• 締切済み

なぜ?人は悩むのでしょうか?

asuka_yuの回答

  • asuka_yu
  • ベストアンサー率8% (6/70)
回答No.1

悩んでしまうことが悩みなんですね。 悩みには解決できる悩みと解決できない悩みがあります。 解決できない悩みには基本的に「なるようにしかならない」という風に思えれば良いのではないかと思います。 あとは悩むことやその悩みを解決することが自分にとって有益かどうかを考えることが大切です。 ただ悩むだけで終わってしまうなら、はじめから悩まない方がいいですから。

indianboas
質問者

お礼

そうですね、悩む事が悩みなんです。 悩みが有益になるか考えて、違うのであれば「なるようにしかならない」ですね。確かにその通りです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 忘れなきゃいけない人を忘れるには?

    大好きな人がいました。 彼は妻子もちで、それはわかっていたけれど好きになってしまい、相手のほうも好意を持ってくれました。どちらから付き合おうとかそういう言葉はありませんでしたが、肉体関係も持ってしまい、もう7年。私は今でも彼のことが好きですが、相手の家庭や社会的立場を考えるとこのままではいけないと思いはじめました。でも、どうしても忘れられないし、これから他の誰とも恋愛ができないような気がします。忘れたい人を忘れるのに、よい方法があったら教えてください。

  • ■甘えてはいけない人

    馬鹿な質問かもしれないですが不快に思った方が居ましたらスルーする事をお勧めします。 ※僕は以前に他にも質問していますが一切関係ありませんので、それを前提でお願いします。 以前の質問に触れて来ないで下さい、個人の話なので。 甘えてもいい人と甘えてはいけない人って居ると思いますか? 僕は人に、どちらかと言うと頼られたり甘えられたりする方です。 職場でも後輩に頼られてきました、親にも友人にもです。 よく泣きつかれたりする方で相談も、もちかけられたりする方です。 自分は甘えられる方だが自分が甘える場所がなく、よく行き詰ります。 「貴方も甘えてはいいんじゃない、思ってる事言ってもいいんじゃない」と言われる事もありますが、自分が思ってる事を言うと相手を傷付けるんじゃないかと思って何も出来なくなる事が多いです。 そう思うと自分の中に溜めます。 誰にも甘えてはいけない様な気になります。 もし話してしまっても相手を傷付ける言葉だったらどうでしょう? 話す時も言葉を選んでいるうちに「自分の存在自体がいけないから何も話せない」と思う事があり、一向に甘えられません。 むしろ「消えたい」と思い、もう何もかもが駄目な気がします。 結果、甘えたらいけない人と許される人が居るのかと思いました。 例1(実体験)=飲み屋での話になりますが、No,1の自分はもっともっと売り上げあげろと言われ泣きごとは許されない、泣いたら怒られる。No,7の彼は泣いてばかりで売り上げの成績を残せてないが先輩から怒られる事はない。 例2(実体験)=No,4に下がると怒られる。泣くと「お前は絶対に出来る」などと怒られ決め付けられ泣き言を言う隙間を与えない。 (ドクターストップされてると言っても、俺も同じだ、等と言われる) No.5の彼は「次がある」など優しく言われ甘やかされる。 まだ例はありますがまずこんな感じで。 甘えたらいけない人と許される人、泣いてもいい人と泣いたら駄目な人が居ますか? 昔の話、自分が全く出来ない時僕は「頑張れ」としか言われなく、よく怒られ許されなかった。 何故自分は許されないのだろう? また自分が頑張った結果を残すがそれでも頑張れと言われる。 でも同じ立場でも言われない人がいる。 何故だ? 自分は泣き言は許されず甘えは許されない、とかあります?

  • 悩みを人に打ち明けるときは・・・

    複雑な悩みを専門家に打ち明けた経験のある方へ。 体験談を少しだけ、お聞かせ願います。 【質問1】 あなたは、主にどちらの方法で、悩みを話しましたか? (A)思いついた事から、断片的にどんどん話す方法。 (B)じっくり自己分析してから、内容を体系的にまとめ、    紙などにそれを記して、それを見ながら話す方法。 【質問2】 質問1で、あなたが選んだ方法の長所は何だと思いますか? 【質問3】 悩みを打ち明ける時、どちらの方法が話しやすいですか? (A)相手が聞いてきた事に答えながら、    どんどん細部を明らかにしていく。 (B)相手には、とにかく聞く事に徹してもらって、    自分からとにかく自由に話していく。 【質問4】 質問3で、あなたが選んだ方法の長所は何だと思いますか?

