• 締切済み

ぶっちゃけ・・・

aki_414の回答

  • aki_414
  • ベストアンサー率14% (33/235)
回答No.1

お互いが納得しているなら、それでいいと思いますが、どちらかが「我慢」してる状況で だとしたら、どっちかが愛想をつかしていなくなるかもしれませんね。 要は「倦怠期がきたとしても、乗り越えることができるカップルになる」かどうか が 大事かと・・・。

関連するQ&A

  • 倦怠期について実体験など教えてください

    最近初めてできた恋人が倦怠期なのかとても冷たいです。 倦怠期なのだと思い、彼は渋々といった感じでしたが1ヶ月後にデートの約束を無理やりいれてそれ以来はほとんど連絡をとっていません。これは間違っているでしょうか? そもそも倦怠期とはなんなのでしょうか?相手のことを嫌いになるのでしょうか?振られるのではないかと不安です。 倦怠期の時にされたこと、してしまったこと参考にしたいので教えてください。 また、どのようにして倦怠期がおわったのか、倦怠期が原因で別れてしまった方なら別れるに至った経緯で自分の反省点などあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 倦怠期について詳しく教えて下さい

    恋人と付き合っている時に 訪れる倦怠期とはなんですか?? 全ての恋人がなるのですか?? 倦怠期になる原因 乗り越える方法、解決法など 詳しく教えて下さい(人>ω<。`) よろしくお願いしますm(._.)m 回答待ってます。

  • 親友や友達にへも倦怠期ってあるの、?

    急募!! 中学3年女子です! 親友に対してもしかしたら倦怠期かもしれい… 特徴としては、親友とめちゃくちゃ会いたいという気分になれない、遊ぶ約束をしてもそんなに楽しみになれない それと最近距離がめちゃくちゃ近いような気がします。(恋人繋ぎをしたり、ずっとベッタリ)これが嫌な訳では無いのですか、これが原因というのもあるのでしょう、? 同性の親友または友達に倦怠期というものは存在するのでしょうか? もし存在するのなら、親友または友達への倦怠期への特徴を書いて欲しいです! またその倦怠期を終わらせる方法など知っている方がいたら書いて欲しいです! 回答待ってます!

  • 倦怠期ってこうなんですか?

    20代後半男性です。 付き合って2年になる彼女(20代前半)がいるのですが 最近倦怠期なようで、私に対する態度が冷たいです。 メールは毎日しているのですが、メールの返事が短かったり。 それと、以前ほど会いたいとも言ってくれなくなったし、会っても楽しそうではなくて話が弾まなかったり・・・ 何かと私以外の用事を優先することも増えました。 あと、先日彼女の誕生日だったのですが 予定(家族の?)があるからということで会えませんでした。 彼女は実家暮らしでもあり、父親の方がかなり厳しい方のようではあるのですが・・・ 倦怠期って自分の誕生日でも恋人とは会いたくなくなるものなのでしょうか?倦怠期というものをまだ経験したことがないもので、倦怠期についていろいろアドバイスをいただきたいです。

  • 倦怠期の直し方

    彼女と付き合い始めて10ヶ月になります。 でも4ヶ月前ぐらいから倦怠期になってます。 最近は1週間ほど一緒に帰ってません。 おそらく誰の目から見ても倦怠期だってはっきりとわかります。 メールもほとんどしなくなりました。 皆さんは倦怠期になった時どういうことをして今までみたいに戻りましたか? 彼女の方は受験が終わったのですが、僕の方はあと2週間ほど残ってます。 これ以上ひどくなると・・・。 皆さんどうかいいアドバイスをください。

  • みなさんの恋人との幸せな話を聞かせて!!

