• ベストアンサー

愛はひとつしかなかった

僕は都内に住む33歳の男です。 どうしようもなく 誰かにきいてほしくて書いています。 仕事の都合から4年半前、22歳の頃から付き合っていた彼女"M"と 結婚を前提に、一緒に東京での生活を始めました。 今考えれば、その時結婚してればよかったのですが お金を溜めてからということで結婚は先延ばしになっていました。 3年半前、僕はある女性と出会いました。 Mが友人と海外旅行に行った時、たまたま出かけたライブで歌をうたっていたのがKでした。 元々、人を好きになりにくい僕でしたが、初めて会ったのに積極的な彼女のアプローチにも心を惹かれて、初めて恋をしました。 その人はMにはない洗練されたものを持ち Mではわからない仕事の悩みなども話ができる人でした。 当時交際8年目に入った僕は、マンネリした僕らの関係よりも 新しい刺激を求めるようにKと逢いました。 ただ、Mのことは間違いなく愛していました。 情もあり、マンネリ化していたのですが 今思えば、それが「生活」というもので 僕はただただ責任のないガキだったのだと思います。 そして1年半前、僕らは9年半の付き合いに幕をとじました。 どうしてあの時 泣きながら、つらい思いをしながら 体がちぎれるような 自分が半分いなくなってしまうような気持ちを味わいながら 彼女と別れてしまったのか。 きっとKにそれ以上の未来や 楽しさを求めていたからなのでしょう。 きっと 一緒に田舎から東京に出てきた気持ちを 忘れてしまったんでしょう。 僕はそのままKと付き合う事になりました。 別れてすぐのことです。 Mと過ごし、一緒に決めたその部屋で またKと暮らすことになったのです。 引っ越しなどもしたかったのですが 別れる時に、貯金はほとんど渡してしまったので できなかったのです。 Mと別れ 自分の中でやっと信念というものが生まれました。 もう自分のせいで誰も傷つけたくない。 自分にまっすぐになろう。 目の前の人を幸せにしよう。 そういう気持ちを常に持ち 今は生きています。 しかしその想いの裏側には Mになにもしてあげられなかった自分の不甲斐なさと 近くにいすぎてわからなかった、優しさを思い出すのです。 毎日、彼女の顔が浮かびます。 今はちゃんと、生活を守り、Kを守らないといけない。 という思いと裏腹に 愛というのは置いてきてしまったと感じます。 結婚の話もでてきています。 このままKと結婚しても生活は楽しくできると思います。 ですが、僕はずっとMを想っているでしょう。 今週僕は別れて初めて 一人で田舎に帰り 彼女に逢ってこようと思っています。 そこで何を伝えたいのかもわからず 今自分がどうしたのかもわかりません。 ただ1人になるのが怖い、臆病者だと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

男も女も関係ないよ。意見の賛同だって男女全く関係ない。 私は女だけどあなたの気持ちは分かる気がする。 違うのは、あなたが男だから女性陣が敵対視してるだけ。 あなたが女だったら賛同されるから。 そういう器の小さい女のフェミニストが多いのもこのサイトの特徴だよね。 女でも引きずる女は山ほどいるし、男でもさっぱりしてる男は山ほどいる。 このサイトだけでもそんなことは一目瞭然。 女から元彼についての質問の方が多いくらいだからね。 ま、この辺にしておきます。 あなたは自分の悪いところをちゃんと分かっているし、正直に書いていると思う。 だったら、私は会っても良いと思うけど。 その元彼女がどう思うかは元彼女にしか分からないんだから。 それに、あなたはちゃんと区別できる自信があるんでしょ? 2人一緒に付き合うようなセコイ真似をしようとは思ってないでしょ? だったら、会ってどちらを選ぶか決めた方が良い。 そこで白黒はっきりさせて、今度こそはその決めた女性の人生の責任をしっかりと持つことが大事だと思う。 それで2人に振られるならそれはしょうがない。自業自得。 けど、あなたの決めた女性があなたの行動を許してくれるのならそれがあなたにとってもその女性にとっても正解なわけ。 1度や2度あなたのようなことで悩むことはある。 あなたは自分でこうすれば決められるという行動方法が自分の中にあるんでしょ? だったらそれに従うべき。 こんなところで同意を求めたってしょうがない。

peto-doku
質問者

補足

ありがとう。 なにも誤摩化そうとはしていないんです。 僕がとった行動、とる行動 全て僕にちゃんと帰ってくる。 いい意味でも悪い意味でも。 あなたのように言ってくれる人がいると どこかで信じて このサイトに書いていたんだと思います。 同意を求めてもしょうがないのは確かですが なにか、救われた。 本当にありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

