• ベストアンサー

治験に参加したことのある人教えてください。

治験に参加したことのある人、次のようなことについて教えてください。 1.不安はなかったですか。 2.治験者を送り出す側(何というんだろう) 、治験をする病院の対応はどうでしたか。 3.気分がわるくなったり、体の具合がおかしくなったりしたことはないですか。 4.何らかのトラブルのようなことはありませんでしたか。 5.その他治験を受けた感想などでもかまいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

1.そりゃ知らない人にとっては不安は有るのが当然でしょう. 安全性については,事前に丁寧に説明があり,不安なら何時でも止められます. 2.治験ボランティアに対し丁寧で親切な対応してくれますよ.先方にとってはお客様です. 3.具合が悪くなれば,訴えればいいんです.些細な事もいいんです.それが治験です. 4.先ず,トラブルは無いです.あったら大変です. 5.それなりの高額な謝礼が貰えますから嬉しいもんです.   http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&ie=UTF-8&rls=SNYA,SNYA:2003-46,SNYA:en&q=%e6%b2%bb%e9%a8%93

okormazd
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。 高額な謝礼がもらえるんですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

息子(中1)が去年アトピーの内服薬の治験に参加しました。 1.ありませんでした。私のかかりつけ皮膚科なので何でも聞くことができましたし、治験薬は大人用にはもう使用されている薬で、それの子供用の承認を得るための治験でしたから。 2.うちの場合、かかりつけ皮膚科がそのまま治験実施施設でしたが、治験コーディネーターさんの対応はたいへん丁寧でした。 3.ありませんでしたが、もしあったとしてもコーディネーターさんの携帯電話(24時間連絡可)を教えてもらっていましたし、急病で別病院にかかる時に提示する治験カードをいただいてたので心配はしませんでした。 4.トラブルと言うほどのことではないですが、息子が治験期間中に整形外科を受診してキシロカインを膝に打ったことがあり、それはきちんと治験中に報告したのですが、治験後2ヶ月くらい経ってから「あの時のキシロカインは何%のものでしたか」と聞かれて、整形に問い合わせなければならなかったことがありました。 5.感想としては、対応がとても丁寧できちんとしていましたし、「治験は参加者の自由意志だから、やめたくなったらいつでもやめていいのです」ということを繰り返し言われたので気分は楽でしたよ。 質問者様がなんの治験を受けられるのかわかりませんが、不安があったらどんなささいなことでもコーディネーターさんや医師にぶつけてみるといいと思います。

okormazd
質問者

お礼

ありがとうございます。 大いに参考になります。

関連するQ&A

  • 治験の健康診断について

    初めまして。 先日、応募した治験の健康診断に行ってきました。 説明会では25人いましたが、最終的に健康な人から9人に絞られるそうです。 その日は、身長体重、バイタル、心拍、採血をしました。 結果発表まで日数があるのですが、夏休みに治験を行いたい為、 もし可能ならば不合格だった場合に他の治験にすぐ参加できたらと考えています。 (結果発表まで待って他が締め切られていたら悲しいので 電話をして新しい治験の仮予約をするか迷っているんです。) なので、採血等ではどういう項目を、基準値かを検査しているのか気になっているので、知っている方教えてください(><) それと、私は22歳ですが、若い方が受かり易いとかはあるのでしょうか? ご存知の方、ご返答よろしくお願い致します。

  • 2度の治験の血液検査はありえるのでしょうか?

    医療に詳しくないのでお聞きしたいのですが、 親が2ヶ月に一度(往復350キロくらいの病院です) 薬を点滴しに(レミケードという薬)隣の県の病院まで いっているのですが、薬が効きが悪くなり、 治験の薬を勧められて、 一度は、治験のために血液を取り検査するところに送りましたが、 結果は駄目でした・・・ その医師は血液検査をしたところが、ミスしたかもしれないから もう一度血液を採取して、また治験のために血液検査を わざわざ仕事を休み遠い病院まで連れて行き、 もちろん結果はまた駄目で・・・ ちなみに調べるとリウマチはほかにもいい薬があるらしく 親の話では治験だけを勧めて なぜかほかの薬は説明もなく治験だけの薬しか教えてもらってないようです。 ほかの医師は治験でなくとも良いみたいな感じでしたが どうもこの医師はその薬が試したいようで・・・ 片道3時間もかけて連れて行き、車で行くので体にも負担はかかるのに交通費も手間も無駄になり、一切患者のことは考えていないとしか思えません。 一度駄目な結果が2度目で検査OKがでることは?あるのでしょうか? 正直この医師を信頼することができないのですが・・・ こういう治験ありきで対応してくる医師は信用におけるのでしょうか?

