• 締切済み

好きな人

私には同級生で好きな人がいます。 その人とはメールで連絡をとっていて、自分から話しかけています。 最近私は不安な悩みをかかえていて、それを友達に相談できないことを彼に言いました。そしたら、俺に言えよって言われ、「死にたくなる」って言ったら、「死なせない」と言われました。 彼の言葉がすごく心に響き、嬉しかったです。 学校でもよく目が合い、前より相手からしゃべってきたり、私を笑わせてくれたり…すごく優しい人です。 彼は私のことが好きなのでしょうか? いろいろとアドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.5

友達でもそういうことを言われたら心配して「死なせない」ということは言うと思います。ただ、好きな相手に「死にたくなる」ということは重いので言わないほうがいいです。「つらい」「落ち込む」ぐらいにしておいたほうがいいです。 「気分転換したいから、どこか行くのにつきあってよ」と誘ってみてはどうですか? 楽しいことがあればあなたの気も晴れますし

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

すごく気を使ってくれはいる気がしますね。好きな可能性はあると思いますよ。 ただ、まだ友達レベルか好きな人レベルかはまだわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (278/2061)
回答No.3

嫌いではないと思います。助けになりたいとは思っているのでしょうけれど、それが友人どまりなのかそれ以上なのかは、これだけではちょっと分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • small-ma
  • ベストアンサー率23% (77/333)
回答No.2

彼の優しさは感じますね。しかしながら、好きとは言い切れないですね。 ほとんどの場合、友人、家族等、比較的身近な人(コミュニケーションをとる人)から「死にたくなる」といわれたら、その彼と同じ反応をすると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

冗談でも「死にたくなる」なんて言葉を使ってはいけませんよ。出来もしない事を 言う女性は好意を持っては貰えませんよ。平気で嘘を付く女子だと言われますよ。 中学生なんだから貴女の事が好きなのかもしれないけれど、自分勝手なことを していたら好きだったになっちゃうよ。世の中の誰しもが不安や悩みを抱えて 生活しています。自分だけだと思わない事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人の恋愛相談にのれますか???

    好きな人の恋愛相談にのれますか??? 私は、以前良い関係になっていた人がいます。ですが、その人は元の彼女を選んだので、彼は私と友達になりたいといいましたが、私はそれは辛いと思う。ということを伝えたのです が、最近、私たちが離れてから3ヶ月近くなるのですが、久しぶりにメールが来ました。なにやら何か悩んでいる様子でした。私は、「君のこと私が好きだったのを知ってるのに、簡単なことで私だったらそんな相手に連絡はとれない。」というと、彼は、「大きな悩み事があったから、君に連絡してしまった。僕もためらったけど。。」といいました。その悩み事を聞いてみると、復縁を願っている元彼女との関係で悩みがあるらしく。。。。彼は、「僕は元彼女のことが好きだ。でも、今僕たちは付き合えていない。(多分彼が追いかけている状況だと思います。)。でも、そんな彼女でも悩みを僕に相談してきたら、僕は彼女を助けたい。だから、僕は君に連絡しても良いと思った。。。」というのです。。。 私はまだ好きなのに、彼が好きな子の悩みの相談にのれない。。。でも、本当に彼のことを思っていたら、相談にのってあげるべきなのか。。。。もしくは、彼も私のことが少しは気になっているので、二人が良くない関係の時にふと私を思い出すのか。。。。 なにか、良いアドバイス頂けるなら、お願いしたいです。。。。。 どうぞよろしくお願いいたします。 .

  • 好きな人に誘われたけど、乗る気ではありません

    好きな女の子が失恋したことについて、ここでお世話になりました。 (http://okwave.jp/qa3243256.html) どうもありがとうございました。 実は、また問題ができてしまったので質問しました。 頑張って自分なりの自分の言葉で何度か失恋した彼女にメールしました。 失恋から少しは立ち直ったみたいで、前向きになってくれたみたいです。 メールで 「●●(僕の名前)の優しさを感じた」や、 気持ちを整理するために何かしようとしていることの報告、 「何かあったらまた相談に乗って欲しい」「悩みがあったら相談をして欲しい」 ということが書かれていました。 そして「友達と飲むから来て欲しい」と誘われました。 好きな人の役に立てて、飲みに誘われもして嬉しいはずなのですが、 あまり乗る気ではありません。 僕は 飲み会 が苦手で、大勢の飲み会ならばまだよいのですが、 少人数(3人とか4人とか)の飲み会は苦手です。 今回はもともと彼女、彼女と僕の共通の友達(男)、僕の知らない人の3人でやる予定だったようです。 しかも、3人とも同じ高校の同級生・・・僕だけ外れています。 僕はきっと話に入れないだろうし、性格上、人見知りが激しく、知らない人がいるところはとても苦手です。 更に言ってしまえば、彼女と僕との共通の友達のことを僕はあまり好きではありません。 彼女と近づけるよい機会なのかもしれないし、せっかく彼女から誘ってくれて本当に嬉しいのですが、 自分だけが浮いてしまって撃沈してしまうと思います。 僕はなかなか人に心が開けず、ずっと黙りっぱなし、緊張と不安で自分ではなくなってしまうと思います。 飲み会ではありませんが他の事で同じ状況になったときも同じように自分だけ 孤独を感じてしまったことがあるので今回もそうなると思います。 チャンスを無駄にしている気もするのですが、どうしたらよいでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 人に心を開けない・・・