回答No.8

No.4です。 愛する努力とは思いやる気持ちを忘れないという努力だと、私は思っています。 質問者様は、Mに気を取られていて、Kの事を見ていないような気がしました。だから愛する気持ち、思いやる気持ちを忘れていると思いましたので、 愛する努力をして下さいとコメントしました。 自分がおかしいと周りを幸せにできないと書いてありましたが、今の質問者様では周りまで振り回すだけですよ。 Mに逢っても、質問者様はもう、Mを守ってあげる事はできないのですよ。 Mの気持ちを聞いて、もう一度やりなおすか、振られて玉砕されるかハッキリしたいんですか?だから逢いたい? Mも傷つけて、今度はKも傷つけるのですか。 今のナヨナヨっぷりでは、誰も幸せにできないですよ。 Kが去ったら、今度は「本当に愛していたのはMだと思っていたけど、それは違った。本当に愛していたのはKだった」なんてなりません? 質問者様が本当に大切にしたい物って何ですか? ・Mへの愛情 ・Kを守る気持ち Kを傷つけてもMへの愛を大切にしたい!って思うならば、逢いに行って確かめる。Kを守るのなら、Mへの未練を断ち切る。 どちらでもないなら、1人になるか、現状のままでしょうかね。 どう転んでもMとKにとってはヒドイ男ですよね。

peto-doku
質問者

補足

>Kが去ったら、今度は「本当に愛していたのはMだと思っていたけど、それは違った。本当に愛していたのはKだった」なんてなりません? それは100%ないですね。 愛はひとつしかないです。 Kはいて楽しいけどそれは愛じゃない。 でも結婚はそれでもいい気がしています。 もう誰も傷つけたくないという思いが強い。 でもそれをしたら確実に誰かを傷つけてしまう。 それもわかっています。 じゃあ自分がその思いをぐっと抑えればいい。 抑えて目の前の彼女をみてあげればいい。 そう思っていました。 しかしそれは自分に嘘をついているじゃないですか。 僕が本当に大切にしたいのはもちろん自分の気持ちです。 そこで本心とあるべき姿勢が戦っているんです。 ヒドイ男だけど、自分に嘘をつき続けるのは 人生終わるその瞬間に後悔するでしょう。 来世なんてないんだから。 僕はMが幸せに笑ってるなら それを壊すつもりもない。 一度放棄してる人間だから。 ただ笑っていて欲しい。 それを確かめたいというのもあります。 僕がそうすることでKともっと向き合えるかもしれないし Kが離れていくかもしれない。 自分のために、これからの関わっていく人の為に あいたいという気持ちです。 >ただ1人になるのが怖い、臆病者だと思います。 と書きましたが、1人になるのが怖かったの間違いです。 今は1人になるのも、それも良しと思えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -lui-
  • ベストアンサー率17% (27/152)
回答No.7

No1ですが、 男と女じゃ意見が違いますね・・ 男性は、感情的であって、女性は、現実的だ。 まぁ・・立場が違うから、それに思う気持ちも 異なるんだろうが。 加えての一言、そう簡単に相手がどう思うから、 もう諦めようとか、こうすれば皆が幸せになるか ら・・とか、安易に考えて欲しくはない。 人生にマニュアルはないよ。

peto-doku
質問者

お礼

僕の行動で 一時は多くの人が腹を立てたり 涙をながしたり気がします。 人を傷つけることは 一番してはいけない。 そういう思いの中で どうしても抑えられない失ったものを 失いきれてないのかもしれません。 この気持ちは確実に人を傷つけることだと 理解しています。 でも、1年半たってもこの気持ちはなくなりませんでした。 愛というものを完全に置いてきてしまいました。 別れた彼女が 幸せであったら納得すると思います。 ただ まだどこかで傷が癒えず 足踏みしているなら... それは僕にとっても足踏みになるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