  • 治験コーディネーター??

    今、臨床検査技師を目指しているのですが、治験コーディネーターの将来生について、知りたいのです。 まだまだなじみが薄い職業なので、実際やっておられる方、もしくは、それに関して詳しい方、お願いします。 (1)治験コーディネーターというのは、もともともっている資格は、栄養士、看護師、薬剤師、臨床検査技師だったりしますよね。 そのもともとの資格によって、する内容も違うのでしょうか?? (2)例えば、臨床検査技師の資格を持った人なら、、病院の検査部等で、臨床検査技師としての実務経験を積んでから、治験コーディネーターなる人もいれば、新卒でいきなりなる人もいますよね??   この場合の、それぞれの利点、欠点があれば教えてください。 (3) 質問(2)とも繋がるのですが・・・・  臨床検査技師って、就職難ですよね!? それで、検査部から、治験に行くことは可能でも、その逆は、難しいと聞いたのですが、実際はどうでしょうか?? (4)その他、、お給料(特に初任給)のこと、仕事内容(一般の検査技師と比べると、人と接することが多そうなので、その事など)についてなど、何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 治験薬の副作用と医者の法的責任

     製薬会社で開発中の新薬については、事前に動物試験と人体治験を経てから新薬の認証につながるということですが、私は医者から治験に参加することを勧められ、説明書を読んでから同意書にサインし、昨年秋から6ケ月間の治験薬の服用を開始しました。  開始後、しばらくして別の症状に悩まされ始め、医者に相談しても副作用とは認めないまま苦痛を受け続け、最終的に自分の判断で治験を中断すべく申し入れしました。  より具体的には、下記のような経緯ですが、予期せぬ重篤な症状に悩まされていても、副作用だとは認めないで、更に1ケ月の苦しみに、なんら対応しなかった医者の姿勢に憤りを感じます。  こういう場合の医者の責任をどのように判断すべきかについて、質問いたします。  治験を中断して3週間経緯した今、体調は回復してきていますので、副作用だったのは明らかだと思いますが、たとえ責任の存在するケースであっても、今後の診療や近隣付き合いなどを考えて、具体的な抗議や訴訟などの行動はとらないつもりです。 しかし、次回以降の診察をうけるときの、こちらの認識として、責任関係を知っておきたいのです。 {経緯} 1.私は、10年以上もA医院で病Bの治療中であり、8種類の薬Cmixを処方されてきています。 2.昨年8月に病Bとは異なる症状Bbが起きて、9月初めにD病院の担当医E先生の治療を受けました。その時上記1.の診療経緯と処方Cmixについて、書面で報告しました。 3.症状Bbは、処方薬Ccのお蔭で回復し始めましたが、E先生から治験薬Cnを勧められて同意し、9月末に治験を始めました。治験説明書には、既知の副作用も詳述されていました。 4.12月に入ってから、病Bとも症状Bbとも異なる全身の症状が、発作的に起きはじめて、年末から新年にかけては相当ひどい状態でしたので、1月の診察時に各症状を記載した文書をE先生に提示しましたが、治験薬Cnの副作用ではないとの判断で、むしろA医院に相談すべき症状で、治験は継続しても構わないとの返答でした。 5.1月末に、A医院でも同じ文書を提示して相談しましたが、治験薬Cnの影響の可能性がありそうだとの判断で、E先生に治験の中断を相談した方が良いと、やんわりと、アドバイスされました。 6.2月初めのE先生の診察時にも副作用の可能性を否定され、私の判断として治験中断を申し入れ、私からの依頼で、元の処方薬Ccに戻してもらいました。 7.以来3週間の今、急速に回復してきております。治験薬CnとA医院のCmixのどれかとの複合的な副作用が、医療の素人である私でも推断できます。治験関係者にも既知ではなかったかもしれませんが、専門医なら当然判断できることだと思います。 よろしく教示のほどをお願いいたします。