    人に心を開けない・・・ 私はあまり人に相談するほうではありません。なぜなら、人に心を許してないからです。 自分でも、「なんで、こんなに心を開けへんねやろー!??」って思うときがあるのですが、心を開く気にもなれません。 だから、ちょっとした悩みも友達に気軽に相談出来ません。だから、友達も私には相談してこず、いつも友達の恋バナには遅れてしまいます。でもそのことを言える相手もいないし、理解してくれる相手もいません。 母親にはいろいろ話したり出来るのですが、どうも少し知り合ったくらいでは相談できないのです。 どーしたらいいんでしょうか? 来月から高校生になるのですが、友達が出来ても、このままじゃあ嫌われそうで怖いです・・・。

  • 不用意に人を傷つけていないか不安です。

    こんにちは。どうか相談にのってください。 人と話すのは好きですし、悩み相談の相手に選ばれることもよくあります。 そんな時、ふと、『私はうっかり相手の傷つくような発言等をしてないなだろうか』と不安になることがあります。 勿論、そうならないように気を配っているつもりなのですが、人によって考え方や感受性が違いますので。 『あの言い方は良くなかったのでは』などと考え出すと、誰かと話すことがとても恐くなってしまうのです。 おそらく、私自身が些細な言葉に傷つくため、こういうふうに悩んでしまうのだと思います。 もし、何かアドバイス等ございましたら、是非お教えください。

  • これって

    私には、好きな人がいます その人は、私が通っている学校の卒業生です その人とは、よくメールをしますが 相手も私も電話が苦手なので、電話は一度もしたことはないです メールを送るのはいつも私からで、相手からメールがきたことは一度もないです。ただ、私がメールをすれば 相手はほぼ100%返信してくれます しかし最近、好きな人とのメールがなかなか続かなくなっています(;_;) メールの内容は、私も相手も好きな歌手が同じなので、好きな歌手の話が多いです(それ以外の話もよくします) 私は、好きな人に悩みを相談したことがあります。その時、メールで「悩みを相談してくれてありがとう。こんな僕でも、◯◯の相談に乗れて嬉しいよ」というメールがきました 私が友達と連絡先を交換した時は「◯◯が連絡先を交換した友達って、男?女?」と聞かれましたし、好きな人の話をした時には「◯◯の好きな人って、誰?」と聞かれました 私が好きな人に「私のこと好き?」と聞いた時は「好きだよ。メールしてて楽しいから」と言われました その人には、彼女はいないそうです。そして、全くモテるタイプではないです。また、相手は典型的な草食系男子です この話を私の女友達にしたところ「◯◯は、あなたのことを友達と思ってるんじゃない?」と言われました これは、脈アリなのでしょうか? それとも、相手は私のことを「友達と思っている」のでしょうか? 皆様のご意見をお聞きしたいです。沢山の回答、お待ちしております

  • 好きになった人は友達が好き。

    気になる人がいて 最近「これは好きだな」と気付きました。 でもその人は 私の仲のいい友達のことが 好きで・・・ 周りにも相談してるらしく その見ててわかりやすい 応援みたいなのを 見るたびに心が痛みます。 友達には 好きならば頑張りな! と言われるので 頑張って話しかけたりメールしたり しているのですが すぐ切られてしまいます。 向こうも向こうで 頑張っているのが見ててわかるので 自分のやっていることに 虚しさを感じたりするようになりました。 振り向かせたいのですが どう接したらいいか 最近わからなくなってきました。 相手は恋愛経験は 全くありません。 すごい奥手らしいので 友達が後押ししてるようです。 この恋に成功する可能性は あるのでしょうか。 これからどう頑張っていけば 振り向いてもらえるのでしょうか。 よろしければ アドバイスをください(/ _ ; )