女は振られた男にはあまりダラダラしません。 結婚しててもおかしくない年齢ならばなおさらあっさり気持を切り替えます。 いまさら元彼女に会って何をはなすんですか? 他に好きな人ができたから振っといて元彼女に会いたい時だけ会うなんて都合よすぎ。 私だったら こんなネチネチした男だと思わなかったって 呆れます。 元彼女が気になって今の彼女と結婚したくないのなら結婚はしないほうがいいですよ。 こんな気持で結婚される今の彼女がかわいそうです。 恋に恋してる自分から成長できたら一人の人を愛していけばいいと思います。

peto-doku
質問者

お礼

彼女は別れる時 仲の良かった僕の母に 本当に愛していたから もう誰も愛せないと思います。 といっていたことを 最近聞きました。 彼女に逢って話したい事は なんでしょう。 もしかしたら 彼女の気持ちも考えないで いきなり結婚してくれと言ってしまう気もします。 都合がいいこともネチネチしてることも承知してます。 呆れられても結構です。 あと恋に恋してるって次元じゃないです。 それは誤解です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxshokoxx
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.5

女性は、男性が思っているほど、過去の恋愛を引きずらない… と言いますから。 今、目の前にある幸せだけを考えたらいいと思います。 もし、会いに行ったら、同じ過ちを繰り返すだけになると思います。 もしくは…二人とも、貴方の前から居なくなるかと…。

peto-doku
質問者

お礼

愛するのに努力が必要ってことが疑問です。 それに愛せなくても守ることはできると考えています。 恋は終わるけど、愛はそうではないとも思います。 ただ、今気持ちがナヨってるのは認めます。

peto-doku
質問者

補足

すいません 回答間違えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

なんだか、同じ過ちを繰り返すような気がします。 MからKへ、今度はKからMへ。 Kを守ろうと決めたのであれば、Kを愛する努力をしなければ。 Mにとっても、質問者様にとっても、それがベストだと思います。 Mの所へ戻ったとしても、Mは「また裏切られるのでは?」と不安に思い、質問者様に不信感を持ってしまうのではないでしょうか。 たとえMが逢いたいと言っても、逢うべきではないです。 それに逢う意味も分からないのでは、逢ってどうする? 1度終わった恋に戻っては、前へは進めません。 1人になるのが怖いって・・Kの立場がないですね(苦笑) 終わった恋に感傷になってないで、男らしく愛すると決めたKを守っていって下さい。 >僕はただただ責任のないガキだったのだと思います。 今もそんなナヨナヨした事言ってるんじゃ、変わってないですよ。

peto-doku
質問者

お礼

愛するのに努力が必要ってことが疑問です。 それに愛せなくても守ることはできると考えています。 恋は終わるけど、愛はそうではないとも思います。 ただ、今気持ちがナヨってるのは認めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uha17
  • ベストアンサー率19% (18/91)
回答No.3

お気持ちはわからなくもないですが、…話を美化し過ぎでは >どうしてあの時 泣きながら、つらい思いをしながら 体がちぎれるような 自分が半分いなくなってしまうような気持ちを味わいながら 彼女と別れてしまったのか。 いやいや、アナタが他の女を好きになったんでしょう。 どーせMさんと別れた悲しみをすぐKさんで癒したんでしょ。 アナタの体がちぎれるような気持ちなんて知ったこっちゃない。 すぐ乗り移る相手のいないMさんの方が辛かったのでは? どうして >そこで何を伝えたいのかもわからず 今自分がどうしたのかもわかりません。 なのに逢うのですか?Mさんがアナタに逢いたいとでも言いましたか? Mさんは今幸せな日々を送っているかもしれません。 いきなりアナタが逢いに行っても困惑するでしょうし、迷惑かもしれません。 そして >このままKと結婚しても生活は楽しくできると思います。 ですが、僕はずっとMを想っているでしょう。 私がKさんの立場だったら「ふざけんな」ですね。

peto-doku
質問者

補足

美化なんてしてないっすよ。 彼女が一番つらかったのは わかってます。 今逢っても迷惑でしょう でもこのまま死ぬのもごめんです。 人生は短い 死ぬ前に悔やむなら 今、何を話したらわからないかもしれないけど 逢って感じる事があるかもしれないと思ったのです。 もちろん自分勝手ですけど 自分をしっかり持つために そうしたいと思ったのです。 自分がおかしかったら 回りを幸せにできないから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • irie-mee
  • ベストアンサー率11% (20/170)
回答No.2