  • 相手に興味が持てません。

    こんにちわ。 22歳の女性です。 最近自分で気が付いたことなんですが、私はあまり人に対して興味がなさすぎるのではないか、と思うようになりました。 よく、その人の長所を見つけるのが上手な人、褒め上手な人っていますよね。 きっとそういう人って、相手に興味を持って接することができるからなんだろうなぁって思うんです。 でも私は、相手の長所をわざわざ探そうと思うほど、相手に興味が持てません。 別に持つ必要もないんじゃ・・って思ってしまいます。 場の雰囲気的に、相手に興味を持って接した方が会話もうまくいく、なんてときも、興味を持とうという気になれないから、会話もそんなに盛り上がりません。 本当に、相手に興味を持てることが少ないので、これからの人間関係大丈夫なんだろうか、と不安です。 人間関係を円滑にするには、ある程度相手に興味を持って接することが必要なのでは、と思うんですが、どうしても興味を持てないし、持てないと話題も浮かびません。 最悪、別に話さなくてもいいやなんて思ってしまうんです。 このままじゃ良くないですよね・・ どうしたら、相手に興味を持って接することができるようになりますか? また、私は自己中心的な性格なんだと思います。 例えばケンカをしたりしたとき「相手の立場になって考えてみよう」と思って色々と考えてみるんですが、実際本当にその立場になってみたわけではないので、いまいちピンときません。 本当に逆の立場になったときに「あぁそうか」と実感するんです。 だから今まできっと、色んな人に自己中心さを発揮して嫌な思いさせてきたんだろうな・・これからもなんだろうな・・私は人の気持ちがわからない人間なんだ・・・と、自分が嫌になります。 自分のことが一番で、きっと他人を思いやる気持ちにかなり欠けているんだと思います。 どうしたらいいのでしょうか。 このままだと、知らぬうちに色んな人を傷付けてしまいそうで怖いです。 そして、他人に興味を持てないので傷付けたことも知らずにいてしまいそうです。 それも怖いんです。 なんだかどう言葉にしたら上手く伝わるのかわからなくて、めちゃくちゃになってしまいました。 宜しければ何か、アドバイスをください。お願いします。

  • 好きな人

    私には同級生で好きな人がいます。 その人とはメールで連絡をとっていて、自分から話しかけています。 最近私は不安な悩みをかかえていて、それを友達に相談できないことを彼に言いました。そしたら、俺に言えよって言われ、「死にたくなる」って言ったら、「死なせない」と言われました。 彼の言葉がすごく心に響き、嬉しかったです。 学校でもよく目が合い、前より相手からしゃべってきたり、私を笑わせてくれたり…すごく優しい人です。 彼は私のことが好きなのでしょうか? いろいろとアドバイスよろしくお願いします。

  • 人と話をしているときの自分の目線

    こんばんわ^^ カテゴリー選択時に悩んだのですが、日常生活における悩みなのでライフを選ばせて頂きました。 私は最近、人と会話をするときに相手の目を見て話をすることに違和感を覚えるようになり、よく目線を他へ逸らすようになっていることに気がつきました。 『話をするときは相手の目を見て話すのが礼儀』 というような事を子どもの頃に教わった記憶があり、それ以来人と話をするときには必ず目を見ていたし、それが普通となっていました。 もちろん、ずーーっと凝視しているわけではありません、合間合間に逸らすことはありました。 でもなぜか最近(自分で気がついたのが最近ということです)になって、相手と向かい合って話をしている、相手の話を聞いているとき、目を見ることが自分の中で自然なことではなくなってしまったんです。 何と言うか、上手く言葉で表すことができないのですが、気まずい?…居心地の悪さを感じるんです。 この事に気がついて以来、客観的に自分を見ていると特に自分が話をしているときに逸らす傾向にあるということが分かりました。 相手にとってみたら、会話をしているのに最中何度も目線を逸らされるのは、気持ちの良いものではないと思います。 何とか昔のように臆せず目を見て話が出来るようになりたいのですが、どうしてこうなってしまったのか自分ではまったく原因が分かりません。 どうしたら、どのような事に気をつけたら改善できるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 性格良くても仕事は出来ない人