  • 何とか出来ませんでしょうか…

    以前(2・3年前)自分の心に悩みで相談してきましたが、 今回は高校に通う、友に関する質問です。 私は以前中学校のときに 学校が合わず学校にいけませんでした。 その境遇があってか、 ある中学校の同級生から相談をよく受けてました。 そしてつい最近なのですが、 その同級生が高校をやめるとメールが来たのです。 私は、今定時制に通っていて、 校則もないし、制服も無い。 自由な学校を見せてあげたいのです。 何とかして、話をしてみたいけど、 本人が会ってくれません。 何とかして、合って話もしてみたいし、 自分の学校を見せてあげたいです。 何とかなりませんか? 難しい質問かもしれませんがアドバイスなり、御願します。

  • 悪口を言う人の心理を教えて下さい。

    悪口を言う人の心理を教えて下さい。 昨年から小学校の同級生に友達になってほしいと言われ、何度か遊ぶようになりました。今は20歳ですが当時その子に虐められていたので、やはり関わるとしんどくなります。 だから最近は縁を切ろうと思ってメールの返事はしないようにしていました。 それでも遊びの誘いとか、しつこく連絡してくるので「虐められた事を思い出すから他の友達を探してください」みたいな内容でメールを返しました。 その後すぐ、何通か連続して返信がきました。「あんたなんか本気で相手にしてない」「他にいい友達いっぱいいる」「被害者ぶるな」とか刺々した内容でした。 この人は結局は私の事をどう思っているのでしょうか。

  • 人が怖い

    もともと人見知りで人と話したり接したりするのが苦手だったんですが 仕事をするうえでは人付き合いも必要になり、 1年くらい前から明るくしたり、積極的に話しかけるようにしたりしてだんですが… ここ最近、人の醜いところ、汚いところばかりが目についてしまい、 人って、ずるがしこくて汚い心を持ってるんだな、とか なんで人を傷つけてるのに笑っていられるんだろうとか にこにこしてるはずなのに、その笑顔が、声がすごく怖くて・・ 友達とも、友達が苦しいときに相談に乗ったりしてたんですが、 最初の方は「聞いてくれてありがとう」「気持ちをわかってくれてありがとう」 など、言われてうれしかったんですが 最後の方になると「わかったこと言ってんじゃねえ」「生意気に説教すんな」 「どうせ僕は1人で孤独でいればいいと思ってるんでしょ」 など、言われて、こちらがメールしても無視されてしまって でも、相手からはごくたまに「助けてほしい」って連絡がくるから、話を聞いてるとまた繰り返し… それが原因かはわからないですが ここ最近は、とにかく人がわからなくて、怖くて 仕事場では元気にふるまってるんですが 1人になると手が震えたり、気持ち悪くなったり、ドキドキしてしまったり、頭が痛くなったりして、 人と話してるときも「怖い・・怖い」って思ってしまって 人と話をするのも苦痛で、とにかく人が怖くて怖くて、もうわかりません… でも、このままだと仕事もできなくなるし、 自分もこのままじゃいけないとは思うんですが、どうしたらいいのかわからずに ここに書き込みさせてもらいました… もし、よろしければアドバイスなどをもらえたらと 文面が分かりずらくてすいません あと、長文読んでくれてありがとうございます

  • 傷つけない断り方…

    閲覧ありがとうございます。 20代女子です。 最近、学生時代の同級生に告白されたのですが、正直その人のことを友達としか思えません。 私的には、ハグも何も感じずにできるほどです。 心を許している、いままでもよき相談相手だっただけに、どのようにお断りしていいか分かりません。 でもあやふやでも相手に失礼かと思います。 あなたのことは好きだけど、友達としか見えない。これからも友達として付き合っていってほしいと返答しても、相手を大きく傷つけることはないでしょうか。 アドバイスをください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 宛名印刷しようとしたら、OSAKAフォントがダウンロードされてないとエラーになる場合、マックのフォントブックアプリからダウンロードする方法について教えてください。
  • 宛名職人v29のOSAKAフォントがダウンロードできない問題が発生しました。マックのフォントブックアプリからのダウンロード方法を教えてください。
  • OSAKAフォントのダウンロードができないため、宛名印刷がエラーになってしまいます。マックのフォントブックアプリを使用して、OSAKAフォントをダウンロードする方法を教えてください。
回答を見る