、私も相手もマンガとかが大好きで、その話でめっちゃ盛りあがったんです。 今ではマンガの貸し借りをしたり、夏休みに遊ぼうなどの約束をしています。 (ちなみに遊ぶっていうのは、多分何人かでだと私は思うんですが・・・ でも彼は別に『みんなで』とも『二人で』とも言ってませんでした!) いい友達だなーとは思っているんですが、いつの間にかそんな彼のことを好きになってしまったみたいなんです。 でも・・・それってどうなのかなーって思ったんです。 このままの関係でいれば、話の合う仲のいい男友達としてずっと仲良くいられる・・・。 でも告白して失敗すれば、同じクラスだから余計に気まずくなって、きっと前みたいには話せなくなる・・・。 そう思うと、怖くて想いを伝えることが出来ません。 正直、自分でもよく分かってないのかも・・・。 そこで質問です。 折角出来た男友達との関係を壊してしまうくらいなら、この恋は諦めた方がいいんでしょうか? 厳しいお言葉でもかまいません。 皆さんの声を聞かせて欲しいんです!お願いします(-人-)

  • ままあまあ仲がよかった友達に嫌われた

    まあまあ仲がよかった友達に変なメールを送ってしまいそこから避けられていて関係のない人まで自分のことを嫌い始めましたその人たちには理由を言ってなんとか理解してもらいましたがその友達は全く聞かず2年間たってしまいました どうしたら仲直りできるか教えてください ちなみにその友達とは今同じクラスです

  • 特定の仲の良い人がいません。

    私は中学一年生の女子です。 私は極度の人見知りで、人と上手く話せません。 なので、小学生の時も特定の仲の良い友達以外、上手く話すことができませんでした。 中学になったら、こんな性格を変えたいと思って友達と中学受験をして、少し遠い中学に通っているのですが、上手くいきませんでした。 入学した直後は、緊張しすぎて誰にも喋れず、そしてしばらくたつと、大体のグループができてしまって会話のなかにうまく入れず、クラスに友達が出来ないままです。 そして、一緒に受験した友達と遊んでいる内に、友達のクラスの人達となかよくなってしまいそのクラスで遊んでしまい、益々クラスに馴染めなくなってしまいました。 さすがに、これはいけないと思って、勇気をだして話しかけるのですが、なかなか上手くいきません。 友達のクラスの人とも、違うクラスということで、話題についていけなかったりして、上手く話せません。友達も最近とても気の合う友達ができて、私に対してどこか他人行儀になってきています。 なので、特定の仲の良い人がいません。 クラスに友達をつくりたいのですが、小学校からの友達とも仲良くしていきたいのです。どうすればいいでしょうか。