  • 飲み会に「参加する人」が好きになれない

    今年から会社で働き始めた者です。 私は飲み会自体は嫌いではなく、お酒も飲みます。 嫌いなのは、飲み会に参加する人たち(主に偉い人)です。 下ネタや一気飲みは当たり前。 あまり喋らず愛想笑いをしていると、暗いと言われます。 盛り上がってくると、偉い人たちは後輩に対して暴力(頭や体を叩く・殴る)を振るい始めます。 本人たちは冗談のつもりでしょうが、見てるのも受けるのも不愉快極まりないです。 人によっては、体の特徴を罵られたり趣味を罵倒されたりしています。 彼らと関わりたくないので黙っていると、もっと自分を出せ、さもないと嫌われると言われます。 飲み会は強制参加であり、それでも飲み会を断る人は嫌われるそうです(先輩談)。 次の日に仕事があるにも関わらず二次会まではほぼ確実にあり、終電ぎりぎりまで飲みます。 新人なので幹事をやらされるのは良いとしても、こんな下らない飲み会のために自分の時間を使うのが非常にもったいなく感じます。 仕事場では大体の人は真面目で、いろいろ勉強できます。 だからといって、飲み会での横暴が許されるとは思いません。 しかしながら、まだ新人ということもあり、偉い人に意見できる立場ではありません。 歳の近い先輩からも、あの人たちを怒らせるなと忠告されます。 もし上司に文句を言って、そこから関係がこじれて最終的にクビになるのであれば、我慢して飲み会に参加するしかありません。 私はこれからどのようにこの人たちと付き合っていくべきなのか分からなくなりました。 我慢して飲み会に参加するのか。 何か別の手段があるのか。 みなさんであれば、このような状況に置かれた場合どのような行動をとりますか? ご意見やアドバイス、よろしくお願い致します。

  • 心療内科でのお薬を服用中に、職場での治験・・・。不安です。

    お世話になります。少し長いですが、聞いて下さい。 私は医療事務をしていて、 月末に医院内で職員を対象に治験をするそうです。 毎年行っているそうなのですが(私はそこに勤めて2か月です) つい最近、「毎年あるんだよね~」と、 他のスタッフに軽く聞かされました。 実は、私は現在、心療内科へ通っていて(3年くらいになります)薬を服用しています。 服用内容は、 (パキシル10mg メンドン7.5mg デパス0.5mg マイスリー5mg 頓服でソラナックス0.4mgです。) 今まで上記のお薬を服用していることは内緒で仕事をしてきたのですが、、、 治験をすると聞いたからには、黙ったままにしておくわけにはいかず・・・ 少し、勇気がいりますが・・・ 今週末中には、院長に話そうと思います。 ちなみに薬を服用していることで職場に迷惑等をかけたことはありません。 ですが、、、メンタルに関するお薬を飲んでいると知っただけで偏見の目からか 解雇される職場も、まだまだあると聞きます。 話す時に、そういう不安も、もちろんありますが、、、 院内のスタッフを使って(言葉は良くないですが・・・)治験をするというのは 病院や医院に勤めている場合、普通にあることなんでしょうか? 治験は、患者さんを対象に、、、や、、、健康な人でも、希望される方を対象にするものであって スタッフが毎年やっているからと、、上からの指示で行うものなのでしょうか? ちなみに勤めているのはオープン5年の地元の泌尿器科クリニックです。 もし、医療関係者さんや、その他詳しい方等いましたら、 ご意見ご回答を宜しくお願い致します。 長くなり、申し訳ありません。 カテゴリもこちらでよいのか、分かりませんが、宜しくお願い致します。

  • お見合いパーティーに参加する男性は体目当ての人が多いですか?