質問は・・・なんでしょ? 結局はほかの女の方へ行って別れたんですよね? 私がMさんなら、「今さら何?」って思いますけど。

peto-doku
質問者

お礼

質問はないですよ。 皆さんが思う事を答えることで 自分の思いを確率させたいだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -lui-
  • ベストアンサー率17% (27/152)
回答No.1

人間、複雑に出来ていますよね。 もっと簡単で白黒付けられるものであるなら どんなに楽か。 愛と恋の狭間で揺れ動き、失せるはずもない 情の深さに自らを悔いる。 悩んでも答えは出ないです。答えはあなたの心 にすでにあり、相手と関わる中で気づく。 ただ、その彼女に逢うだけでいい。 貴方は自分に素直でいてさえいれば言葉はいらない。

peto-doku
質問者

補足

まさにそうかもしれません。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンネリで悩んでいます。

    今21歳の女です。付き合ってもうすぐ1年半になる同い年の彼氏がいます。今までお付き合いをしたことはあるのですが、こんなに長く人と付き合ったのは初めてで、こんなに話が合う優しい男の人はこの先もういないと思っています。なのでいずれは彼と結婚したいと思っています。 でも、最近彼への気持ちが薄くなってきている気がします…。会いたいという気持ちが前ほどなく、メールも電話も適当になってる自分がいます。でも別れたいという気持ちは全くありません。多分マンネリなんだと思います…。たまにこんな自分勝手な自分が嫌になり辛いです。 また、私が見るかぎり彼の私への思いは変わってないみたいで(うぬぼれかもしれませんが(^_^;))無理に休みを作って私に会おうとしてくれてます。でも私はたまには会わない時間を作るのも大事なんじゃないかと最近思ってきました。 それで本題なのですが、この気持ちを彼に伝えようと思ってるのですが、伝えて彼の気持ちが離れていくんじゃないかという不安があります…。 彼女がいる方で、もし彼女にマンネリ気味だから会わない方がいいと伝えられたらどう思いますか?また、実際マンネリになり彼氏に気持ちを伝えた方はいますか?その時、彼の反応はどうでしたか? 長文ですみません。ワガママな悩みなんですが私なりに真面目に悩んでます。アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 彼のこと情か愛かがわかりません

    付き合って2年になる年下の彼がいます。お互い社会人です。この2年間何度も別れを切り出しましたが彼は別れたくないの一点張りで彼に対しての情があり、また付き合っての繰り返しでした。彼のことは嫌いじゃないです、顔は好き、一途に想ってくれて優しさもこの2年間変わりません。だけど彼を絶対離したくないとかこの人の子供が欲しいとあまり思えません。気持ちが盛り上がっている時は結婚したらの話もしますが翌日には(結婚していいのか?)迷ってたり。 大学生の頃も同じ経験があってその当時は相手は先輩でした。 結局1年付き合いましたが今彼と同じような感じでした。 私があまりに冷たくするので先輩は最後は他の子と付き合いました。 その時寂しさとともにすごくホッとしたのを覚えてます。 今彼にもそのような感じなのでしょうか。。 彼を突き放すほどの理由はないけど、かと言って結婚したいか?と 言われるとそこまでの気持ちもなく。 そして最近では彼が離れないから一緒にいると思ってたけど 実は私が一人になりたくないから彼を縛り付けてるのも?とも 思うようになりました。 今、彼が他に好きな子が出来たと言ったら悲しいけど 先輩の時のようにホッとする気もします。 ただ先輩の時と違うのは自分が今20代後半ってことです。 今彼と別れたら今後どうなるんだろう?という心配も少し あります。 ただ彼のことは情なのかわかりませんが好き、だけど自分の彼への想いが弱い気がして別れた方がいいんじゃないか と思ってしまいます。 結婚ともなるとこの人と一緒にいたい、結婚できて幸せ!!って くらい想える相手じゃないと・・・と思ってます。 急いで書いたのであまりまとまっていないかもしれませんが・・・ ご意見よろしくお願いします。