    会社で、仕事があまりにも出来ない相手とは必要以上に親しく話したくないという考え方は固すぎるでしょうか。 私は例えどんなに性格は良くても、仕事でいつも周りに迷惑かけていたり、自分でやると言った事を毎回きちんとやらない相手とは、あまりフレンドリーに話したくないと思ってしまいます。 そういう相手に限って、ちょっとでも親しく話すと、親しさに乗じて自分でやるべき仕事を押し付けてきたりする傾向があるからです。 ですが、同じ職場の彼女自身はとても優秀な女性が、仕事をしなくて有名な人に関して、「あの人は仕事は全然しないけど、人柄はいい人だから仕事以外の話をしている時(飲み会のとなど)は全然嫌じゃない」と言ってるのを聞いて、仕事以外の長所に目を向ける方が人間的には正しい考え方なのかなあ、と考えてしまいました。 私は会社では優先して見るべきは何より仕事、という考えで、その考えで自分の待遇を上げてきた部分もあって、余計強くそう考える様になってしまいました。 でも誰にも仕事以外の部分でも長所がもちろんあるだろうし、そういう部分にも目を向けるくらい、他人に対して寛容になった方がいいのでしょうか。 もちろん自分も出来ていない事はたくさんありますし、お互いさまと考えるべきでしょうか。

  • 変わらなければならない人、変わってもらえる人

    愛されたければ愛しなさい。 受け入れられたくば受け入れなさい。 自分が変われば他人も変わる。 良く聞く言葉です。 しかし、自分が常に働きかけたり、痛みを感じたり、嫌な思いもしながら 変わらないと受け入れてもらえない弱点な立場の人間と、 自分は何もせずとも相手が自分にとって楽な有利な風に働きかけてくれたり 相手からこちらに合わせて変わってくれる強者の立場があるということですか? それなら後者でいられる人は幸せ者ですね。 弱い立場の人間は常に何かであり続けなければ価値がなくなってしまうのでしょうか?

  • 短所が自分に共通する人への対応が難しい。。。

    うまくかけなくてすみません。 でも数年くらい(どうしたらいいのか)と、考えてることです。 長所が似てる--たとえば、気が利く人同士 は 相性が合わなかったりしますが、 私の場合は、欠点が自分に似てる人に、うまく対処できません。 なんか自分を見てるようで 恥ずかしいというか、いやなところばかりに目がいってしまうというか。。。 そのくせ、気持ちはわかるのでつい、距離は近づきすぎてしまい、いわなくてもよかった、余計だったな、 ということを言ってしまっていたり。。。 やはり 相手も、私の触れて欲しくない点に気が付かれて言及されます。 こういう関係が家族、知人に、2,3箇所あります。 好き、嫌いで悩んでいるのではなく、 自分のバランスをとりにくくなり、 相手とも接するのが難しくなるので困っています。 皆さんが そういう場合、こうやって改善した、 という経験などがあれば、教えていただければありがたいです。ものすごく悩んでいるというよりは、ちょっと参考までに聞いてみたい、という困り度です。

  • 自分を好きになれない人は、人から愛されないって・・・・・

    こんにちは。 最近「自分を好きになれない人は、人から愛されない」と時々聞くのですが、誰が使い始めたのでしょうか? 自分に自信が無い(好きではない)人は、どう自分を可愛がるように思っても、むなしくなるだけだと思うんです。 また、自分の良いところを探そうとして、あまりにも自分の悪さを再確認してしまうとか・・・・・・。 「慎重である」は長所ですが「慎重で踏み出せない」は短所で、紙一重、というか表裏一体?あるときは長所、あるときは短所です。 自分に自信のない方はどうしてもネガティブになってしまうってことが、分からない人の言葉の様に思います。 そんな言葉より「私はあなたが大切です」って言ってあげて欲しいのですが・・・・・・。