    お見合いパーティーに参加する男性は体目当ての人が多いですか? 真剣な出会いを求めてパーティーに参加し、めでたくカップルになりました。 その日すぐに付き合おうと言われました。 さすがにその日はと思い、答えは待ってもらっています。 次の日のデートも非常に楽しかったのですが、 なんだか女性の扱いが上手い印象を受け、 パーティーに参加しなくてもすぐ彼女出来るんじゃないかなぁと思い 遊びなれてる人なのでは!?と思ってしまいました。 今までお付き合いしてきた男性は女性と付き合ったことのない人が多かったので 女性の接し方の上手さに驚いています・・・。 私は結婚願望があるので、体目当てなら 100パーセント好きになる前に距離を置きたいと考えています。 遊び目的なのか出来れば見極めたいのですが 遊び目的で近づく男性が逃げてくような一言はありますでしょうか? 体の関係を持たずに、デートを重ねていくのが一番でしょうか。 ご教授お願いします!

  • パック旅行に1人参加で旅館で知らない人と相部屋になれば・・・

    久しぶりに質問させていただきます。 旅行社が主催するパックツアーに参加したいと思っているのですが、ほとんどのツアーは2人以上からの参加で、「1人参加の場合は相部屋になります」といった注意書きがあります。私には一緒に行く相手がいません。 そこで、1人で参加して旅館で知らない人と相部屋になった場合、いろいろ気になることがあります。 まず、貴重品の管理です。私は、カプセルホテルや健康ランドに泊まったことがあり、1人1人ロッカーがあってカギがかけられたのですが、たいていの旅館はそういったものがないように思います。社員旅行などで温泉旅館に泊まったときは、大きなロッカーに何人もが服を入れたり、貴重品を入れる金庫のようなものは1つで、みんなそこに入れていました。このときは同じ会社の人ばかりなので何も問題はないのですが、まったくの他人と同じ部屋だと安心できません。 また、部屋の冷蔵庫に飲み物などがありますが、朝になって請求がきたとき、だれも知らないと言い出したりしたらどうなるのでしょう。もっとも私は最初から冷蔵庫のものに手をつけるつもりはありません。社員旅行のときさえもそうでしたから。 その他、相部屋の人にはどういう対応をすればいいのでしょうか。私としては、電車でとなりの席に座った人のような対応でいいと思うのですが。 旅館で知らない人と相部屋になった経験のある方、トラブルになった経験やそのときの対処の経験などを教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 心療内科のこと

    以前http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2640164.htmlでお世話になったものです。 会社に行こうとしたら体の具合がまた悪くなってしまい、会社から「戻って具合が悪くなったら困るから、完治するまで休養するように」と言われ、完治するまで休職することになりました。 具合が悪くなった日に、病院に行き、  ・具合がまた悪くなってしまったこと  ・気分が下がってしまい、涙が止まらないこと  ・不安感が続き眠れなくなっていること  ・会社から完治するまで休養するように言われたこと 以上の点を医師に伝えたのですが、医師から「薬を飲めば明日からでも行けるでしょ?」と言われました。 どうしても辛いということを言うと「じゃあ、10日くらい休む?」と嫌そうに言われました。 少し前から「具合が悪いのは会社が原因なんだし、やめれば?」とか「もう無理だね。」としか言われず、「でも事情があるから会社を辞められない」と言うと、「じゃあ割り切るしかないね」と言う返答が続いていました。 病院に行って医師と話すと気分が落ち込んできてしまい、今もこの前の医師の態度、言葉が頭から離れず余計具合が悪化してしまいました。 これは普通の対応なのでしょうか?どこの病院もそうなのでしょうか?

  • 子育てサロンへの参加について。

    子育てサロンへの参加について。 主人が休日出勤の代休をとります。 そこで、普段私が話している市主催の子育てサロンがある曜日にしようかと考えているようです。 同月齢の子供に囲まれた我が子の様子を知らないから(私の話のみなので)興味があるっぽい。 ・親しいママ友は一人です。 ・この人が参加するかはわかりません。 ・私が参加したときにパパが参加しているとこはありませんでした。 こんな状況ですが、パパ同伴での参加は他のママさんはどう思うものでしょうか? 私は他のパパさんが参加していても何ともないんですが、何か不快?と言うか嫌に思う人もいるのかなぁと、ふと思ったので感想を教えて下さい。 ちなみに、以前離乳食教室に主人と一緒に参加しましたが、そのときパパの参加は主人だけでした。 本人=主人は全く気にしてなかったです。 私は何か教室に主人を誘ったのが申し訳なく感じてしまいました。(恥ずかしい・気まずい思いをしてるかと思って…。)

専門家に質問してみよう