  • 愛って何なんだろう・・・

    結婚して5年目子供二人 裕福なわけではないけど充実した生活でした ちょっとした事から妻の過去が気になり 聞いてみる事に。 普通に生活して数人の人と恋愛関係を持ち 私と出会いお互い愛し合い結婚、出産・・・ そんな話でした、そのときは何にも思わなかった でも時が経つにつれて、自分の心の中で言い表せない 感情が芽生えてきました。 嫉妬、悔しさ、刹那さ 妻を愛すれば愛するほど切なくなる心 過去の出来事に対する自分の心の狭さ 自分に対する怒り、止めたくても止められない感情 浮気しているわけじゃないのに、誰にだって過去はあるのに、これから先家族で、二人で幸せな未来があるのに そう自分に言い聞かせても押し寄せてくる感情 もっと愛がほしい、触れてほしい、この感情を止めてほしい、そう言って妻に負担をかける日々。 沢山愛しているのに、愛してもらっているのに。 5年も一緒にいるのに、なぜか不安になってしまう自分が凄くいやです。誰でもこんな気持ちになったりするものなのでしょうか?今まで恋愛してきてこんな気持ちになったことなんてなかったのに。

  • 三角関係?言うべきか言わないべきか、諦めるか…29歳女

    三角関係?言うべきか言わないべきか、諦めるか…29歳女 入社して3年。以前から会社の人(K)と微妙な関係が続いていました。もちろん他の会社の人は知りません。その理由としてはお互いに彼氏・彼女がいるからです。 そういった関係が2年続いていました。その間に相手は彼女と別れ、私と本気で付き合いたいと言ってきましたが、私にはその意思がないと言っていました。 遠距離恋愛だったので寂しいという思いと彼氏とうまくいかないことが多く悩んでいたりして、その人がいてくれることで均衡を保っていられたところがあります。 それでもいいから一緒にいたいと言われ、曖昧な関係を続けていました。 何度もこの関係をやめようと私も言いましたが、付き合わなくても結婚できなくてもいいから今のままでいてほしいと言われ続け、流されてしまいました… 私に決断ができなかったのが全て悪かったと分かっています。 そしてちゃんと話し合ったわけではないのですが、最近少しお互いに距離をとるようになり、二人で会ったりはしていません。 そして半年ほど前に新しく入社してきた男性(M)がいるのですが、私が好きになってしまいました。 今までの自分の行いや気持ちを考えて、彼氏とも別れました。 決心できたのはMさんへの気持ちが強いと思います。 男性Mも私に好意を寄せてくれていて告白されました。 嬉しかったのですが、Kさんのことを考えるとすぐ応えられませんでした。 でも自分の気持ちに正直になるとMさんと一緒にいたいです。 でもMさんはKさんと私のことは知りません。 社内は仲がよく皆で食事をしたり、遊びに行ったりする機会が多いので、MさんとKさんも仲がいいです。 KさんとのことをMさんに言うか、MさんとのことをKさんに言うか、それとももうMさんとのことは諦めるか…どうしたらいいのかわかりません。 自分の行動や気持ちに呆れますが、本当にどうすればいいのかわかりません。 アドバイスをお願いします。

  • 2年つき合ってるのですが・・・

    こんにちは 私にはつき合って2年の彼氏がいます。つき合い始めてからずっと半同棲をしています。彼には結婚したいと言われましたし、私も前はこの人と一生一緒にいたいと思ってました。 最近になって、彼氏の嫌な部分が見えてきました。でも今はこういう性格の彼とずっといて私は幸せなのかな?彼を幸せにできるのかな?何十年後もこの人と結婚して良かったと思えるのかな?と思うようになりました。一緒にいることはイヤではないケド 愛してるのかわからなくなりました。以前のように彼のためになにかしてあげたいという気持ちが少なくなりました。 でも別れようと考えたときに、もう2度とこの生活がなくなるんだ。と思ったとき 寂しさを感じました。彼の悲しい顔もみたくないです。 私は男の人とつき合ったのがはじめてでよくわからないのですが、長くつき合っていれはこんなふうにおもう事もあるんでしょうか?それとも 愛してないけど2年続けた生活を終えるのが恐いだけなのでしょうか?自分で自分の気持ちがわからないです。アドバイスをお願いします。