    アンケートカテにしようか悩みましたが、 恋愛のことなのでこちらにしました。 率直に言ってしまうと質問というよりはみなさんの 話が聞いてみたいんです。 私(20代後半男)は4年付き合っている彼女がいるんですが、 最近うまくいっていないんです。倦怠期というんでしょうか、 会っているときもお互い家族(空気?)のようになっちゃって。 しかもそれで別れ話まで発展したこともありました。 このカテで同じような質問はたくさんあったのですが、 当然のことながら質問者はみんな悩んでいる人なので、 どちらかというとネガティブな内容。参考にはなるのですが、 どうも不安な気持ちが膨らんでいってしまうんです。 そこで、恋人と長く付き合っている人に幸せな、のろけのような 話を聞いてみたいと思って書き込みました♪ 回答を読んで暖かい気持ちになったり、自分も頑張ろうと 勇気をもらったりしてみたいです。 (倦怠期を乗り越えた方はぜひアドバイスを!!) たくさんの回答をお願いします。

  • 倦怠期で別れた後、後悔した方へ質問です

    長く付き合った恋人と、なんとなくすれ違いができたとします(特に理由もなく。倦怠期というやつでしょうか?) お互い「好き」という気持ちも薄れてきて、どうでもよくなって別れるご経験をした方はいると思います。 そこで別れた後に後悔された方に質問です。 何故後悔したか、どうすれば良かったと思うかアドバイスをもらえないでしょうか。 4年付き合った恋人と別れようかと思っているのですが、それで後悔しないかどうか悩んでます。

  • みんなはなんで今の恋人と付き合っているの??

    ここ数ヶ月、彼女が倦怠期で・・・という質問でお世話になりました。 結局連絡の回数は少なかったりするものの、 別れることもなく、最近は仲良く過ごせています。 ただ、相手の気持ちもわからぬままに付き合っているせいか、 最近は逆に自分の気持ちが変わってきてしまっているように 感じています。 いまいち自分の気持ちをうまく表現できないのですが、 『冷めてきた』というよりは『何で付き合ってるんだろ』という 疑問が生まれてきたような感じなんです。 自分で自分の気持ちがわからないというのも変な話なんですが、 みなさんは今の恋人のどこが魅力的で付き合っていますか? また、同じような経験(倦怠期を乗り越えた方)をした人がいれば、 そのときのエピソードやアドバイスをいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 倦怠期なのでしょうか?

    同じような質問はいくつかあるようなのですが、再度質問させてください。 付き合って1年と少しになる彼がいます。 私19歳、彼24歳です。 最近、なんだか冷たい気がして、もしかすると俗にいう倦怠期なのかなと思います。 以前より体を求める回数も減った気がします。態度はそれほど変わらないし、キスも彼のほうからしてきます。 でもキスより先がないのです。一緒に遊んでいて楽しいことは楽しいのですが、なんだか足りない感じがします。 また、メールの内容も薄く感じます。絵文字をつけてくれたりしているのですが、返事があっさりしていて、 「そうだね」とか、「うん、分かった」としか言ってくれません。恋人同士のメール内容ではなく、 なんだか友達同士のメール内容になってしまいます。 浮気、ということはないと思います。ほとんど毎日会っていますし、可能性は低いです。 やはり倦怠期なのでしょうか?倦怠期であれば、どのような対処をとれば以前のように戻れるでしょうか? アドバイス等、あればよろしくお願いします。

  • お互いに倦怠期です

    私も彼も今ふたり同時に倦怠期に入ってしまいした。 お互いに会うとイライラしてしまい、 すきかわからないと思っています。 ほかの方の質問を見ていると 片方が倦怠期という状態の方が多くて わたしたちのような 「お互いが倦怠期」という状態の解決方法が わからずにいます。 みなさんのようにデートコースを巡るべきでしょうか、 距離をおくべきでしょうか? 別れるべきでしょうか。 どうしたらいいのか分かりません。 私はすきかはわからないけど 離れるのはいやだと思ってしまいます。 彼は 「すきなのはすきなんだと思うけど ○○のことが友達みたいな存在にに思えてきて 正直わからない」 と言っていました。 助けてください(;;)