  • 別居中の配偶者の浮気

    別居して2ヶ月になります。 主人が女の人と会って SEXをし、食事に行く約束をしています。 これは、不貞になるのでしょうか。 別居の際、離婚を前提(2年半後の主人の定年時に離婚する)ということで、財産は2分してもらいました。(不動産と株は除く) 実は主人とは結婚生活23年半ですが、14年前に主人の性癖がわかりました。 (S&M です) その事実を知ってからはずっとセックスレスです。私が気持ち悪くてできなくなりました。 これも別居~離婚の原因です。 主人は私に自分の性癖を隠して結婚しました。 私はもし、普通の男性と結婚していたならば幸せになれたかもしれない(夫婦生活も含めて)、という思いでいっぱいです。 こういった、結婚生活を持続させるのに障害になるようなことを隠して結婚した場合、法律的になにか罰則(?)がありますか。 主人が会う約束をしているのは S&M の女性です。 事実を知ったとき、気持ち悪くて吐きました。 でも、主人には私がそれを知っていることは言えませんし。 このままでは、気持ちがおさまりません。 私の人生の23年半を返して欲しいです。

  • 愛を知らないのでしょうか?

    こんにちわ。 私は、もうけして若くはないけどまだ中年でもないと言う年です。 今までにそれなりの人数の人と付き合ってきました。 ですが、今までの人、全て付き合っていて退屈になってしまうのです。 そりゃ付き合っていればマンネリにもなると思うのですが、 どうしてもそれを乗り越えられません。 今付き合っている人は2年近く付き合ってきていますが、 やはり段々この人退屈だなあ、と感じてきています。 何の障害もなく付き合った人はみな、最初は私が追いかけていても、程なく私中心の生活をするようになり、いって見れば、言いなりになってしまいます。 向こうはひょっとしたら我慢して合わせているのかもしれませんが、私からしたら自分の意見や意思はないのかな~と、退屈な男に見えてきて、結局別れてしまいます。 正直な話、不倫などは自分に1番あったスタンスじゃないのかなと思ったりもします(経験があるわけではないので想像ですが、奥さんと別れないと言うところで言いなりにはならないので・・・極論ですが) この場合、もちろん彼らは悪くない、普通の人からしたら彼女に合わせてくれるいい彼氏でしょうし、退屈も2人で打開すれば、などなどが当然の行為でしょう。 言いなりにならない彼氏を求めるのは、本当に恋愛をしてきた、また本当の恋愛を求めているのではなく恋愛にただゲーム性を求めているだけなんだな、と自分で思います。 私は、いまだ「愛」「恋愛」と言うものを知らないんでしょうか? それとも私には男女の愛が必要じゃないと言うことなんでしょうか? 実際、彼氏と言ってもいつも一緒にいる人が欲しいのではなく、時々時間を共有できる人がいればそれでいいと思っています。 家族愛や、友情はそれなりに育んでいけてると思うのですが・・・。 なんでだろう・・・これは若い時からずっと変わらないので、私って異常なのかと思います。

  • 愛を育てるとは?

    私(28)は、結婚を意識している彼(45) がいます。交際一年8ヶ月、同棲一年近くです。 自分の気持ちが分からないでおります。 同棲を始め、一年近くなのですが、物理的距離が近くなり、浮気されるのではという不安ばかりでした。今の気持ちは、「一緒にいて安心する、楽しい時もあるが、常にではない、別れるのは寂しい、一緒にいてくれる事に感謝」といったものです。 まだ不安もあります。 私は、友達が一人もいません。 人嫌いなのと、嫌われやすいのと、人に気を遣い無理する自分がいます。内弁慶です。 ですが、彼に私が無理している所は、できるだけ明るく女の子らしくいようとしてるところです。 疲れを感じる自分がいます。ネットや本で浮気を防ぐ方法を調べる、彼が嫌いそうな事はしない(大笑いなど) などもしています。 彼は男の人なので無理しなければいけないのかなという気持ちがあります。 今は大好きと思っていても、何年も経った後、本当は、相手をあいしてなかった、と思われる事が怖いです。 お伺いしたいのですが、愛を育てるという事は、どうしたらできるのでしょうか? 普通に、暮らしているだけの今、ただの同居人のような感じがします。 私が関係を継続させるための意識をもっていても、相手が意識を失えば、すぐ関係が崩れると感じます。 とうしたら継続させられるのでしょうか?

  • レズビアン 同性愛 バイセクシュアル

    私は6年前からずっと好きな人がいます。私は女性で私の好きな人も女性です。私の好きな人Mさんは、高校で知り合って今でも一番の親友です。仲良く学校生活を送っている間、私はずっと自分の気持ちを隠していました。とても辛かったです。先日、Mさんからメールがきて「ついに彼氏ができました。」という内容でした。Mさんはずっと彼氏がいなくて、わたし自身すごい安心していました。でもメールを読んで私は正直ショックでした。初めて彼氏ができたことを、心から喜んであげれない自分が嫌で、こんな気持ちいらない。今とても複雑です。どんな顔でMさんに会えばいいのか。 私は自分で言うのもなんですが、男性から告白されることが多いのですがどうしても恋愛対象にならないんです。今の学校は男性が多いので話す機会や出かける機会が多くて仲良くなるのですが、私の中ではあくまで男友達で、告白されると同時に嫌いになってしまうんです。中学生のときは男性と付き合っていたのですが、好きで付き合っていたというよりは彼氏がいないと友達との会話についていけない、仲間はずれにされると思ったので付き合っただけでした。つまり本当に好きになった男性とお付き合いしたことはありません。 でも心のどっかでは、まだ良い男性と出会ってないだけ、いつかわたしにも彼氏ができて結婚するんだと思っていました。でも私も20才になり正直焦っています。 ラストフレンズというドラマを見てから、私と瑠可(上野樹里)の共通点が沢山あって、服装も雰囲気も私に似ていて驚きました。そのドラマを見てから自分はレズビアンということを自覚し始めました。瑠可をみていると自分を見ているようで、現実をたたきつけられている気持ちになりました。Mさんからもラストフレンズの瑠可みるたび私を思い出すと言われました。Mさんはもしかしたら私がレズビアンでMさんのことが好きということに気付いているのかもいれません。私はMさんに彼氏ができたと聞かされる前に、クリスマス予定がなかったら空けといてと誘ったら「いいよ!一緒にあそぼ!彼には大事な友達に誘われたからクリスマスは別々でって言っといたから」と言ってくれました。そんなこと言ってくれる友達に本当の自分のことを話せなくて、自分を偽っていることが苦しくて逃げ出したくなることがあります。 長くなりましたが、皆さんに伺いたいのは (1)Mさんにカミングアウトすべきか。好きだということを伝えるべきか  それとも、Mさんを忘れるためにもう会わないようにするか。 (2)周りの友達にカミングアウトするべきか (3)クリスマスはやっぱり私よりも彼氏と過ごしなというべきか (4)この先どう生きていけばいいのかアドバイスお願いします。

  • 恋人と別れたいのに勇気が出ない

    2年半付き合ってる年上の彼氏がいます。 私は20代後半です。 彼と2年半一緒にいて最初の頃は楽しかったのですが、一緒にいればいるほど彼に対して 自分を出せなくて苦しい思いをしてます。 慣れてないだけと言い聞かせて付き合ってきましたが、最近一緒にいることに疲れてきて デートするのも義務感が出てきて楽しめなく なってます。なんだか今は話しにくい、言いにくい、無理に笑ってるという感じです。 別れようと決意したこともあったのですが 彼はすごい優しくてマメで気遣いもできて 私のことをすごく 良くしてくれるし…と思うと別れにくくて ダラダラしてる感じです。 彼、お金があまりないのに私が付き合って1年目ぐらいの頃、一緒に暮らしたいなーと伝えたのを覚えててくれて私との同棲費用も貯めてくれてたみたいで余計に言いにくいです。もう少しで貯まるよー とついこの前、嬉しそうに言われてしまいました。言ったことは必ず守る人です、。 ただ、毎回のように私の心を読んで 今こう思ったでしょ?とか聞かれるし 話しててもなんだか盛り上がらないし なんだか疲れてきました。。 私も結婚を焦る年齢ですし 今別れたら、恋人作るところから 始めなきゃいけない…その人とまた別れるかもとか思うと… でも今の彼と結婚しても 別れるかもしれないしこんな気持ちのまま 彼と一緒にいたら彼にも失礼だしお互い 楽しめないと思うし… どうするべきでしょうか…

このQ&Aのポイント
  • 廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。
  • メーカーへ修理依頼しないといけないでしょうか。
  • EP-302の廃インク吸収パッドの修理についての相談です。
回答を見る